2014年07月07日
しんちゃんと、レイクタウンでカヌーのコソ練!
7月6日(日)
日曜は、お山登りに行きたいな・・・と思ってしんちゃんを誘ったところ、
山よりカヌーのほうがいい! とのお返事。
え~!!
ついにカヌーに目覚めたの? まさかなぁ
と半信半疑ながらも、久しぶりにレイクタウンにコソ練に行くことにしました。
レイクタウン、車だとわが家から5分くらいでしょうか。
あっという間に水辺のまちづくり館駐車場に到着しました。
近いっていいですね~
ちなみにレイクタウンにあるあのレイク?は大相模調節池というのが正式名称で、
登録すれば誰でも無料でカヌーなんかを楽しむことができます。 詳しくはコチラ

わが家は登録してあるので、受付で利用登録証を見せて申請書を書けばOK。
ちなみに家族でも団体扱いになるので団体名が必要なんですが、
わが家の団体名は、そーしんファミリー(笑)

道路を挟んでお向かいのレイクタウンKAZEにはすごい行列・・・
なにかイベントがあるみたいです。

反対側のレイクは別世界。
木の下にレジャーシートを広げれば、ピクニック気分です。

早速アリーを組み立て、スターンズに空気を入れて準備OK。
なんだかんだいって同時に2艇で出かけるの初めてだな~

まずは、しんちゃんソロで出撃。
先日の本栖湖で初のソロ漕ぎに挑戦しましたが、パドリングは忘れてないようです

パパもアリーでGO。
ママも誘ったんですが、お留守番とのことなのでいつものソロで出撃。
風もなくいい感じのコンディションです。

いいですね~ 本栖湖に次いで2度目の親子2艇での出艇です。

しんちゃんと並走できるなんて、うれしいな!

今までレイクの東側って行ったことがなかったので行ってみることに。

橋の下をくぐって、駅の北側まで行けるようになっていました。
この日は暑かったので、橋の下はひんやりして気持ちよかった♪
本当はもっと奥まで行ってみたかったんですが、風が吹いてきたので無理は禁物ということで
ここで引き返します。

しんちゃん、向かい風と慣れないパドリングで疲れちゃったみたいですね。
カヌー嫌いになっては元も子もないので、帰りはしんちゃん艇にロープを結んで
引っ張ってあげます。

静水っていっぱい漕がなくちゃいけないから大変だ!!
特に風が吹くとアリーもスターンズも風に弱いからなぁ
やっぱ川がいいな~

出艇場所に戻るとちょうどお昼になったので、芝生でランチタイム。

スーパーベルクで買ったおこわ弁当280円、手作りでまいう~♪

食後はパパひとりでコソ練。
この立派な桟橋から出艇してみました。

スカーリングなんかも練習してみましたが思ったように動きませんね~
まだまだ修行が足らんな

来週も使う予定があるのでアリーは、仕舞わずにそのまま1週間カートップ。

梅雨の晴れ間に、良いコソ練ができました。
今度は、しんちゃんともダウンリバーもできるといいなぁ。
というわけで、いつもの3人レイクタウンで休日を楽しんだわけですが、
夜はもうひとつのイベントが。
中学で剣道部に入ったわが家の長男そーくんですが、この夏に3年生が引退し・・・
なんと!剣道部の部長になっちゃいました。
そーくんが部長かぁ
よくわからんが、なんか目出度いぞ~!!
目出度い事があるとわが家では牛角で焼肉。

ママがサプライズでこんなメッセージ付きのアイスを用意してもらっていました。
やるな!牛角
店員さんからも部長!部長!言われて満更でもなさそうなそーくんでした。

人をまとめるのって大変だけど、本人が成長できるからね~
がんばれよ! そーくん。

おしまい
日曜は、お山登りに行きたいな・・・と思ってしんちゃんを誘ったところ、
山よりカヌーのほうがいい! とのお返事。
え~!!
ついにカヌーに目覚めたの? まさかなぁ
と半信半疑ながらも、久しぶりにレイクタウンにコソ練に行くことにしました。
レイクタウン、車だとわが家から5分くらいでしょうか。
あっという間に水辺のまちづくり館駐車場に到着しました。
近いっていいですね~
ちなみにレイクタウンにあるあのレイク?は大相模調節池というのが正式名称で、
登録すれば誰でも無料でカヌーなんかを楽しむことができます。 詳しくはコチラ
わが家は登録してあるので、受付で利用登録証を見せて申請書を書けばOK。
ちなみに家族でも団体扱いになるので団体名が必要なんですが、
わが家の団体名は、そーしんファミリー(笑)
道路を挟んでお向かいのレイクタウンKAZEにはすごい行列・・・
なにかイベントがあるみたいです。
反対側のレイクは別世界。
木の下にレジャーシートを広げれば、ピクニック気分です。
早速アリーを組み立て、スターンズに空気を入れて準備OK。
なんだかんだいって同時に2艇で出かけるの初めてだな~
まずは、しんちゃんソロで出撃。
先日の本栖湖で初のソロ漕ぎに挑戦しましたが、パドリングは忘れてないようです

パパもアリーでGO。
ママも誘ったんですが、お留守番とのことなのでいつものソロで出撃。
風もなくいい感じのコンディションです。
いいですね~ 本栖湖に次いで2度目の親子2艇での出艇です。
しんちゃんと並走できるなんて、うれしいな!
今までレイクの東側って行ったことがなかったので行ってみることに。
橋の下をくぐって、駅の北側まで行けるようになっていました。
この日は暑かったので、橋の下はひんやりして気持ちよかった♪
本当はもっと奥まで行ってみたかったんですが、風が吹いてきたので無理は禁物ということで
ここで引き返します。
しんちゃん、向かい風と慣れないパドリングで疲れちゃったみたいですね。
カヌー嫌いになっては元も子もないので、帰りはしんちゃん艇にロープを結んで
引っ張ってあげます。
静水っていっぱい漕がなくちゃいけないから大変だ!!
特に風が吹くとアリーもスターンズも風に弱いからなぁ
やっぱ川がいいな~
出艇場所に戻るとちょうどお昼になったので、芝生でランチタイム。
スーパーベルクで買ったおこわ弁当280円、手作りでまいう~♪
食後はパパひとりでコソ練。
この立派な桟橋から出艇してみました。
スカーリングなんかも練習してみましたが思ったように動きませんね~
まだまだ修行が足らんな

来週も使う予定があるのでアリーは、仕舞わずにそのまま1週間カートップ。
梅雨の晴れ間に、良いコソ練ができました。
今度は、しんちゃんともダウンリバーもできるといいなぁ。
というわけで、いつもの3人レイクタウンで休日を楽しんだわけですが、
夜はもうひとつのイベントが。
中学で剣道部に入ったわが家の長男そーくんですが、この夏に3年生が引退し・・・
なんと!剣道部の部長になっちゃいました。
そーくんが部長かぁ
よくわからんが、なんか目出度いぞ~!!
目出度い事があるとわが家では牛角で焼肉。
ママがサプライズでこんなメッセージ付きのアイスを用意してもらっていました。
やるな!牛角
店員さんからも部長!部長!言われて満更でもなさそうなそーくんでした。
人をまとめるのって大変だけど、本人が成長できるからね~
がんばれよ! そーくん。
おしまい
この記事へのコメント
今晩は~。
そして、部長就任、おめでとうございまーす(^-^)/
牛角にそんなサービスあったんですねー(^O^)
美味しそうだですねー。
色々新しい門出の一日でしたねー。
剣道には腕だけではなく体幹、下半身ナドノ総合的な筋力が必要ですけど、下半身以外はカヌーでも鍛えられるから、また誘って見てはいかがですか?
そして、部長就任、おめでとうございまーす(^-^)/
牛角にそんなサービスあったんですねー(^O^)
美味しそうだですねー。
色々新しい門出の一日でしたねー。
剣道には腕だけではなく体幹、下半身ナドノ総合的な筋力が必要ですけど、下半身以外はカヌーでも鍛えられるから、また誘って見てはいかがですか?
Posted by けん爺
at 2014年07月07日 20:37

こんばんは(*^_^*)
そーくん 部長就任おめでとうございます(^ー^)ノ
武道は精神鍛錬に良いって聞くので息子に習わせたいんですよね。
けどサッカー…_| ̄|○
いいコソ練できましたね〜(^^)
拝顔できたし(*^_^*)
そーくん 部長就任おめでとうございます(^ー^)ノ
武道は精神鍛錬に良いって聞くので息子に習わせたいんですよね。
けどサッカー…_| ̄|○
いいコソ練できましたね〜(^^)
拝顔できたし(*^_^*)
Posted by ナオナオ at 2014年07月07日 21:47
こんばんは。
しんちゃんカヌーに目覚めて、そーしんさんうれしそう!
おめでとうございます。
でも、まだ信用できないそーしんさん。
嫌いにならないように、気を使って大変そう(笑)
そーくん、随分大人っぽくなりましたね。
部長とは、すごいですね。
こりゃ、モテモテですね~。
牛角ののサービスは知りませんでした。
ママさん、よく知ってましたね。
しんちゃんカヌーに目覚めて、そーしんさんうれしそう!
おめでとうございます。
でも、まだ信用できないそーしんさん。
嫌いにならないように、気を使って大変そう(笑)
そーくん、随分大人っぽくなりましたね。
部長とは、すごいですね。
こりゃ、モテモテですね~。
牛角ののサービスは知りませんでした。
ママさん、よく知ってましたね。
Posted by なまずの里
at 2014年07月07日 21:53

ドモ!
近くでカヌーってイイッスね。
ウチの子も本栖湖以来、カヌーやりたいやりたいって、いつもライジャケ着てます(笑)
また今度ご一緒させてくださいね~!
近くでカヌーってイイッスね。
ウチの子も本栖湖以来、カヌーやりたいやりたいって、いつもライジャケ着てます(笑)
また今度ご一緒させてくださいね~!
Posted by t@ka
at 2014年07月07日 21:58

近くにこんなところがあるんですね!知らなかった~(^o^;)
しん君、やっぱり目覚めちゃったようですね♪パパの熱い思いが伝わったんじゃないですか?
そしてそう君、ホントに遊びネタでは見なくなっちゃったけど、しっかり部活頑張ってるんですね。
二人とも頼もしい男子で羨ましいです!
しん君、やっぱり目覚めちゃったようですね♪パパの熱い思いが伝わったんじゃないですか?
そしてそう君、ホントに遊びネタでは見なくなっちゃったけど、しっかり部活頑張ってるんですね。
二人とも頼もしい男子で羨ましいです!
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2014年07月07日 23:31

こんばんわ~。
レイクタウンの池は気軽に使えていいですね~!!
しんちゃんはそーしんさんの思惑通りになってきましたね!!
まだまだ先が楽しみです。
そーくんもたくましく部長に就任ですか~いや~凄い!!たくましく
成長していますね。大変だけど,これからが楽しみだ~(o^∇^o)ノ
家族写真もかなり熱いっすね!!最高です。
レイクタウンの池は気軽に使えていいですね~!!
しんちゃんはそーしんさんの思惑通りになってきましたね!!
まだまだ先が楽しみです。
そーくんもたくましく部長に就任ですか~いや~凄い!!たくましく
成長していますね。大変だけど,これからが楽しみだ~(o^∇^o)ノ
家族写真もかなり熱いっすね!!最高です。
Posted by 鱒人 at 2014年07月07日 23:35
部長さんですか、スゴイな~。
アレはなりたくてなれるワケではないですからね。
おめでとうございます(^o^)ノ
ところで那珂川はいつ行きます(笑)
おっとその前にあそこですか。
頑張ってください。
アレはなりたくてなれるワケではないですからね。
おめでとうございます(^o^)ノ
ところで那珂川はいつ行きます(笑)
おっとその前にあそこですか。
頑張ってください。
Posted by masa at 2014年07月08日 07:53
けん爺さん
牛角のサービスはお店ごとに違うかも。
私が行った南越谷店は、お誕生日に手作りケーキでお祝いしてくれたりと、
とってもアットホームなお店でお気に入りです。
けん爺さんはもしかして剣道経験者ですか?
私は武道の経験がないので、試合なんて見るとあまりの迫力にびっくりしちゃいます。礼儀とかも身に付きそうなので、いいですよね。
牛角のサービスはお店ごとに違うかも。
私が行った南越谷店は、お誕生日に手作りケーキでお祝いしてくれたりと、
とってもアットホームなお店でお気に入りです。
けん爺さんはもしかして剣道経験者ですか?
私は武道の経験がないので、試合なんて見るとあまりの迫力にびっくりしちゃいます。礼儀とかも身に付きそうなので、いいですよね。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 08:41

しん君とカヌーが楽しめていいですね!
やはり、父子で共通して楽しめるものが沢山あるといいですよね。
そーしんさんちは山登りにカヌーにキャンプにモンハン(笑)と色々あって羨ましい!
そー君は随分きりっと男前になりましたね!
思春期は写真から一切の笑顔が消えますよね(笑)
それにしても部長さんとは立派!
その年で人の上の立場になるっていうのは貴重な経験ですね。
頑張れ、そー君!
やはり、父子で共通して楽しめるものが沢山あるといいですよね。
そーしんさんちは山登りにカヌーにキャンプにモンハン(笑)と色々あって羨ましい!
そー君は随分きりっと男前になりましたね!
思春期は写真から一切の笑顔が消えますよね(笑)
それにしても部長さんとは立派!
その年で人の上の立場になるっていうのは貴重な経験ですね。
頑張れ、そー君!
Posted by オタマ at 2014年07月08日 08:44
ナオナオさん
子供にはサッカーとかテニスをやらせて、
モテモテ男子にする計画だったんですけどね~
いつの間にか剣道をやりたいなんて言い出し・・・
なかなか親の思うようにはなりませんね。
ナオナオさん、私のブログつながりでは一番長い
お付き合いですが、リアルでからんだことないんですよね。
そのうちおやぢソロでも(笑)
子供にはサッカーとかテニスをやらせて、
モテモテ男子にする計画だったんですけどね~
いつの間にか剣道をやりたいなんて言い出し・・・
なかなか親の思うようにはなりませんね。
ナオナオさん、私のブログつながりでは一番長い
お付き合いですが、リアルでからんだことないんですよね。
そのうちおやぢソロでも(笑)
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 08:52

なまずの里さん
しんの場合、カヌーに目覚めたというよりお山に
行きたくなかったんじゃないかと(笑)
でも、念願の親子で川下りを達成するまではがんばりますよ~
そーくんの部長は親もびっくりです。
小さい時から口だけは達者だったからかな??
ちなみに剣道部って女子の方が多いんですよ。
モテモテという雰囲気はいっさいありませんが・・・
牛角は久しぶりでしたが、お誕生日やプチ良いことが
あった時に行きます。
普段は外食といえばサイゼリアですよ(笑)
しんの場合、カヌーに目覚めたというよりお山に
行きたくなかったんじゃないかと(笑)
でも、念願の親子で川下りを達成するまではがんばりますよ~
そーくんの部長は親もびっくりです。
小さい時から口だけは達者だったからかな??
ちなみに剣道部って女子の方が多いんですよ。
モテモテという雰囲気はいっさいありませんが・・・
牛角は久しぶりでしたが、お誕生日やプチ良いことが
あった時に行きます。
普段は外食といえばサイゼリアですよ(笑)
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 08:59

そーくん部長おめでとうございます!!! この前中学生になったかと思ったのに・・・ もう部長ですか やっぱり子供の成長ははやいですね
そして親子でカヌーいいですね!
ところで質問なんですけど DOPPELGANGER®/ドッペルギャンガー
アウトドア インフレータブルカヤックK-10ってものすごい安いのみつけたんですけど これって普通に遊ぶぶんには問題ないんですかね??
そして親子でカヌーいいですね!
ところで質問なんですけど DOPPELGANGER®/ドッペルギャンガー
アウトドア インフレータブルカヤックK-10ってものすごい安いのみつけたんですけど これって普通に遊ぶぶんには問題ないんですかね??
Posted by まこまこ
at 2014年07月08日 10:20

おんなじこと書いちゃいますけど(汗)
おお~すげぇ、流石武闘派!!
そうくん、顔つきが「びっ」と締まりましたね
精悍な感じです。
武闘派モテモテ男子もありなのでは
おお~すげぇ、流石武闘派!!
そうくん、顔つきが「びっ」と締まりましたね
精悍な感じです。
武闘派モテモテ男子もありなのでは
Posted by 異能☆得手(艶) at 2014年07月08日 12:35
はじめまして。
前からブログを拝見してカヤックを、
子供に体験させてみたくなりました。
中学二年と中学一年の男の子です。
つい、先週・・・・。
カヤックを購入いたしました。
レイクタウンでできるのに驚いています。
これからも、のぞかせてください。
よろしくお願いいたします。
前からブログを拝見してカヤックを、
子供に体験させてみたくなりました。
中学二年と中学一年の男の子です。
つい、先週・・・・。
カヤックを購入いたしました。
レイクタウンでできるのに驚いています。
これからも、のぞかせてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by ぽちのり at 2014年07月08日 14:13
お~
すばらしい!
部長就任おめでとうございます。
私は学生の頃弓道部でした。
剣道の激しさには程遠いですけどね(笑)
武道って個人種目っぽく思われがちですけど、団体戦のときは個々の責任重大で、結局チームワークが大切ってなるんですよね。
なんだか青春だなぁ~
おじさんも青春したいなぁ~(笑)
すばらしい!
部長就任おめでとうございます。
私は学生の頃弓道部でした。
剣道の激しさには程遠いですけどね(笑)
武道って個人種目っぽく思われがちですけど、団体戦のときは個々の責任重大で、結局チームワークが大切ってなるんですよね。
なんだか青春だなぁ~
おじさんも青春したいなぁ~(笑)
Posted by pinebird
at 2014年07月08日 21:39

t@kaさん
今度は川で遊びましょ!
流れがあるので湖より楽しいですよ~
岩から飛び込みなんかもできます。
今度は川で遊びましょ!
流れがあるので湖より楽しいですよ~
岩から飛び込みなんかもできます。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:31

パーポーさん
レイクタウンは、買い物だけじゃありませんよ~
湖?の周りはお散歩もできるのでオススメです。
しんは目覚めたって感じじゃないですね~
どっちかというと暇つぶしかな(笑)
本当にそーくんは遊びネタで登場する機会が無くなっちゃって・・・
まあ、夏休みのプチ家族旅行や長野の帰省にはついてくる気があるみたいなんで、今月・来月は久々に登場予定です。
レイクタウンは、買い物だけじゃありませんよ~
湖?の周りはお散歩もできるのでオススメです。
しんは目覚めたって感じじゃないですね~
どっちかというと暇つぶしかな(笑)
本当にそーくんは遊びネタで登場する機会が無くなっちゃって・・・
まあ、夏休みのプチ家族旅行や長野の帰省にはついてくる気があるみたいなんで、今月・来月は久々に登場予定です。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:32

鱒人さん
いや~思い通りにはなってないような(汗)
でも小学生の間は付き合うって約束なので、3月まで思う存分遊びたいなと。
確かに長男もいつの間にか成長しているんだなって思いました。
外の世界でも一応無事にやっているんだと少し安心しました。
家族写真・・・4人で撮ることめったに無くなっちゃいましたからね。
今年はこの1枚だけかも・・・
いや~思い通りにはなってないような(汗)
でも小学生の間は付き合うって約束なので、3月まで思う存分遊びたいなと。
確かに長男もいつの間にか成長しているんだなって思いました。
外の世界でも一応無事にやっているんだと少し安心しました。
家族写真・・・4人で撮ることめったに無くなっちゃいましたからね。
今年はこの1枚だけかも・・・
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:33

masaさん
どうやって決めたのかわかりませんが、本人にはいい勉強になるでしょうね。
たいした話ではないんですが、親としては結構うれしい話でした。
あそこは大丈夫ですかね。
台風でえらいことになっちゃいそうな・・・
あちらも増水すると厄介そうですよ。
早くどっかに行ってほしいですよね。
那珂川は具体的に日程を相談しましょう。
どうやって決めたのかわかりませんが、本人にはいい勉強になるでしょうね。
たいした話ではないんですが、親としては結構うれしい話でした。
あそこは大丈夫ですかね。
台風でえらいことになっちゃいそうな・・・
あちらも増水すると厄介そうですよ。
早くどっかに行ってほしいですよね。
那珂川は具体的に日程を相談しましょう。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:34

オタマさん
親子で楽しめるものって大事ですよね。
本当に川下りを親子でできたら最高なんですが・・・
どうなりますやら。
モンハンは一緒に狩りに行ってもじゃまにされてます。
強い相手だとすぐやられちゃうんで・・・
「パパはあっちで素材でも拾ってて」とか言われて(汗)
中学生って難しいですよ~
笑顔になると損すると思っているんじゃないですかね。
いつの日か、こっちの世界に戻ってくることを期待しています。
親子で楽しめるものって大事ですよね。
本当に川下りを親子でできたら最高なんですが・・・
どうなりますやら。
モンハンは一緒に狩りに行ってもじゃまにされてます。
強い相手だとすぐやられちゃうんで・・・
「パパはあっちで素材でも拾ってて」とか言われて(汗)
中学生って難しいですよ~
笑顔になると損すると思っているんじゃないですかね。
いつの日か、こっちの世界に戻ってくることを期待しています。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:35

まこまこさん
子供の成長って本当に早いと思いますよ。
来年は3年で受験生・・・
あ~考えただけで恐ろしい(笑)
ドッペルギャンガーは、私も初期の購入候補でした。
どんなのがいいかとは一概には言えませんが、どんな遊びをするかだと思います。
私のスターンズは表の頑丈な布の中に、2つのチューブが入っています。
さらにマットにも別に空気を入れるため、万が一湖の上で1つに穴が開いても
岸まで自力で帰ってこれるように設計されています。
ドッペルはおそらく市販のゴムボートと同じ1枚1気室の構造なので、あまり遠くには漕ぎだせない、岩の角とかにぶつかると穴が開くといったリスクがあると思います。
年に2.3回湖とかの浅瀬で遊ぶ、2.3年くらい遊べればいいやというならドッペルはありだと思います。長く遊び続ける、ちょっとハードにも遊ぶつもりなら専門メーカーのものがいいと思いますよ。
子供の成長って本当に早いと思いますよ。
来年は3年で受験生・・・
あ~考えただけで恐ろしい(笑)
ドッペルギャンガーは、私も初期の購入候補でした。
どんなのがいいかとは一概には言えませんが、どんな遊びをするかだと思います。
私のスターンズは表の頑丈な布の中に、2つのチューブが入っています。
さらにマットにも別に空気を入れるため、万が一湖の上で1つに穴が開いても
岸まで自力で帰ってこれるように設計されています。
ドッペルはおそらく市販のゴムボートと同じ1枚1気室の構造なので、あまり遠くには漕ぎだせない、岩の角とかにぶつかると穴が開くといったリスクがあると思います。
年に2.3回湖とかの浅瀬で遊ぶ、2.3年くらい遊べればいいやというならドッペルはありだと思います。長く遊び続ける、ちょっとハードにも遊ぶつもりなら専門メーカーのものがいいと思いますよ。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:36

異能☆得手(艶)さん
だから武闘派じゃないですって(笑)
やっぱモテモテはサッカーとかバスケ部でしょ!
Bくん楽しみですね。
ちなみにしんちゃんは中学生になったら陸上部に入るって言ってます。
こっちもあまりモテそうにないなぁ。
だから武闘派じゃないですって(笑)
やっぱモテモテはサッカーとかバスケ部でしょ!
Bくん楽しみですね。
ちなみにしんちゃんは中学生になったら陸上部に入るって言ってます。
こっちもあまりモテそうにないなぁ。
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:37

ぽちのりさん
中1中2の男の子と一緒に遊べるなんてうらやまし~
わが家の息子も、中2小6ですが、上の子とは遊ぶどころか
口もろくにききません(汗)
カヤック買われたんですね。
そのうち川でご一緒しましょう♪
中1中2の男の子と一緒に遊べるなんてうらやまし~
わが家の息子も、中2小6ですが、上の子とは遊ぶどころか
口もろくにききません(汗)
カヤック買われたんですね。
そのうち川でご一緒しましょう♪
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:40

pinebirdさん
お~!学生時代は弓道部でしたか。
実はウチの妻も高校時代弓道部だったとか。
もしかするそーくんの武道は妻の遺伝かもしれませんね。
礼儀を重んずる武道・・・
私はほとんど瀬する機会がなかったんですが、いいですね。
おぢさんも青春したいです(笑)
お~!学生時代は弓道部でしたか。
実はウチの妻も高校時代弓道部だったとか。
もしかするそーくんの武道は妻の遺伝かもしれませんね。
礼儀を重んずる武道・・・
私はほとんど瀬する機会がなかったんですが、いいですね。
おぢさんも青春したいです(笑)
Posted by そーしん
at 2014年07月08日 22:46

こんばんは~(^^)
そうくん部長さん就任おめでとうございまーす☆
ますます凛々しくなって部活に打ち込んでるんだなって
感じが伝わってきます!将来はモデルさん有望ですね~!(^^)!
レイクタウンがお近くでうらやましいです。
奥様は山登り専門ですか!?
しんちゃんソロ漕ぎで楽しそうですね!
うちの長男三年生はまだまだ練習足りないのに1人で漕ぎたいと
豪語しております^^;
戻ってこれなくなったらけん引するばいいんですね~
勉強になりました(^^)
アリーは週末も活躍予定ですか!
うちは天気予報とにらめっこで台風どうでしょうね~
そうくん部長さん就任おめでとうございまーす☆
ますます凛々しくなって部活に打ち込んでるんだなって
感じが伝わってきます!将来はモデルさん有望ですね~!(^^)!
レイクタウンがお近くでうらやましいです。
奥様は山登り専門ですか!?
しんちゃんソロ漕ぎで楽しそうですね!
うちの長男三年生はまだまだ練習足りないのに1人で漕ぎたいと
豪語しております^^;
戻ってこれなくなったらけん引するばいいんですね~
勉強になりました(^^)
アリーは週末も活躍予定ですか!
うちは天気予報とにらめっこで台風どうでしょうね~
Posted by はやこと
at 2014年07月09日 00:05

おはようございます。
しんちゃんかっこよく漕げてますね~
しかも自宅からすぐ近くにコソ練する所があるなんて恵まれてますね~
わが家なら嫁は間違いなくイオンで買い物ですが(笑)
そーくん部長おめでとうございます!
大変だけど、だれでもできる役ではないので、いい経験ですね!
ちなみに僕もそーくんです(笑)
しんちゃんかっこよく漕げてますね~
しかも自宅からすぐ近くにコソ練する所があるなんて恵まれてますね~
わが家なら嫁は間違いなくイオンで買い物ですが(笑)
そーくん部長おめでとうございます!
大変だけど、だれでもできる役ではないので、いい経験ですね!
ちなみに僕もそーくんです(笑)
Posted by GOMA at 2014年07月09日 07:59
はやことさん
3年生でソロ漕ぎしたいなんて有望ですね。
ウチも3年生くらいでは、カヤックには乗せてましたが、
ソロ漕ぎしたいなんて言ったことありませんよ~
カナディアンのお仲間には、子供でもソロ漕ぎできる人たちが
たくさんいます。
一緒に遊ぶといい刺激になるかも。
ウチの子達には何の刺激にもならなかったみたいですが(笑)
週末はアリーで初長瀞の予定なんですが、台風どうでしょうね。
濁流・激流だったりして・・・
3年生でソロ漕ぎしたいなんて有望ですね。
ウチも3年生くらいでは、カヤックには乗せてましたが、
ソロ漕ぎしたいなんて言ったことありませんよ~
カナディアンのお仲間には、子供でもソロ漕ぎできる人たちが
たくさんいます。
一緒に遊ぶといい刺激になるかも。
ウチの子達には何の刺激にもならなかったみたいですが(笑)
週末はアリーで初長瀞の予定なんですが、台風どうでしょうね。
濁流・激流だったりして・・・
Posted by そーしん
at 2014年07月09日 08:45

GOMAさん
GOMAさん、そーくん先輩でしたか!
機会があればご挨拶を(笑)
レイクは近いんですけどね~
意外とあまり行かないんですよ。
施設もきれいだし無料でいいんですけどね。
またカヌーやりましょ♪
GOMAさん、そーくん先輩でしたか!
機会があればご挨拶を(笑)
レイクは近いんですけどね~
意外とあまり行かないんですよ。
施設もきれいだし無料でいいんですけどね。
またカヌーやりましょ♪
Posted by そーしん
at 2014年07月09日 09:02

こんばんは〜♪
日曜日の午後に娘と二人でレイクタウンに行きましたが気づかなかったな〜
漕ぐ姿を見かければ近くまで見に行ったと思います(^^;;
モンベルに行きたかったのと、「マレフィセント」を観に行ったのですが、いや〜実に惜しかったです
でも、レイクタウンでカヤック可能な事は知っていましたが、1度もその姿を見た事が有りあせん。オープニングイベントの頃には良く見かけたとの友人談でしたが…
やりますね〜! この週末に私もコソ練したいのですが、天気次第かな〜
日曜日の午後に娘と二人でレイクタウンに行きましたが気づかなかったな〜
漕ぐ姿を見かければ近くまで見に行ったと思います(^^;;
モンベルに行きたかったのと、「マレフィセント」を観に行ったのですが、いや〜実に惜しかったです
でも、レイクタウンでカヤック可能な事は知っていましたが、1度もその姿を見た事が有りあせん。オープニングイベントの頃には良く見かけたとの友人談でしたが…
やりますね〜! この週末に私もコソ練したいのですが、天気次第かな〜
Posted by studio ki
at 2014年07月09日 23:38

studio kiさん
週末はお近くにいらしたんですね。
レイクタウン、私もたまにしか漕ぎに行きませんが、行くと大体プレイボートの
常連さんがいらっしゃいますよ。
ファルトの方もたまに見かけます。
景色もないのでそれほど面白くはありませんが、コソ練にはいいですよ。
週末は天気回復しそうじゃないですか。
私は撃沈覚悟で長瀞です。
週末はお近くにいらしたんですね。
レイクタウン、私もたまにしか漕ぎに行きませんが、行くと大体プレイボートの
常連さんがいらっしゃいますよ。
ファルトの方もたまに見かけます。
景色もないのでそれほど面白くはありませんが、コソ練にはいいですよ。
週末は天気回復しそうじゃないですか。
私は撃沈覚悟で長瀞です。
Posted by そーしん
at 2014年07月10日 08:40
