ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月30日

今週は河原でソロキャンプ!  関東百名山50座目は乘峯山 

5月27日(土)~5月28日(日)

コロナも落ち着いて、飲み会なるものも復活しつつある今日この頃・・・先週に続いて今週も金曜日は飲み会が。飲み会があると週末の予定が立たなくて困るんですよね。
そんな週末ですが、やっぱり家でじっとしていられなくて外遊びに出かけてきました。
暑くも無く寒くも無い。キャンプって今の時期がベストシーズンかもしれませんね。





5月27日(土)

朝起きたものの、まだちょっと酒が残ってる・・・ ということで午前中は家でぐだぐだしてたけど、体調が戻ってきたらお出かけしたくなっちゃった。
どこへ行こう?この時間だから遠くはムリだしキャンプもしたいし・・・こんな時は関東百名山ですね。近場だから行くのに時間もかからないし低山だから歩く時間も短いし。
急いで準備して自宅を11時30分に出発。
登山のスタート地点には14時40分に到着。同じ埼玉なのにずいぶん時間がかかっちゃった。何しろここまでの道路ときたら狭くてクネクネで本当に酷かったんですよ。帰りもあれを運転するのかと思うとぐったりな感じだな。



ここは一応、「城峯山キャンプ場」の駐車場ということになっているんですよね。こんな山奥で誰がキャンプするというんだ?大体土曜日というのに人気も無いし。管理等も無ければ管理人もいそうもありません。駐車場もボクの車がポツンと1台だけでした。



さあ、準備をしたらちゃっちゃと行きますか。由緒ある感じの杉並木からスタートです。



並木の先には城峯神社がありました。何でも平将門ゆかりの神社だそうです。将門はここまで逃れてきて討たれたんだとか。
登山道は神社の脇にありましたよ。



何やら分岐がありますね。将門隠れ岩というのがあるようです。せっかくなので行ってみましょう。



こんな細い道の先に・・・



いきなりゴッツイ鎖場がありました。隠れ岩はどうやらこの上にあるみたいです。
それにしても、この岩壁なかなかの長さ・斜度ですね。



意外と手強い鎖場を登ったら、背中側に次の鎖が現れました。これまたなかなかシビれる鎖場です。
奥に見える穴が将門が隠れたという穴でしょうか。



どうやら、これが将門が追手から逃れて隠れたという穴のようです。史実は良く知りませんが、そういうことのようです。



そのまま先に行けるのかと思ったら、どうやらまたここを下りなきゃいけないようです。この下りも、なかなかだぞ。



一旦下りてからちょっと行ったところに、今度は天狗岩との分岐がありました。行かないわけにはいきませんね。それにしても忙しい山だな。



尾根道をしばらく登ると岩の上に祠がありました。これが天狗岩でしょう。



岩からは秩父の山々の眺望が。奥に見えるギザギザはたぶん以前登った両神山ですね。



分岐まで戻ってからはしばらく尾根道歩き。歩いていると何やら人工的なものが見えてきたぞ。どうやら山頂に着いたようです。山頂には大きな電波塔がありました。



はい、関東百名山51座目城峯山ゲットです。



あっけなかったのであんまり達成感はありませんが、一応自撮りで記念撮影。



山頂には三角点がありました。この三角点、一等三角点なんだそうです。一等があるということは地理上重要な山なんだそうです。埼玉県内にも5ヶ所しかないそうですよ。



山頂はまったく眺めが無かったんですが、鉄塔の上が展望台になっていましたよ。



こっちの特徴なある山は武甲山ですね。展望台からは360度の大パノラマが見られました。



本当がぐるっと周回コースを歩くつもりでしたが、思ったよりスタートまでに時間がかかっちゃったんでショートカットしてそのまままっすぐ下っちゃいます。



1時間かからずにスタート地点に戻って来ました。さあ、ちゃっちゃとキャンプ地に向かいましょう。



またまた車が全くすれ違えないような細いクネクネ道をうんざりするほど下って、やっと河原のキャンプ地に到着しました。
ここに来る前に「玉淀河原」を覗いてみたんですが、車の乗り入れが禁止になっていました。歩いて来れるような場所じゃないから、実質キャンプが禁止になったようなものですね。まあ、あそこもひどい張る場所がないくらいになっていましたからね。また一つ貴重な幕営地が無くなりました。



ソロキャンプ用の、バンドック ソロドーム1をちゃっちゃと設営。



こういう河原も四駆のジムニーくんだと躊躇なく入れていいですね。まあ、ボクの場合ゴルフくんでもガンガン入っちゃってましたけど。そのおかげでゴルフくんはパンクが1回にオイルパン損傷で廃車が1回となったわけですが(-_-;)



さあ、一杯やりましょうか。最近、お気に入りだったトップバリューのビールもどきが値上がりしたんですよね。麦とホップとほとんど変わらない値段になっちゃったから、また麦とホップに戻しましたよ。



さあ、おつまみでも作りましょうか。川やソロキャンプの時のシングルバーナーはIP-2243を使っています。頑丈なのとガスの噴出口が大きいのでフライパン調理なんかと相性がいいんですよ。山だと軽さ優先でP-153なんですけどね。



オリーブオイルにニンニクと鷹の爪を入れてグツグツとしたら、むきアサリとエノキを入れますよって先週とまったく同じじゃねーか!



そうなんです、冷蔵庫・冷凍庫には今週もこれしかなかったんです。でも今週はジャガイモも加えましたよ(笑)
クレイジーソルトを振ったら完成です。



まあ、鉄板ウマいからいいか。



今週は白ワインにしてみました。



今週メインは一味違いますよ~ 目玉焼きを焼いちゃいましょう。




で、結局ハンバーグにオンしただけ。先週と変わってないじゃん。しかも味付けはステーキ醤油のにんにく味だし。
だって冷蔵庫にこれしか無かったんだもん。意地で買い物はしなかったぞ。



これは先週と違いますね。引き出しの奥にチーズリゾットの素みたいなの眠っていたので、持って来ましたよ。冷凍ご飯とまぜまぜしていただきました。



いい感じに日が暮れてきましたね。この時間、好きです。



最近、暗くなるとすぐ眠くなるんですよね。日が落ちたらおやすみなさい~






5月28日(日)

朝です。昨夜は眠った後に花火をしに来た輩がいて目が冷めちゃいましたが、その後は静かでした。
ただの河原だからそういうのは仕方ないですね。まあ良くあることです。



朝はまたしてもアヒージョの残りオイルのパスタ・・・これまた先週と一緒(-_-;)



さあ、帰りましょうか。



ここのところ近場で遊んでいたけどようやく来週はガチな山に行く予定。でも天気がなぁ
なんかこのまま梅雨入りしちゃいそうですよね。
6月は梅雨を避けて北海道に行く予定ですよ。





川やソロキャンに持っていくシングルバーナーはコチラ。堅牢で鋳物のフライパンを乗せても大丈夫!

クリック  


Posted by そーしん at 22:32Comments(2)玉淀河原

2021年12月16日

熊谷でラグビー観戦のついでに河原でソロキャンプ・・・のついでに関東百名山武川岳

12月11日(土)~12月12日(日)

ボクの趣味のひとつにラグビー観戦っているのがあるんですよね。コロナ禍でラグビーも無観客試合が続いていたんですが、いよいよ解禁ということで熊谷までラグビー観戦に行ってきました。熊谷まで行くんだったらついでにソロキャンプでもしたいなってことで、秩父の河原でソロキャンプ。翌日そのまま帰るのもなんかなぁ ということで関東百名山の武川岳に登って来ました。
いろいろと盛りだくさん、忙しい休日でした(笑)


12月11日(土)

ソロキャンプに行くとなったらあれを用意しないと。ソロキャン用に購入しておいたグッズがあるんですよね。4.5mmという極厚の黒皮鉄板です。この手の物はメーカー品だと5000円近くするんですが、メルカリで一般の鉄工所の人?とかが出しているものだと1750円で購入できました。メーカー品もただの黒皮鉄板を曲げただけの物なので、一緒ですよね。曲げも丁寧だし角も取れていて丁寧な仕事をしていただいています。立派な取っ手と汚れ落としのスクレーパーまで付いとってもお得でした。



黒皮鉄板は使用前にシーズニングしないといけません。まずは洗剤を使ってサビ止めを洗い流します。



空焼きして水分を飛ばしたら、油を塗ってまた熱して最後に野菜クズを炒めます。これでシーズニングが完了。今晩、実戦投入してみますよ。



今晩のキャンプ予定地はただの河原なんで、あまり薪が落ちていないんですよね。ということで出発前に近所の公園?で薪拾い。薪が少なそうな野営地に行くときはだいたいここで拾ってから行きます。
ソロだから今回はこのくらいあれば大丈夫でしょう。



車で走ること2時間ほどで熊谷ラグビー場に到着しました。熊谷ラグビー場って初めて来ましたがすばらしい競技場ですね。これほど立派だとは思いませんでした。



お隣にはパナソニックワイルドナイツの練習施設と思われる建物が。そういえばパナソニックはここがホームなんですよね。
あまり報道されていませんが、来年1月から新リーグの「リーグワン」が始まるんですよ。世界のビッグネームが次々と来日していて、かなりレベルの高い戦いが予想されます。優勝候補のパナソニックからも目が離せませんね。



ラインに送られてきた入場券を提示して中に入ります。指定席ですが前後左右にはゆとりがあって観客は密にならない程度に調整されているようです。でも、試合が始まると大声で声援送る人はいますね。まあ、興奮しちゃうから仕方ないんでしょうけど。

勝敗は思い出してもむかつくので割愛。


ラグビー観戦の後は、車で1時間ほど走って玉淀河原へ。ただトイレと水道があるだけの河原です。
到着してビックリ!ここはいつ来てもボッツンかもう一組くらいいるかどうかだったんですが・・・河原には車がずらーっと並んでテントもたくさん。普通のキャンプ場みたいです。ここでキャンプをする人がこんなに増えるなんて、世の中何が起こるか分かりませんねぇ



前に来たときは何やら工事をしていましたが、この歩道?を作る工事だったようです。この歩道に何の意味があるんだろう?



幕がたくさんとはいえ、車を入れられない端っこの方はまだまだ余裕が。どうにかぽっつんサイトを確保できました。



さすがに冷えますね。早速今朝拾ってきた薪に、山で拾ってきた白樺の皮を使って着火。白樺の皮は優秀な着火剤です。



やっぱり焚火は暖まりますね。



ビールで乾杯した後は、お燗した日本酒をいただきますよ。



つまみは、先日の谷川岳からの帰りに買った、永井食堂のモツ煮込み。余った分を冷凍しておきました。
日本酒に合うよね。



最近は日が暮れるのも早いですね。あっという間に日没です。



さあ、メインのお肉を初投入の鉄板で焼き焼きしますよ。
今年はふるさと納税で牛肉、もつ鍋、豚肉を返礼品としてもらったんですが、いただいた和牛におまけとして付いてきたお肉です。切り落とし?かと思ったら、ちょっと筋っぽい部位でした。でも味はしっかり和牛でボリューム満点。極厚鉄板なのでいつまでも冷めることなく、熱々をステーキ醤油をかけておいしくいただきました。



眠くなったらテントに入っておやすみなさい。





12月12日(日)

朝は6時にお目覚め。本当にテントだと家のベッドより良く眠れるんだよな。



朝食はバウルーで。



先日の、姪っ子甥っ子に食べさせた肉まんをはさんで焼くだけの朝食です。
これがパリッとしてけっこう美味いんですよ。何より簡単だし。



のんびりと撤収したら、車で1時間ほどの名栗げんきプラザ駐車場へ。ここが武川岳登山口の駐車場になります。



準備をしたら、さあ行きますか。まずは舗装された林道を歩きます。



しばらくすると砂利道に変わりました。



そしていよいよ本格的な登山道ですね。いきなりの急登です。



杉林の急登を登り切り、尾根まで登ったところでやっと景色が見えました。
まあ、期待したほどの絶景でもありませんが。



続いて緩い登りの尾根歩きです。



スタートから1時間ほどで山頂に到着しました。特にピークって感じじゃないけど関東百名山43座目ゲットです!自撮りで記念撮影。



山頂標識の奥には武甲山が見えますね。樹林の中だからクッキリとはいきませんが。
どこが関東百名山なのかよくわからんな・・・



さあ、特にすることもないし疲れてもいないのでそのまま下山しましょう。前方に見えるのが恐らく前武川岳だと思われます。



しばらく歩いて振り返ると武川岳の姿が初めて見えました。今回は反時計回りで周回しましたが、逆回りの方が景色が楽しめたかもですね。



前武川岳に到着しました。う~ん、簡単な標識ですね。



ここも眺望というほどのものは特にありません。



しばらく下りてくると前方に見えてきた山は・・・以前登った伊豆が岳ですね。男坂とかって岩登りが楽しかったっけ。



クルっと2時間ほどで駐車場に戻って来ました。



う~ん、この山でもすれ違った登山者はたくさんいたし、関東百名山ということで人気の山のようです。この山なりに良さがあるんでしょうけど、ボクにはまだまだ理解ができないなぁ この良さを理解するには歳を重ねないといけないのかな。まぁ定年後の楽しみにしておきましょう。  


Posted by そーしん at 06:06Comments(4)玉淀河原武川岳

2020年02月11日

関東百名山 34座目は大霧山 ついでに河原でソロキャンプ

2月08日(土)〜2月09日(日)

今週末は特に遊びの予定なし。

でも近場でちょこっと外遊びがしたいなぁ ということで、久しぶりに関東百名山をやることに。

関東だけで百山もあるんで、近場にもたくさんあるんですすよね。

ちなみに関東百名山はコチラ

日本百名山に名前を連ねる有名な山から、聞いたこともない山まで盛りだくさ。

まあ聞いたことのない山が大半ですけどね。

そんな聞いたことのない山の中から、今回は秩父の大霧山をチョイス。

理由は単に、ソロキャンプをするための河原が近いから。

大霧山登山のついでに、河原でソロキャンプも楽しんできました。






2月08日(土)

近場なのでゆっくり10時30分に自宅を出発。

13時前に登山口のある橋場バス停に到着しました。

駐車スペースはけっこう埋まっていますね。

トイレを済ませたら出発です。




しばらく舗装道路を歩いたところに、ルートを示す看板が。

どうやら、ここから山道に入るようです。




手入れされた杉林の中の道。

杉かぁ

気を付けないと、こいつらそろそろ花粉を飛ばす時期なんですよね。

また今年もあの季節がやってきますか。




しばらく歩くとまた車道に出ました。

関東百名山の場合、低山だけにずーっと登山道が続くわけじゃないんですね。

里山の舗装道路を歩きます。

まあ、看板も出ているから間違いないでしょう。




GPSでチェックをすると、登山ルートはここからメインの道路から外れるようです。

民家の庭にでも入っちゃうような道ですが・・・




この道、一応車も通るんでしょうかね。

タイヤの跡はあるけど・・・ジムニーくらいしか通れないんじゃね。




粥仁田峠に到着。

ここでいくつかの方面への登山道に分岐します。

ボクは左に曲がって大霧山方面に。




しばらく登ると、気持ちの良い稜線歩きになりました。

外秩父七山縦走なんてのもできるみたいです。




残雪の先に看板が見えましたよ。

どうやらあれが山頂のようです。




はい、標高767m山頂に到着です。

標高差で550mくらいでしょうか。

意外と登り応えありました。




一応、自撮りで記念撮影。




山頂からは大パノラマが広がっていました。




男体山・女峰山から始まり、先月登った日光白根山から先週登った浅間山、武甲山までずらりと並んでいます。

久しぶりにパノラマ撮影。




ベンチがあったので腰かけてカップラーのランチタイム。

銀座ごまるの担々麺だって。

ここのところ雪山ばっかりだったんで袋麺を食べることが多かったけど、たまにはカップラーもいいですね。




さあ、先を急ぎましょう。

山頂を後にしてしばらく歩き、振り返るとやっと大霧山の姿が。

日本百名山は山の姿の良し悪しも条件になるから、大体麓から全容が見えたりするんですが、関東百名山は関係ないのかな。

ここに来て初めて山の姿が見えました。




しばらく歩くとまた舗装道路に。

と思ったら、すごいことになっていますね。

台風19号の爪痕って本当にいたるところで目にします。




またもや杉の林間を歩いて・・・




舗装道路に出ました。

バス路線になっているようです。

でも車が全く通りません。

それもそのはず、この先で道路が道路が不通になっているようです。

バスも途中で折り返し運転をしているとか。




バス通りをひたすら歩いて、車を止めた橋場バス停に戻ってきました。

あー疲れた。

歩いた距離約10km、高低差550m、約3時間のハイキングでした。




さあさあ、暗くなる前に野営地に向かいますよ。

今回は玉淀河原でキャンプする予定。

登山口からは車で15分ほどなんですよね。

駐車場に車を止めて、河原を覗くと・・・

ありゃ!

エライことになっている。

これも台風19号の影響でしょうかね。

それにしては本格的な工事をしているような。

しっかり護岸でもしちゃいそうな勢いですね。

ここもキャンプできなくなっちゃうのかな。




ということで、下流の河原に移動。

こちらはぞれほど以前と変わらない感じ。




平らな部分にちゃっちゃとテントを設営。




さあさ、一杯やりましょう。

ストロングチューハイの350ml。

川を眺めながら飲むのはやっぱりウマイ!




さあさワインもいただきましょう。

これ、昨日イオンで見つけたヤツ。

トップバリューのボージョレーですがなんとフルボトルで300円で売ってました。

ラベルを見ると、仮にもACワインですよ。

こりゃお得です。




おいしいワインにはやっぱりお肉ですよね。

好物のホルモン盛り合わせ。




豚ガツに牛アカセンマイをフライパンでジュージューと。

うまい!

やっぱホルモンうまいよな。

ワインも進んじゃいます。




冬は日が短いですね。

あっという間に日が暮れちゃった。

今晩は月明かりが明るそうだ。




シマチョウとショウチョウはもつ鍋でいただきます。

こりゃたまらん!




お腹がいっぱいになったところでテントの中に。

最近のお気に入り、トップバリューの水筒を温めて湯たんぽにしてシュラフに潜り込むとしあわせ~




温かくなったらすぐに夢の中へ。







2月09日(日)

朝は6時20分にお目覚め。

なぜか家の布団で寝るよりキャンプのほうがよく眠れるんだよな。

昨夜は結局ボージョレー1本空けちゃったな。

まあ300円にしてはうまかったぞ。

鍋の残りにヤキソバの麺を入れて朝食に。




朝の河原を少しお散歩。

河原の雰囲気は大きく変わっていませんが、でもよく見ると見慣れぬ瀬もできているし、流れも変わっていますね。




午後は用事があるので、そろそろ帰りましょうか。




ということで、今週は近場でちょこっとアウトドア。

暇な時にちょうどいいですね。

お金もかからないし。

関東百名山、またやろう。



今回のログです。

  


Posted by そーしん at 16:59Comments(2)玉淀河原大霧山

2019年08月27日

夏だ!川だぜ!長瀞沈祭り!

8月24日(土)~8月25日(日)

今週も先週に引き続き川!

夏ですからね、ざぶっと水をかぶって気持ちい川に行きましょう。

ということで、久しぶりに長瀞を漕いできました。

長瀞といえば、過去2回アリーをぶっ壊し、パンクにバッテリー上がり、果てはオイル漏れで

ゴルフを1台廃車にしているボクにとって、鬼門の川。

はたして今回はどうなったでしょうか。








8月24日(土)

土曜日は涼しくなる頃合いを見計らって自宅を出発。

玉淀河原に17時に到着しました。

まだ、暑いなぁ まだ30度近くある感じです。

まあ、風はあるのでそのうち涼しくなるでしょう。

この河原、前回見た時は重機が入って何やら大掛かりな工事をしていたけど、それほど

雰囲気も変わっていなくて一安心。

河原も部分的に整地されて平になっていました。

その平らな部分に、汗をかきかきテントを設営。

この河原、トイレと水場があってフラットな地面まであるなんて、キャンプ場と変わらんな。




それでは早速いっちゃいましょう。

ぷしゅっ! うめ~

ストロングが胃袋にガツンと効きます。




チューハイを飲み終わったら、スキレットで肉をジュージューしながら赤ワインに。

好物の肉&酒、至福の時ですな。




エアマットの座椅子は座り心地GOODです。

夕暮れに、お散歩中のワンちゃんが遊びに来ましたよ。




だいぶ日没も早くなりましたね。

今回はヘッデンを忘れちゃった。

まあ、夜景でもつまみに飲みますか。



持ってきたお酒が無くなったところでおやすみなさ~い。





8月25日(日)

朝です。

今日も天気はよさそうですね。

そういえば、昨夜は雨がパラつきました。

風は抜けなくなるけど、やっぱりフライは掛けておいて正解でしたね。




早ゆでパスタに混ぜるだけのバジルソースをかけて簡単朝食。




9時にゴールの河原に集合して、そのままいつもの出艇場所に移動。

準備をしたら、さあ行きますか。




今回は総勢、11艇の大船団です。

11艇あってもカナディアンは2艇だけ。

リジットのカヤック1艇とあとはパックラフト4艇、ダッキー4艇という編成です。

なんと、ふなっしーまでパックラフト買っちゃったとか。

ふなっしー、パックラフトじゃ、ネタにならないだろうが!

プンプンムカッ




先頭はベテランのふなっしー。

ていうか、この前はここだけ漕いで心折れちゃったんだよね(笑)




最初に現れる難関はあの鉄橋の先にある鉄橋の瀬。

大きな落ち込みがあるんですよね。




みんな順調にクリアして・・・




ここで、ダッキーが1艇沈。

本日の沈第1号です!!

これがこれから始まる沈祭りの、始まり始まり~




続くセイゴの瀬でも、パックラフト1艇が沈。

ここは流されると長いんだよね。




そして、長瀞といえばココ、小滝の瀬です。

一応上陸してスカウティング。

水量多めで迫力ありますね。

きっと誰かが沈してくれるでしょう。

ワクワク




ここは、ボクの漕ぎっぷりを動画でご覧ください。

偉そうに、ここは右目に入ってまっすぐい行けば大丈夫、とかレクチャーした後に、

自ら沈するという恥ずかしい動画がこちらです。

被っていた帽子が無くなっていることにご注目ください。




続くふなっしーも沈。

ここはパックラフト軍団3艇が沈する沈祭り。

パックラフトではHくんだけ沈を逃れちゃった。

おもしろくないぞ。




気を取り直して、長瀞まで漕いでランチタイム。

ボクは言わずと知れた、いつものカップラー。

マルちゃんの、やみつき屋スタミナ旨辛醤油。

ニンニクとラー油が効いた、なかなか美味なラーメンでした。




ここは飛び込みポイントでもあります。

みんなひょいひょいと飛び込みますが・・・

ヘタレなボクは、今回は遠慮しておきました。




さあさあ、沈祭りは続きますよ。

続くは、二股の瀬.




キャンプ場前の瀬でも轟沈艇が続出。




このカヌー、人が乗ってないし(笑)





祭りの最後はクツナシの瀬。

ここでもIくんのパックラフトが沈。

最後まで沈・沈・沈の沈祭りでした。




おまけ

ボクが小滝で流されちゃった帽子。

拾ってくれた人が石の上に置いてくれたという目撃情報が。

でも、あそこ川向こうだから歩いていけないんだよな。

とはいえ、お気に入りの帽子、そのままにする訳にはいきませんね。

ということで、帽子を取りに行くことに。

車で小滝まで来ましたよ。

さて・・・ここを泳いで渡るのか。

かなり流れていますね。

自分から飛び込むのは勇気が必要です。




ドボンと飛び込んで、本日2度目の川泳ぎ。

流されながらもどうにか対岸に上陸。

帽子くん、ありましたよ!

こんなボロイ帽子ですが、愛着があるんですよね。

さあ、ミッションコンプリート、さあ戻りましょう。




想像はしていたけど、戻る方が大変だった。

思いっきり流されながらも、どうにか対岸の岩にへばりつき無事生還いたしました。



長瀞・・・何かアクシデントがあるんだよな。

次もきっと何かあるな。

  


Posted by そーしん at 22:00Comments(4)玉淀河原

2019年03月02日

秩父の河原でソロキャン&関東百名山・笠山

2月23日(土)〜2月24(日)

最近は西日本への出張が多くなっているんですよね。

22日金曜日は岡山に出張。

出張といえば、地元の美味しいものが食べたいですよねっということでランチは食べログで人気

のラーメン屋さん「中華そば こびき」で煮干しラーメン。

座席は全部で8席、一度に4杯しか作らないこだわりのラーメンをいただきました。

店を出る頃にはスープが亡くなって閉店。

欲の無いお店でした。




会議の後は地元の居酒屋に繰り出し。

刺身はシャコに蛸。




やっぱり、ママカリは外せませんね。




鰆もうまし!




〆は祭りずしと岡山の食を満喫しました。





ホテルに泊まって翌日の土曜日はオフなので、瀬戸大橋を渡って四国の百名山をやろうと思ったけど、

登山口まではレンタカーのノーマルタイヤじゃいけないみたい。

ということであきらめて、家に帰ってから午後出で遊びに出かけることに。

午後出発じゃ近場の低山くらいしか行けないなぁ

どこにしよう?とネットで調べていたら、関東百名山なるものがあるのを発見。

関東百名山はコチラのページに出ていました。


日本百名山は、言わずと知れた文筆家・深田久弥先生の選定。

日本二百名山は深田先生のファン組織「深田クラブ」が選定。

関東百名山は、雑誌「山と渓谷」によって選定されたようです。

関東百名山、数えてみるともうすでに30座登っていますね。これなら死ぬまでに百座やれるかも、

ていうことで、日本百名山に次いで関東百名山へのチャレンジをしてみます。


手始めに近場の秩父からってことで、「笠山」に登ってみることにしました。

「笠山」名前すら聞いたことの無い山ですがどうでしょうね。


せっかくなので、前泊ソロキャンもしちゃいましょう。

15時に自宅を出発して17時にいつもの河原に到着。

ちゃっちゃと設営完了です。




お待ちかね、ストロングチューハイ500mlいっちゃいます。

くぅ さすがストロング、きく~




久しぶりに、モツ鍋をいただきます。

やっぱ、生モツはうまいな。




もう、春ですね。

風がけっこう吹いていますが、そんなに寒くはありません。

本当は、ひとり焚き火もしたかったけど、風の方向が定まらず、テントに穴を開けたくないので自粛。



眠くなったらおやすみなさい。



2月24(日)

朝は、たらこパスタの朝食。

オーマイのたらこソース、ちょっとタラコ少なめで残念な感じでした。

タラコはやっぱりキューピーかな。




今後、出張ついでの山登りが増えそうなので、トレランシューズを買っちゃった。

出張に重たい登山靴もって行くの大変ですからね。

買ったのは、アディダスのテレックス トラックロッカーというシューズです。

ローカットで歩きやすいしゴアテックスで防水もばっちり、日帰り登山なら十分いけるでしょう。

しかも、真っ黒のコレならスニーカー通勤風にそのまま会議に出られそうだし・・・

あまり人には勧めませんが。




テントを撤収したら、さっそくお山に・・・ その前に気になっていたアレを見に行きました。

そう、定峰峠手前にある「ジブリの苔アート」です。

ヤマレコで見つけて気になっていたんですよね。

何でもテレビでも紹介されたんだとか。

一見普通の峠道ですが・・・壁に何やら模様のようなものが。




これはトトロですね。

壁に張り付いた苔を削って絵を描いています。

苔を削るっていうところがいい味を出していますね。

この絵、去年の12月くらいに出現したらしいのですが、その頃の写真を見るともっとはっきりとして

すばらしい出来栄えだったんですが、誰かが上からイタズラして消しちゃったんですね。

かろうじてトトロとわかる程度になcっちゃっていました。





ネコバスも同様・・・こりゃヒドイ。




これは巨人兵ですね。

まわりも落書きだらけです。




これは、メイちゃんかな?

こちらはまあ無事みたいでした。




苔アート見物した後は、笠山峠の駐車場へ。

今回はここから出発です。




さあ、登山スタート。

さすがに歩かれている道ですね。

よく整備されています。




もしかしてあれが山頂?

やたらと近く見えるんですけど。

山肌をよく見ると、杉の木が赤くなっているぞ。

花粉飛ばしてる・・・ 大丈夫かオレ。




目のかゆみを感じながらも、あっという間に山頂に到着。

出発から30分程度で、関東百名山31座目ゲットです。

よく下調べせずに来ちゃったけど、短いルートを選んじゃったみたい。




さすがは関東100名山、なかなかの景色です。

天気もいいし、気持ちいい!




笠山まではあんまり短かったので、隣の堂平山も登ることに。

こちらもよく踏まれています。




あの天文台におある場所が山頂ですね。

こちらもあっという間に着いちゃった。




まあ、876mの山ですからね。




こちらからもなかなかの景色が見られました。

真ん中ちょい左のギザギザが両神山、右の雪を被っているのは浅間山ですね。

絶景・絶景!




景色を楽しんだら、ちょこっと下って登山完了。

トレランシューズも快適そのもの。

普通の登山もこれでいいんじゃね?って感じでした。




思ったより早く終了しちゃったんで、山頂でお昼も食べられなかった。

家に帰る途中どこかでカップラーを食べられる場所・・・そこで思い出したのが「学校橋河原」。

昔、子どもたちとキャンプしたあの河原です。

2011年にキャンプした時の様子はコチラ

以前とは大分雰囲気も変わりましたね。

河原でのキャンプはできなくなって、この駐車スペースでキャンプをすることになったみたいです。

それにしても、2月だというのにこのキャンパーの数。

以前は、キャンプなんてするのわが家だけで貸切でしたけどね。




河原は、あの時と同じのんびりとした時間が流れていました。




もう春ですねぇ 3分経ってもカップラーが冷めない。

雪山だと3分でぬるくなっちゃうのに。



さあ、カップラーを食べたところで本日の外遊びは終了。

さくっと手軽でよい山遊びでした。


関東百名山、近くて手頃でいいですね。

今度から、ちょこっと暇な時はコレやろう。
  


Posted by そーしん at 14:42Comments(4)玉淀河原笠山堂平山