ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月30日

週末はみんなで沖縄・・・のはずが休暇村鹿沢高原でキャンプ?! 前編

9月28日(金)~9月30日(日)

来年はそーくんも中学生。

部活に入ると家族揃って旅行をするのは難しいらしい男の子エーン
ということで、キャンプ以外のちゃんとした旅行をしておこうと思い立ち、
茨城に住むママの両親「じーじ」「ばーば」を誘い沖縄に行く事にしました。

沖縄は9月といっても充分に泳げるんです。
ホテルの目の前には蒼い海と白い砂浜。
さんご礁にはたくさんのお魚たち・・・

            <泊まるはずだったホテル HPから拝借>

ところが、週末は台風17号が沖縄地方を直撃の予報雷

水曜日、涙を呑んで、沖縄行きをキャンセルタラ~

蒼い海と白い砂浜がぁぁぁダウン


せっかくの休みだし気を取り直してどこかに行こうびっくり
茨城のじーじ・ばーばが一緒なので、キャンプってわけにもいかないし・・・
かといって普通の温泉とか気が進まないな~

そうだ黄色い星

夏休みに行った休暇村なら、温泉ホテル&キャンプ両方楽しめます。
あわてて休暇村のホームページを探すと、ちょうど良さそうな休暇村を見つけました。

休暇村鹿沢高原です。

場所は群馬県の嬬恋村。
適度な距離感だし、近くには観光地や外遊びスポットが山ほどあります。

そんな訳で、本当に急遽鹿沢高原に行ってきました。
夏に続き、温泉&バイキング&キャンプ&外遊びを堪能しましたテヘッ



9月28日(金)

午前9時10分

いつものように、ゆっくり出撃です。
外環・関越・上信越自動車道の小諸IC経由で休暇村鹿沢高原に向かいます。

小諸ICを下りると、急な坂をひたすら登ります。
それもそのはず、休暇村鹿沢高原は1400メートルの高地にありました。

いろは坂を彷彿とさせるようなくねくね道を登り、峠を越え家を出てから2時間50分で
休暇村鹿沢高原に到着しました。

普通のホテル以上に立派な建物でした。コチラでチェックインします。
 

休暇村・鹿沢高原オートキャンプ場はホテルのすぐ下にありました。
区画サイトは電源・シンク・調理用のかまどがついてかなり高規格。

常設テントは、コールマンの大型テントとスクリーンタープの組み合わせ。
薪ストーブまで用意されていました。こんな常設サイトなら泊ってみたいな。
 

おなかがすいたので、とりあえずお昼にしました。

お昼はいつものスパムおにぎり。ひとり2個ずつでがっつりお腹にたまりました。
 

そしてわが家はやっぱりフリーサイト。
サイト料1000円と利用料ひとり400円なのでとってもルーズナブル。
しかも自然がたっぷりです。
フリーサイトといっても、一応区画番号がついています。わが家は左奥の8番に設営。
完全に平な場所はほとんどないので注意が必要です。
立ち木をポール代わりにしてサイトをレイアウトしました。


設営が終わる頃、じーじとばーばがやってきました。なんでも富岡製糸場を見学してきたとか。

とりあえずビールと枝豆で乾杯です。


そうこうするうちに、あやしかった空模様からとうとう雨が降り出しました。

タープ下に移動してまったりと。
こんな事がないと、じっとしていられないそーしん家です。

タープ下では、そーしんが手品を披露。
練習の甲斐あって、けっこう上手になりました。でもまだまだかな(笑)
 


マッタリとした後、じーじ、ばーば、そーしんはホテルにチェックイン。

えっ!そーしんも?

そうなんです。


話は水曜日に遡ります。

パパ : あさってからの沖縄旅行、台風だからキャンセルしたよ。

そーしん : え~!

パパ : その代わりに、キャンプに行くから。

そーしん : じーじとばーばも?

パパ : じーじとばーばは隣のホテルに泊るんだよ。

そーしん :じゃオレたちもホテルに泊る(きっぱり)!!

パパ : え~!!

というわけで、そーしんはじーじばーばとホテル泊に泊る事になりました。
キャンプするのは、そーしんパパとママふたりきりです。

雨がやんだのでふたりでパパ&ママで敷地内を散策しました。

敷地内には小川や渓流が流れています。
奥入瀬渓流を思わせるこんな流れも。さすが上信越国立公園の中です。
驚くほど自然が豊かです。


そしてサイト内のいたるところに、こんな小さな花々が。
 

休暇村那須のキャンプ場もそうでしたが、植えたとか手入れされている様子は全くありませんが、
こういった野の花々が咲いています。
 

おそらくずっと昔に植えたのでしょうが、根付いているところに休暇村のすごみを感じます。
 

散策の後は、ホテルに夕食を食べに行きました。
キャンプとはいえ、食事はみんなで一緒に食べます。

そーしんは浴衣に着替え、お風呂もすませてお出迎え。
アウトドアとのギャップにパパ&ママはしばし唖然ビックリ


夕食は、おいしい群馬バイキング。
上州牛のステーキと揚げたてテンプラがとっても美味。

夏休みではないので、チョコレートファウンテンや綿あめはありませんでしたが、
食事内容は那須より今回が上でした。久しぶりの和牛ステーキ、心行くまで堪能しました。

そして何より驚きだったので、つけあわせのキャベツがうまいことうまいこと。
瑞々しくて歯ごたえしゃっきり。ジューシーで甘みがあります。
嬬恋キャベツだとか。新鮮って事もあるんでしょうね。人生でもっとも美味しいキャベツでした。
 

食後は、フロント前で工作です。
100円でコルクボードに、いろいろなタネを貼り付けて絵を描きます。
最後にニスをスプレーしてネイチャーアートの出来上がり。
いいお土産ができました。

パパ&ママものんびりと露天風呂を楽しみました。
あっ当然ですけど写真の足はパパの足です(笑)
 

ホテルに長居すると、アウトドアに復帰ができなくなるので、
パパ&ママはサイトに戻ってマッタリと。

そーしんがいないと本当に静かです。いつかは夫婦ふたりでキャンプするようになるんだろうな。

でも意外といいモンですね。
貸切のフリーサイトで静かに語らうことができました。こうして初日の夜は更けてゆきました。




やっぱり遊び倒した、2日目3日目後編につづく



  


2012年09月12日

往く夏を惜しんで・・・ 久慈川で今年最後の川遊びキャンプ!(上小川キャンプ村やなせ)

9月8日(土)~9月9日(日)

朝晩涼しくなり、秋の気配を感じられる今日この頃。
大好きな川遊びの季節も、終わりが近付いてきましたガーン

暑い夏は勘弁汗
でも川遊びができなくなるのは一抹の寂しさを感じます。

そんな訳で、今年最後の川遊びを満喫しようと、久慈川のほとりにある
上小川キャンプ村やなせに行ってきました。


川流れや、ちょっとしたスリルのある瀬をカヤッックで下ったりと、川遊びを堪能。

最後はとんだアクシデントも・・・




9月8日(土)

週末の天気予報は曇り時々雨。

雨天には外遊びをしないそーしん家、出撃はしないつもりでしたが、
前夜天気予報を見ると茨城県は秋雨前線の圏外という予報。

それではという事で、急遽川遊びキャンプに出撃する事にしました。

朝9時50分に自宅を出発、約2時間30分で今回のキャンプ地
「上小川キャンプ村やなせ」に到着しました。

このキャンプ場に来るのは、昨年に続いて2回目です。
キャンプ場の目の前を久慈川が流れていて、川遊びに最適。
雄大な景色も楽しめる、そーしん家お気に入りのキャンプ場です。

12時30分、キャンプ場に着くとそこは灼熱地獄。
夏場は標高の高い涼しいキャンプ場ばかり選んでいっていたので、
汗だくで設営するのは久しぶりです。

そーしんパパは、川に飛び込んでクールダウンしてからタープを設営しました。

それでも、タープ設営だけでグロッキーガーン
テントは涼しくなってから張ることにしました。



タープで日陰を作ったら早速お昼ごはんです。
お昼は朝から作ったスパムおにぎり。
最近のマイブームです。

そして右の写真は、今回初投入エバニューのコットです。
ちょっと変色してましたが、機能は全く問題なし。
近所のリサイクルショップで500円でしたニコニコ
ハンモックを張るような木が無いときは、ハンモック代わりにいいですね。
ただしハンモック同様、息子×2に独占されそーしんパパは一度も横になれませんでしたが男の子エーン
  


食事が終わったら、早速川遊びです。
スターンズに空気を入れて、上流側に行きます。

今年は関東でも雨が少なく水不足とか。
確かに川の水位は去年と比べてもかなり低かったですね。
渇水の影響か鮎釣りの人も少なかったので、気兼ねなく遊ぶことができました。

浅いところはカヤックを引っ張っていきました。
 

キャンプ場のすぐ上流側は、トロ場になっており流れが緩やかです。
先ずは4人で乗り込み、上流に漕ぎあがります。
 


上流まで行ったら、しんちゃんが川にどぼん! 続いてそーくんもどぼ~ん!
   


最後に、そーしんパパもどぼん!

という事で、カヤックはママひとり。



そーしんとパパは川流れです。
水は冷たすぎずに気持ちいい温度です。

場所によっては足が着かないくらいの深さで、結構スリルがありました。


めずらしくママ一人でカヤックの図。ちゃんと漕いでますね~ 
 

川にはほとんど人口の建造物が無く、自然感がたっぷりで癒されます。


しんちゃんがこういう顔をする時は、大体パパに悪さする時なんですよね~
案の定、ストリームマシーンでパパを狙ってきました。
 

下流まで流された後は、暑さを忘れて水遊び。
 

今回もストリームマシンは大活躍でした。ちゃんと本来の目的であるビルジポンプとしても
活躍しましたよ~


最近パドリングが上達したしんちゃん、ママを乗せて漕ぎあがります。 
いっちょまえにフェザリングとかしてるのかな?
 

最後に、パパとしんちゃんでキャンプ場の真ん前にあるちょっとした瀬を下って
本日の川遊び終了。
結構スリルがあって楽しかったな♪
初めて瀬を下ったしんちゃん、川下りの楽しさに目覚めたようですニコニコ

小貝川では、空気ポンプが壊れてすぐに遊べなくなったペットボトルロケットも今回は無事発射。
 

 
涼しくなった頃、やっとテントを張りました。
目の前に山があるので、日が暮れるのが早いんですね。



炊事、焚き火用の流木拾いをかねて、下流の河原をお散歩に。
 
地を這う雑草を見つけてちっちゃくなってるそーしん。この光景、よく見るなニコッ



暗くなったので、夕食の準備に取り掛かります。
今回は、ダッチオーブンでジャンバラヤを作ります。
前回作ったときは、ちょっと米に芯が残ったので今回はリベンジです。

パエリアとかもそうですが、レシピでは米を洗わずに透き通るまで炒めると
なっていますが、やっぱり水に浸した方が芯は残らないはずという事で、
水で洗って30分ほどザルに上げておきました。

鶏肉、サラミ、玉ねぎ、パプリカ、洗った米をニンニクで香りをつけたオリーブオイルで
炒めて、水、ホールトマト缶、ブイヨン、チリパウダーを入れて炊き上げます。


じゃーん!
今回は、芯も残らずうまく炊けました。
この手の料理、暑い夏によく似合いますね。
よく冷えた白ワインでいただきました。
うまかった~



夕食の後は拾ってきた流木で焚き火です。乾燥していたのでよく燃えました。
昼間の川遊びで疲れたのか、しんちゃんが椅子寝。
 

いつものように早寝のそーしん家でした。






9月9日(日)

最近は、標高の高いキャンプ場ばかり行っていたので忘れていましたが、
この時期標高の低いキャンプ場は暑いですね。
久しぶりに寝苦しい夜を過ごしました。

この日も朝から空気がもわっとしていて、暑くなりそうな予感です。


サイトの目の前は川とひたすら山・山・山。
ロケーションの良さは、わが家の行ったキャンプ場の中でも3本の指に入ります。



朝食はわが家の定番、特大ホットケーキをダッチオーブンで焼きました。
 

バターとメープルシロップでいただきます。
食後はコーヒータイム。最近は炭火焙煎のコーヒーにはまっています。
 

食後はもちろん川遊び。
本日は川の下流に遊びに行きます。


途中のザラ瀬はポーテージして。
 

流れ込みから再乗艇します。
この辺りも軽い瀬があってスリルがあります。



川流れしながら、飛び込みができそうな大きな岩に取り付きました。
残念ながら、水深が浅くて飛び込めそうもないな~なんてしゃべっていると、
そーくんが川面を指さして、「なんか生き物が動いてる!」



どうせ魚じゃないの?と思ったら、小鳥が川で溺れていました???
川岸に放してあげたけど、無事だったかな?
 

下流の橋まで流されて遊んだあとは再び上流へ行きました。

そして、この日はトロ場から上流の橋まで漕ぎあがりました。
疲れた~
 

そしてUターン。
人口の建造物がいっさい見えない素晴らしい眺めです。
 


風も波もなく、川面に山や空が映ってとてもきれいでした。
 


昼近くなり、そろそろ撤収の時間になりました。
最後は、そーしんとパパの三人で流れのある瀬を下ることにしました。



前日も下っていたので、すっかり油断したそーしんパパ。
瀬下りの写真を撮ろうとデジカメの操作をしていたら、いつの間にか瀬に突入ガーン

流れの激しい右側のルートに入ってしまい、川面まで伸びていた立木の枝に正面から激突!
枝の下をどうにかくぐったと思ったら、流れが右側の岩肌にぶつかっていてカヤックも岩壁に接触!

インフレータブルカヤックの安定性でどうにか沈は逃れましたが、
気がつくと手首にひっかけていたデジカメがありませんビックリ

デジカメどこ?っと探していると・・・

しんちゃんが「ムシ~!」と叫びました。

???

よく見と、カヤックの中がアリンコみたいな虫だらけ。

どうやら突っ込んだ木の枝はアリンコの巣だったようです。

急いで岸にカヤックをつけ、水にもぐって体についたアリンコを洗い流しました。

そーしんパパはアリンコどころではなく、危険を顧みず突っ込んだ立木まで瀬を渡って
デジカメを探しに行きました。

この流れじゃデジカメ無いだろうな・・・

ブログも写真なしか~

デジカメっていくらだったかな~

なかばあきらめながら探していると・・・

あった~!

偶然にもデジカメは枝に引っかかっていました。

あ~よかったテヘッ

そんなわけで、無事ブログも写真を載せることができました。

せっかく川下の楽しさに目覚めたかと思われたそーしんですが、この一件で、ちょっと懲りたみたい・・・

大失敗の川下りでした。

油断大敵です。

おまけに後で気づいたんですが、パドル一本流失ガーン



そんな訳でいろいろありましたが、川遊びは堪能しました。

これで今年の川遊び(カヤックは除く)は終了かな~

でもこれからは食欲の秋、焼き芋がおいしい季節ですね。

次はどこに行こうかな~



川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。

クリック



マスク&スノーケルがあると、川遊びの楽しさも広がりますよ。もちろん海でも大活躍

クリック



ちょっとお高いですが一度買えば長く遊べますよ~ わが家はインフレータブルカヤックのおかげで遊びの幅がグーンと広がりました。

クリック
  


2012年09月02日

那須高原で、ハイキング、山登り、川遊びキャンプ! (後編 休暇村那須キャンプ場)

8月24日(金)~8月26日(日)

夏休み最後の週末、那須高原にある休暇村那須キャンプ場に行ってきました。
ハイキングに登山に川遊び、那須の大自然を満喫しましたニコニコ

前編の様子はコチラ



8月25日(土)

この日も朝から快晴です。
いつもなら、火を起こして朝食の準備・・・ですが、今回は手ぶらでキャンプパックなので、
車で5分ほどのところにある休暇村那須本館に朝食を食べに行きました。

途中、茶臼岳が見えるポイントでパチリ。本日は、中央に見える茶臼岳登山に挑戦です。



休暇村那須本館は、那須岳を一望できる絶好のロケーションにあります。



朝食は、「焼きたてパンのバイキング」。
キャンプの朝とは思えぬ豪華版。
那須だけあって、牛乳めちゃうまでした。

そしてしんちゃんは、ひたすらパイナップルを食べましたニコニコ
 
そんなにパイナップル好きだったとは・・・



朝食後、車で約5分で那須岳ロープウェイ駐車場に。
まだ8時過ぎにもかかわらず、すでにたくさんの登山客でに賑わっていました。

茶臼岳を前に、テンションが上がらないそーしんダウン


8時58分発にロープウェイで、山麓駅から山頂駅に向かいました。
ロープウェイはかなりの高度があり、高所恐怖症のそーしんパパはビビリまくり。



山頂駅に着き、早速登山開始です。
足元は砂利ですが、ズルズル滑って歩きにくいんです。
意外と傾斜もあって、登り始めて早々休憩しました。



途中からは岩だらけのガレ場?に。
この岩に比べたら、砂利の方が良かった。



後ろを振り返ると、絶景が!
疲れが吹き飛びますね~



パノラマにするとこんな感じです。
山登りでしか味わえない景色ですね。



大きな石がありました。
今にも転がり落ちてきそうでコワ!
このあたりで3回目の休憩。
意外にもそーしん、けっこうバテバテです。



トカゲを発見したそーくん、突如元気になって追いかけましたが・・・つかまえたのはシッポだけ。
このシッポ止まって見えますが、実はピョンピョン動いています。
 


隣に見えるのが朝日岳かな?



やっと頂上が見えてきました。
写真の中央やや右寄りが山頂ですが、標識を山頂と勘違いしたそーしんはテンションダウン



気を取り直して。


鳥居をくぐると、もうすぐそこ。



やっと標高1915Mの山頂にたどり着きましたテヘッ

そーしん家、日本百名山の山頂はこれで2つめです。といっても一つ目は筑波山ですが・・・


山頂は、なぜかトンボだらけ。これだけたくさんのトンボを見るのも初めて
というくらいたくさんトンボが飛んでいました。
手を伸ばして、トンボがとまらないかと試しているそーくん。
 


下りは噴火口を一周して帰ることに。
下を見ると蒸気が吹き出していました。茶臼岳は活火山なんですね。
それにしても、ここから落ちたら確実に死ぬな。



下のほうに小さく峰の茶屋が見えました。
ロープウェイを使わずに下から登ってくる人は、こちら方面から登って来るんですね。



噴火口の反対側まで来ました。
下に見えるのが噴火口です。



そして、そーしんはケルン作り。



後は来た道を下り。



下りも絶景。



やっとロープウェイの山頂駅が見えてきました。



山頂駅で登山バッジをゲットして今回のミッションは終了。


帰りのロープウェイから見上げると、山頂に雲がかかっていました。
山の天気は変わりやすいですね。

今回は、ゆっくり休憩しながらの往復で約2時間コースでした。
「なんちゃって」なわが家にはちょうど良い山登り。
ウィンドブレーカーや長袖長ズボン等も結局使いませんでしたが、山の天気は変わりやすいので、
念には念を入れた装備があったほうが良いと思います。
靴も普通の運動靴で登りましたが、できればトレッキング用の物のほうがいいでしょうね。

帰りの駐車場は渋滞が起きていました。
やっぱり夏休みは早めの行動が吉ですね。


サイトにもどって、しばしのんびり。
そーしんは、早速ラジコン遊び。



パパはハンモックでのんびりと。サイト内にはこんな花(高山植物?)がいたるところで咲いていました。
 


昼食は、流水麺のうどんに坦々ゴマ鍋の素を入れた坦々うどん。
そーしんは辛すぎ!とかいってあまり食べませんでした。
次はなにか考えないと・・・
 



食後は那須疎水公園に川遊びに行きました。
那須疎水公園は、那珂川をせき止めて作った公園です。
公園と言っても駐車場とトイレがあるだけですが、下流がせき止められているので
子供たちを安心して遊ばせることができます。

いつものソロテントをシェルター代わりに張りました。
下流ではカヤックでダウンリバーも楽しめる那珂川ですが、このあたりの川幅は
まだまだ狭いですね。


水は冷たいけどキレイです。
今回は荷物になるのでPFDとシュノーケルは置いてきましたが、やっぱり持って来ればよかった。
スイミング用のゴーグルで魚を探すそーしん。
アユ?イワナ?が泳いでいました。


いつもながらパパに水をかけるときは、やけにうれしそうなそーくん。
魚は早すぎてとても捕まえられず・・・
 

適度な深さがあって泳ぐ事もできます。


ちょっとした飛び込みも。               ヤスは活躍しませんでした。
 

夏はやっぱり川遊びが最高!
山歩きで疲れた体をリフレッシュしました。




サイトに一旦戻ってマッタリとした後は、休暇村那須本館へ。

まずは温泉につかってすっきりと。
またまたそーくん鏡の前で念入りに顔を洗っていました。
好きな女の子でもできたかな?


そしてお待ちかねの夕食バイキング。
パパはおつまみメニュー中心で、白ワインをいただきました。



そーしんは、ズワイガニ、唐揚げにエビフライ、バイキング満喫です。
意外なことに、しんちゃんモズク好き。
何度もおかわりしてました。
 


しかし何といっても子供たちがすきなのは、チョコレートファウンテン&綿アメ。
綿アメのバイキングは初めて見ました。

そーくん、5回は食ってたな。
そーしんパパも、しこたまワインを飲んだ後、バニラアイスにチョコレートトッピングで3回も
おかわりしちゃいましたテヘッ
 


満腹になってサイトに戻った後は、トランプをして・・・


みんな爆睡。

一日長かったな~





8月26日(日)

朝からいい天気です。
ママとしんちゃんは、朝からハンモックに揺られてお話していました。


朝食を食べに、休暇村那須本館へ。
駐車場からも茶臼岳が見えました。
あそこに登ったんだな~


休暇村那須本館に着くと・・・

朝から露天風呂です。しかも貸切。最高テヘッ
 

朝風呂の後は、またまた焼きたてパンのバイキングを食べ・・・

お腹いっぱいになったところで、ホテル近辺の散策に出かけました。
ホテル周辺には、那須自然研究路という遊歩道が整備されています。

高原の朝の散歩は気持ちいい。
 


しばらく行くと、釣り橋がありました。
結構な高さがあって、しかも揺れます。
 

つり橋を渡ると、すぐにキャンプ場に戻れるんですが、車で来たので車でサイトに戻りました。


サイトに戻って待ったりと過ごし・・・



お約束のように、ドナドナド~ナ~ ド~ナ~ と唄いながら荷物を撤収しました。
子供たちは、コレに乗るのが大好きです。 


そして帰りは殺生石を見学、道の駅でお昼を買って帰りました。



手ぶらでキャンプパック、温泉ありバイキングありで楽しかった~

でも次回からは普通のキャンプに戻ります。

やっぱりキャンプは煙くさくて真っ黒なのがわが家っぽい感じです。

たまにはこういうのもいいけどね。








川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。

クリック



マスク&スノーケルがあると、川遊びの楽しさも広がりますよ。もちろん海でも大活躍

クリック



ちょっとお高いですが一度買えば長く遊べますよ~ わが家はインフレータブルカヤックのおかげで遊びの幅がグーンと広がりました。

クリック