2022年07月26日
午後から出かけて、ちょこっとハンモック寝
7月23日(土)~7月24日(日)
最近(いつも?)遊び過ぎだから、今週末は家でおとなしくしていよう、と思っていたんですけどね・・・
午前中、撮りだめたテレビ番組(NHKの百名山番組やヒロシのぼっちキャンプ)を見ていたんだけどすぐに飽きちゃった。
ダメだ・・・ どっかに出かけよう。
といっても午後からだから遠くには行けないし・・・ 近場は暑くて死にそうだけど・・・川のそばでハンモックならどうにかなるかな、ということで急遽出撃することにしました。
7月23日(土)
家を出てから近所のスーパーで買い物をして、1時間ほどで河原の駐車場に到着。外に出てみると車の中ほど暑くはないですね。どうにか大丈夫みたい。
さっそく日陰にハンモックを張りました。

ハンモックをイス代わりにするので、これで設営完了。設営で汗かいている場合じゃないですからね。

さっそく一杯やりますよ。キンキンに冷やしてきたのでウマイ!

思った通り、世間は猛暑だけど川のそばだと風が抜けるのでそれほど暑くはありませんね。

やっぱりクーラーの効いた部屋でだらだらするより、汗かきながら外にいるほうが好きなんだなと実感。

若かりし頃はバブルの時代だったし、夏はリゾートホテルのプールでデッキチェアに寝そべってサイドテーブルのカクテルを一杯、なんて世界に憧れたものですが、河原の駐車場でハンモックに寝そべってバーボンを飲るなんてのも悪くないものです(笑)

近所のスーパーで「ぼんじり」を見つけたので焼き焼きします。「ぼんじり」好きなんですよね。
クックパーというフライパン用のホイルは焦げ付かないし洗い物も必要なくってすっかりお気に入りです。

とうがらし味噌を付けていただきました。脂が乗ってて美味い!

メインに冷凍シューマイを買って来ましたよ。

メスティンで蒸します。わが家のメスティンはほぼシューマイ蒸し器ですな。
普段、家でシューマイって食べないんだけど、外で食べると旨いなぁ

太陽が沈み、涼しくなってきました。

ゴールゼロを点けようと思ったら、セミの幼虫が羽化する場所を探してた。確か7年地中で過ごして羽化したら1週間で死んじゃうんですよね。頑張れよ。

さあ、そろそろ横になって読書タイムにしましょうか。DDハンモックは蚊帳が付いているんで虫が多い夏には安心です。
一杯飲りながら読書をしていたらいつの間にか眠ってた。

おやすみなさい
7月24日(日)
朝です。シュラフも掛けずに寝てたら寒くて夜中に目が覚めちゃった。でも日中は今日も暑くなりそうですね。

車のタイヤでは、セミが羽化していました。

朝食は、最近のお気に入り釜玉うどんをいただきます。茹で立てのうどんに生卵を投入すると、うっすら火が通ってカルボナーラっぽくなるんですよね。今回は揚げ玉を持って来ましたが、やっぱりあった方がウマいな。

ランタンの先にはセミの抜け殻が。昨日のセミの幼虫も無事羽化して飛んで行ったようですね。しかもお友達もいたようです。
さあ、暑くなる前に帰りましょうか。

ちょこっと外遊びを楽しみました。
最近(いつも?)遊び過ぎだから、今週末は家でおとなしくしていよう、と思っていたんですけどね・・・
午前中、撮りだめたテレビ番組(NHKの百名山番組やヒロシのぼっちキャンプ)を見ていたんだけどすぐに飽きちゃった。
ダメだ・・・ どっかに出かけよう。
といっても午後からだから遠くには行けないし・・・ 近場は暑くて死にそうだけど・・・川のそばでハンモックならどうにかなるかな、ということで急遽出撃することにしました。
7月23日(土)
家を出てから近所のスーパーで買い物をして、1時間ほどで河原の駐車場に到着。外に出てみると車の中ほど暑くはないですね。どうにか大丈夫みたい。
さっそく日陰にハンモックを張りました。
ハンモックをイス代わりにするので、これで設営完了。設営で汗かいている場合じゃないですからね。
さっそく一杯やりますよ。キンキンに冷やしてきたのでウマイ!
思った通り、世間は猛暑だけど川のそばだと風が抜けるのでそれほど暑くはありませんね。
やっぱりクーラーの効いた部屋でだらだらするより、汗かきながら外にいるほうが好きなんだなと実感。
若かりし頃はバブルの時代だったし、夏はリゾートホテルのプールでデッキチェアに寝そべってサイドテーブルのカクテルを一杯、なんて世界に憧れたものですが、河原の駐車場でハンモックに寝そべってバーボンを飲るなんてのも悪くないものです(笑)
近所のスーパーで「ぼんじり」を見つけたので焼き焼きします。「ぼんじり」好きなんですよね。
クックパーというフライパン用のホイルは焦げ付かないし洗い物も必要なくってすっかりお気に入りです。
とうがらし味噌を付けていただきました。脂が乗ってて美味い!
メインに冷凍シューマイを買って来ましたよ。
メスティンで蒸します。わが家のメスティンはほぼシューマイ蒸し器ですな。
普段、家でシューマイって食べないんだけど、外で食べると旨いなぁ
太陽が沈み、涼しくなってきました。
ゴールゼロを点けようと思ったら、セミの幼虫が羽化する場所を探してた。確か7年地中で過ごして羽化したら1週間で死んじゃうんですよね。頑張れよ。
さあ、そろそろ横になって読書タイムにしましょうか。DDハンモックは蚊帳が付いているんで虫が多い夏には安心です。
一杯飲りながら読書をしていたらいつの間にか眠ってた。
おやすみなさい
7月24日(日)
朝です。シュラフも掛けずに寝てたら寒くて夜中に目が覚めちゃった。でも日中は今日も暑くなりそうですね。
車のタイヤでは、セミが羽化していました。
朝食は、最近のお気に入り釜玉うどんをいただきます。茹で立てのうどんに生卵を投入すると、うっすら火が通ってカルボナーラっぽくなるんですよね。今回は揚げ玉を持って来ましたが、やっぱりあった方がウマいな。
ランタンの先にはセミの抜け殻が。昨日のセミの幼虫も無事羽化して飛んで行ったようですね。しかもお友達もいたようです。
さあ、暑くなる前に帰りましょうか。
ちょこっと外遊びを楽しみました。
Posted by そーしん at 21:16│Comments(2)
│川のそばの駐車場
この記事へのコメント
撮りだめした番組の内容がダメですね。
これじゃあ、我慢できるはずも無く、
遊びに行きたくなっちゃうじゃないですか(笑)
冷凍焼売9個入り。
はて、8個蒸してあと1個は?
これじゃあ、我慢できるはずも無く、
遊びに行きたくなっちゃうじゃないですか(笑)
冷凍焼売9個入り。
はて、8個蒸してあと1個は?
Posted by なまずの里
at 2022年07月27日 09:15

なまずの里さん
録画は興味のある番組しか撮らないんで・・・
あとはラグビーくらいかな。
どっちみち出かけるしかないんですよね。
シューマイ・・・よく見てますね。
そんなこと気が付くの、なまずの里さんだけですよ(笑)
確かに全部入れようとして1個だけ余っちゃったんですよ。
あまりオチは無いんですが・・・しょうがないから、後で1個だけ蒸しましたよ。
録画は興味のある番組しか撮らないんで・・・
あとはラグビーくらいかな。
どっちみち出かけるしかないんですよね。
シューマイ・・・よく見てますね。
そんなこと気が付くの、なまずの里さんだけですよ(笑)
確かに全部入れようとして1個だけ余っちゃったんですよ。
あまりオチは無いんですが・・・しょうがないから、後で1個だけ蒸しましたよ。
Posted by そーしん
at 2022年07月27日 14:57
