ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月31日

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ

7月29日(土)~7月30日(日)

先日、長瀞で故障した、わが愛車のゴルフくん。

実は思ったより重症で・・・ 結局廃車になっちゃった。

まだ買って半年しか乗っていないのにガーン


車が無いととっても不便、ということで、そっこー新しい車(中古ですが)を買って金曜日に

やっと納車になりました。

週末は、早速新しい相棒とお出かけ。

ということで、お山に登って河原でキャンプをしてきました。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ
新しい相棒はまたしてもゴルフくん。いつかは四駆に乗りたいものです。





7月29日(土)

さあ、新しい相棒も来た事だし、週末は外遊びだぞ!

どこに行こうかな。

何でも、栃木の廃道の奥に見たことも無いくらいキレイな川があるとか。

パックラフト担いで、その川を漕ぎに行こうかな。

それとも群馬か秩父で山登りか。

と思って調べたら、週末の予報はあっちもこっちも雨雨

どこか雨が降らないところはないかな・・・ と調べるも、どうにか天気が持ちそうなのは

茨城方面のみ。

茨城っていったら筑波山かなぁ

でも、この時期の筑波山標高も低いから暑そうだけどな。

まあ、筑波山は裏から登ってばかりでメジャーなルートから登ったことないし、初めての

表筑波でも行ってみますか。


ということで、10時前に自宅を出発。

途中から筑波山が姿を現しました。

山頂付近は雲の中。

まあ、しょうがないですね。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



11時半過ぎに駐車場に到着。

登山口付近の駐車場は、公営・民間といろいろあるんですが、大体500円なんですよね。

少し歩くけど「がま公園」なら200円。

車にお金使っちゃいましたからね。

ここは手前で止めて、歩くことにしましょう。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



新しい相棒のゴルフくん、前回はヴァリアントというワゴンタイプでしたが今回は純粋な

コンパクトカー。

大きな荷物は積めないけど、このくらいのサイズがちょうど良いんだよな。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



準備をしたら、さあ行きますか。

まずは筑波山神社でお参りします。

いつ見ても立派な神社ですな。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



境内には・・・やっぱりいました!

がまの油売り。

なんかインチキくさいけど、伝統芸能ですからね。

わかっていても笑っちゃいました。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



神社を右手にそれたところに、白雲橋コースの登山道入り口がありました。

ここから本格的な登山道のスタートです。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



登山道に入ると、筑波山さすがに古くからの信仰の山ですね。

歴史を感じさせる登山道です。

いや~それにしても暑い。

滝のように汗が流れ落ちます。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



しばらく登ると、あたりが薄暗くなり・・・

どうやら雲の中に入ったみたいですね。

少し風も吹き始めて、暑さはひと段落。

お天気悪いのもこの場合はありがたいですね。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



登りはじめから1時間20分ほどで広い場所に出ました。

ここが弁慶茶屋跡かな?

ここでロープウェイの駐車場から登ってくる、おたつ石コースと合流します。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



しばらく歩くと、おっとれこれ。

有名な弁慶七戻り。

上の乗っている石が落ちてきそうで、弁慶も七戻りしたとかしないとか(笑)

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



次いで母の胎内くぐり

この岩の左側に抜ける隙間があって、そこを通ると生まれた姿に立ち返ることができるとか

できないとか(笑)

もちろんくぐって生まれ変わりましたよ。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



北斗岩だそうです。

この他にも色んな名前の岩が出てきて飽きませんね。

このあたりがこのルートのハイライトです。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



登りはじめから1時間40分、女体山の山頂に到着です。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



さすがに人気の山ですね。

山頂は人で一杯。

想像していた通りではありますが、あたりは真っ白。

景色はなし

ということで、さっさと山頂を後に。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



男体山との鞍部、御幸ヶ原まで下りてきたところで初めての休憩タイム。

さすがに山頂は気温も下がりましたね。

汗が冷えて寒いくらい。

温かいカップラーメンうまし!

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



お腹も一杯になったところで、さあ下りますか。

下りはもっともメジャーで表参道とも言われる御幸ヶ原コースで帰ります。

よく整備された登山道です。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



しばらく下りたところに男女川が。

山頂付近ですから、ほぼ源流という事になりますね。

この流れが、男の川と女の川に分岐して流れていくんですよね。

源流の水、おいしくいただきました。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



後は、うっそうとした巨木も森をひたすら下って・・・

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



あっという間に筑波山神社に戻ってきましたよ。

暑さもあってか、思ったより疲れたな。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



さあ、お山登りも終わったことだし、帰りにどこかでキャンプしながら一杯飲みましょう。

筑波といえば、お気に入りの「豊里ゆかりの森」があるわけなんですが、夏休みだしあそこに

行ったらファミキャンだらろうな。幸せそうなファミリーの中、おっさん一人キャンプなんて寂し

すぎるな。

ということで、ゆかりの森の横を通過して、小貝川の河原で幕営。

ここなら静かに過ごせますからね。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



ストロングチューハイでかんぱ~い!

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



食べ物は途中のスーパーで買ってきましたよ。

まずは、牛タンの味噌漬け。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



スキレットで焼いて、赤ワインでいただきます。

うまい!

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



疲れたときは肉だね。

ということでお次は、生ラムジンギスカン。

食欲モモリモリ全開です。

あっというまに平らげちゃいました。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



その後はワインをちびりちびり。

いい気分になって、テントにもぐりこんだらおやすみなさ~い。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ




7月30日(日)

この時期にしては涼しい夜だったので、心配していた寝苦しさもなし。

朝のお散歩で川の様子を見にいくと、朝凪で結構キレイな印象。

意外と雰囲気いいじゃないですか。

確かゆらどんさんが以前DRしていたよな。

暇な時、一回やってみようかな。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ



朝食は簡単にシリアル。

天気が崩れる予報もあったので、早めに撤収して帰りました。

新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ


今回予報がズバリで、雨にやられずに外遊びが出来ました。

さあ、これから相棒のゴルフくんと、いろんな思い出作らなくちゃ。

これから山に川に忙しいぞ。




今回のログです。
低山と思ってなめていたら、暑さのせいもあってけこうバテバテでした。
まあ、良いトレーニングってやつですかね。







このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(川のそばの駐車場)の記事画像
還暦のご褒美にハンターカブ買っちゃっいました・・・慣らし運転でソロキャンプ
午後から出かけて、ちょこっとハンモック寝
川のそばでちょこっとハンモック泊
フュアハンドのハリケーンランタン買っちゃったので、早速ソロキャンに出かけてきたという話
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
薬王院ルートから筑波山&ソロキャンプ
同じカテゴリー(川のそばの駐車場)の記事
 還暦のご褒美にハンターカブ買っちゃっいました・・・慣らし運転でソロキャンプ (2024-09-26 05:31)
 午後から出かけて、ちょこっとハンモック寝 (2022-07-26 21:16)
 川のそばでちょこっとハンモック泊 (2022-06-07 19:17)
 フュアハンドのハリケーンランタン買っちゃったので、早速ソロキャンに出かけてきたという話 (2021-09-16 21:07)
 ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました! (2021-05-31 05:52)
 薬王院ルートから筑波山&ソロキャンプ (2017-12-18 22:03)

この記事へのコメント
こんばんは

よく筑波山情報を参考にさせていただいてます!

がま公園200円ですか、その辺はあんまり行ったことが無いので今度行ってみます。
Posted by シッポナシッポナ at 2017年08月01日 00:25
そーしんさんのソロ旅にしては珍しくビギナーコースでしたね。
さらっとソロキャンしちゃうあたり、さすがっす!
筑波山では幸せそうなファミリーにメンタルやられませんでしたか(笑)
しばらくは色んな場所にファミリー出没の季節でしょうが、新しい相棒と乗り越えてください。
今度の相棒は長持ちしてくれるといいですね。
Posted by オタマ at 2017年08月01日 08:09
シッポナさん

がま公園は、公営駐車場の200m位下ですよ。
200mの登り下りでで300円・・・
ボクはもちろん歩きます(笑)
がま公園、以前は無料だったんですけどね。
Posted by そーしんそーしん at 2017年08月01日 22:05
オタマさん

筑波山はいつもマイナールートなので、今回初めてビギナーコースを
歩きました。
暑さのせいか、ファミリーはあまりいませんでしたよ。
それより、遅いおばちゃんの後ろに長い渋滞が(涙)

夏休みはそこらじゅうファミリーだらけで危険ですね。
できるだけ近寄らないようにしなくちゃな。

相棒はまだ2万キロしか走ってないんですよ。
長く付き合えるはず・・・ですけどね(笑)
Posted by そーしんそーしん at 2017年08月01日 22:06
相変わらずアクティブですね。
幕営地は前回ふなっしー君と泊まった所でしょうか。

今週末にニューゴルフ君を見せてくださいね。
Posted by masa at 2017年08月02日 10:37
新しい相棒を迎えたそーしんさんからは、
我慢できず、どこかに遊びに行きたいオーラを凄く感じました。

筑波山はサクッと行けて便利ですね。
新しいゴルフ君にとっても、足慣らしに丁度良かったのでは(笑)
Posted by なまずの里なまずの里 at 2017年08月02日 11:33
masaさん

幕営地は前回と同じ場所ですよ。
今回は、釣り師の出入りする場所を避けたので、より静かに過ごせました。

週末、天気が心配ですね。
まあ、ボクはパックラフトなのでどんな状況でも平気ですが。
Posted by そーしんそーしん at 2017年08月02日 21:52
なまずの里さん

いや~1ヶ月車が無いというのはキツイですね。
本当に待ちに待ったという感じでした。

筑波山は本当に近くて便利ですよね。
ルートもたくさんあるので、飽きません。
暇なときはまた行きますよ、たぶん。
Posted by そーしんそーしん at 2017年08月02日 21:53
ワタシも大雨以外なら問題なく行けますよ〜♪
Posted by masa at 2017年08月03日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい相棒と、筑波山登山&河原キャンプ
    コメント(9)