ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月23日

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営

9月17日(土)〜9月18日(日)

今年もシルバーウィークの3連休はカヌー遠征。

長野に行って、千曲川と万水川をダウンリバー・・・ 

のはずが、この連休は初日以外見事に雨予報ガーン

雨の中漕いでも楽しくないですねぇ。

ということで、急きょ行き先を変更。

宮原でキャンプをして、那珂川を若鮎大橋から宮原までDRしてきました。



9月17日(土)

ご一緒させていただいたのは、いつもの ゆらどん さん。

10時に宮原集合だったので、7時半に自宅を出発。

9時35分に那珂川の河原にある宮原青少年野外活動広場に到着しました。

この原っぱ、今どきありがたい無料の幕営地です。

無料ですが、一応水場と仮設トイレも設置されています。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



早速テントを設営。

ゆらどんさんのトンガリ、ボクのソロテントと比べてやたらデカくないですか(笑)

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



寝床を作ったら、早速出艇場所へ。

若鮎大橋のいつもの出艇場所を見て愕然ビックリ

過去に見たことのない数の鮎釣り師が・・・

竿の放列を見てビビった我々は、ずんずん奥に進み人気のない河原まで来ました。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



釣り師の数はだいぶ減ったものの、出艇場所としてはちょっとキツイなぁ

いきなり瀬の途中です。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



緊張しながら瀬に漕ぎ出しました。

だーっと流れて、ほとんど漕がずに若鮎の瀬手前に上陸です。

久しぶりの若鮎の瀬、スカウティングします。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



本日水量かなり多めですね。

いつもは陸地になっている岩の上にも流れがあって、合流している部分はかなりややこしそう。

まあ、手前にエスケープルートがありそうだし、どうにかなるかな。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営




ということで、スタート。

ところが直後の大きな波でバランスを崩しあえなく沈。

カヤックにつかまり、約300mも瀬の中を流されることに。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



流れが緩くなったところで、どうにか陸地に泳ぎ着きました。

まいったな。

いきなり沈かよ。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



気を取り直して、再出発。

ちなみに今回ゆらどんさんは、3さん4さんの双子ちゃんとビオビオ参加。

いいなぁビオビオ。

そして何より、ゆらどんさん家は次から次へと川ガールが出てきてうらやましい。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



本日の区間最難関のマープでまたもや沈。

ゆらどんさんにロープでレスキューしてもらっちゃいました(汗)

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営





この瀬も下から見るとたいしたことないんだけどなぁ

流れが真ん中の岩に寄っていて、流心を行ったと思ったら岩の脇すれすれになり、岩の下で

横向きにされ、そのまま下の岩に引っかかって沈しちゃいました。

修行が足らんな。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



お腹がすいたので、途中の河原でランチタイム。

防水バッグにといっても、沈して完全に水没すると防水ってわけにはいかないんですね。

中に入れていた、おにぎりはぐちゃぐちゃに。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営


シングルバーナーもびしょびしょでしたが、こちらはどうにか着火できました。

ということでカップラーならぬカップうどん。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営


その後は沈するような瀬も無く。

この区間、適度な瀬もありおだやかな癒し系の区間アリと、船戸-大瀬より楽しめます。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営




ここは癒し系の区間。

水面は鏡のようにおだやか。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



われわれが近づくと水鳥の大群が驚いて飛び立ちました。

自然が豊かなんですね。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



ほどよく楽しめる程度の瀬をいくつかやっつけたら、もうゴール手前の橋が見えてきました。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



橋の先にはちょっとした人口の難所があるんですが、ゆらどんさんの記憶力で大事に至らず無事終了。

お疲れ様でした〜

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営




さすが3連休初日、テントの数も朝よりだいぶ増えましたね。

まあ、3連休でもこのくらいしか張ってないとも言えますが。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



若鮎まで車を取りに戻ってから、帰りに烏山城温泉に。

大人500円です。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



いや~さっぱりした。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



キャンプ地手前のスーパーで晩御飯の買い出し。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



そんでキャンプ地に戻ったら、まずはコレ!

かんぱ~い!

アルコール度数9%のストロング」チューハイ、500mlいっちゃいました。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



ゆらどん家の3さん4さん、川も好きだけど焚き火も好き。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



頼もしいなぁ

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



ボクの晩ご飯は豚肉のガーリックステーキ。

うまかったんだけど、翌日までにおいが残った(汗)

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



夜は中秋の名月?

ゆらどんさんとあれやらこれやらおしゃべりして、おやすみなさ~い。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営




9月18日(日)

夜中から雨が強くなり、本日は1日中雨の予報。

本当なら夕方からmasaさん父娘が合流するはずでしたが、雨で中止に。

もう一度、若鮎-宮原をやるか、宮原から下を下る予定でしたがそちらも当然中止。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営

それじゃあ帰りましょうかということで解散に。

10時に家に着いちゃったので、午後からインドアコートでテニスしちゃいました。

せっかくの3連休なのに、お天気悪いとどうしようもないですね。

来月の3連休は何しようかな。





番外編

9月19日(月)

雨でせっかくのお休みだけどすることもないし・・・

久しぶりに義弟(ママの弟)トシくんのお店に行こうという話に。

当ブログでも何回か紹介させていただいていますが、ママの弟トシくん夫婦は、つくば市で

イタリアンのお店をやっているんですよね。

イタリアで修行していただけあって、味はもちろん本格派なんですが、素材にもこだわっているし

手間隙掛けているので本当に美味しいんです。

いや~楽しみ♪


お店の情報は食べログでご覧ください。



18時にお店に到着。

最近は、そーくんも一緒に出かけるようになったので家族4人のお出かけです。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



カンパイの後、まずは前菜。

地元産のいちじくにパルマ産の生ハムを載せて、赤牛のパルミジャーノを振りかけているんだとか。

赤牛のパルミジャーノって、作っている人が少ないんで希少なチーズみたいです。

確かにウチでいつも食べているのより、においもクセも無い感じ、コクがあってウマウマでした。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



ワインのチョイスはソムリエのシミーくんが担当。

料理に合わせて数種類を選んでサーブしてくれました。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



これは本日の前菜。

定番な2品ですがうまかった。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



お次は新サンマのコンフィです。

今回ママの一番のお気に入りはコレでした。

何でも、オリープオイルでことこと4時間も煮込んだんだとか。

頭から尻尾まで柔らかでウマウマでしたよ。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



海老・カニ・アサリ・白身魚のペスカトーレもうまし!

しんちゃんは、これが気に入ったみたい。

海鮮系なのに、おかわりしてました。

海鮮系のうまさに気が付くとは、しんちゃんもちょっと大人になったかな。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



そーくんのお気に入りはコチラ!

地元産の豚肉をソテーしてバルサミコソースをかけたもの。

肉は脂身もうまみたっぷり。

ほくほくの新ジャガにパリパリになった舞茸、付け合せもうまかった~

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



最後にカフェラテ。

シミーくんのアーティスティックな画をご覧ください。

すげー!

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



デザートも全て手作り。

そーしんの大好きなクレームブリュレ、ティラミスやガトーショコラにジェラート。

そういえば、リエちゃんはパティシエの修行でイタリアに行ってたんだった。

デザートはほとんど息子たちの胃の中に。

パパも、もうちょっと食いたかったぜ。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営



あーおなかいっぱいテヘッ

おいしかった♪

トシくん、リエちゃん、ご馳走様でした。

シミーチョイスのワインもばっちりでしたよ~

またよろしくお願いします。

シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営
(おちゃめなトシくん(右)、またちょっと成長したみたい。  左はソムリエ・シミーくん)



つくば市は洞峰公園そばのリネア、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。







このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(宮原青少年野外活動広場)の記事画像
宮原青少年野外活動広場が閉鎖・・・の前にソロキャン&ダウンリバー
久しぶりにALLYでダウンリバー 宮原で前泊ソロキャンプ
久慈川 矢祭コースに初挑戦! &宮原でソロキャンプ
久しぶりに久慈川ダウンリバー  宮原野営場で前泊ソロキャンプ
3連休の最後は、弾丸キャンプ&那珂川カヌー(宮原青少年野外活動広場)
同じカテゴリー(宮原青少年野外活動広場)の記事
 宮原青少年野外活動広場が閉鎖・・・の前にソロキャン&ダウンリバー (2019-07-10 21:41)
 久しぶりにALLYでダウンリバー 宮原で前泊ソロキャンプ (2018-10-16 23:06)
 久慈川 矢祭コースに初挑戦! &宮原でソロキャンプ (2018-05-29 22:36)
 久しぶりに久慈川ダウンリバー  宮原野営場で前泊ソロキャンプ (2017-08-29 21:38)
 3連休の最後は、弾丸キャンプ&那珂川カヌー(宮原青少年野外活動広場) (2014-10-16 23:48)

この記事へのコメント
がっつりアウトドアから始まって、
まさかのお店告知でシメですか~(笑)

無料の幕営地に格安温泉とさすがそーしんさん!
ロープでレスキューなんて本格的な救助ですね。
奥様、この記事見たら心配しちゃうんじゃないですか。
とはいえ、楽しかったんだろうなぁ。
僕も天気が落ち着いたらがっつり遊びたいです。
Posted by オタマ at 2016年09月23日 12:27
2沈ごちそうさまでした。

やたらデカいので雨の中での乾燥に難儀しました。。。
次はサケ那珂になっちゃうかな?都合が合えばその前に久慈川お願します。

リネアのディナーいつの日か!!
Posted by ゆらどん at 2016年09月23日 18:53
オタマさん

2沈はやっちゃいましたね。
カミさんは、間違いなくブログ読んでますよ~
でも、今回の川は山ほど危険じゃないので・・・
まあ、川に沈は付き物ですからね。
今度、もうちょっとスリルのある川やりましょうか。
Posted by そーしんそーしん at 2016年09月23日 23:00
ゆらどんさん

レスキュー有難うございました。
最近、まぢでパックラフト物色しちゃってます。
意外と安いのもあるんですね。
悩むなぁ

リネアうまいですよ。
ぜひぜひ。
Posted by そーしんそーしん at 2016年09月23日 23:00
楽しそうに沈してますね。
最高のブログネタ。
うらやましいです(笑)

でも、実際、沈も楽しいのでしょうね。
一人ぼっちの川旅でしたら、ちょっと・・・でしょうけど。

無料キャンプで近くにお風呂。
行ってみたいな。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2016年09月23日 23:18
なまずの里さん

う〜ん・・・
沈はですねぇ 実際疲れるんですよ。
流れているだけじゃなくて、岸に向かって一生懸命泳いだりするので。
心もけっこう折れるし。
まあ、酒の肴とブログネタにはもってこいなんですけどね(笑)

宮原はキャンプと温泉だけでも楽しめると思いますよ。下道でも
そんなに遠くないのでおススメです。
Posted by そーしんそーしん at 2016年09月24日 07:13
なんですと!ゆらどんさんだけに2沈をご馳走されたとな!!
夜が楽しそうだったなぁ~(笑)

来年の3月に川旅出来るのを目標にリハビリ中です。
コソ連の時より調子が良くなってきました。
またご一緒してください。

最近茨城方面に行く用事が多いので機会があればリネア行ってみますね。
Posted by masa at 2016年09月24日 10:51
チンしちゃいましたか(笑)
でもロールすれば良いんですよ~(笑)
という僕も最近何回か泳いでますが^^;

練習あるのみですね~

でも楽しそうでまたご一緒したくなっちゃいました。
Posted by KICHI at 2016年09月24日 16:11
masaさん

今回は参りましたよ。
水量多めもあったんですけど、すっかりやられました。

肩は少しは良くなってるんですね。
安心しました。
良くなれば、春まで待たなくても江戸川がありますよ〜

リネア、お近くに行かれました際にはぜひぜひ。
Posted by そーしんそーしん at 2016年09月25日 00:06
KICHIさん

ロール、できればいいんですけどね。
練習でも上がってません(汗)

関東にお越しの際は、ぜひぜひ。
ご案内はできませんが、沈くらいはお見せできるかと(笑)
Posted by そーしんそーしん at 2016年09月25日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーウィークは信州カヌー遠征・・・ のはずが那珂川DR&宮原青少年野外活動広場で野営
    コメント(10)