2014年04月20日
野田市スポーツ公園で、RくんファミリーとBBQ
春ですね~
わが家は1年中外遊びをしていますが、世間のみなさんはそろそろ外遊びをしたくなる季節。
そんな訳で、土曜はママのお友達RくんファミリーとBBQに行きました。
4月19日(土)
行ったのはいつもの公園。
広々として気持ちがいいんですよね。
天気はいいんですが、ちょっと風が強い

わが家のブログを読んでいただいているRくんファミリー。
ダッチで何かつくってほしいとのリクエスト。
確かにただ肉を焼くだけではつまらないのでトライポッドと炭火で・・・

フライドポテトとフライドチキンを作ってみました。
フライドチキンはケンタミックスを使用。

このミックス粉、某サンダースおじさんのお店とそっくりのお味になるんです。
ダッチオーブンなのでしっかり火が通ってお肉もやわらか。

仕上げは生ハンバーグを焼いてハンバーガー。

といいつつ、バンズが売っていなかったのでイングリッシュマフィンで代用です(笑)

今年ピカピカの一年生のRくん。
年下の子とあまり遊んだことのないしんちゃん、大丈夫かな~

ちゃんと、遊んであげてますね

午後から急に風が強くなり・・・
突風でペグが抜けたと思ったら・・・ タープに穴が空いていた
まあ、誰もケガがなくて良かったんですけど

あ~あ、今度タープ修理しなくちゃ。
おしまい
わが家は1年中外遊びをしていますが、世間のみなさんはそろそろ外遊びをしたくなる季節。
そんな訳で、土曜はママのお友達RくんファミリーとBBQに行きました。
4月19日(土)
行ったのはいつもの公園。
広々として気持ちがいいんですよね。
天気はいいんですが、ちょっと風が強い

わが家のブログを読んでいただいているRくんファミリー。
ダッチで何かつくってほしいとのリクエスト。
確かにただ肉を焼くだけではつまらないのでトライポッドと炭火で・・・
フライドポテトとフライドチキンを作ってみました。
フライドチキンはケンタミックスを使用。
このミックス粉、某サンダースおじさんのお店とそっくりのお味になるんです。
ダッチオーブンなのでしっかり火が通ってお肉もやわらか。
仕上げは生ハンバーグを焼いてハンバーガー。
といいつつ、バンズが売っていなかったのでイングリッシュマフィンで代用です(笑)
今年ピカピカの一年生のRくん。
年下の子とあまり遊んだことのないしんちゃん、大丈夫かな~
ちゃんと、遊んであげてますね

午後から急に風が強くなり・・・
突風でペグが抜けたと思ったら・・・ タープに穴が空いていた

まあ、誰もケガがなくて良かったんですけど

あ~あ、今度タープ修理しなくちゃ。
おしまい
Posted by そーしん at 19:16│Comments(27)
│デイキャンプ日記
この記事へのコメント
ウワサでは聞いたことあるのですが
ケ○タッキーに似た魔法の粉って手に入るんですね~
それにしてもバリエーション変えてダッチを操るそーしんさん、さすがっすね!!
ペグの吹っ飛びは我が家も気をつけよ~っと。
ケ○タッキーに似た魔法の粉って手に入るんですね~
それにしてもバリエーション変えてダッチを操るそーしんさん、さすがっすね!!
ペグの吹っ飛びは我が家も気をつけよ~っと。
Posted by pinebird
at 2014年04月20日 19:42

こんばんは〜
ペグ飛んでくると危険ですよね(-_-)
でも怪我無くて良かったですね(^^)
我家も今度BBQしに行こうと計画中ですが時期的に駐車場混みますかね?
早目に行こうかな〜
ペグ飛んでくると危険ですよね(-_-)
でも怪我無くて良かったですね(^^)
我家も今度BBQしに行こうと計画中ですが時期的に駐車場混みますかね?
早目に行こうかな〜
Posted by side-mountain at 2014年04月20日 20:03
pinebirdさん
カーネルおぢさんもどきの魔法の粉いけますよ!
ネットオンリーで手にはいります。
ダッチも魔法の鍋ですね。
これ一つでたいがいの料理は作れますよ~
強風下でのペグは要注意ですね。
粘土質の地面にT字ペグでかなり効いていた感じだったんですけどね。
反省です。
カーネルおぢさんもどきの魔法の粉いけますよ!
ネットオンリーで手にはいります。
ダッチも魔法の鍋ですね。
これ一つでたいがいの料理は作れますよ~
強風下でのペグは要注意ですね。
粘土質の地面にT字ペグでかなり効いていた感じだったんですけどね。
反省です。
Posted by そーしん
at 2014年04月20日 20:58

side-muntainさん
ペグは見事に幕を直撃したみたいです。
本当に誰もケガしなくて良かった・・・
ここん家の駐車場はかなり広いので、
よっぽどじゃないと、いっぱいにはならないと思いますよ。
ペグは見事に幕を直撃したみたいです。
本当に誰もケガしなくて良かった・・・
ここん家の駐車場はかなり広いので、
よっぽどじゃないと、いっぱいにはならないと思いますよ。
Posted by そーしん
at 2014年04月20日 21:02

ケンタミックス?初めて耳にしますた。
手軽に美味しく仕上がるなんてかなり重宝しそうですね。
そーしんさんなのでお伺いするのですが、油の処分はどうされているのでしょうか?一回で捨てるのも勿体ないですし、持って帰るのにも神経つかいそうですよねぇ(´・ω・`)
ペグがあのような武器になるなんて考えもしませんでした(^_^;)皆さん怪我がなくてよかったですね!
自分も気をつけないとです。楽しいアウトドアが大惨事に変わってしまいますからね!
手軽に美味しく仕上がるなんてかなり重宝しそうですね。
そーしんさんなのでお伺いするのですが、油の処分はどうされているのでしょうか?一回で捨てるのも勿体ないですし、持って帰るのにも神経つかいそうですよねぇ(´・ω・`)
ペグがあのような武器になるなんて考えもしませんでした(^_^;)皆さん怪我がなくてよかったですね!
自分も気をつけないとです。楽しいアウトドアが大惨事に変わってしまいますからね!
Posted by 鱒人 at 2014年04月20日 21:12
こんばんは〜
お外で揚げたてのチキンを食べる。想像しただけで美味しそう♪
臨機応変にメニューを変えられるレパートリーの多さが羨ましい
子供って初めてあった子でもスグに仲良く慣れちゃって凄いですね
大人になると中々上手くいきませんもんね!
お外で揚げたてのチキンを食べる。想像しただけで美味しそう♪
臨機応変にメニューを変えられるレパートリーの多さが羨ましい
子供って初めてあった子でもスグに仲良く慣れちゃって凄いですね
大人になると中々上手くいきませんもんね!
Posted by てつO
at 2014年04月20日 21:19

BBQありがとうございました!
チキンもさることながらイングリッシュマフィンバーガーが最高でしたよ!
途中から強風になってしまいちょっとブルブルしてしまいましたが、
Rくんは、帰りの車のなかで「楽しかったな~」と満足していました!
また今度よろしくお願いしま~す。
チキンもさることながらイングリッシュマフィンバーガーが最高でしたよ!
途中から強風になってしまいちょっとブルブルしてしまいましたが、
Rくんは、帰りの車のなかで「楽しかったな~」と満足していました!
また今度よろしくお願いしま~す。
Posted by Rくんパパ at 2014年04月20日 23:31
そーしんさん、おはようございます。
相変わらず、うまそー!
僕も来月は子供のお友達家族とBBQが何回かあるのですが、いたって普通の焼き焼きするだけのBBQになりそう(笑)
それにしても、家の近くにあんな最高のBBQロケーションがあってうらやましー。
相変わらず、うまそー!
僕も来月は子供のお友達家族とBBQが何回かあるのですが、いたって普通の焼き焼きするだけのBBQになりそう(笑)
それにしても、家の近くにあんな最高のBBQロケーションがあってうらやましー。
Posted by オタマ at 2014年04月21日 08:43
鱒人さん
油の処理ですが、今回は1回で使い切りのつもりで
固めるテンプルを入れました。
温度が下がってから入れたせいか、結局固まらず
そのまま蓋をして家まで持ち帰りました。
特にもれることもなかったので、蓋をして持ち帰れば
再利用もできますね。ということは家にある油を入れて
持っていく事も出来ると思いますよ。
お外で揚げたてのものを食べるのもおつなものです。
ペグの件はお互い気を付けましょう。
自分は大丈夫と思っていたんですが油断大敵です。
油の処理ですが、今回は1回で使い切りのつもりで
固めるテンプルを入れました。
温度が下がってから入れたせいか、結局固まらず
そのまま蓋をして家まで持ち帰りました。
特にもれることもなかったので、蓋をして持ち帰れば
再利用もできますね。ということは家にある油を入れて
持っていく事も出来ると思いますよ。
お外で揚げたてのものを食べるのもおつなものです。
ペグの件はお互い気を付けましょう。
自分は大丈夫と思っていたんですが油断大敵です。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 08:46

てつOさん
ダッチで揚げ物、家ではよくやりますがお外では
初挑戦でした。
炭火だと火力のコントロールが難しい面はありますが、
高さの調節でどうにかなりました。
やっぱりダッチは万能ですね。
確かに子供はすぐに仲良くなりますね。
ならなくなるのは中学生くらいからでしょうか。
ウチの中学生も、難しいお年頃です。
ダッチで揚げ物、家ではよくやりますがお外では
初挑戦でした。
炭火だと火力のコントロールが難しい面はありますが、
高さの調節でどうにかなりました。
やっぱりダッチは万能ですね。
確かに子供はすぐに仲良くなりますね。
ならなくなるのは中学生くらいからでしょうか。
ウチの中学生も、難しいお年頃です。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 08:50

Rくんパパさん
初コメありがとうございます。
確かにあの日は午後から急に風が吹き出して、
最後はぶるぶるでしたね。
外遊びがいやにならないかと心配していましたが、
Rくん楽しんでくれたみたいで良かったです。
いつの日か一緒にキャンプに行きましょう♪
初コメありがとうございます。
確かにあの日は午後から急に風が吹き出して、
最後はぶるぶるでしたね。
外遊びがいやにならないかと心配していましたが、
Rくん楽しんでくれたみたいで良かったです。
いつの日か一緒にキャンプに行きましょう♪
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 08:53

オタマさん
この時期って、なぜかBBQが多いですよね。
わが家も、もう一回予定が入っています(笑)
あの公園は確かに使えますね。
ただの原っぱですが、今時無料というのがすばらしい!
でもわが家が行ったときもごみが散らかっていました。
心無い人のせいで、清掃料の徴収とかBBQ禁止とかに
なるんですよね。
いつまでも無料であってほしいものです。
この時期って、なぜかBBQが多いですよね。
わが家も、もう一回予定が入っています(笑)
あの公園は確かに使えますね。
ただの原っぱですが、今時無料というのがすばらしい!
でもわが家が行ったときもごみが散らかっていました。
心無い人のせいで、清掃料の徴収とかBBQ禁止とかに
なるんですよね。
いつまでも無料であってほしいものです。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 08:59

おはようございます。
我が家も、土曜日の朝までは、ここでBBQの予定だったのに~。
親に誘われ、サイクリングに変更しちゃったので、行かなかったです。
行っていれば、タープを見た瞬間、分かったと思うので残念。
外での揚げ物。おいしそう!
ケンタミックス、数年前に会社の同僚同士で、小分けにしてました。
ハンバーガーも良いですね。
今度ハンバーガーやってみようかな。
我が家も、土曜日の朝までは、ここでBBQの予定だったのに~。
親に誘われ、サイクリングに変更しちゃったので、行かなかったです。
行っていれば、タープを見た瞬間、分かったと思うので残念。
外での揚げ物。おいしそう!
ケンタミックス、数年前に会社の同僚同士で、小分けにしてました。
ハンバーガーも良いですね。
今度ハンバーガーやってみようかな。
Posted by なまずの里
at 2014年04月21日 09:20

昨日はありがとうございました。
ふむふむ、フライドチキンにハンバーガー、これは使えそうだ。
相変わらず良い情報満載でありがたいです。
機会があれば作ってみようっと♪
しかしペグは危なかったですね。
ふむふむ、フライドチキンにハンバーガー、これは使えそうだ。
相変わらず良い情報満載でありがたいです。
機会があれば作ってみようっと♪
しかしペグは危なかったですね。
Posted by masa at 2014年04月21日 10:52
魔法の粉いいですね、子供に大人気間違いなし!!
幸い怪我はないですが、自分もテントを崩壊させてばかりなので気をつけます。
あそこは2時くらいから風が強くなることが多いですね。
幸い怪我はないですが、自分もテントを崩壊させてばかりなので気をつけます。
あそこは2時くらいから風が強くなることが多いですね。
Posted by ゆらどん at 2014年04月21日 12:47
初めまして、越谷 BBQ 4人家族と共通点が多くあり、
ちょこちょこ拝見させていただいております、sakizoと
申します。
こちらの公園は、越谷からは近いのでしょうか。場所など教えていただければ、うれしいなぁと思い、初コメしました。
いつもは、しらこばと水上公園や庄和総合公園などを使っています。
これからもちょこちょこと拝見させていただきます。
ちょこちょこ拝見させていただいております、sakizoと
申します。
こちらの公園は、越谷からは近いのでしょうか。場所など教えていただければ、うれしいなぁと思い、初コメしました。
いつもは、しらこばと水上公園や庄和総合公園などを使っています。
これからもちょこちょこと拝見させていただきます。
Posted by sakizo at 2014年04月21日 17:39
今晩は~。
風は読めませんよねー。
私は雨でピルツを倒しました(^_^ゞ
なかなか悩むのですよねー。風強いときの撤収も大変だしー。
荷物を考えればVペグなんですが、ソリステ積みっぱなしなんで、ソリステも跳びますからねー。
あとは車を風上なんでしょうが、ここでは無理ですしねー。
祈りましょう(笑)
怪我がなくて何より。
揚げ物。食べたいなー。
風は読めませんよねー。
私は雨でピルツを倒しました(^_^ゞ
なかなか悩むのですよねー。風強いときの撤収も大変だしー。
荷物を考えればVペグなんですが、ソリステ積みっぱなしなんで、ソリステも跳びますからねー。
あとは車を風上なんでしょうが、ここでは無理ですしねー。
祈りましょう(笑)
怪我がなくて何より。
揚げ物。食べたいなー。
Posted by けん爺
at 2014年04月21日 18:24

なまずの里さん
すれ違いだったんですね~
この日は風が強かったので、変更して正解だったかも。
といっても結局自宅でBBQだったんでしたね。
ケンタミックスご存知でしたか。
お外で食べると、さらにウマウマですよ~
ハンバーガーもぜひお試し下さい。
すれ違いだったんですね~
この日は風が強かったので、変更して正解だったかも。
といっても結局自宅でBBQだったんでしたね。
ケンタミックスご存知でしたか。
お外で食べると、さらにウマウマですよ~
ハンバーガーもぜひお試し下さい。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 22:41

masaさん
お疲れ様でした~
肉肉MAXのBBQも大好きなんですが、たまには
こんな変化球もありですよね。
けっこうイケますよ~
ペグはたまたま人がいなくて良かったです。
もしもを考えるとゾッとします。
お疲れ様でした~
肉肉MAXのBBQも大好きなんですが、たまには
こんな変化球もありですよね。
けっこうイケますよ~
ペグはたまたま人がいなくて良かったです。
もしもを考えるとゾッとします。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 22:45

ゆらどんさん
魔法の粉、ちょっとだけお高めですがいいですよ~
あそこは河川敷なので、風をさえぎるものがないですもんね。
ある意味倒壊より怖いかも・・・
とりあえず無事でよかったです。
魔法の粉、ちょっとだけお高めですがいいですよ~
あそこは河川敷なので、風をさえぎるものがないですもんね。
ある意味倒壊より怖いかも・・・
とりあえず無事でよかったです。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 22:49

sakizoさん
ここは野田橋を渡って醤油工場をまっすぐ行った突き当たりです。
個人的には庄和総合公園の雰囲気の方が好きなんですが、
妻はこっちのほうが好きみたいです。
BBQ場ではないので、洗い場なんかはありませんよ。
ゴミも持ち帰りです。
マナーを守って使うことで、いつまでも無料で使えるといいですね。
ここは野田橋を渡って醤油工場をまっすぐ行った突き当たりです。
個人的には庄和総合公園の雰囲気の方が好きなんですが、
妻はこっちのほうが好きみたいです。
BBQ場ではないので、洗い場なんかはありませんよ。
ゴミも持ち帰りです。
マナーを守って使うことで、いつまでも無料で使えるといいですね。
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 22:57

けん爺さん
今回は風が強かったので、あえてソリステではなく
ジュラルミンのT字のペグにしたんですけどね。
けっこう効いている感じだっただけにビックリでした。
油断は禁物ですね。
揚げ物、うまいんですけどカロリー高いですよ(笑)
今回は風が強かったので、あえてソリステではなく
ジュラルミンのT字のペグにしたんですけどね。
けっこう効いている感じだっただけにビックリでした。
油断は禁物ですね。
揚げ物、うまいんですけどカロリー高いですよ(笑)
Posted by そーしん
at 2014年04月21日 23:05

いつもの公園にいらっしゃったんですね!
うちも始めてそちらに行くつもりでキャンプの準備してたんですが・・・
おにーちゃんに2週連続は断固拒否!!!と言われ、、トホホ。
お友達誘ってたらOKだったみたいですがね。難しい年頃です。
そーしんさんにお会いしたかったな~(>_<)
そして、いつも美味しそうなご飯の極意、教えてもらいたかったな。
次回、そーしんさんお見かけしたら(ファンなのでテントで分かる!)、声かけさせて頂いていいですか?
キンチョーで恥ずかしくて出来ないかもしれませんが・・・(笑)
うちも始めてそちらに行くつもりでキャンプの準備してたんですが・・・
おにーちゃんに2週連続は断固拒否!!!と言われ、、トホホ。
お友達誘ってたらOKだったみたいですがね。難しい年頃です。
そーしんさんにお会いしたかったな~(>_<)
そして、いつも美味しそうなご飯の極意、教えてもらいたかったな。
次回、そーしんさんお見かけしたら(ファンなのでテントで分かる!)、声かけさせて頂いていいですか?
キンチョーで恥ずかしくて出来ないかもしれませんが・・・(笑)
Posted by パープルレイン
at 2014年04月22日 08:50

こんにちは~(^^)
週末行ってたんですね!
確かにここは風が吹くと周りに何もない分
結構強く吹きますね~。
タープは残念でしたが、怪我がなくて何よりでしたね。
また行きたくなってきました~(^^ゞ
週末行ってたんですね!
確かにここは風が吹くと周りに何もない分
結構強く吹きますね~。
タープは残念でしたが、怪我がなくて何よりでしたね。
また行きたくなってきました~(^^ゞ
Posted by なおパパ
at 2014年04月22日 12:35

パープルさん
おにーちゃん2週連続は断固拒否!ですか~
ウチのおにいちゃんは、1年中キャンプ断固拒否です(汗)
ごはんに極意なんてありませんよ~
いつも適当です。
手間もヒマもかけないので、魔法のお鍋さまさまって感じでしょうか。
お声をかけていただいても、何のおもてなしもできませんよ~
それどもよろしければ・・・(笑)
おにーちゃん2週連続は断固拒否!ですか~
ウチのおにいちゃんは、1年中キャンプ断固拒否です(汗)
ごはんに極意なんてありませんよ~
いつも適当です。
手間もヒマもかけないので、魔法のお鍋さまさまって感じでしょうか。
お声をかけていただいても、何のおもてなしもできませんよ~
それどもよろしければ・・・(笑)
Posted by そーしん
at 2014年04月22日 19:28

なおパパさん
週末はコチラでした~
風が強くて参りましたよ。
おまけにけっこう冷たい北風で。
最後は逃げるように撤収しました(笑)
タープはもともと安物なので、自分で直してみます。
週末はコチラでした~
風が強くて参りましたよ。
おまけにけっこう冷たい北風で。
最後は逃げるように撤収しました(笑)
タープはもともと安物なので、自分で直してみます。
Posted by そーしん
at 2014年04月22日 19:29

さっそくお答えいただきありがとうございました。
今度行ってみます。
もちろん、ごみは持ち帰りで!
今度行ってみます。
もちろん、ごみは持ち帰りで!
Posted by sakizo at 2014年04月23日 08:17