2015年06月29日
久しぶりに庄和総合公園でBBQ
6月27日(日)
日曜日は、ママのお友達(同期入社)さん達(大人5人子供2人)とBBQに行ってきました。
行ったのは、ちょー久しぶりの春日部市・庄和総合公園。
誰でも無料でBBQが楽しめる貴重な公園です。

わが家のお気に入りは、いつもの体育館裏の芝生広場。
メインの多目的広場の方は常にBBQの人で混雑していますが、こっちはいつも人が少なくて
のんびりできるんですよね。
11時到着したら、さっそくヘキサタープを張りました。
ただのタープなんですが、どうやらタープを初めて見る子供たち、
お家みたい~ と歓声が(笑)
喜んでいただけて良かった
タープ張るだけでこんなに喜んでもらえるなんて、ある意味新鮮でした(笑)

BBQといったら、当然仕切りはわが家。
早速炭火を起こして、スキレットでちゃちゃっとアヒージョ・・・
を作ったんですが、写真が無い(汗)
骨付きソーセージを焼いた後は、わが家の特製のスペアリブを焼きます。
コンソメで90分煮込んで、醤油・ケチャップ・ウースターソース・はちみつ・黒胡椒
おろししょうが・ニンニクに一晩漬け込んだ逸品。
ほろほろに柔らくなったスペアリブ。こいつは鉄板、まぢでうまい!
お子様たちからも好評でしたよ~

ちなみに、肉を茹でたスープは翌日絶品ポトフにしちゃいました。
締めは生ハンバーグを焼いてチェダーチーズバーガー。

レタス・トマトを載せた上に、タコサラダドレッシングをかけるのがわが家流。

こいつも自慢の逸品!!

食後は子供たちを引き連れて、通りを渡った水路でザリガニ獲り。
そーしんも昔は一緒にザリガニ獲りしたもんだけどなぁ
昔ザリガニ獲りしたときの様子はコチラ

ビール&ワイン、ほど良く飲んで楽しい休日でした。
ママさんたちも楽しめたようで、よかったよかった

日曜日は、ママのお友達(同期入社)さん達(大人5人子供2人)とBBQに行ってきました。
行ったのは、ちょー久しぶりの春日部市・庄和総合公園。
誰でも無料でBBQが楽しめる貴重な公園です。

わが家のお気に入りは、いつもの体育館裏の芝生広場。
メインの多目的広場の方は常にBBQの人で混雑していますが、こっちはいつも人が少なくて
のんびりできるんですよね。
11時到着したら、さっそくヘキサタープを張りました。
ただのタープなんですが、どうやらタープを初めて見る子供たち、
お家みたい~ と歓声が(笑)
喜んでいただけて良かった

タープ張るだけでこんなに喜んでもらえるなんて、ある意味新鮮でした(笑)
BBQといったら、当然仕切りはわが家。
早速炭火を起こして、スキレットでちゃちゃっとアヒージョ・・・
を作ったんですが、写真が無い(汗)
骨付きソーセージを焼いた後は、わが家の特製のスペアリブを焼きます。
コンソメで90分煮込んで、醤油・ケチャップ・ウースターソース・はちみつ・黒胡椒
おろししょうが・ニンニクに一晩漬け込んだ逸品。
ほろほろに柔らくなったスペアリブ。こいつは鉄板、まぢでうまい!
お子様たちからも好評でしたよ~
ちなみに、肉を茹でたスープは翌日絶品ポトフにしちゃいました。
締めは生ハンバーグを焼いてチェダーチーズバーガー。
レタス・トマトを載せた上に、タコサラダドレッシングをかけるのがわが家流。
こいつも自慢の逸品!!
食後は子供たちを引き連れて、通りを渡った水路でザリガニ獲り。
そーしんも昔は一緒にザリガニ獲りしたもんだけどなぁ
昔ザリガニ獲りしたときの様子はコチラ
ビール&ワイン、ほど良く飲んで楽しい休日でした。
ママさんたちも楽しめたようで、よかったよかった

Posted by そーしん at 22:38│Comments(22)
│デイキャンプ日記
この記事へのコメント
うほっ、旨そう!
このメニューをちゃっちゃと手際良く。
みんなそーしんさんに惚れ込んじゃったでしょうね。
我が家は、結局いつも同じメニューになっちゃうから、
しっかりBBQのメニューを考えて、いつかきっとオシャレBBQを。
って思っても、また同じメニューだろうな~。
このメニューをちゃっちゃと手際良く。
みんなそーしんさんに惚れ込んじゃったでしょうね。
我が家は、結局いつも同じメニューになっちゃうから、
しっかりBBQのメニューを考えて、いつかきっとオシャレBBQを。
って思っても、また同じメニューだろうな~。
Posted by なまずの里
at 2015年06月29日 23:01

こんばんは♪
焼き肉以外の料理をまだしたことがないのでハンバーガー作っちゃうなんて凄いですね( ´∀`)
庄和は我が家もよく行きます!!体育館裏は本当に静かで良いですよね~♪
最後に行ったときに遊具が全体的にぐらついてましたが今はどうなっているんですかね?
焼き肉以外の料理をまだしたことがないのでハンバーガー作っちゃうなんて凄いですね( ´∀`)
庄和は我が家もよく行きます!!体育館裏は本当に静かで良いですよね~♪
最後に行ったときに遊具が全体的にぐらついてましたが今はどうなっているんですかね?
Posted by mihinato
at 2015年06月29日 23:56

天気に恵まれ、楽しい時間を過ごされたようで良かったですね。
ハンバーガー美味しそうですねぇ。
好評で、次回もあるんじゃないですか?
ハンバーガー美味しそうですねぇ。
好評で、次回もあるんじゃないですか?
Posted by ROCKABILLYパパ at 2015年06月29日 23:58
こんばんは。
どの料理も美味しそうですね。しかも今は腹ペコの0時過ぎです(T_T)
庄和総合公園には行ったことが無いので、行った時は体育館裏を目指しますね(^o^)
どの料理も美味しそうですね。しかも今は腹ペコの0時過ぎです(T_T)
庄和総合公園には行ったことが無いので、行った時は体育館裏を目指しますね(^o^)
Posted by makason at 2015年06月30日 00:20
なまずの里さん
現地でちゃっちゃの陰には、自宅での仕込みがあるんですよ。
おかげさまで、わが家流BBQは大好評でした。
毎度ながらスペアリブは絶品ですよ。
一度お試しあれ。
現地でちゃっちゃの陰には、自宅での仕込みがあるんですよ。
おかげさまで、わが家流BBQは大好評でした。
毎度ながらスペアリブは絶品ですよ。
一度お試しあれ。
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 06:23

mihinatoさん
BBQというと焼き肉が定番ですが、それだけじゃ
面白くないんで最近は変化球で勝負してます(笑)
庄和はやっぱり体育館裏がいいですよね。
池のほとりなんて変化球も悪くないですけどね。
遊具はどうなんでしょう?
今回ご一緒したお子様たちはまだ小さくて遊具には
興味を示さなかったので…
最近の公営施設はその辺のところナーバスですから、
もう直っているんじゃないかと。
BBQというと焼き肉が定番ですが、それだけじゃ
面白くないんで最近は変化球で勝負してます(笑)
庄和はやっぱり体育館裏がいいですよね。
池のほとりなんて変化球も悪くないですけどね。
遊具はどうなんでしょう?
今回ご一緒したお子様たちはまだ小さくて遊具には
興味を示さなかったので…
最近の公営施設はその辺のところナーバスですから、
もう直っているんじゃないかと。
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 06:31

ROCKABILLYパパ さん
日曜日は、梅雨の晴れ間でいい天気でしたね。
湿気も少なくて、日陰は気持ち良かった〜
まさにBBQ日和でした。
お友達家族はキャンプデビューを目論んでいるみたい。
雑誌まで買って勉強中でした。
そういえグルキャンってやったことないな。
日曜日は、梅雨の晴れ間でいい天気でしたね。
湿気も少なくて、日陰は気持ち良かった〜
まさにBBQ日和でした。
お友達家族はキャンプデビューを目論んでいるみたい。
雑誌まで買って勉強中でした。
そういえグルキャンってやったことないな。
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 06:38

makasonさん
特に煮込みスペアリブはおススメですよ。
お試しあれ。
庄和行ったことないんですか。
野田よりプライベート感があっていいかもです。
泊まれませんけどね(笑)
特に煮込みスペアリブはおススメですよ。
お試しあれ。
庄和行ったことないんですか。
野田よりプライベート感があっていいかもです。
泊まれませんけどね(笑)
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 06:42

初めまして。
大阪のファミリーキャンパーtsuneといいます。
緑に溢れていて木陰もあって、しかも混雑していない!?
貴重な公園ですね〜(*^^*)
そーしんさんのホスト力もスバラシイです。
大阪のファミリーキャンパーtsuneといいます。
緑に溢れていて木陰もあって、しかも混雑していない!?
貴重な公園ですね〜(*^^*)
そーしんさんのホスト力もスバラシイです。
Posted by tsune at 2015年06月30日 07:59
おはようございます。
仕込みに手間隙かけていますねー。
なかなか、そこまで頭が回らないので、惣菜で済ませてまーす(^-^ゞ。
やはり、料理ができる男子はモテますね(^-^)v。
仕込みに手間隙かけていますねー。
なかなか、そこまで頭が回らないので、惣菜で済ませてまーす(^-^ゞ。
やはり、料理ができる男子はモテますね(^-^)v。
Posted by けん爺
at 2015年06月30日 08:04

おはようございます。
下準備をしっかりしていかないと
バタバタしてしまいますよね。
私も行くときは、しっかり計画を立てなきゃですね。
お友達が、BBQを計画してくれていて、お蕎麦を
打ってきてくれるそうです。楽しみ楽しみ!
週末は、近所でザリガニ釣りをしていました。
面倒になり、素手で捕まえていました。
下準備をしっかりしていかないと
バタバタしてしまいますよね。
私も行くときは、しっかり計画を立てなきゃですね。
お友達が、BBQを計画してくれていて、お蕎麦を
打ってきてくれるそうです。楽しみ楽しみ!
週末は、近所でザリガニ釣りをしていました。
面倒になり、素手で捕まえていました。
Posted by まさあき at 2015年06月30日 09:03
お久しぶりです〜w
手間料理はそーしんさんらしい!
たまには下界でポイント高いサービスして、長期山行の計画あるのかしら?
手間料理はそーしんさんらしい!
たまには下界でポイント高いサービスして、長期山行の計画あるのかしら?
Posted by へっぽこ課長
at 2015年06月30日 12:01

ハンバーガーめっちゃおいしそう!! ちなみに私はハンバーグをうまく作れません!! 焼くといつもぐちゃぐちゃになるw
Posted by まこまこ
at 2015年06月30日 12:15

tsuneさん
はじめまして~
大阪にお住まいなんですね。
どこも都会は緑少ないですよね。
埼玉も春日部くらいまで行くと、少しのんびりとしてきます。
それでも、BBQができて駐車場まで無料なのは貴重な公園なんですよ。
ホスト力ですか?
まぁ1年中こんなことばっかりやってますからね(笑)
はじめまして~
大阪にお住まいなんですね。
どこも都会は緑少ないですよね。
埼玉も春日部くらいまで行くと、少しのんびりとしてきます。
それでも、BBQができて駐車場まで無料なのは貴重な公園なんですよ。
ホスト力ですか?
まぁ1年中こんなことばっかりやってますからね(笑)
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 21:26

けん爺さん
BBQも段取り八分ですよね。
基本、仕込みは全部家でやりましたから、現場では焼くだけでした。
現場では焼きながら飲むだけ・・・
やっぱコレでしょ!
BBQも段取り八分ですよね。
基本、仕込みは全部家でやりましたから、現場では焼くだけでした。
現場では焼きながら飲むだけ・・・
やっぱコレでしょ!
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 21:27

まさあきさん
アヒージョのニンニクみじん切りやマッシュルームも
カットしていきましたよ。
生ハンバーグもバンズに合わせて成型して・・・
手打ちの蕎麦なんて最高ですね。
せっかくだから、だしとかえしも拘りたいところですね。
猟師の肉はくさらない・・・ツボでした♪
よくあんな本ご存知でしたね。
アヒージョのニンニクみじん切りやマッシュルームも
カットしていきましたよ。
生ハンバーグもバンズに合わせて成型して・・・
手打ちの蕎麦なんて最高ですね。
せっかくだから、だしとかえしも拘りたいところですね。
猟師の肉はくさらない・・・ツボでした♪
よくあんな本ご存知でしたね。
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 21:28

へっぽこ課長さん
ブログは拝見してますよ〜
いいところたくさんご存知なんですね。
機会があったら山菜採り、連れてってください。
長期の山行の予定はありませんが、来週から山・川が続きます(汗)
ブログは拝見してますよ〜
いいところたくさんご存知なんですね。
機会があったら山菜採り、連れてってください。
長期の山行の予定はありませんが、来週から山・川が続きます(汗)
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 21:29

まこまこさん
お外でハンバーガー、けっこう好評です。
ハンバーグは、網で焼くとぐちゃぐちゃになりやすいですよね。
過去記事にもありますが、ウチはテフロンのフライパンを
持ち出したりもしますよ。
お外でハンバーガー、けっこう好評です。
ハンバーグは、網で焼くとぐちゃぐちゃになりやすいですよね。
過去記事にもありますが、ウチはテフロンのフライパンを
持ち出したりもしますよ。
Posted by そーしん
at 2015年06月30日 21:30

なるほど!ハンバーガーはコストコのバンズが手に入った時に
作ったりするのですが、煮込んでからの~スペアリブですか。
火を通すことも考えなくてイイし、それでいてホロッと柔らかい。
その煮汁のポトフも美味しそう~♪
コレはいいアイデアですね。
今度マネします(^^)
作ったりするのですが、煮込んでからの~スペアリブですか。
火を通すことも考えなくてイイし、それでいてホロッと柔らかい。
その煮汁のポトフも美味しそう~♪
コレはいいアイデアですね。
今度マネします(^^)
Posted by masa at 2015年07月01日 07:52
masaさん
ハンバーガーは、バンズがなかなか手に入らないんですよね。
やる度、スーパーをはしごする羽目になります(汗)
スペアリブは煮込んでから焼くのがオススメです。
そのまま焼くとけっこう生焼けってありますよね。
残った煮汁のポトフがまた絶品なんですよ~
お試しあれ!
ハンバーガーは、バンズがなかなか手に入らないんですよね。
やる度、スーパーをはしごする羽目になります(汗)
スペアリブは煮込んでから焼くのがオススメです。
そのまま焼くとけっこう生焼けってありますよね。
残った煮汁のポトフがまた絶品なんですよ~
お試しあれ!
Posted by そーしん
at 2015年07月01日 09:08

うまそー。
ママさんの同期さん達もさぞ喜んだでしょうね~。
仕込み大変そうですね。
僕はハンバーガー用のハンバーグには
隠し味程度にカレー粉を入れます。
グッと深みが出ますよ。
昔、こうけんてつさんでしたっけ?
ママが好きなイケメン料理人がテレビでやってました(笑)
ザリガニ釣りは硬い棒ではなく、しなりのあるものでやると
釣果が驚くように違いますよ。
ママさんの同期さん達もさぞ喜んだでしょうね~。
仕込み大変そうですね。
僕はハンバーガー用のハンバーグには
隠し味程度にカレー粉を入れます。
グッと深みが出ますよ。
昔、こうけんてつさんでしたっけ?
ママが好きなイケメン料理人がテレビでやってました(笑)
ザリガニ釣りは硬い棒ではなく、しなりのあるものでやると
釣果が驚くように違いますよ。
Posted by オタマ at 2015年07月02日 13:01
オタマさん
ウチの手作りハンバーグの隠し味は、ブランデーです。
少しで香りが全然違うんですよね〜
そういえば、ザリガニって釣り上げ途中で逃げられることが
多いような・・・
しなりがあると、その辺がうまくいくのかな?
まあ、今回は手づかみでしたが(笑)
ウチの手作りハンバーグの隠し味は、ブランデーです。
少しで香りが全然違うんですよね〜
そういえば、ザリガニって釣り上げ途中で逃げられることが
多いような・・・
しなりがあると、その辺がうまくいくのかな?
まあ、今回は手づかみでしたが(笑)
Posted by そーしん
at 2015年07月03日 06:38
