2010年01月11日
しらこばと水上公園でBBQ&おもしろ自転車
1月11日(祝)
お正月の初売りでゲットした、コールマンのスクリーンキャノピータープⅡ(9990円)を、彩湖道満グリーンパークで試し張り&バーベキューするつもりが・・・
朝から天気があやしいので、急遽近くのしらこばと水上公園に変更!!
ここは夏になると、「流れるプール」や「波の出るプール」「ウォータースライダー」もある、けっこう立派なプールです。
実はオフの時期に来るのは初めて。

バーベキューは1区画1500円との事。
早速入場・・・
のはずでしたが、ウチに財布を忘れてママだけおうちにUターン。
事情を説明して、パパとそーしんだけ先に入れてもらいました。
割り当てられた区画に行ってみると・・・
ここ???
芝生があるのは、かまどつきのサイトで、かまどなしのサイトは・・・
コンクリートのブロックに線が引いてあって、番号が書いてあります。
なんか駐車場みたい・・・

まあ近所だし、こんなもんか。
お腹もすいてきたので、早速火起こしです。
火起こし器のおかげで、着火剤に火を付けて後はただ待つのみ。
ホームセンターの安い炭なら、あっという間に火が付きます。

パパだけ先に、ビールで乾杯!
1杯飲んじゃえば、駐車場だろうとジャングルだろうと関係ありません。
するめをあぶって肴にしています。

本日のお肉は、何と「和牛」・・・の切り落とし(笑)とブタのスペアリブスパイス味、ブタホルモン(テッポー)です。
テッポーは、朝早起きしたパパが特製のたれにつけておきました。
焼肉のたれは、こだわりの青森「スタミナ源たれ」です。

ママがちっとも戻ってこないので、チリ産の安ワインもあけちゃいました。
やっぱ焼肉にはワインだよなー
30分後に、無事ママも到着。
バーベキューを楽しみました。
肉はさすがに「和牛」!
しびれたー
スペアリブも、サイコー
食べるのに忙しくて、写真を撮れませんでした。
食後は、おもしろ自転車で遊びました。
1周5分くらいかかる、結構長いコースをサイクリングです。

家族4人で連結!なんて事もできます。

利用料ですが、バーベキューをした人は、何と無料。
自転車だけで、4人だと1200円かかるのでバーベキューとセットでやればとってもお得です。
釣り堀もあって、家族で1日楽しむ事も出来そうです。
お正月の初売りでゲットした、コールマンのスクリーンキャノピータープⅡ(9990円)を、彩湖道満グリーンパークで試し張り&バーベキューするつもりが・・・
朝から天気があやしいので、急遽近くのしらこばと水上公園に変更!!
ここは夏になると、「流れるプール」や「波の出るプール」「ウォータースライダー」もある、けっこう立派なプールです。
実はオフの時期に来るのは初めて。
バーベキューは1区画1500円との事。
早速入場・・・
のはずでしたが、ウチに財布を忘れてママだけおうちにUターン。
事情を説明して、パパとそーしんだけ先に入れてもらいました。
割り当てられた区画に行ってみると・・・
ここ???
芝生があるのは、かまどつきのサイトで、かまどなしのサイトは・・・
コンクリートのブロックに線が引いてあって、番号が書いてあります。
なんか駐車場みたい・・・
まあ近所だし、こんなもんか。
お腹もすいてきたので、早速火起こしです。
火起こし器のおかげで、着火剤に火を付けて後はただ待つのみ。
ホームセンターの安い炭なら、あっという間に火が付きます。
パパだけ先に、ビールで乾杯!
1杯飲んじゃえば、駐車場だろうとジャングルだろうと関係ありません。
するめをあぶって肴にしています。
本日のお肉は、何と「和牛」・・・の切り落とし(笑)とブタのスペアリブスパイス味、ブタホルモン(テッポー)です。
テッポーは、朝早起きしたパパが特製のたれにつけておきました。
焼肉のたれは、こだわりの青森「スタミナ源たれ」です。
ママがちっとも戻ってこないので、チリ産の安ワインもあけちゃいました。
やっぱ焼肉にはワインだよなー
30分後に、無事ママも到着。
バーベキューを楽しみました。
肉はさすがに「和牛」!
しびれたー
スペアリブも、サイコー
食べるのに忙しくて、写真を撮れませんでした。
食後は、おもしろ自転車で遊びました。
1周5分くらいかかる、結構長いコースをサイクリングです。
家族4人で連結!なんて事もできます。
利用料ですが、バーベキューをした人は、何と無料。
自転車だけで、4人だと1200円かかるのでバーベキューとセットでやればとってもお得です。
釣り堀もあって、家族で1日楽しむ事も出来そうです。
Posted by そーしん at 00:00│Comments(8)
│デイキャンプ日記
この記事へのコメント
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
私も道満に行こうと思っていましたが寒くて止めました(笑)
家から近いんでね。
スクリーンもお揃いになりましたね♪
私の方が10円高かった(爆)
しらこばとは懐かしいですね。そっちに居た頃はよく行きましたよぉ。
あっ、夏はスクリーンにコットも気持ちいいですよ!
私も道満に行こうと思っていましたが寒くて止めました(笑)
家から近いんでね。
スクリーンもお揃いになりましたね♪
私の方が10円高かった(爆)
しらこばとは懐かしいですね。そっちに居た頃はよく行きましたよぉ。
あっ、夏はスクリーンにコットも気持ちいいですよ!
Posted by mayupapa at 2010年01月13日 13:39
mayupapaさん
このスクリーンタープとテントの連結について、YAHOOで調べていたら、どこかで見た
事のあるブログが・・・
と思ったらmayupapaさんのブログでした(笑)
しかも、ちょうど1年前に同じような事をされていたんですね・・・
ブログで見ましたが、うまいことテントと連結していたみたいですが、コツがあったら教え
てください。
このスクリーンタープとテントの連結について、YAHOOで調べていたら、どこかで見た
事のあるブログが・・・
と思ったらmayupapaさんのブログでした(笑)
しかも、ちょうど1年前に同じような事をされていたんですね・・・
ブログで見ましたが、うまいことテントと連結していたみたいですが、コツがあったら教え
てください。
Posted by そーしん at 2010年01月13日 16:08
コツ?無いですよ〜(笑)
完全にウチと同じ仕様なんで絶対できます。
隙間が多少あくのはしょうがないです。
しいて言えばテントの入り口上のアーチポール(キャノピー近く)を
スクリーンに入るまで入れます。
あと洗濯バサミか穴開きクリップが何個か有ると良いと思います。
なぜかと言いますと、
連結部分のスクリーン後部出入口の幕体がダラリと成ります。
それを穴開きクリップでロープかバンジーコードで引っ張って
ペグ打ちするとキレイに見えます。
フック付きのバンジーコードは便利です。
プライベートを守りながらの幕を開けたりが出来ます。
連結はとりあえずやってみないと分からないのでチャレンジを!
このスクリーンでは隙間が開くのはしょうがないんです(笑)
完全にウチと同じ仕様なんで絶対できます。
隙間が多少あくのはしょうがないです。
しいて言えばテントの入り口上のアーチポール(キャノピー近く)を
スクリーンに入るまで入れます。
あと洗濯バサミか穴開きクリップが何個か有ると良いと思います。
なぜかと言いますと、
連結部分のスクリーン後部出入口の幕体がダラリと成ります。
それを穴開きクリップでロープかバンジーコードで引っ張って
ペグ打ちするとキレイに見えます。
フック付きのバンジーコードは便利です。
プライベートを守りながらの幕を開けたりが出来ます。
連結はとりあえずやってみないと分からないのでチャレンジを!
このスクリーンでは隙間が開くのはしょうがないんです(笑)
Posted by mayupapa at 2010年01月14日 05:45
mayupapaさん
連結方法の伝授ありがとうございました。
確かにやってみなければわかりませんね。
とりあえず洗濯バサミは持っていきます。
連結方法の伝授ありがとうございました。
確かにやってみなければわかりませんね。
とりあえず洗濯バサミは持っていきます。
Posted by そーしん at 2010年01月14日 19:20
そーしんさん ご無沙汰してますナオナオです
うちのテントとスクリーンタープ 連結が隙間だらけですf(^^;
おもしろ自転車息子も大大大好きなんですよね!
行ってみたいなp(^^)q
うちのテントとスクリーンタープ 連結が隙間だらけですf(^^;
おもしろ自転車息子も大大大好きなんですよね!
行ってみたいなp(^^)q
Posted by naonaogo-go
at 2010年01月19日 15:32

ナオナオさん
うちは軟弱キャンパーなので、雨が降ったらキャンプには行きません(きっぱり)。
なので、たぶん隙間があっても問題ないでしょう。
洗濯バサミでなんとかやってみます。
ここのおもしろ自転車は100台位(たぶん)あって、コースもかなり長いので楽しめる
と思いますよ。
それより、ナオナオさんのブログを見て「さがみ湖プレジャーフォレスト」に行く事を真剣
に考えています。
うちは軟弱キャンパーなので、雨が降ったらキャンプには行きません(きっぱり)。
なので、たぶん隙間があっても問題ないでしょう。
洗濯バサミでなんとかやってみます。
ここのおもしろ自転車は100台位(たぶん)あって、コースもかなり長いので楽しめる
と思いますよ。
それより、ナオナオさんのブログを見て「さがみ湖プレジャーフォレスト」に行く事を真剣
に考えています。
Posted by そーしん at 2010年01月19日 19:09
是非是非行ってください!!12月26、27日土日で行ったのですが
チョー空いてましたヨw(^^)w
そーくん、しんくんだったら『ピカソのタマゴ』ってアスレチックがオススメです。遊園地は未就学児くらいが楽しいかなぁと。
夜のイルミは奥様感動ですよ~寒いので防寒ガッツリしていってください。
ランタンはホワイトガソリンかな?無料で借りられます。
あと、電話しか予約できないのですが予約の時チェックイン10時チェックアウト14時って伝えた方がゆっくりできると思います。
うちはキャンプパックだったのですが2月いっぱいまでみたいなので家族会議で可決されたら電話してみてください。うちは3日前くらいでも空いてましたが(^^;
チョー空いてましたヨw(^^)w
そーくん、しんくんだったら『ピカソのタマゴ』ってアスレチックがオススメです。遊園地は未就学児くらいが楽しいかなぁと。
夜のイルミは奥様感動ですよ~寒いので防寒ガッツリしていってください。
ランタンはホワイトガソリンかな?無料で借りられます。
あと、電話しか予約できないのですが予約の時チェックイン10時チェックアウト14時って伝えた方がゆっくりできると思います。
うちはキャンプパックだったのですが2月いっぱいまでみたいなので家族会議で可決されたら電話してみてください。うちは3日前くらいでも空いてましたが(^^;
Posted by naonaogo-go
at 2010年01月19日 19:28

ナオナオさん
家族会議しましたよー
もちろん全員一致で賛成です(笑)
問題は、パパの仕事の都合をどうにかする事だけです。
でも、本当によさそうなところですね。
ピクニックランドには、2年くらい前に行ったんですけどかなり変わったみたいですね。
埼玉からでも、圏央道が開通してから、あの辺りは随分近くなりました。
冬はどこにも行けなくてつまらないな~って思っていたのでグッタイミングでした。
またいろいろ教えてください。
家族会議しましたよー
もちろん全員一致で賛成です(笑)
問題は、パパの仕事の都合をどうにかする事だけです。
でも、本当によさそうなところですね。
ピクニックランドには、2年くらい前に行ったんですけどかなり変わったみたいですね。
埼玉からでも、圏央道が開通してから、あの辺りは随分近くなりました。
冬はどこにも行けなくてつまらないな~って思っていたのでグッタイミングでした。
またいろいろ教えてください。
Posted by そーしん at 2010年01月20日 19:22