2014年07月27日
プチ夏休みは、伊豆に家族旅行
7月25日(金)~7月26日(土)
ある日、そーくんがぽつりとつぶやきました。
「また、クワガタとか捕りに行きたいな・・・」
「え~!」
中2になってますます難しくなった、お年頃のそーくん。
今年は家族旅行に行くのも難しいな・・・なんて思っていたんですが。
何を思ったかまさかのクワガタ捕り発言・・・
行きましょう!行きましょう!クワガタでもなんでもOKです。
ということで今年の家族旅行はクワガタ獲りに決定しました(笑)
わが家のクワガタ捕りといえば、もう5.6年前になるでしょうか。
修善寺に住む地元の方に案内してもらって、ミヤマクワガタとかノコギリクワガタを
いっぱい捕ったことがあります。
ということで、行先は修善寺に決定!
1泊2日と短い旅行でしたが、久しぶりに笑顔いっぱいの子供たちを見ることができました。
やっぱり旅行は楽しいな~
7月25日(金)
クワガタ捕りといえば、朝早く行かなくちゃいけません。
ということで、早朝4時40分に自宅を出発。
さすがに首都高・東名ともにがらがらで伊豆の山奥、目的のポイントには7時頃には到着しました。
前方に見えるのが第1のポイントです。
ここは、前回最大級のミヤマクワガタを捕ったところ。

最近は人が足を踏み入れていないようですね。
草木をかき分けながら、ポイントを目指します。
ポイントとはクヌギの林。
樹を蹴とばして、びっくりして落ちてきたクワガタを拾う作戦です。
一通りの樹を蹴飛ばしましたが、すべて空振り

気を取り直して第2のポイントに移動。
ここは前回、前々回ともに大量にクワガタをゲットしたポイントです。
ここは、わかりやすく道路わきの木から樹液が流れ出ているので、苦労なくクワガタがゲットできる
というポイントです。

う~ん・・・ ところどころ樹液が出ている樹はあるものの、クワガタ君は見当たりません・・・

ということで、まさかの空振り。
何年かの間に状況が変わっちゃったみたいですね。う~ん残念
でも里山の風景は変わっていませんでした。

山で汗をかいたので、そのまま海水浴場に直行。
クワガタの山からたった30分で久連海水浴場に到着です。
この海水浴場は、地元の人しか来ないような穴場のようです。
砂浜は100m位しかありませんが、駐車場代500円を払うだけでOK.
更衣室、トイレ、シャワー(1回100円?)も完備。
そして何より夏休みというのにほぼ貸し切り状態。

沖合には亀島という島があります。

後ろが崖になっているので、日影があるものGOODです。

まずはぷしゅー!
山で汗をかいたので、うめ~
やっぱ夏のビーチにはビールですね!

ビール片手にまったりしましょう・・・ と思ったんですが、そうはさせてもらえませんね。
亀島まで泳いでいくんだそうです・・・

歩いて行けるのかな?と思ったら大間違い。
途中は意外と深かった。
子供たちはいったん戻って浮き輪を持参。
パパはひたすら泳ぎます。
先日の長瀞で防水カメラがご臨終してしまったので、ディカパックというコンデジの防水ケースを
買ってみました。
使い勝手はイマイチですが、水は浸水しないのでどうにか使えるみたいです。

やっと亀島に到着しました。
見た目以上に遠かった・・・

亀島周辺は海の水がとってもきれい。
魚がたくさん泳いでいるのが見られます。
ディカパック、どうやら水中でも使えるみたい。

あっウニだ!
しかも、ものすごい数! と思ったら針に毒のあるガンガゼだとか。
針に返しがある危険生物のようです。
そーくん、よく知ってるな~
そんなの聞いたらしんちゃんが、毒ウニ毒ウニ、刺される刺される、怖がってうるさいうるさい

それでは、毒ウニくんをやっつけるところを見せてあげましょう。
う~ん、確かにウニより邪悪な気配。
でもうまそ~ということでちょっとだけ味見しましたが・・・う~ん、あんまりうまくない

とりあえず亀島を一周してみましたが、大したものはありませんでした。

しばらく、島の周りでシュノーケリング。

そーくん、タコノマクラを見つけてゲット!
沖縄、とまではいきませんがきれいな海でシュノーケリングを楽しみました。

帰りも泳いで・・・
毒ウニ怖がってうるさいしんちゃん。

砂遊びをするそーしん。
こうしていると、とっても平和です。

セブンイレブンでお弁当を買ってきて、海辺でお昼を食べながらまったりと過ごしました。

海にも飽きたところで、本日お泊りのホテルに向かいます。
ホテルといってもただのホテルではつまらないので、今回わが家が選んだのは
御殿場の時の栖が運営する、ホテルオリーブの木です。
パオみたいなコテージと百笑の湯という温浴施設があります。
フロント&レストランはこんな建物。
どこの国なのかよくわかりませんね。
ちなみに料金は、朝夕バイキングの食事が付いて、大人6950円 子供4500円 です。
百笑の湯、宿泊客はチェックイン前で 大人1000円 子供500円
格安がうれしぃ!

ホテルはチェックイン時間前なので、百笑の湯に遊びに行きました。

夏場は屋外プールがあります。

ゴムボート風のカヤックがありました。

こいつにジャンプして乗るのが楽しい!

二人して夢中で遊んでいます。

そーくんも、この笑顔!こんな笑顔久しぶりに見たな~



パパも参戦してカヤック同士で戦ったり・・・ スピードを競い合ったり・・・


楽しかったね

プールの後は、男3人でお風呂タイム。
カプサイシンサウナや岩塩サウナで汗をかいてから水風呂で 「冷てぇ~!」。
死海と同じ塩分濃度のお風呂では 「すげー!浮いてる!」 「でも、痛てぇ~!」
なんて大騒ぎしながら久しぶりにそーくんとお風呂。
いいねぇ~ 幸せってこういうことをいうのではないでしょうか。
そんなこんなでチェックインタイム。
こちらがパオ?風のコテージ。
ユニークな外観ですが。

中はこんな感じ。
ラウンドなフォルムが楽しいです。

メゾネットになっていて、こちらでも寝られるようです。

これには子供たちも大はしゃぎ!
夕食はあの怪しげな東南アジア風のレストランで。

外観はアジアンテイストですが、食事はいたって普通の洋食&和食のバイキング。

やっぱバイキングはテンション上がりますね~
でも、そーしんはちょっとお疲れ気味かな。

こちらのバイキング、なんと!ソフトクリームも食べ放題!
しかも、お味の濃厚なおいしいソフトクリーム!
パパもおかわりして、がっつりいただいちゃいました。

食後、またまた百笑の湯に行って休憩所でまったりと過ごしてからパオに戻っておやすみなさい

朝から一日、よく遊びました
7月26日(土)
朝~
今日もいい天気。

朝ももちろんバイキング。

朝からがっつりいただきました。

今日は、あわしまマリンパークという水族館に行きます。
前方に写る淡島という島にあるんですが、こんな船に乗っていきます。

出航~

と思ったらたった3分で到着(笑)
確かに目の前に見えていたもんな~

水族館といえば、最近は江ノ島水族館とか美ら海水族館といった巨大水槽のあるところばっかり
行っていたので、水槽はちょっとしょぼい感じですが・・・

ふれあいコーナーではこんなヒトデや・・・

こんなナマコ・・・

カブトガニにも触れて大満足。

スタッフも熱心でいい感じの水族館です。
そしてこちらの名物、日本一のカエル館では。

しんちゃんの目線の先・・・

こんなカエルが普通に座っていてびっくり
逃げ出したわけじゃないよね。

カエル館の前では、イモリすくい300円とウーパールーパーすくい1000円。
ウーパールーパーもいつの間にか金魚扱い(笑)

西伊豆ってあまり来たことなかったんですが、海がきれいですね。

島の裏側までお散歩に。

こんな怪しいトンネルがありました。

トンネルの奥には磯があって、ビーチコーミング。

きれいなホテルもあって、新婚さん用のベンチで遊ぶ二人。

水族館までもどるとちょうど船の出航時間。
慌てて乗船して、帰りはまたまた3分間のクルージング。

夜は地元の花火大会があるので早めに帰ることに。
1泊2日の短い旅行でしたが、久しぶりに子供たちの笑顔をいっぱい見ることができて
幸せ感じる2日間でした。
やっぱり旅行は楽しいなぁ
来年はしんちゃんも中学生・・・
最後になるかもしれないし、思い切って海外にでも行きたいな・・・
ウチでも行ける、安いところさがさなくちゃ!
ある日、そーくんがぽつりとつぶやきました。
「また、クワガタとか捕りに行きたいな・・・」
「え~!」
中2になってますます難しくなった、お年頃のそーくん。
今年は家族旅行に行くのも難しいな・・・なんて思っていたんですが。
何を思ったかまさかのクワガタ捕り発言・・・
行きましょう!行きましょう!クワガタでもなんでもOKです。
ということで今年の家族旅行はクワガタ獲りに決定しました(笑)
わが家のクワガタ捕りといえば、もう5.6年前になるでしょうか。
修善寺に住む地元の方に案内してもらって、ミヤマクワガタとかノコギリクワガタを
いっぱい捕ったことがあります。
ということで、行先は修善寺に決定!
1泊2日と短い旅行でしたが、久しぶりに笑顔いっぱいの子供たちを見ることができました。
やっぱり旅行は楽しいな~
7月25日(金)
クワガタ捕りといえば、朝早く行かなくちゃいけません。
ということで、早朝4時40分に自宅を出発。
さすがに首都高・東名ともにがらがらで伊豆の山奥、目的のポイントには7時頃には到着しました。
前方に見えるのが第1のポイントです。
ここは、前回最大級のミヤマクワガタを捕ったところ。
最近は人が足を踏み入れていないようですね。
草木をかき分けながら、ポイントを目指します。
ポイントとはクヌギの林。
樹を蹴とばして、びっくりして落ちてきたクワガタを拾う作戦です。
一通りの樹を蹴飛ばしましたが、すべて空振り

気を取り直して第2のポイントに移動。
ここは前回、前々回ともに大量にクワガタをゲットしたポイントです。
ここは、わかりやすく道路わきの木から樹液が流れ出ているので、苦労なくクワガタがゲットできる
というポイントです。
う~ん・・・ ところどころ樹液が出ている樹はあるものの、クワガタ君は見当たりません・・・
ということで、まさかの空振り。
何年かの間に状況が変わっちゃったみたいですね。う~ん残念

でも里山の風景は変わっていませんでした。
山で汗をかいたので、そのまま海水浴場に直行。
クワガタの山からたった30分で久連海水浴場に到着です。
この海水浴場は、地元の人しか来ないような穴場のようです。
砂浜は100m位しかありませんが、駐車場代500円を払うだけでOK.
更衣室、トイレ、シャワー(1回100円?)も完備。
そして何より夏休みというのにほぼ貸し切り状態。
沖合には亀島という島があります。
後ろが崖になっているので、日影があるものGOODです。
まずはぷしゅー!
山で汗をかいたので、うめ~
やっぱ夏のビーチにはビールですね!
ビール片手にまったりしましょう・・・ と思ったんですが、そうはさせてもらえませんね。
亀島まで泳いでいくんだそうです・・・
歩いて行けるのかな?と思ったら大間違い。
途中は意外と深かった。
子供たちはいったん戻って浮き輪を持参。
パパはひたすら泳ぎます。
先日の長瀞で防水カメラがご臨終してしまったので、ディカパックというコンデジの防水ケースを
買ってみました。
使い勝手はイマイチですが、水は浸水しないのでどうにか使えるみたいです。
やっと亀島に到着しました。
見た目以上に遠かった・・・
亀島周辺は海の水がとってもきれい。
魚がたくさん泳いでいるのが見られます。
ディカパック、どうやら水中でも使えるみたい。
あっウニだ!
しかも、ものすごい数! と思ったら針に毒のあるガンガゼだとか。
針に返しがある危険生物のようです。
そーくん、よく知ってるな~
そんなの聞いたらしんちゃんが、毒ウニ毒ウニ、刺される刺される、怖がってうるさいうるさい

それでは、毒ウニくんをやっつけるところを見せてあげましょう。
う~ん、確かにウニより邪悪な気配。
でもうまそ~ということでちょっとだけ味見しましたが・・・う~ん、あんまりうまくない

とりあえず亀島を一周してみましたが、大したものはありませんでした。
しばらく、島の周りでシュノーケリング。
そーくん、タコノマクラを見つけてゲット!
沖縄、とまではいきませんがきれいな海でシュノーケリングを楽しみました。
帰りも泳いで・・・
毒ウニ怖がってうるさいしんちゃん。
砂遊びをするそーしん。
こうしていると、とっても平和です。
セブンイレブンでお弁当を買ってきて、海辺でお昼を食べながらまったりと過ごしました。
海にも飽きたところで、本日お泊りのホテルに向かいます。
ホテルといってもただのホテルではつまらないので、今回わが家が選んだのは
御殿場の時の栖が運営する、ホテルオリーブの木です。
パオみたいなコテージと百笑の湯という温浴施設があります。
フロント&レストランはこんな建物。
どこの国なのかよくわかりませんね。
ちなみに料金は、朝夕バイキングの食事が付いて、大人6950円 子供4500円 です。
百笑の湯、宿泊客はチェックイン前で 大人1000円 子供500円
格安がうれしぃ!
ホテルはチェックイン時間前なので、百笑の湯に遊びに行きました。
夏場は屋外プールがあります。
ゴムボート風のカヤックがありました。
こいつにジャンプして乗るのが楽しい!
二人して夢中で遊んでいます。
そーくんも、この笑顔!こんな笑顔久しぶりに見たな~
パパも参戦してカヤック同士で戦ったり・・・ スピードを競い合ったり・・・
楽しかったね

プールの後は、男3人でお風呂タイム。
カプサイシンサウナや岩塩サウナで汗をかいてから水風呂で 「冷てぇ~!」。
死海と同じ塩分濃度のお風呂では 「すげー!浮いてる!」 「でも、痛てぇ~!」
なんて大騒ぎしながら久しぶりにそーくんとお風呂。
いいねぇ~ 幸せってこういうことをいうのではないでしょうか。
そんなこんなでチェックインタイム。
こちらがパオ?風のコテージ。
ユニークな外観ですが。
中はこんな感じ。
ラウンドなフォルムが楽しいです。
メゾネットになっていて、こちらでも寝られるようです。
これには子供たちも大はしゃぎ!
夕食はあの怪しげな東南アジア風のレストランで。
外観はアジアンテイストですが、食事はいたって普通の洋食&和食のバイキング。
やっぱバイキングはテンション上がりますね~
でも、そーしんはちょっとお疲れ気味かな。
こちらのバイキング、なんと!ソフトクリームも食べ放題!
しかも、お味の濃厚なおいしいソフトクリーム!
パパもおかわりして、がっつりいただいちゃいました。
食後、またまた百笑の湯に行って休憩所でまったりと過ごしてからパオに戻っておやすみなさい

朝から一日、よく遊びました

7月26日(土)
朝~

今日もいい天気。
朝ももちろんバイキング。
朝からがっつりいただきました。
今日は、あわしまマリンパークという水族館に行きます。
前方に写る淡島という島にあるんですが、こんな船に乗っていきます。
出航~
と思ったらたった3分で到着(笑)
確かに目の前に見えていたもんな~
水族館といえば、最近は江ノ島水族館とか美ら海水族館といった巨大水槽のあるところばっかり
行っていたので、水槽はちょっとしょぼい感じですが・・・
ふれあいコーナーではこんなヒトデや・・・
こんなナマコ・・・
カブトガニにも触れて大満足。
スタッフも熱心でいい感じの水族館です。
そしてこちらの名物、日本一のカエル館では。
しんちゃんの目線の先・・・
こんなカエルが普通に座っていてびっくり

逃げ出したわけじゃないよね。
カエル館の前では、イモリすくい300円とウーパールーパーすくい1000円。
ウーパールーパーもいつの間にか金魚扱い(笑)
西伊豆ってあまり来たことなかったんですが、海がきれいですね。
島の裏側までお散歩に。
こんな怪しいトンネルがありました。
トンネルの奥には磯があって、ビーチコーミング。
きれいなホテルもあって、新婚さん用のベンチで遊ぶ二人。
水族館までもどるとちょうど船の出航時間。
慌てて乗船して、帰りはまたまた3分間のクルージング。
夜は地元の花火大会があるので早めに帰ることに。
1泊2日の短い旅行でしたが、久しぶりに子供たちの笑顔をいっぱい見ることができて
幸せ感じる2日間でした。
やっぱり旅行は楽しいなぁ
来年はしんちゃんも中学生・・・
最後になるかもしれないし、思い切って海外にでも行きたいな・・・
ウチでも行ける、安いところさがさなくちゃ!
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)
充実の伊豆旅行。
クワガタは残念でしたけど、
山に海にホテルにと、
超~楽しそう。
次はいよいよ海外!?
本領発揮ですね(^^)
充実の伊豆旅行。
クワガタは残念でしたけど、
山に海にホテルにと、
超~楽しそう。
次はいよいよ海外!?
本領発揮ですね(^^)
Posted by なおパパ
at 2014年07月27日 18:07

なおパパさん
海辺のキャンプ、すごいロケーションですね。
ウチは長男に気を使ってキャンプ封印しました。
でも、バイキング&コテージは、慣れたらやばいです(笑)
海外・・・行けるといいんですけど。
安いツアーが見つかるかどうかにかかってます。
海辺のキャンプ、すごいロケーションですね。
ウチは長男に気を使ってキャンプ封印しました。
でも、バイキング&コテージは、慣れたらやばいです(笑)
海外・・・行けるといいんですけど。
安いツアーが見つかるかどうかにかかってます。
Posted by そーしん
at 2014年07月27日 22:47

伊豆って おもいのほか海がきれいなんで驚きました! 前に茨城の海でシュノーケリングしたんですけど なんもみえませんでしたよww
それと さりげなくスズメハチが写ってるww
それと さりげなくスズメハチが写ってるww
Posted by まこまこ
at 2014年07月28日 03:58

まこまこさん
西伊豆の海ってきれいでびっくりしました。
さすがに沖縄・・・とまではいきませんが写真に撮れるって
けっこうな透明度ですよね。
樹液のポイントには、カナブンとスズメバチしかいませんでした。
西伊豆の海ってきれいでびっくりしました。
さすがに沖縄・・・とまではいきませんが写真に撮れるって
けっこうな透明度ですよね。
樹液のポイントには、カナブンとスズメバチしかいませんでした。
Posted by そーしん
at 2014年07月28日 06:05

伊豆は学生の頃バイクでよく行ったのですが最近は行かなくなりました。
家族が出来てから行くとまた違うんだろうなーと思いながら見ていましたよ。
相変わらず丁寧な描写で見やすいです。
また伊豆に行きたくなりましたよ。
海外旅行はウチも去年から構想中ですが人数が多いと中々難しいです。
時は待ってくれませんから実現できたらイイですね。
家族が出来てから行くとまた違うんだろうなーと思いながら見ていましたよ。
相変わらず丁寧な描写で見やすいです。
また伊豆に行きたくなりましたよ。
海外旅行はウチも去年から構想中ですが人数が多いと中々難しいです。
時は待ってくれませんから実現できたらイイですね。
Posted by masa at 2014年07月28日 07:53
masaさん
私も西伊豆、仕事では何度も行ってよく知っているはずなんですが、
家族で行くと全く違って見えて新鮮でした。
本当にいいところですね。
時は待ってくれない・・・まさに実感です。
どうにか今年は海外に行けるといいんですけど。
私も西伊豆、仕事では何度も行ってよく知っているはずなんですが、
家族で行くと全く違って見えて新鮮でした。
本当にいいところですね。
時は待ってくれない・・・まさに実感です。
どうにか今年は海外に行けるといいんですけど。
Posted by そーしん
at 2014年07月28日 08:43

そー君のクワガタがメインかと思いきや残念でしたね!
とはいえ、流石は鉄人旅行プランナー。
盛り沢山の内容にそー君もこの笑顔。
暫くブログにそー君の笑顔が無かったので他人事ながら嬉しくなっちゃいます(笑)
ウーパールーパーすくいは取れたら持ち帰れるんですか?
子どもは欲しがりそうだけど。。。やらせたくないなぁ(笑)
海外旅行ですか?
そーしんさんのことだから、人があまり行かない秘境にでも行くんですかね。
たまには僕からもハードルを上げてみたり(笑)
とはいえ、流石は鉄人旅行プランナー。
盛り沢山の内容にそー君もこの笑顔。
暫くブログにそー君の笑顔が無かったので他人事ながら嬉しくなっちゃいます(笑)
ウーパールーパーすくいは取れたら持ち帰れるんですか?
子どもは欲しがりそうだけど。。。やらせたくないなぁ(笑)
海外旅行ですか?
そーしんさんのことだから、人があまり行かない秘境にでも行くんですかね。
たまには僕からもハードルを上げてみたり(笑)
Posted by オタマ at 2014年07月28日 11:40
一泊二日とは思えないほどの充実ぶりですね!メモメモ・・・
御殿場の方の時のすみかに行ったことあります。こんなパオがあるとも知らず、ホテル泊でしたが・・・その時、パオの中身に興味シンシンで・・・こんな感じになってるんですね。素敵!
今回はそーしんさんには珍しく海レポ、川とは違った解放感がありますね。
久々そー君の遊ぶ姿も登場、家族旅行やっぱいいですね!
御殿場の方の時のすみかに行ったことあります。こんなパオがあるとも知らず、ホテル泊でしたが・・・その時、パオの中身に興味シンシンで・・・こんな感じになってるんですね。素敵!
今回はそーしんさんには珍しく海レポ、川とは違った解放感がありますね。
久々そー君の遊ぶ姿も登場、家族旅行やっぱいいですね!
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2014年07月28日 12:09

そーくんのつぶやきから始まった旅行。
そんなちょっとした一言で、
こんなに楽しい旅行にしちゃうなんて(驚)
すべてプランを考えてから実行しているんですか?
そーしんさんにしては、珍しい海。
>やっぱ夏のビーチにはビールですね!
って、ビーチじゃなくてもいつもビールじゃないですか(爆笑)
昼食中の写真も、うまく撮れてますね。
宿泊場所は、テレビで見る海外のリゾートみたい。
里ママがいいな~いいな~って言ってました。
最後は、水族館+3分クルージング。
これで短い旅行なんて、絶対に真似できない充実っぷり。
海外だと、どんなになっちゃうんだろう。
そんなちょっとした一言で、
こんなに楽しい旅行にしちゃうなんて(驚)
すべてプランを考えてから実行しているんですか?
そーしんさんにしては、珍しい海。
>やっぱ夏のビーチにはビールですね!
って、ビーチじゃなくてもいつもビールじゃないですか(爆笑)
昼食中の写真も、うまく撮れてますね。
宿泊場所は、テレビで見る海外のリゾートみたい。
里ママがいいな~いいな~って言ってました。
最後は、水族館+3分クルージング。
これで短い旅行なんて、絶対に真似できない充実っぷり。
海外だと、どんなになっちゃうんだろう。
Posted by なまずの里
at 2014年07月28日 14:24

オタマさん
今回は、クワガタメインのはずでしたが、
その後が盛りだくさんだったので、
捕れなかったことは帰ってくるまで忘れてました(笑)
そーくんの満面の笑顔って、家族にとっても
本当に久しぶりなんです。
そもそも家族で旅行に行けるか心配していたくらいですから。
行っちゃえば、一番楽しむのもそーくんなんですけどね。
海外旅行は、何といっても安いの優先ですよ~
安ければ秘境でも魔境でもOKです。
たぶん、びっくりするくらい安いと思いますよ(笑)
今回は、クワガタメインのはずでしたが、
その後が盛りだくさんだったので、
捕れなかったことは帰ってくるまで忘れてました(笑)
そーくんの満面の笑顔って、家族にとっても
本当に久しぶりなんです。
そもそも家族で旅行に行けるか心配していたくらいですから。
行っちゃえば、一番楽しむのもそーくんなんですけどね。
海外旅行は、何といっても安いの優先ですよ~
安ければ秘境でも魔境でもOKです。
たぶん、びっくりするくらい安いと思いますよ(笑)
Posted by そーしん
at 2014年07月28日 21:47

パーポーさん
パオ風建物、子供たちも大喜びでしたよ~
天井も丸くてドーム状になっているので、プラネタリウムの
機械を借りれば星空も見れるみたいです。
それも楽しそうですよね。
確かに、わが家が海水浴場に行ったってほとんど記憶にありません(笑)
子供たち、すぐに飽きちゃうんですよね。
今回も、磯遊びとシュノーケリングができる場所を探しました。
でもやっぱり川ですね!
子供たちの笑顔が見られて良い旅行でした。
パオ風建物、子供たちも大喜びでしたよ~
天井も丸くてドーム状になっているので、プラネタリウムの
機械を借りれば星空も見れるみたいです。
それも楽しそうですよね。
確かに、わが家が海水浴場に行ったってほとんど記憶にありません(笑)
子供たち、すぐに飽きちゃうんですよね。
今回も、磯遊びとシュノーケリングができる場所を探しました。
でもやっぱり川ですね!
子供たちの笑顔が見られて良い旅行でした。
Posted by そーしん
at 2014年07月28日 21:49

なまずの里さん
鉄人旅行プランナーとしては、常にプランA~Cくらいまで
用意しているんですよ(笑)
当日の天気や、子供たちの反応を見ながら入れ替えてます。
結局、プランDになっちゃうんですけどね。
そういえば、川でもキャンプ場でもぷしゅーしてますね(汗)
でも今回は暑かったので、特にうまかった~
ホテルオリーブの木はビミョーな感じですよ。
明らかに周囲から浮き上がった、タイ?インドネシア?風の
フロント&レストラン。
立ち並ぶパオ風のコテージと隣が温泉施設・・・
見ようによってはラ○ホかも。
パーツパーツは悪くないんですけどね。
>海外だと、どんなになっちゃうんだろう。
なまずの里さんまでハードル上げないでください(汗)
普通にグアムかどっかのリゾート行くだけですよ。
鉄人旅行プランナーとしては、常にプランA~Cくらいまで
用意しているんですよ(笑)
当日の天気や、子供たちの反応を見ながら入れ替えてます。
結局、プランDになっちゃうんですけどね。
そういえば、川でもキャンプ場でもぷしゅーしてますね(汗)
でも今回は暑かったので、特にうまかった~
ホテルオリーブの木はビミョーな感じですよ。
明らかに周囲から浮き上がった、タイ?インドネシア?風の
フロント&レストラン。
立ち並ぶパオ風のコテージと隣が温泉施設・・・
見ようによってはラ○ホかも。
パーツパーツは悪くないんですけどね。
>海外だと、どんなになっちゃうんだろう。
なまずの里さんまでハードル上げないでください(汗)
普通にグアムかどっかのリゾート行くだけですよ。
Posted by そーしん
at 2014年07月28日 21:53

こんばんはー。
色々と楽しまれていますねー。
雲見に行くときに通り過ぎていたんだと思いますが、なかなか気が付きませんでしたねー。
テン泊もいいですけど、時々はお気楽なホテル泊もいいですねー。
この時が10年・20年後に楽しい思い出になりますね。
色々と楽しまれていますねー。
雲見に行くときに通り過ぎていたんだと思いますが、なかなか気が付きませんでしたねー。
テン泊もいいですけど、時々はお気楽なホテル泊もいいですねー。
この時が10年・20年後に楽しい思い出になりますね。
Posted by けん爺
at 2014年07月29日 01:46

けん爺さん
今回は、長男が一緒だったのでキャンプは封印でした。
たまには、こういうのもいいですね。
もうすぐ家族旅行も行けなくなるでしょうから・・・
ブログっていい記録になりますね。
今回は、長男が一緒だったのでキャンプは封印でした。
たまには、こういうのもいいですね。
もうすぐ家族旅行も行けなくなるでしょうから・・・
ブログっていい記録になりますね。
Posted by そーしん
at 2014年07月29日 06:39

久連海水浴場いいですね~プライベートビーチみたいですね。
シャワー更衣室が無料ってのがさらにそそられます(⌒-⌒)
しかも岩場も点在していて水生生物も豊富でかなり遊べそう。
写真のカエルはかなりデカく見えるのは気のせいでしょうか?
いや~かなり楽しみましたね~
近年、旅行から遠ざかっていますが、たまには旅行もいいですね~
キャンプと違って荷物の量も格段に少ないですからね!!
シャワー更衣室が無料ってのがさらにそそられます(⌒-⌒)
しかも岩場も点在していて水生生物も豊富でかなり遊べそう。
写真のカエルはかなりデカく見えるのは気のせいでしょうか?
いや~かなり楽しみましたね~
近年、旅行から遠ざかっていますが、たまには旅行もいいですね~
キャンプと違って荷物の量も格段に少ないですからね!!
Posted by 鱒人 at 2014年07月29日 08:05
鱒人さん
久連海水浴場の隣には、白砂のらららサンビーチっていう
立派な海水浴場もあるんですが、わが家は久連で正解でした。
キャンプ場もそうですが、人がいっぱいいるような商業主義の
ところはどうも苦手なので・・・
カエル館のカエルくん、ふつうにその辺の棒の先でじっとしていました。
色といい、デカさといい、かなりビビりましたよ(笑)
久しぶりに普通の旅行をしましたが、これはこれで楽しかったです。
そうちょくちょくはできないですけどね。
久連海水浴場の隣には、白砂のらららサンビーチっていう
立派な海水浴場もあるんですが、わが家は久連で正解でした。
キャンプ場もそうですが、人がいっぱいいるような商業主義の
ところはどうも苦手なので・・・
カエル館のカエルくん、ふつうにその辺の棒の先でじっとしていました。
色といい、デカさといい、かなりビビりましたよ(笑)
久しぶりに普通の旅行をしましたが、これはこれで楽しかったです。
そうちょくちょくはできないですけどね。
Posted by そーしん
at 2014年07月29日 08:48

普通の旅行(?)もキッチリこなしますね、流石です!!
場所は淡島のあたりなんですね。
楽しそうだなぁ
一時期、西伊豆の松崎や雲見というエリアによく遊びに行っていて、淡島あたりもも通ったことはあるんです。
気になりながらも、素通りしていました。
場所は淡島のあたりなんですね。
楽しそうだなぁ
一時期、西伊豆の松崎や雲見というエリアによく遊びに行っていて、淡島あたりもも通ったことはあるんです。
気になりながらも、素通りしていました。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2014年07月30日 12:53
異能☆得手(艶)さん
普通の旅行・・・ 本業です(笑)
西伊豆って土肥温泉や堂ヶ島は仕事で何回も行ったことがあるんですが、
あのエリアは初めてでした。
いいところですね。
思いがけず新鮮でした。
普通の旅行・・・ 本業です(笑)
西伊豆って土肥温泉や堂ヶ島は仕事で何回も行ったことがあるんですが、
あのエリアは初めてでした。
いいところですね。
思いがけず新鮮でした。
Posted by そーしん
at 2014年07月30日 19:10

こんばんは^ ^
めちゃめちゃ充実した夏休み旅行でしたね♬
それにしてもしんくんパパ似ですね(*^^*)
そーくん生き物詳しいんですね。羨ましいです。
うちは小5男子とは思えない『虫怖い』
パオ 雰囲気がいいです。メゾネットって大人でもワクワクしますよね〜
海外企画 楽しみにしてます(*^^*)
めちゃめちゃ充実した夏休み旅行でしたね♬
それにしてもしんくんパパ似ですね(*^^*)
そーくん生き物詳しいんですね。羨ましいです。
うちは小5男子とは思えない『虫怖い』
パオ 雰囲気がいいです。メゾネットって大人でもワクワクしますよね〜
海外企画 楽しみにしてます(*^^*)
Posted by ナオナオ at 2014年07月30日 23:05
ナオナオさん
しんはパパ似ですか?
昔は、男3人同じ顔(笑)ってよく言われましたが、
最近はママ似になってきたような・・・
長男は、昔から生き物にめちゃめちゃ詳しいんですよ。
おかげで学校でも理科の成績だけはいいみたい。
人間、なにか一つくらいは取り柄があるもんですね。
私はガンガゼって名前すら知りませんでした(汗)
海外は本当に行けるかどうか・・・
がんばります。
しんはパパ似ですか?
昔は、男3人同じ顔(笑)ってよく言われましたが、
最近はママ似になってきたような・・・
長男は、昔から生き物にめちゃめちゃ詳しいんですよ。
おかげで学校でも理科の成績だけはいいみたい。
人間、なにか一つくらいは取り柄があるもんですね。
私はガンガゼって名前すら知りませんでした(汗)
海外は本当に行けるかどうか・・・
がんばります。
Posted by そーしん
at 2014年07月31日 08:41

そーしんさん
遅コメすいません
すごい充実した旅行プランですね~
丸パクリしたくなります(笑)
子供もあっと言う間に大きくなってしまうから
後悔の無いように思いっきり遊びたいですね~
皆さん楽しまれたようでよかったですね!
遅コメすいません
すごい充実した旅行プランですね~
丸パクリしたくなります(笑)
子供もあっと言う間に大きくなってしまうから
後悔の無いように思いっきり遊びたいですね~
皆さん楽しまれたようでよかったですね!
Posted by GOMA at 2014年08月02日 10:41
GOMAさん
本当はクワガタ捕りが目的だったんですけどね・・・
そんな事忘れてすっかり楽しみました(笑)
キャンプで行けるともっと楽しいんですが、
長男はキャンプ断固拒否なので・・・
でも、たまにはこういう普通の旅行もいいですね。
本当はクワガタ捕りが目的だったんですけどね・・・
そんな事忘れてすっかり楽しみました(笑)
キャンプで行けるともっと楽しいんですが、
長男はキャンプ断固拒否なので・・・
でも、たまにはこういう普通の旅行もいいですね。
Posted by そーしん
at 2014年08月02日 12:09

初めまして、rockabillyパパと申します。
レポ、どれも写真が多く楽しそうですねぇ!
うらやましいッス。
拝見している自分も、楽しめます!
リンクさせて頂きたいのですが、いいですか?
レポ、どれも写真が多く楽しそうですねぇ!
うらやましいッス。
拝見している自分も、楽しめます!
リンクさせて頂きたいのですが、いいですか?
Posted by rockabillyパパ at 2014年08月04日 20:00
rockabillyパパさん
最近は家族でのお出かけもめっきり減って、
タイトルに偽りありな感じのブログですが、
ときどき覗いてみてください。
リンクはどうぞ♪
最近は家族でのお出かけもめっきり減って、
タイトルに偽りありな感じのブログですが、
ときどき覗いてみてください。
リンクはどうぞ♪
Posted by そーしん
at 2014年08月04日 21:17

ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくです。
自分も、アウトドアレポ少ないですけど(^_^ゞ
また、拝見させて頂きます。
こちらこそ、よろしくです。
自分も、アウトドアレポ少ないですけど(^_^ゞ
また、拝見させて頂きます。
Posted by rockabillyパパ at 2014年08月04日 21:48