2013年09月02日
川遊び大好きおやぢ達の「夏の正しい川遊び IN 那珂川」(カナディアンカヌー)
8月最後の週末も何かして遊びたいな~なんて思っていたところに、異能☆さんから
那珂川でカヌー&川遊びダウンリバー「夏の正しい川遊び」企画のお誘いが
そりゃ行くでしょ!でも夏休み最後の週末とあって、しんちゃんは宿題やら習い事やらで多忙・・・
ま、しゃーない! という事でおやぢひとりで川遊び企画に参加して楽しんできましたよ~
8月31日(土)
集合は9時に大瀬ということで、6時15分に自宅を出発。
下道を使って8時40分に大瀬のやなに到着しました。
天気も良さそう♪ 水量も7月より増えた感じです。

大瀬の河原に集合して、出発場所の舟戸に向かいました。
今回は題して「夏の正しい川遊び IN 那珂川」ということで川遊びメインの川下りです。
集まったのはカナディアンカヌーが8艇、おやぢ8人と子供が3人です。
私以外はいずれもカナディアンの達人、川遊び大好きおやぢの皆さんです。
くわしい参加者は異能☆さんのブログ"で。

私も今回は久しぶりにフォールディングカナディアンのアリー611にて出撃です。
しかしこの時期にアリーを組み立てるのはきつかった~ 何しろこの日は35度を超える
猛暑日
組み立てるだけで滝汗かきました

(写真は異能☆さんのブログから拝借)
という事で組み立てが終わったら川下り前に川流れでクールダウン。 ひんやりして気持ちいい~

仕事で遅れてきたやっちさんが合流し、全員揃ったところで早速川下りです。
出発早々、鮎釣り師がけっこういてビックリ。
7月はほとんど見かけなかったのに・・・ちょっと緊張しながら後ろをすり抜けました。

5月に下ったときに引っかかった魚道?も、今回は水量があったので水の下に。
通常の落ち込みになっていて難なくクリア

(写真は異能☆さんのブログから拝借)
中州に上陸しておぢさんたち、泳いだり潜ったりでしばし川遊び。
子供たちより?楽しそうなおやぢ達でした(笑)

その後も適度な瀬あり、とろ場ありで川下りを楽しみます。
この日の那珂川は、水量はあるものの流れが少なく瀬の部分は気持ちよく下れるものの
とろ場に入ると結構一生懸命に漕がないと進みません。

おまけにこの日は向かい風が吹いていて、軽さゆえに風に弱いアリーはみなさんに
ついていくのが大変

まあそれでも急ぐ旅でもなし、全体としては遊びながらのんびりと下ります。
異能☆さんもこんな感じ(笑)

途中でちょこちょこと上陸しては、レスキューごっこや川流れ。
夏はやっぱり遊びながらの川下りが楽しいな~

河原に上陸して昼食休憩。私はいつものカップラーメンです。
シングルバーナーひとつですぐに食べられるカップラーメン派が多い中で、
ジェットボイルに直接麺を入れている、インスタントラーメン派もいました。
なるほどその手があったか(笑)

その後ものんびり下り、子供たちは天然のぶらんこで遊んだり魚を獲ったり・・・
おぢさんたちもブランコで遊ぼうとしましたが、重すぎて水没しました

途中でイチさん、異能☆さんのカヌーとカナディアン3連結で絶対的な安定感です。

そして川遊びのクライマックスと言えば、当然飛び込みです。

川遊び大好きおぢさんたちの飛び込みはハンパじゃないですね~
ロープまで使って岸壁をよじ登ります。うわ!高い~

そして本当にこんなところから飛び込んじゃいます。すげー!

高所恐怖症のおぢさんも頑張って飛び込みましたよ~
本人としてはかなりがんぱったつもりですが、この高さが限界です

でも、飛び込んだ後は安心感と達成感がごちゃ混ぜになって気持ちいい~
夏の正しい川遊び、堪能しました。

飛び込みが終わるとすぐにゴール地点の大瀬の河原に到着。
通常ならお昼を食べてゆっくりしても2時間で下れるコースを4時間もかけて下りました。

舟戸まで回送をお願いして車で大瀬に戻って解散です。

川遊び大好きおぢさんたち、今度は久慈川だそうです。
今度はしんちゃんを誘ってみようかな。 その前に久慈川なんて下れるのかオレ?
那珂川でカヌー&川遊びダウンリバー「夏の正しい川遊び」企画のお誘いが

そりゃ行くでしょ!でも夏休み最後の週末とあって、しんちゃんは宿題やら習い事やらで多忙・・・
ま、しゃーない! という事でおやぢひとりで川遊び企画に参加して楽しんできましたよ~
8月31日(土)
集合は9時に大瀬ということで、6時15分に自宅を出発。
下道を使って8時40分に大瀬のやなに到着しました。
天気も良さそう♪ 水量も7月より増えた感じです。
大瀬の河原に集合して、出発場所の舟戸に向かいました。
今回は題して「夏の正しい川遊び IN 那珂川」ということで川遊びメインの川下りです。
集まったのはカナディアンカヌーが8艇、おやぢ8人と子供が3人です。
私以外はいずれもカナディアンの達人、川遊び大好きおやぢの皆さんです。
くわしい参加者は異能☆さんのブログ"で。
私も今回は久しぶりにフォールディングカナディアンのアリー611にて出撃です。
しかしこの時期にアリーを組み立てるのはきつかった~ 何しろこの日は35度を超える
猛暑日



(写真は異能☆さんのブログから拝借)
という事で組み立てが終わったら川下り前に川流れでクールダウン。 ひんやりして気持ちいい~
仕事で遅れてきたやっちさんが合流し、全員揃ったところで早速川下りです。
出発早々、鮎釣り師がけっこういてビックリ。
7月はほとんど見かけなかったのに・・・ちょっと緊張しながら後ろをすり抜けました。
5月に下ったときに引っかかった魚道?も、今回は水量があったので水の下に。
通常の落ち込みになっていて難なくクリア


(写真は異能☆さんのブログから拝借)
中州に上陸しておぢさんたち、泳いだり潜ったりでしばし川遊び。
子供たちより?楽しそうなおやぢ達でした(笑)
その後も適度な瀬あり、とろ場ありで川下りを楽しみます。
この日の那珂川は、水量はあるものの流れが少なく瀬の部分は気持ちよく下れるものの
とろ場に入ると結構一生懸命に漕がないと進みません。
おまけにこの日は向かい風が吹いていて、軽さゆえに風に弱いアリーはみなさんに
ついていくのが大変

まあそれでも急ぐ旅でもなし、全体としては遊びながらのんびりと下ります。
異能☆さんもこんな感じ(笑)
途中でちょこちょこと上陸しては、レスキューごっこや川流れ。
夏はやっぱり遊びながらの川下りが楽しいな~
河原に上陸して昼食休憩。私はいつものカップラーメンです。
シングルバーナーひとつですぐに食べられるカップラーメン派が多い中で、
ジェットボイルに直接麺を入れている、インスタントラーメン派もいました。
なるほどその手があったか(笑)
その後ものんびり下り、子供たちは天然のぶらんこで遊んだり魚を獲ったり・・・
おぢさんたちもブランコで遊ぼうとしましたが、重すぎて水没しました

途中でイチさん、異能☆さんのカヌーとカナディアン3連結で絶対的な安定感です。
そして川遊びのクライマックスと言えば、当然飛び込みです。
川遊び大好きおぢさんたちの飛び込みはハンパじゃないですね~
ロープまで使って岸壁をよじ登ります。うわ!高い~
そして本当にこんなところから飛び込んじゃいます。すげー!
高所恐怖症のおぢさんも頑張って飛び込みましたよ~
本人としてはかなりがんぱったつもりですが、この高さが限界です

でも、飛び込んだ後は安心感と達成感がごちゃ混ぜになって気持ちいい~
夏の正しい川遊び、堪能しました。
飛び込みが終わるとすぐにゴール地点の大瀬の河原に到着。
通常ならお昼を食べてゆっくりしても2時間で下れるコースを4時間もかけて下りました。
舟戸まで回送をお願いして車で大瀬に戻って解散です。
川遊び大好きおぢさんたち、今度は久慈川だそうです。
今度はしんちゃんを誘ってみようかな。 その前に久慈川なんて下れるのかオレ?
この記事へのコメント
ロープ使って、誰よりも高い所から飛びたい(笑)。
おっさん達、楽しそうですね~!
この、おっさんを父に持つ子供達が心配になりました(笑)。
おっさん達、楽しそうですね~!
この、おっさんを父に持つ子供達が心配になりました(笑)。
Posted by atompapa at 2013年09月02日 23:34
あの写真は異能☆得手(艶)さんの個性でしょうか?何も知らない鱒人ではありますがあの写真はかなり強烈にインパクトあります(笑)もちろんそーしんさんのアリー組み立ても大変そうです(;^_^A アセアセ・・・
川の楽しみ方、色々ありますね!!でも一番ワイルドで激シブいです。まさに大人の遊びです。お二人とも昔NHKで放送されていた、【大草原の小さな家】のお父さんみたいです。わからなかったらご免なさい・・・
川の楽しみ方、色々ありますね!!でも一番ワイルドで激シブいです。まさに大人の遊びです。お二人とも昔NHKで放送されていた、【大草原の小さな家】のお父さんみたいです。わからなかったらご免なさい・・・
Posted by 鱒人 at 2013年09月03日 00:47
はじめまして、いつも楽しみに拝見してます!
私は、今年から始めたばかりの素人なのですが、今度の連休で那珂川に挑戦してみようという事になり、若干緊張しております。
そーしんさんの記事で、なるほど~ 川遊びを楽しんじゃえですねー(笑)
ふむふむ、水量の問題無いようですな。 あ、鮎釣り師か・・・注意せねば
気になるところ、とても参考になりました!またおじゃまさせてくださいね^^
私は、今年から始めたばかりの素人なのですが、今度の連休で那珂川に挑戦してみようという事になり、若干緊張しております。
そーしんさんの記事で、なるほど~ 川遊びを楽しんじゃえですねー(笑)
ふむふむ、水量の問題無いようですな。 あ、鮎釣り師か・・・注意せねば
気になるところ、とても参考になりました!またおじゃまさせてくださいね^^
Posted by beef
at 2013年09月03日 06:26

いやー楽しそうですね〜!鮎釣り師増えてましたか!
進まなくなるとホントきついですよね〜辛そう。
秋にはDRデビューしますよぉ〜。
進まなくなるとホントきついですよね〜辛そう。
秋にはDRデビューしますよぉ〜。
Posted by ROBINSON
at 2013年09月03日 06:32

atomパパさん
高いところ大丈夫なんですね~
私はかなりダメダメです。
私以外のみなさんは、一番上から跳んでましたから(^_^;)
川遊び大好きおやぢの子供たち・・・
将来有望かもしれませんよ(笑)
高いところ大丈夫なんですね~
私はかなりダメダメです。
私以外のみなさんは、一番上から跳んでましたから(^_^;)
川遊び大好きおやぢの子供たち・・・
将来有望かもしれませんよ(笑)
Posted by そーしん at 2013年09月03日 06:37
鱒人さん
強烈なインパクト?
あ~寝ながら漕いでいる写真ですね。
この日は流れもゆったりしていたので、みなさんこんな感じでしたよ。
ど素人パドラーの私がこんなことすると、あっという間に沈しちゃいますが。
【大草原の小さな家】のお父さん???
もしかしててワイルドって感じですか。
異能☆さんはワイルドですが、私はただのおやぢです(笑)
強烈なインパクト?
あ~寝ながら漕いでいる写真ですね。
この日は流れもゆったりしていたので、みなさんこんな感じでしたよ。
ど素人パドラーの私がこんなことすると、あっという間に沈しちゃいますが。
【大草原の小さな家】のお父さん???
もしかしててワイルドって感じですか。
異能☆さんはワイルドですが、私はただのおやぢです(笑)
Posted by そーしん at 2013年09月03日 06:43
今日もまた暑い日で、
写真見ながら涼ませてもらいました~
しかし、"おじさん"ばかりで、"おばさん"がいないのがなんとも男女の違いを
感じてしまいましたよ。
男はいつまでたっても・・・ってやつですね!
竜巻の方は大丈夫でしたか?
たしかそーしんさん、そちら方面ではなかったかと心配しましたが、
ブログアップされてるくらいなので安心しました。
写真見ながら涼ませてもらいました~
しかし、"おじさん"ばかりで、"おばさん"がいないのがなんとも男女の違いを
感じてしまいましたよ。
男はいつまでたっても・・・ってやつですね!
竜巻の方は大丈夫でしたか?
たしかそーしんさん、そちら方面ではなかったかと心配しましたが、
ブログアップされてるくらいなので安心しました。
Posted by 445 at 2013年09月03日 08:48
beefさん
はじめまして。
ROBINSONさんのお友達さんなんですね。
私もカナディアンは始めたばかりのど素人です。
那珂川は水量によってずいぶん印象が変わります。
これから秋にかけて雨が降るので、もっと快適に下れるようになる
と思いますよ。
鮎釣り師は確かに増えていましたね。
釣り師を見かけたら、背後に流れがあればそーっと後ろを通過してください。
前を通過するときはできるだけ離れて・・・
竿の直前をだまって通過は厳禁です。
いずれにしても一声かけるのが大事ですね。
無用なトラブルは避けたいモノです。
楽しい川下りになるといいですね。
はじめまして。
ROBINSONさんのお友達さんなんですね。
私もカナディアンは始めたばかりのど素人です。
那珂川は水量によってずいぶん印象が変わります。
これから秋にかけて雨が降るので、もっと快適に下れるようになる
と思いますよ。
鮎釣り師は確かに増えていましたね。
釣り師を見かけたら、背後に流れがあればそーっと後ろを通過してください。
前を通過するときはできるだけ離れて・・・
竿の直前をだまって通過は厳禁です。
いずれにしても一声かけるのが大事ですね。
無用なトラブルは避けたいモノです。
楽しい川下りになるといいですね。
Posted by そーしん at 2013年09月03日 08:54
ROBINSONさん
暑い時期の川下りはこれでしょ!
那珂川は鮎釣り師が増えていましたから、川下りの際はご注意ください。
といっても普通にしていれば大丈夫なんですけど。
アリーに向かい風は天敵ですね。
今年の那珂川は流れがないところが多いので、けっこう一生懸命漕ぐ
はめになりました。
でもやっぱり川下りは楽しいですね。きっと病み付きになりますよ。
そのうちご一緒させてください。
暑い時期の川下りはこれでしょ!
那珂川は鮎釣り師が増えていましたから、川下りの際はご注意ください。
といっても普通にしていれば大丈夫なんですけど。
アリーに向かい風は天敵ですね。
今年の那珂川は流れがないところが多いので、けっこう一生懸命漕ぐ
はめになりました。
でもやっぱり川下りは楽しいですね。きっと病み付きになりますよ。
そのうちご一緒させてください。
Posted by そーしん at 2013年09月03日 09:02
445さん
カナディアンカヌー乗りのおぢさんたちも、「なんでカナディアン乗りに
女の人(特に若い)いないんだろ?」と不思議に思っております。
カヤックやラフトは女の子いっぱいいるのに・・・
子供たちには人気があるんですけどね(笑)
竜巻は、ニュースを見てびっくりしました。
同じ市内ですがわが家とはけっこう離れたところねので、
家にいた息子たちも風が吹いたことさえ気が付かなかったようです。
かなり局地的な現象なんですね。
ご心配いただきありがとうございます。
カナディアンカヌー乗りのおぢさんたちも、「なんでカナディアン乗りに
女の人(特に若い)いないんだろ?」と不思議に思っております。
カヤックやラフトは女の子いっぱいいるのに・・・
子供たちには人気があるんですけどね(笑)
竜巻は、ニュースを見てびっくりしました。
同じ市内ですがわが家とはけっこう離れたところねので、
家にいた息子たちも風が吹いたことさえ気が付かなかったようです。
かなり局地的な現象なんですね。
ご心配いただきありがとうございます。
Posted by そーしん at 2013年09月03日 09:09
やはり、異能☆得手(艶)さん方と一緒でしたか。
「明日はオヤヂだけカヌーです(^^)」とコメいただいたので、だろうなぁと思ってました(笑)
最後まで夏を楽しみ尽くして下さい。次は久慈川ですか~。
飛び込みシーンのそーしんさんは是非、アップで見たかったですね。
どんな表情してんだろ。フォレストといい、高所恐怖症の克服も近いですね。
カナディアンカヌーは確かに女性がやっているイメージないですね。
あまり経験ないのでよく分かりませんが、妻がガツガツとシングルパドルでデカいカヌーを操縦する姿より、スマートにカヤックやってる姿を見たいかな(笑)
「明日はオヤヂだけカヌーです(^^)」とコメいただいたので、だろうなぁと思ってました(笑)
最後まで夏を楽しみ尽くして下さい。次は久慈川ですか~。
飛び込みシーンのそーしんさんは是非、アップで見たかったですね。
どんな表情してんだろ。フォレストといい、高所恐怖症の克服も近いですね。
カナディアンカヌーは確かに女性がやっているイメージないですね。
あまり経験ないのでよく分かりませんが、妻がガツガツとシングルパドルでデカいカヌーを操縦する姿より、スマートにカヤックやってる姿を見たいかな(笑)
Posted by おたまパパ at 2013年09月03日 10:08
とても気持ちよさそう〜
カヌー以外にも泳いだり飛び込んだり楽しさ満点ですね!
とっても素敵なおやぢ達の集まりですね〜
カヌー以外にも泳いだり飛び込んだり楽しさ満点ですね!
とっても素敵なおやぢ達の集まりですね〜
Posted by side-mountain at 2013年09月03日 12:41
こんにちは。
たしかに猛暑で組み立てるのは、大変そうですね。
でも、ひと仕事後の川流れは、良いご褒美ですね。
今回は、のんびりしていると思いきや、ワイルドに飛び込んだり、
今までの川遊びプランのまとめ編ですね。
「夏の正しい川遊び」とは、みんなで楽しく水遊び~、
自然を利用して、とにかく遊びまくれ~っていうことですかね(笑)
たしかに猛暑で組み立てるのは、大変そうですね。
でも、ひと仕事後の川流れは、良いご褒美ですね。
今回は、のんびりしていると思いきや、ワイルドに飛び込んだり、
今までの川遊びプランのまとめ編ですね。
「夏の正しい川遊び」とは、みんなで楽しく水遊び~、
自然を利用して、とにかく遊びまくれ~っていうことですかね(笑)
Posted by なまずの里 at 2013年09月03日 14:16
楽しそうな川遊びですねー♪
飛び込みポイントは大瀬の直前にあるんですか。
あんまり意識したことなかったです。
あー、一緒に飛び込みたかった。
え、もうおやぢはいらない?
やっぱり川ギャルですか(笑)
飛び込みポイントは大瀬の直前にあるんですか。
あんまり意識したことなかったです。
あー、一緒に飛び込みたかった。
え、もうおやぢはいらない?
やっぱり川ギャルですか(笑)
Posted by masa at 2013年09月03日 15:41
楽しそうですね〜
我が家も行きたかったのですが、シンノスケの宿題の瀬や様々な瀬で家族全員が沈していたので参加出来ませんでした(;_;)
我が家も行きたかったのですが、シンノスケの宿題の瀬や様々な瀬で家族全員が沈していたので参加出来ませんでした(;_;)
Posted by 5105シンノスケ at 2013年09月03日 17:13
お疲れ様でした。
楽しかったですね、しんちゃんやうちの小僧達もいて欲しかった・・・
ちなみに私はタダのメタボ予備軍オヤヂです。ワイルドではありませぬ(泣)
おたまパパさん
大きなカナディアンをソロで漕いでいる女性は結構いるんですよ。
みなさん、優雅に漕いでいてかなり女子力は高い方々です。
ただ、独身のオネイサンはあまりみないんですヨ・・・
楽しかったですね、しんちゃんやうちの小僧達もいて欲しかった・・・
ちなみに私はタダのメタボ予備軍オヤヂです。ワイルドではありませぬ(泣)
おたまパパさん
大きなカナディアンをソロで漕いでいる女性は結構いるんですよ。
みなさん、優雅に漕いでいてかなり女子力は高い方々です。
ただ、独身のオネイサンはあまりみないんですヨ・・・
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年09月03日 19:00
おたまパパさん
ははは!行動読まれてましたね。
飛び込みはたぶん悲壮な表情だったと思いますよ~
でも、前は全然ダメだったのに、最近はどうにか飛べるようになりました。
フォレストアドベンチャー効果かもしれませんね。
でも克服は絶対ないでしょう。
カナディアンカヌーって当たり前ですがめちゃめちゃ重たいんですよね。
女子が少ないのは重さのせいかも・・・
ははは!行動読まれてましたね。
飛び込みはたぶん悲壮な表情だったと思いますよ~
でも、前は全然ダメだったのに、最近はどうにか飛べるようになりました。
フォレストアドベンチャー効果かもしれませんね。
でも克服は絶対ないでしょう。
カナディアンカヌーって当たり前ですがめちゃめちゃ重たいんですよね。
女子が少ないのは重さのせいかも・・・
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:20
side-mountainさん
春や秋の川下りもそれぞれ楽しいんですが、やっぱり夏が一番かも。
川遊びするおぢさん達は、子供たち以上に楽しそうでした(笑)
春や秋の川下りもそれぞれ楽しいんですが、やっぱり夏が一番かも。
川遊びするおぢさん達は、子供たち以上に楽しそうでした(笑)
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:21
なまずの里さん
いや~組立では予想以上に大汗をかきました。
熱中症になるかと思いましたよ。真夏にアリーは厳しいですね。
「夏の正しい川遊び」ってイベント名は誰が考えたのかな?
そういえば何が正しいのか聞けばよかったな~
まあ何となく響きがかっこいいからってだけかも(笑)
いや~組立では予想以上に大汗をかきました。
熱中症になるかと思いましたよ。真夏にアリーは厳しいですね。
「夏の正しい川遊び」ってイベント名は誰が考えたのかな?
そういえば何が正しいのか聞けばよかったな~
まあ何となく響きがかっこいいからってだけかも(笑)
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:22
masaさん
今回はご一緒できず残念でした。
飛び込みポイントは大瀬のすぐ手前でしたよ。
左右に流れが分かれた後の合流する場所の左岸です。
私も言われるまで知りませんでした。
もっともロープ無しでは登るのが難しいような絶壁ですから。
今度は久慈川だそうですが、masaさんのホームでしたっけ?
かなり手強いと聞きましたが・・・
いざとなったらインフレータブルで参加させていただきます。
今回はご一緒できず残念でした。
飛び込みポイントは大瀬のすぐ手前でしたよ。
左右に流れが分かれた後の合流する場所の左岸です。
私も言われるまで知りませんでした。
もっともロープ無しでは登るのが難しいような絶壁ですから。
今度は久慈川だそうですが、masaさんのホームでしたっけ?
かなり手強いと聞きましたが・・・
いざとなったらインフレータブルで参加させていただきます。
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:24
5105シンノスケさん
今回はご一緒できず残念でした。
さすがに夏休み最後の週末ですもんね~
わが家では、その分日曜日に巨大な瀬が待っていました(-_-;)
今回はご一緒できず残念でした。
さすがに夏休み最後の週末ですもんね~
わが家では、その分日曜日に巨大な瀬が待っていました(-_-;)
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:25
異能☆得手(艶)さん
今回もお世話になりました~
本当に子供たちが参加できなかったのが残念でした。
次回?久慈川は参加できるといいんですけど。
それより久慈川なんて私のようなど素人が下れるんでしょうか。
軍鶏の瀬なんて聞いただけでビビっちゃいます。
今回もお世話になりました~
本当に子供たちが参加できなかったのが残念でした。
次回?久慈川は参加できるといいんですけど。
それより久慈川なんて私のようなど素人が下れるんでしょうか。
軍鶏の瀬なんて聞いただけでビビっちゃいます。
Posted by そーしん at 2013年09月03日 19:30
お世話になりました!
またカヌーお願いしますねw。
湖キャンプなんかもご一緒できたら嬉しいです。
しんちゃんに会えるのも楽しみにしてます!!
リンクさせてくださいねw!!
またカヌーお願いしますねw。
湖キャンプなんかもご一緒できたら嬉しいです。
しんちゃんに会えるのも楽しみにしてます!!
リンクさせてくださいねw!!
Posted by ゆらどん at 2013年09月05日 18:40
ゆらどんさん
こちらこそお世話になりました。
やっぱり那珂川楽しいですね。
しんは結構人見知りなんですよね。ちなみに私もですが(^^;)
1さんはとは同い年なので仲良くなってくれるといいんですが。
またよろしくお願いします。
私もリンクさせていただきます。
こちらこそお世話になりました。
やっぱり那珂川楽しいですね。
しんは結構人見知りなんですよね。ちなみに私もですが(^^;)
1さんはとは同い年なので仲良くなってくれるといいんですが。
またよろしくお願いします。
私もリンクさせていただきます。
Posted by そーしん at 2013年09月05日 19:31
こんばんは♪( ´θ`)ノ
もうすっかり川下り師ですね〜(*^◯^*)
いいな〜川流れ〜 猛暑の中でも川流れが待ってると思うと頑張れますもんね。
趣味を楽しむ達人のお仲間たちがいてとても羨ましいです(*^^*)
もうすっかり川下り師ですね〜(*^◯^*)
いいな〜川流れ〜 猛暑の中でも川流れが待ってると思うと頑張れますもんね。
趣味を楽しむ達人のお仲間たちがいてとても羨ましいです(*^^*)
Posted by ナオナオ at 2013年09月05日 20:44
ナオナオさん
猛暑の1日でしたが、川で遊べばそんな事も忘れていました~
今年最後?の川遊びを満喫しましたよ。
カナディアンカヌーは絶滅危惧種?みたいなんですよね。
みんなで肩寄せ合ってがんばってます(笑)
猛暑の1日でしたが、川で遊べばそんな事も忘れていました~
今年最後?の川遊びを満喫しましたよ。
カナディアンカヌーは絶滅危惧種?みたいなんですよね。
みんなで肩寄せ合ってがんばってます(笑)
Posted by そーしん at 2013年09月05日 22:17
めちゃ楽しそうですなぁ~
川遊び、海水浴、プールなど
ネックになるのがメガネ
眼が悪いってのはそれだけで損ですな
ひそかにレーシックに興味をもちつつ、びびって実行できないでいます
川遊び、海水浴、プールなど
ネックになるのがメガネ
眼が悪いってのはそれだけで損ですな
ひそかにレーシックに興味をもちつつ、びびって実行できないでいます
Posted by タクスケ
at 2013年09月08日 22:09

タケスケさん、
はじめまして、異能☆と申します。
私もド近眼です(汗)
同じくレーシックに興味を持ちつつ踏みきれません。
で、2ウィークの使い捨てコンタクトで水遊びをしています。
川も海もコレで飛び込んでいます。ゴーグルも付けられますし、もし外れても予備を持っていれば安全です。
普段はメガネでカヌー・カヤックの時だけ使い捨てコンタクトという人も多いですよ。
はじめまして、異能☆と申します。
私もド近眼です(汗)
同じくレーシックに興味を持ちつつ踏みきれません。
で、2ウィークの使い捨てコンタクトで水遊びをしています。
川も海もコレで飛び込んでいます。ゴーグルも付けられますし、もし外れても予備を持っていれば安全です。
普段はメガネでカヌー・カヤックの時だけ使い捨てコンタクトという人も多いですよ。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年09月09日 01:50
タクスケさん
私は眼だけは良かったんですが、最近老眼で・・・
老眼もレーシックできるみたいですね。
私もいつかレーシックかな。
私は眼だけは良かったんですが、最近老眼で・・・
老眼もレーシックできるみたいですね。
私もいつかレーシックかな。
Posted by そーしん at 2013年09月09日 06:08
異能☆得手(艶) さん
え~!
異能☆さん近視だったんですね。、
ゴーグルしてガンガンもぐってるから気が付きませんでした。
え~!
異能☆さん近視だったんですね。、
ゴーグルしてガンガンもぐってるから気が付きませんでした。
Posted by そーしん at 2013年09月09日 06:19
こんにちは〜。
次の22.23の連休はどこかでDRの予定ありますか?
もしDRの予定ございましたらできたらご一緒させて下さい。
直接連絡取る方法なかったのでこちらからメッセージさせて頂きました。お手数ですがご返事は私のブログのオーナーにメッセージへお願いします。
次の22.23の連休はどこかでDRの予定ありますか?
もしDRの予定ございましたらできたらご一緒させて下さい。
直接連絡取る方法なかったのでこちらからメッセージさせて頂きました。お手数ですがご返事は私のブログのオーナーにメッセージへお願いします。
Posted by ROBINSON
at 2013年09月14日 11:16

ROBINSONさん
それではオーナーメールしますね。
それではオーナーメールしますね。
Posted by そーしん
at 2013年09月14日 21:41

異能☆得手(艶)さんのところから来ました。
ベニヤおんぼろカヌーのNakaです。
その節はお世話になりました。
また遊んでください。
ベニヤおんぼろカヌーのNakaです。
その節はお世話になりました。
また遊んでください。
Posted by Naka at 2013年09月18日 09:04
Nakaさん
こちらこそお世話になりました♪
カヌーはおんぼろなんてとんでもない!
あんな立派なものを自作できるなんて本当におどろきました。
それにお山もやられるんですね。
なんちゃって外遊びのわが家ですが、また遊んでくださいませ。
こちらこそお世話になりました♪
カヌーはおんぼろなんてとんでもない!
あんな立派なものを自作できるなんて本当におどろきました。
それにお山もやられるんですね。
なんちゃって外遊びのわが家ですが、また遊んでくださいませ。
Posted by そーしん at 2013年09月18日 18:11