ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月08日

GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練

GW最終日。ゆっくりと自宅で過ごすか・・・

なんて考えはまったくありませんニコニコ

いてもたってもいられず、ご近所のレイクタウン(正式名称は大相模調整池というらしい)で、
ALLY611でコソ練してきました~

少しはうまくなったかな?


5月6日(月)

今年もGW、目いっぱい遊んだので最終日は休養しようかな・・・

とはまったく思わず、天気も良かったので近所のレイクタウンにコソ練に出かけました。

調べたら、利用時間は9時から17時と決まっているようです。

わが家を9時30分に出発して、9時40分には駐車場に車を止めていました。

近いっていいですね~

受け付けはこんな立派な建物です。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


中はテーブルや椅子もあって、休憩することもできます。

ちなみにトイレやシャワーも完備。これで無料は驚きですビックリ

事前に登録してあったので、カードを見せて簡単に申込書を書いたら手続き完了。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


カヌーを出艇場所まで運びました。出艇場所までは道もきれいに整備されていて
台車で簡単に運ぶ事ができました。

広いスペースがあったのでそこで組み立てます。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


組み立ては今回で3回目。少しは時間短縮できるんでしょうか。

ところが今回も、組み立てている途中で間違いに気付きやり直しガーン

前回とは違う場所でしたが、慣れないといろいろありますね。

それでも40分で完成。

この時期なのに、もう汗をかいちゃいました。

どうにか30分で組み立てできるようになりたいな。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


早速漕ぎ出します。

出艇場所は、さすがに専用に出来ているだけあって、ボトムをこすることもなく
スムーズにエントリーできました。

アリー611は、もともと2人で乗ることが前提のカヌーなので、1人で漕ぐ時はどうしても
バウが浮き上がってしまいます。

今回は運搬用を兼ねて台車を持って来たので、バウに重し代わりに乗せてみました。

心なしか、まっすぐ進みやすくなったような。

水上から見るレイクタウンの商業施設群、この眺め結構新鮮です。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


といってもやっぱりレイクタウン、特別景色が良い訳でもないので、ひたすら練習です。

水はあまりきれいとは言えませんね。でも数年前よりはだいぶ良くなったとか。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


途中から風が強くなりました。しかも出艇場所方面からの風。

アリーはやっぱり風に弱いんでしょうかね。危うく対岸に押し付けられそうになり、
向かい風のなか必死で漕いで出艇場所に戻りました。


けっこう焦ったな汗

静水でも、技術が未熟なので侮れませんね。

もっともここなら最悪対岸に上陸して、徒歩で戻るってこともできますが。



この日、レイクタウンには、ヨットが数艇、カヤックが4艇ほどいました。

カヤックグループの1人の方に話しかけられ、いろんな話を伺いました。

その方も、アリー611をお持ちとのこと。それどころかヨットにカヤックもお持ちのようで・・・

アリーの椅子の付け位地や、シングルパドルの漕ぎ方など、いろいろ教えていただきました。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


その後も、風に苦労しながら2時間ほど練習した後、乾燥させて撤収。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


乾燥している間に、カップラーメンの昼食を食べました。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練

帰りにカヌーを運んで駐車場に戻ると、いつもの商業施設の風景が目に飛び込んで来ました。

いままでカヌーを漕いでいた場所とのギャップに、しばし唖然。別世界です。
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練


レイクタウン、何より手軽に練習できる良い場所を見つけました。

また来よう!当分はここがホームになりそうです。



それにしても、いつキャンプに行けるんだろ?




タグ :ALLYアリー

このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(▼▼カヌー、カヤック、川遊び、海遊び▼▼)の記事画像
今年の漕ぎ納め 初めて久慈川の河原で幕営
冬の久慈川ダウンリバー
玉淀湖カヌー&キャンプ
久しぶりの久慈川 初めてリバーカヤックで挑戦!
GW後半はやっぱり川でしょ! 那珂川DR&キャンプ
ご近所の川でリバーカヤックのコソ練! 大落古利根川
 今年の漕ぎ納め 初めて久慈川の河原で幕営 (2017-12-25 22:46)
 冬の久慈川ダウンリバー (2017-12-13 22:24)
 玉淀湖カヌー&キャンプ (2017-11-10 20:57)
 久しぶりの久慈川 初めてリバーカヤックで挑戦! (2016-06-01 21:52)
 GW後半はやっぱり川でしょ! 那珂川DR&キャンプ (2016-05-09 22:00)
 ご近所の川でリバーカヤックのコソ練! 大落古利根川 (2016-04-10 20:00)

この記事へのコメント
こんばんは〜
レイクタウンで初漕ぎだったんですね〜結構風が強かったですよね!うちは野田でBBQでした^o^
事務所の中に無料のシャワーもあるんですね〜沈を気にせず練習に打ち込めますね(笑)
Posted by side-mountain at 2013年05月08日 23:06
こんばんわ~!!
レイクタウンのとこで、こんなことが出来るとは・・・
知りませんでした~。
すぐ近くでお手軽に練習できていいですね♪

カヤックとかカヌーとか。
すっごくすっごく興味があってやってみたいんです♪
しかし先立つものが・・・(汗)
いつか始めようと思った時には色々おしえてくださいね!
何も分からないのでw

早くキャンプも行けるといいですね~!!
Posted by 8A8A at 2013年05月09日 00:14
side-mountainさん

レイクタウンで初漕ぎしてきましたよ~
カヌーは風があると辛いですね。
事務所にシャワーはあるんですが、あの水質で
沈はしたくないところです(笑)
暑い日にきれいな水だったらいいんですけどね。
Posted by そーしん at 2013年05月09日 06:32
8Aさん

レイクタウン、実は使えるんですよ~
お近くで使わないのはもったいない。
ピクニックだけでもいいかもです。

カヌー、カヤックって、最初にお金はかかりますが、
川や湖は無料なので、長い目で見ればお徳ですよ。
ボクも初心者ですが、始められる時は相談に乗りますよ。

キャンプ・・・ 来週は行けるかな?
Posted by そーしん at 2013年05月09日 06:39
おはようございます。

レイクタウンでの練習、お疲れ様です。
調整池の方は、未だに一度も行ったことがありません。
水辺のショッピングセンターと言う感じに見えて、
行った事のない場所に見えますね。

今度、歩いてみようかな。
コソっとしている、そーしんさんを探しながら(笑)
Posted by なまずの里 at 2013年05月09日 07:56
来週…キャンプ…
行きましょうよ〜!!群馬(笑)ぜひ♪
Posted by 8A at 2013年05月09日 08:23
なまずの里さん

ふだんあまり意識をしませんが、池のあたりはきれいに整備されて
芝生がきもちいいですよ。
ショッピングに疲れたときには、行ってみるといいかもです。
これからは、暇な週末に漕いでみようと思っています。
見かけたらお声をおかけください。
Posted by そーしん at 2013年05月09日 09:10
8Aさん

そういえば、来週は群馬に行かれるんでしたね。

わが家は、これから次男との父子キャンプをはじめようと
思っているんですが、虫嫌い・ママ好きの次男をどうやって
父子キャンプに連れ出すか思案中です。
大好きなアスレチックをエサにしようとか、ロングドライブが
嫌いなので近場にしなきゃいけないとか(^^;)
清水公園でアスレチック&野田の公園も候補ですかね(笑)
というわけで、残念ながら群馬までは足を延ばせませんが、
グルキャン楽しんできてください♪
Posted by そーしん at 2013年05月09日 09:23
コソ練、お疲れさまでした。
ご近所でそんな遊びが出来て羨ましい!
今年の夏こそインフレータブル購入と思っていたのに、車検があるの忘れていました。。。。金欠でまた、延長になりそうです。
でも、お子さんが段々と手が離れていくタイミングで素敵なご趣味が出来ましたね。
早く「近所の川下りシリーズ?第4弾!」やって下さいよ。
第3弾で止まってますよ(笑)
江戸川メインのあのシリーズ、たまに行くスポットがちょこちょこ出て来て楽しみにしてるんです。
気が向いたらよろしくお願いします(笑)
Posted by おたまパパ at 2013年05月09日 10:21
やってますね~
私もやりましたよ、カヌーを始めた頃。
カナディアンカヌーはシングルパドル一つでいろんな動きができるので、研究してみて下さい。

父子キャンプ、やるなら乗りたいなぁ
いやむしろ、親父キャンプのほうが乗りたい気分
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年05月09日 19:50
こんばんは^^

レイクタウンてkanohanaさんがよく出没するところかな~?
カヌーの練習ができてキャンプ系ショッピングもできるところが
家から近いなんていいですね!

今回はパパさんのみコソ連だったんですね^^
うちもサッカーのクラブチームに入ることになったので
出撃回数激減でしょう(TT)
Posted by ナオナオナオナオ at 2013年05月09日 22:35
おたまパパさん

レイクタウン、ご近所過ぎて忘れてました(笑)
景色でいえば、元荒川や江戸川の方がはるかに楽しいんですが、
なにせ、まっすぐ漕ぐことから始めないといけないので(^_^;)

ご近所川下りですか?
あれは、基本冬の暇つぶしなんですよね~
今年は割と冬も忙しかったんで、行こうと思いつつ行きそびれちゃいました。
次は、三郷から金町でもやろうかと思っています。
でも今年の冬かな?
後は、川の中州でソロキャンプ第1弾ってのも思案中です。
Posted by そーしん at 2013年05月09日 23:32
異能☆さん

おかげさまで、少しはまっすぐ進むようになりましたよ~
でもまだまだですが。
まっすぐ進むの後は、曲がるや寄せる、まだまだやることありますね。
楽しみです。

そのうちキャンプもやりましょう。
Posted by そーしん at 2013年05月09日 23:37
ナオナオさん

レイクタウンには、スポオソ、モンベル、エルブレスに、
ロゴスアウトレットなど、お財布に悪いお店がそろってますよ~
湖というよりは沼ですかね(笑)
その点、こちらのお池は健全な上に無料。
いいもの見つけちゃいました♪

お互い出撃回数激減ですか。
今度、ご近所おやぢキャンプにでも参加します?
Posted by そーしん at 2013年05月09日 23:44
おつかれさまでした!!  近所にこんな場所があるなんて さらに無料施設とはうらやましすぎる!!ww 

でも キャンプいけないのはちょっと残念ですね 

うちは GW中に二回出撃しましたよww 
Posted by まこまこまこまこ at 2013年05月11日 08:51
まこまこさん

半日空いていれば練習ができるので、手軽にちょっと
というのは便利です。

キャンプはね~
どうにか次男を説得しました。
ファミリーはいつになるやら・・・
Posted by そーしん at 2013年05月11日 09:04
え~!

あそこでこいじゃったんですか^^

楽しそうだけどなにげに風強くなかったですか?

目立ちますね^^
Posted by タクスケ at 2013年05月13日 21:21
タクスケさん

あそこは以外にも良いところでしたよ。

風をさえぎるところが少ないので、結構な強風でまいりましたが・・・

気をつけないと、ヘタクソは目立っちゃいますね~

がんばって練習せねば。
Posted by そーしん at 2013年05月13日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW最終日は、レイクタウンでALLY611コソ練
    コメント(18)