ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月19日

しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

5月18日(土)~5月19日(日)

最近キャンプ行ってないな~

わが家の長男そーくんが中学に入ってから、すっかりキャンプはご無沙汰です。

それではという事で、次男のしんちゃんを大好きなアスレチックをエサに、
キャンプに誘い出しました。

ママっこ&虫嫌いのしんちゃん、アスレチックに惹かれてOK。
久しぶりにキャンプに出撃して来ましたニコニコ



5月18日(土)

土曜日の首都高、渋滞の予測。

渋滞が予想される時間帯を避けて、11時に出発しました。

朝から混雑していた首都高も、11時には渋滞が解消していました。

渋滞予測、当たったねチョキ

そんな訳で、予定通り13時前には、千葉県長生郡長柄町にある、
樹の上の冒険王国ターザニアに到着しました。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


ターザニアとは、命綱をつけて遊ぶ樹上のアスレチックです。

アスレチック好きのしんちゃんに、ぴったりの施設!

アスレチックは、身長140CM以上のアドベンチャーコースと、110CM以上のキャノピーコースの
2コースがあります。

幸い?しんちゃんは140CM以下なので、カンタンな方のキャノピーコースを選びました。

料金はおひとり2000円のところ、携帯会員登録で500円引きになります。

受付をすませると、ハーネスを装着してもらいます。なんか本格的ですね。

                           父子で写真を撮ってもらいました。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ! しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

アスレチックに向かいます。樹の上を歩いている人が見えますが、かなり高いね~
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

途中で20分ほど簡単なレクチャーを受けます。命綱にこの滑車がついていて、
何かあってもワイヤーに引っかかるということのようです。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

レクチャーも終わり、実際に挑戦します。先頭はパパ。実は高所恐怖症汗

大丈夫か・・・オレ?!   

キャノピーコースといってもかなりの高さがあります。  おー怖!
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

バランスをとりながら、こんなロープの上を歩きます。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

しんちゃん、びびって渡れなかったらどうしよう?って心配しましたが、
まったく平気で付いてきます。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

たいしたモンだな~ 一緒にスタートした家族をどんどん引き離して行きます。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

途中、何もないただのワイヤーだけの場所が。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

はい!ただぶら下がって滑り降りますニコニコ
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

そして最後はクラーッシュ!
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


しんちゃん、持ち前のど根性で次々とクリア。でも時々危うい場面も。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


けっこう楽しんでますね~
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

このほかにも、いろんなアスレチックがありましたよ~
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ! しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ! しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


そして最後がやっぱりぶらさがりのジップスライド。

この距離!この高低差!
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


最後にしんちゃん、盛大にクラーッシュ!
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


ターザニア、しんちゃんも大満足! おもしろかったね。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

また来よう!




ターザニアから約20分で、本日のキャンプ地「千葉市 昭和の森キャンプ場」に着きました。

こちらのキャンプ場、千葉市営ですが、管理はおとなりにあるユースホステルが行っています。

ユースホステルで、キャンプ代を支払いました。さすが、公営だけあって料金が格安!

料金区分は、1日目9時~16時、1日目16時~2日目朝9時、2日目9時~2日目16時
と分かれていて、それぞれ1人100円です。

2人でまる2日のんびりしても600円、いいですね。サイトまでは、1輪車を借りて荷物を
運びます。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ! しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

ただし、このキャンプ場には問題点がひとつ。

なんと飲酒禁止ですビックリ

そのぶん本当に静かに過ごせましたが・・・

区画サイトですが、ひとつひとつがありえない大きさです。普通の区画の4倍くらい
あるんじゃないかな。ただし、平らな部分は意外と少ないので注意が必要です。

自然感がいっぱいのサイトで、好みど真ん中テヘッ
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

早速設営、しんちゃんもちゃんとお手伝い。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


林間のきもちの良いサイトなのでタープはなし。あっという間に設営完了です。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

今回、ロゴスのエアウェーブマットを持って行ったんですが、空気入れを忘れちゃいました。

幸い銀マットがあったので何とかなりましたが・・・ 何とかなったというより別に問題ない??

空気を入れたりたたんだりの手間を考えれば、父子キャンでは立派なマットいらないかも。



久しぶりにキャンプ道具を買いました。ハイマウントのフォールディングクーラーバッグです。

3年前に買ったコールマンのソフトクーラーのもち手が裂けて、
使えなくなったのでソフトクーラーを探していました。
レイクタウンのアウトレットで68%OFFでゲット。丈夫そうで長く使えそうです。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


普通ならここでまったりと・・・ というところですが、この公園にもアスレチックがあると聞いた
しんちゃん、
どうしても行きたい!ということで、アスレチックに向かいます。
芝生の広場がありました。ボール持ってくればよかったな。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


途中はまた森が。虫嫌いのしんちゃん、ちょっとした虫にビビリまくり。困ったモンだガーン
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

ハナショウブの池を越えて、さらに森を抜けると・・・
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

冒険広場がありました。

早速遊び始めるしんちゃん。ウンテイもど根性です。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

アスレチックといっても、小学校低学年向きかな~ とぶつぶつ。 エラそ~
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

といいつつも、しっかり楽しむしんちゃんでした。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

いつの間にか、てっぺんも登れるようになったんだ。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

ロングすべり台がありました。

ロングすべり台は、いろんな場所ですべりましたが、ここんちのは最強クラスですね。

スピードとスリルは最高です。

でも、地元のみなさんはソリで滑っていました。たしかにお尻で滑るとものすごく痛い・・・
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

またもや、たくさん歩いてキャンプ場に帰りました。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


サイトに戻ったら、夕食の準備にとりかかります。

今回は2人だけなので、いつもの10インチダッチオーブンは使いません。

ということで、久しぶりにユニフレームのファイアスタンドⅡにロゴスのロータスファイアーベースを
載せてコンパクト仕様です。

さすが林間サイト、薪は山ほど落ちていました。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

焚き火でご飯を炊いて、ハンバーグを焼き完成です。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ! しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

夕食はお手軽ハンバーグライス!キッコーマンのステーキしょうゆガーリック味が決め手です。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

外で食べるご飯はやっぱりおいしいね!
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

さすがに遊びつかれたのか、しんちゃんは7時30分におやすみなさいZZZ…

パパはひとりで焚き火&焼き芋タイムを楽しみました。

そして、大人なのに8時30分にはおやすみなさ~いZZZ…
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!




5月19日(日)

ウグイスの鳴き声とともに目を覚ましました。

昨日は、ホトトギスも鳴いてたな~ 自然の豊かな良い森です。

朝から焚き火。ぜいたくだなぁ
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

朝食は簡単にホットドッグ。

コッペパンにソーセージをはさんで、アルミホイルで包んで焚き火に放り込みます。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

しまった、ホットドッグ焦げちゃったガーン

しんちゃんは、オレは焼く前のでいいやといってコッペパンにソーセージを挟んで
ケチャップかけて食べました。

こげこげのホットドッグ2つはパパの胃袋に。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!

そして2日目、何をして遊んだかというと・・・

パパ : 今日もアスレチック行く?貸し自転車も乗れるよ!

しん : う~ん、もう帰りたい・・・

パパ : えー!もしかしてママに逢いたくなっちゃたの?

しん : うんニコニコ


という事で、2日目はとっとと撤収してお家に帰りました。ママっ子には困ったモンだ。
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!


しかし、キャンプに行くにはこのパターンだな。

これからは、しんちゃんの好きなアスレチックをエサに、父子キャンプに行こっと。

問題は虫だな。

虫がいないキャンプ場なんてあるかな?




このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!


この記事へのコメント
こんばんは~

この木の上でやるアスレチックやってみたいんですよね~
うちの姉ちゃん絶対はまりそーです!

昭和の森ってキャンプできるんですね~♪
中学生の頃クロスカントリー大会で走った事ありますよ^^;
それにしても酒禁止って・・・厳しいですね
その分静かで格安なら・・・・悩みどころです(笑)
Posted by side-mountain at 2013年05月19日 22:59
side-mountainさん

樹上のアスレチックは、いろんなところにあるみたいですね。
近場では栃木にもあるみたいなので、そのうち行ってみたいと思います。
楽しいんですけど、翌日は間違いなく筋肉痛ですよ!

昭和の森、とにかく広大ですね。
自然がたっぷりで気に入りました。
お酒がNGがからだと思いますが、週末でもがらがらでした。
ちょっと何ですが、こういうところがあっても良いな~って思いました。
わが家はリピートすると思いますよ。
Posted by そーしん at 2013年05月20日 08:46
おはようございます。

ファミキャンいいですね~
やっぱり中学生になると、ぐっと減りますよね(^^;)

ウチは食べ物で釣っても行かなくなりました(笑)

ママが行くとOKなので、オヤジとは行きたくないみたいです(爆)
Posted by kanohanakanohana at 2013年05月20日 09:24
おはようございます!

ターザニア!! ここには一度はいってみたかったんですよ!! ここは男の憧れですわ!!  でも うちのこはヘタレだから絶対にやらないんだろうなww

それにしても 昭和の森は キャンプ場自体は料金 環境ともによさげなんですけど・・・

飲酒禁止!! これはひっかかりすぎるwww
Posted by まこまこ at 2013年05月20日 09:38
おはようございます。

ターザニアは、テレビで見たことがありますが、
自然もいっぱいで、すごく楽しそうですね。
命綱を着けると、緊張感が増しそうですね。

キャンプ場は、格安ですね(◎o◎)
ターザニアは、料金がお高いようですが、
ターザニア&キャンプパックと考えれば、
結構お得に遊べる感じになりますね。

子供たちが、もう少し大きくなったら、
このセットプランで、行ってみたいな(^◇^)
Posted by なまずの里なまずの里 at 2013年05月20日 10:14
ターザニア、フォレストアドベンチャーって、栃木の大平や北軽井沢など各所にあって、一時期 「行ってみようか?」って流れになったのですが、未だ行けずじまいなんです。

かなり楽しめたようですね。


昭和の森・・・よさそうな環境ですが、禁酒とは!?
私も新規開拓で「ワイルドフィールズおじか」という所に行ってみようと思っています。

そこで、そーしんさんの真似をしてスラックラインでもやってみようかな~って。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年05月20日 12:37
ターザニア行かれたのですね。いいなぁ。
下の子が110CMになったら行きます。

キャノピーコースって時間的にどれ位掛かるのですか?
@1500×4人=6000円だとしっかり半日は遊ばせてもらえないと(笑)

禁酒キャンプ場、僕的にはありですね~。あまり飲まないもので。
静かに夜を過ごせ、安いときたら問題なしです。
僕も以前、禁酒のバーベキュー場に遭遇したことがあります。
教育プログラムの一環でやっている所はこの禁酒ルールが結構あるみたいですね。
Posted by おたまパパ at 2013年05月20日 13:05
こんばんわ〜(*^^*)
久しぶりにキャンプ行けたんですね♪

料金が格安でビックリ〜!!
林間のサイトは私も大好きです。
でも飲酒禁止はキツイですねぇ(^^;
8時半に寝ちゃうのも納得です(笑)

息子さん、ママに会いたくなっちゃったなんて…
可愛いですねっ♪
Posted by 8A at 2013年05月20日 20:00
こんばんは。

お父さんとこれだけ遊んでも、やっぱりママなんですね。とても愛らしく感じます。
ブログを拝見する限り、1時間近く、そーしんさん一人で焚き火を眺めていたってことですね~
しかもノンアルコールで?(笑)
焚火の炎って、吸い込まれるような魅力を感じますよね~
Posted by pinebird at 2013年05月20日 21:10
kanohanaさん

長男の場合、部活というよりは反抗期・・・
キャンプに行くのがいやみたいです。
ホテルなら行くとか言ってますから(^^;)

次男はまだまだかわいいもんで、アスレチックと
ゲームをエサにすれば付いてきます。
次男が難しくなったら、いよいよ夫婦デビューですかね(笑)
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:02
まこまこさん

ターザニアは、家族4人で行くと1万円・・・
こりゃムリだと思っていましたが、父子だったら
パパのおこずかいでも行けますね。
高所恐怖症でもけっこう楽しめましたよ♪

昭和の森は、遊びや環境、雰囲気は抜群です。
禁酒はおしいところですね。
その分、すいているのでのんびりできますよ。
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:04
なまずの里さん

ターザニアは、お高いだけあって楽しいですよ~
その分、キャンプ場は節約モードで選びました。
父子キャンプだと、1サイトでいくらっていうところは
割高に感じちゃいますね。

高速道路代も、人数で考えると割高に感じます。
今度は、教えていただいた利根川ルートを使って、
下道で成田方面に挑戦してみますね。
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:05
異能☆得手(艶)さん

樹上アスレチックは楽しかったので、今度大平に行こうかと思っています。
けっこうお高いのが弱点ですが・・・

ワイルドフィールズおじかって、例のワイルドなお店がやっている
キャンプ場ですよね。レポ楽しみにしております。

スラックライン・・・
You Tubeとかでは、みなさん簡単そうに歩いているんですけどね~
いつまでたってもうまくなりません(^^;)
小僧Bくんとかは、すぐにうまくなりそうですね。
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:07
おたまパパさん

ターザニア、実家のお近くでしたね。
キャノピーコースですが、事前レクチャー&体験で20分、
実際のコースが30~40分なので、あっという間でした。
もっともわが家は、飛ばしまくって次々やったからですが・・・
家族4人となるとけっこう痛い出費ですよね。

昭和の森は、ひとり300円でゆっくりキャンプできて
管理人も24時間駐在しているわけですから、
採算が合うわけありませんね。
公営なので税金で運営されているわけで、考え方は色々だと思います。
私は気に入りましたよ~
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:10
8Aさん

週末は、結局こちらで過ごしました。
のんびりと過ごせましたよ~

次男のママっ子ぶりは困ったモンです。
突然言い出すので、らびっくりしちゃいました。
これからは、徐々に鍛えなきゃな~
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:17
pinebirdさん

うちの子は、どーしようもなくママっ子なんですよ。
だから、おいしいエサがないとパパには付いてきません。

息子が寝ちゃった後は、一人で焚き火を楽しみましたよ~
ついでに焼き芋も(笑)
こんなキャンプでしたが、久しぶりに楽しめました。
これからは、このパターンでいきたいと思います。
Posted by そーしん at 2013年05月20日 22:24
しんくんはママっ子ですか、ウチの小僧達はテレビっ子のゲームっ子です(汗)

パパにもママにも、一週間は留守にしないと「会いたい」なんて言ってくれません。

そーくんの反抗期、しようがないですよね。ウチも小僧Aは反抗期ですもん。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年05月21日 21:10
異能☆得手(艶) さん

ウチの子も、ママの次にゲーム好きですよ~
小僧ABくんもゲームは好きなんですね。
あたりまえか。

反抗期って、自分の子供のころを考えれば理解は出来るんですが、
やっぱりショックですね。
子供たちを置いて、夫婦で出かけたいと思う今日この頃です。
Posted by そーしん at 2013年05月21日 22:12
こんばんは^^

お~ その手があったか♪
男子はアスレチック好きですよね うちも大好きですよ^^

ママに会いたいだなんてうらやましぃ
うちなんてめちゃおとーさん子で「おとーちゃん早く帰ってこないかな」って毎日(TT)

アルコールNGですか!めずらしいですね・・・私にはムリww^^;
Posted by ナオナオナオナオ at 2013年05月22日 20:27
ナオナオさん

世の中には、おとーさん子っているんですね。
わが家では考えられません(笑)
どこがどう違うんでしょうね?
ウチは完璧二人ともママっ子です。
たぶんおやぢはいなくなっても平気かと・・・

アルコールNG、たまにはいいかもですよ♪
Posted by そーしん at 2013年05月22日 23:23
おはようございます〜。

父子キャン行かれたんですねー
如何でしたか?
うちも最近は、ファミよりは父子率が高くなってますよ。
おおっ、またまた格安キャンプ場って思いきや、
↑ ナオナオさん同様、
酒好きのなおパパにはちょっと無理かもー(笑)
Posted by なおパパなおパパ at 2013年05月23日 06:28
なおパパさん

長男は、「もう、キャンプは行かね~」って言ってます。
ちょっと行き過ぎましたかねぇ。
しばらくは、父子で楽しみたいと思います。
そのうち次男にも、行かねぇ!って言われると思いますが・・・

昭和の森は、そういうキャンプ場ですが、
たまにはそんなキャンプもいいかもです。
Posted by そーしん at 2013年05月23日 06:50
ウチの小僧達はどちらかと言うとパパっ子かも。
長男は完全にパパっ子だなぁ

「行かねぇ!」の話ですが、
次男は「もう、カヌーには乗らねぇ」って、一時期言っていました。
ペースを落としたり、「ダンデムで練習を積んで長瀞に行こうぜ」みたいな話をしていたら、またカヌーに乗るようになって来ました。

焦らなければ、良いと思います。

男の子なので、少しワイルドな方向に振っていくと良いかもしれませんよ。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年05月24日 01:25
異能☆得手(艶) さん

そういえば、異能☆家は男3人でのお出かけ多いですね。
わが家ではありえません。

基本ふたりともインドア派&ひきこもりなんで、
エサをぶらさげて、なんとか外に連れ出したいと思います。

ワイルドとはほど遠いですけどね(^_^;) 
Posted by そーしん at 2013年05月24日 06:32
楽しんでますね~

うちも一緒ニキャンプしてくれるいまのうちにキャンプいかないと

しんちゃんも中学生になったら…

バイクでソロキャンプ なんていかがですか?(笑)
Posted by タクスケタクスケ at 2013年05月27日 22:15
タクスケさん

本当に今のうちだと思いますよ~
でも行き過ぎるのも問題ですが・・・

バイクもほしいんですけどね。
一応原チャリは持ってますが、なにせチョイノリなので。
ツーリングはムリですね(笑)
Posted by そーしん at 2013年05月27日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しんちゃんとターザニア!そして昭和の森キャンプ場で父子キャンプ!
    コメント(26)