ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月01日

玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!

わが家のブログタイトルは「そーしんのファミリーキャンプ!」ですが、長男が中学生になって
部活もあり、難しいお年頃でもあり、ファミリーキャンプの予定が全くありません。

最近は、当ブログもそーしんのカヌー遊びに変わりつつあります。

だって家族が一緒に遊んでくれないんだもんガーン

そんな訳で今回もキャンプネタではなくカヌーネタです。



GW前半の最終日は、異能☆さんにシングルパドルの使い方を教わりに、
荒川の上流「玉淀」に行ってきました。

そして、ナント人生初の沈・・・体験ビックリ

いつかはこの日が来ると思っていたんですけどね~

あ~漕ぎすぎて腕が痛い。でもいい練習になったなニコニコ


4月29日(月)

先日の渡良瀬遊水池での初漕ぎで、シングルパドルの難しさを痛感し、
シングルパドルの伝道師?異能☆さんに漕ぎ方を教わるため、異能☆さんの
コソ練道場の玉淀におじゃましました。

ちなみにコソ練とは、隠れてコソコソ練習することではなく、ヘタっぴぃがレベルアップするためにコソコソと練習するという気持ちを表しているんだそうです。

3連休の最終日とあって、帰りの高速の渋滞が予想されたので、9時に玉淀大橋の
そばのセブンイレブンで待ち合わせ。すぐ裏にある河原に到着しました。

いい感じの河原ですね。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


早速ALLY611の組み立て開始。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


2回目の組み立てでしたが、前回よりうまく言った事や、うまくいかなかった事あり・・・

何事も経験ですね。目指せ組み立て20分!
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


河原に椅子を並べて、まずはプシュ!うめーテヘッ
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


そして、流れの少ないトロ場で、Jストロークやその他の漕ぎ方のレクチャーを受けました。

でも、なかなか思ったようにはいかないな~
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


しばらくして、異能☆さんとカヌーを交換し、パスファインダーを漕いでみました。

カヌーによって漕ぐ感覚が全然違うんだ~なんて思いながらもたもたしている間に、
艇のコントロールがうまくいかず、わずかな流れがぶつかっている正面の岩に張り付いてしまいました。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!

パドルで岩をおして岸から離れようとしたところ、バランスを崩してあっというまに人生初沈・・・

異能☆さんによる、これまた人生初のレスキュー講習を受ける事になりました。

良い経験をさせてもらいましたガーン

いつかこの日が来るとは思っていたんですけどね。

でもこの季節、水は冷たかったんですが、気分は爽快でしたチョキ
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


その後、コソ練にはあおぞらだいちさんも合流し、お昼をはさんでそれぞれで練習をしました。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


腕がくたくたになったところで、本日のコソ練終了。カヌーを乾かして撤収しました。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


シングルパドルですが、うまく漕げるときもあればくるくる回る事もあり、
まだまだ練習が必要だな。

GWの渋滞が始まる前の14時に河原を後にしました。
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!


今度は近所のレイクタウンでコソ練かな。

でも、そろそろキャンプにも行かなくっちゃ。

しんちゃんを誘ってキャンプに行こ!




このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(▼▼カヌー、カヤック、川遊び、海遊び▼▼)の記事画像
今年の漕ぎ納め 初めて久慈川の河原で幕営
冬の久慈川ダウンリバー
玉淀湖カヌー&キャンプ
久しぶりの久慈川 初めてリバーカヤックで挑戦!
GW後半はやっぱり川でしょ! 那珂川DR&キャンプ
ご近所の川でリバーカヤックのコソ練! 大落古利根川
 今年の漕ぎ納め 初めて久慈川の河原で幕営 (2017-12-25 22:46)
 冬の久慈川ダウンリバー (2017-12-13 22:24)
 玉淀湖カヌー&キャンプ (2017-11-10 20:57)
 久しぶりの久慈川 初めてリバーカヤックで挑戦! (2016-06-01 21:52)
 GW後半はやっぱり川でしょ! 那珂川DR&キャンプ (2016-05-09 22:00)
 ご近所の川でリバーカヤックのコソ練! 大落古利根川 (2016-04-10 20:00)

この記事へのコメント
>河原に椅子を並べて、まずはプシュ!うめー
わはは。やっぱり何をやるにも、燃料が必要ですね(笑)

初沈体験、ヤバイと思ったら、もう手遅れな感じになってしまうのですか?
自分だったら、焦っちゃいそうです。
でも、それもまた、何気に楽しそうですね。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2013年05月01日 23:46
おはようございます(^-^)

すっかりハマってますね〜♪
うちの旦那もアウトドア系ハマってくれないかな(>人<;)

私も先週末の道志キャンプペグ打ちで筋肉痛〜
次の日出たってまだまだ若い?!(≧∇≦)

明日から水上でキャンプイッテキマス(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ナオナオ at 2013年05月02日 08:22
なまずの里さん

まずは、プシュ!
大人の休日の過ごし方ですよね。

初沈は本当にあっという間でした。
実際なにが起こったのかわからないくらい・・・
インフレータブルと違って、一定の限界を超えると
くるっとひっくり返るみたいです。勉強になりました。

ファミキャン卒業後の楽しみは、カヌーで決まりみたいです。
簡単にできるようにならないところが、またいいところです。
Posted by そーしん at 2013年05月02日 08:47
ナオナオさん

家族みんなで同じ趣味ってなかなかないですよね。
ウチはカミさんがキャンプは好きなので、将来は子供抜きで
二人でカヌー&キャンプなんてできればいいなと思っています。

私も翌日筋肉痛になったときには、少しホッとしました。
まだまだ若いかな?

連休後半は水上ですか。
群馬なんて珍しいですね。
自然が多くて楽しそう~
わが家はいつものように長野の実家に帰省です。
ちょこっと外遊びができればいいかな。
Posted by そーしん at 2013年05月02日 08:54
お疲れ様でした。
筋肉痛は如何ですか?
私は腹筋背筋が筋肉痛です(もう治ったから、でした かな)。

多分、アリーはパスファインダーのような転び方はしないんじゃないかな?
2次安定の限界が高い気がします。

また練習&ダウンリバーして遊びましょう


P.S.
写真の交換方法とか決めておいたほうがいいかもしれませんね。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年05月02日 14:44
異能☆さん

当日から腕が痛くなり、翌日ピークでした。
翌日ピークってことは、まだまだ若い証拠かな?と
ちょっと安心しましたが(笑)

しかし、あの沈には正直びっくりしました。
まさかまさかという感じで・・・

もう少し練習して、まっすぐ漕げるようになったら
いろんなストロークを教えてください。

写真は勝手に使わせていただいちゃいましたm(_ _)m
いままでは、ひたすら家族の写真を撮っていたので
自分の写真って新鮮です。
交換方法ですが、方法はお任せしますのでお知らせください。
Posted by そーしん at 2013年05月02日 18:14
こんばんは〜

すごく気持ち良さそ〜ですね(^o^)/
沈してた後でも爽快感が伝わってくる感じです(笑)
大人になっても新しい事始めるって良いですよね(^-^)/
レイクタウンではくれぐれも沈しない様に気を付けて下さい。
Posted by side-mountain at 2013年05月02日 19:29
お疲れ様でした! 何事も経験ですし 初沈しても そのときに頼える人がいてよかったですね それと 怪我とかしなくてよかったですね


あー それにしてもカヌーほしーw 
Posted by まこまこまこまこ at 2013年05月04日 14:26
side-mountainさん

思いがけない初沈でしたが、天気が良かったおかげで
気分は爽快でしたよ~
おぢさんになってからでも、新しい事を始めるのは
エキサイティングですね。わが事ながら、これからの展開が楽しみです。
でも、レイクでは沈したくないですね。
水質があれですから(笑)
Posted by そーしん at 2013年05月05日 07:24
まこまこさん

確かに初沈して思ったのは、セルフレスキューの難しさです。
あの状況で、ひとりで舟をひっくり返して再乗艇はかなり難しいですね。
もう少し温かくなったらそういった練習もしないと・・・

カヌー、楽しいですよ~
まこまこさんも、ぜひぜひ。
Posted by そーしん at 2013年05月05日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉淀でコソ練・・・ そして人生初の沈!
    コメント(10)