2012年04月15日
今年も、福岡堰でお花見&カヌー・・・のはずが、いつもの森へ
4月15日(日)
前日から降り続いた雨もあがって、天気が回復した日曜日
昨年に引き続きわが家のお花見はカヌーの上から・・・ということで
車に愛艇スターンズを積み込み、茨城県つくばみらい市にあるお花見の名所、
福岡堰に向かいました。
昨年のお花見カヌーの様子はコチラ
順調に福岡堰の駐車場まで行きましたが、なんと駐車場がいっぱい
今回は、茨城県に住むママのお母さんも誘っていたので、その辺に路駐・・・
というわけにも行きません。
満開の桜と、のんびり浮かぶカヌーを横目に行き先変更です。
そして向かった先は、いつもの森。
そう、わが家のホーム「豊里ゆかりの森」です。
ゆかりの森も、桜がきれいに咲いていました。
本当は、こんな水面に浮いた花びらの中をカヤック漕ぐはずだったんですけどね

勝手知ったるいつもの森に、椅子とテーブルを広げます。

本日のランチは、わが家の定番メニュー、オイルフォンデュです。
オイルフォンデュといっても、オリーブオイルににんにくを放り込み、
シングルバーナーで熱するだけ。
適当に切った食材を串に刺して揚げるだけで出来上がり。
あとは、クレイジーソルトかステーキ醤油につけていただきます。
シンプルな味ですが、とにかくうまい!
意外とあっさりしているので、いくらでも食べられます

茨城のばーばからは、デザートをたっぷりいただきました。
ごちそうさまでした
食後はみんなでビーチボールを使って遊びました。

久しぶりのゆかりの森ですが、少し様子が変わっていました。
太い木が切り倒され、毎年カブトムシを捕っていた雑木林は、
ブルドーザーで掘り返され、ただの平地になっていました。
雑木林の木の洞にはミツバチが巣をつくり、倒木にはクワガタの幼虫がいたりと
思い出がいっぱいつまった雑木林でした。
明るくて健全な公園はどこにでもありますが、自然が豊かな公園はあまりありません。
できればゆかりの森が、今のままちょっと不便で自然が残る森でありますように・・・

前日から降り続いた雨もあがって、天気が回復した日曜日
昨年に引き続きわが家のお花見はカヌーの上から・・・ということで
車に愛艇スターンズを積み込み、茨城県つくばみらい市にあるお花見の名所、
福岡堰に向かいました。
昨年のお花見カヌーの様子はコチラ
順調に福岡堰の駐車場まで行きましたが、なんと駐車場がいっぱい

今回は、茨城県に住むママのお母さんも誘っていたので、その辺に路駐・・・
というわけにも行きません。
満開の桜と、のんびり浮かぶカヌーを横目に行き先変更です。
そして向かった先は、いつもの森。
そう、わが家のホーム「豊里ゆかりの森」です。
ゆかりの森も、桜がきれいに咲いていました。
本当は、こんな水面に浮いた花びらの中をカヤック漕ぐはずだったんですけどね

勝手知ったるいつもの森に、椅子とテーブルを広げます。
本日のランチは、わが家の定番メニュー、オイルフォンデュです。
オイルフォンデュといっても、オリーブオイルににんにくを放り込み、
シングルバーナーで熱するだけ。
適当に切った食材を串に刺して揚げるだけで出来上がり。
あとは、クレイジーソルトかステーキ醤油につけていただきます。
シンプルな味ですが、とにかくうまい!
意外とあっさりしているので、いくらでも食べられます

茨城のばーばからは、デザートをたっぷりいただきました。
ごちそうさまでした

食後はみんなでビーチボールを使って遊びました。
久しぶりのゆかりの森ですが、少し様子が変わっていました。
太い木が切り倒され、毎年カブトムシを捕っていた雑木林は、
ブルドーザーで掘り返され、ただの平地になっていました。
雑木林の木の洞にはミツバチが巣をつくり、倒木にはクワガタの幼虫がいたりと
思い出がいっぱいつまった雑木林でした。
明るくて健全な公園はどこにでもありますが、自然が豊かな公園はあまりありません。
できればゆかりの森が、今のままちょっと不便で自然が残る森でありますように・・・
Posted by そーしん at 21:52│Comments(16)
│デイキャンプ日記
この記事へのコメント
こちらはこちらで空いてそうで
良かったですねー。
福岡堰混んでましたもんね。
ボクも9時くらいに着いたら
臨時駐車場しかまともに
停められない状態でした。
良かったですねー。
福岡堰混んでましたもんね。
ボクも9時くらいに着いたら
臨時駐車場しかまともに
停められない状態でした。
Posted by monster696 at 2012年04月16日 10:30
そーしんさん おはようございま~す^^
オイルフォンデュはいつかやろうと思いつつまだやったことがありません(^^;
意外とあっさりしてるんだ・・・食べてみたくなりました^^
外で食べるご飯はまた格別ですよね♪
オイルフォンデュはいつかやろうと思いつつまだやったことがありません(^^;
意外とあっさりしてるんだ・・・食べてみたくなりました^^
外で食べるご飯はまた格別ですよね♪
Posted by ナオナオ
at 2012年04月16日 11:03

mon6さん
のんきに11時ごろ到着したら、
とんでもない事になっていました。
駐車場に突っ込んだら、止められない
出られないでひどいめに遭いました。
去年は少し時期がずれていたのか
ガラガラだったんですけど・・・
来年は考えないといけませんね。
のんきに11時ごろ到着したら、
とんでもない事になっていました。
駐車場に突っ込んだら、止められない
出られないでひどいめに遭いました。
去年は少し時期がずれていたのか
ガラガラだったんですけど・・・
来年は考えないといけませんね。
Posted by そーしん at 2012年04月16日 19:17
ナオナオさん
オイルフォンデュは衣が無いので、意外にもあっさり系です。
シングルバーナー着火すれば、すぐに食べられるので
忙しいときや荷物を減らしたいときに最適です。
オーロラソースが定番みたいですが、わが家では
クレイジーソルトが人気です。
ぜひお試しあれ!
オイルフォンデュは衣が無いので、意外にもあっさり系です。
シングルバーナー着火すれば、すぐに食べられるので
忙しいときや荷物を減らしたいときに最適です。
オーロラソースが定番みたいですが、わが家では
クレイジーソルトが人気です。
ぜひお試しあれ!
Posted by そーしん at 2012年04月16日 19:18
私は7時に現着したのですが、10時ころまで路駐でした(汗)
プログ友達の方が帰られるというので、駐車スペースを譲っていただいた状態でした。
なんだかんだで、最終的には身内もほとんど駐車できたので、結構入れるのですが、プライベート感は出なかったでしょうね。
ご一緒できなかったのが残念です。
そうそう、オイルフォンデュ
今回は小僧達の好きな焼き鳥にしたのですが、絶対に真似しようと思っています(笑)
プログ友達の方が帰られるというので、駐車スペースを譲っていただいた状態でした。
なんだかんだで、最終的には身内もほとんど駐車できたので、結構入れるのですが、プライベート感は出なかったでしょうね。
ご一緒できなかったのが残念です。
そうそう、オイルフォンデュ
今回は小僧達の好きな焼き鳥にしたのですが、絶対に真似しようと思っています(笑)
Posted by 異能☆得手(艶) at 2012年04月16日 19:32
異能☆得手(艶)さん
福岡堰の駐車場、昨年は余裕だったんで、
すっかりなめてましたが、えらいことになってましたね。
他に漕げそうな場所を考えたんですが、なかなか思いつかず
結局いつもの森に行っちゃいました。
頭は漕ぎモードだったので、不完全燃焼です(笑)
私でも参加できそうな川下りがあったら、お声をおかけくださいm(_ _)m
福岡堰の駐車場、昨年は余裕だったんで、
すっかりなめてましたが、えらいことになってましたね。
他に漕げそうな場所を考えたんですが、なかなか思いつかず
結局いつもの森に行っちゃいました。
頭は漕ぎモードだったので、不完全燃焼です(笑)
私でも参加できそうな川下りがあったら、お声をおかけくださいm(_ _)m
Posted by そーしん at 2012年04月16日 19:45
おはようございます!
福岡堰、そーしんさんの記事を見て
今年こそはと思っていたんですが仕事で行けませんでした。。。涙
2日前の金曜日に仕事で近くに行ったので寄ってみた時は流石に平日だったのでガラガラでした。オバちゃん達は花見していましたが。
やはり土日は混むんですね!
来年こそは漕いでみたいです♪
福岡堰、そーしんさんの記事を見て
今年こそはと思っていたんですが仕事で行けませんでした。。。涙
2日前の金曜日に仕事で近くに行ったので寄ってみた時は流石に平日だったのでガラガラでした。オバちゃん達は花見していましたが。
やはり土日は混むんですね!
来年こそは漕いでみたいです♪
Posted by テツパパ at 2012年04月17日 06:12
テツパパさん
金曜日に福岡堰行かれたんですね。
ちょうど桜が満開できれいだったんじゃないですか。
アウトドアはできればのんびり過ごしたいですね。
桜のピークをを少しずらして行くのが正解かもしれません。
ピークすぎて、散った花びらの中を漕ぐのもいいかもです。
金曜日に福岡堰行かれたんですね。
ちょうど桜が満開できれいだったんじゃないですか。
アウトドアはできればのんびり過ごしたいですね。
桜のピークをを少しずらして行くのが正解かもしれません。
ピークすぎて、散った花びらの中を漕ぐのもいいかもです。
Posted by そーしん at 2012年04月17日 08:55
こんにちわ (^^)/
>できればゆかりの森が、今のままちょっと不便で
自然が残る森でありますように・・・
そーしんさんの切ない願いが伝わってくる一言に感じました。
思い出の場所って,残していきたい思いは強いですよね。
我が家の子供たちも,
初めて行った北山キャンプは思い出に残っているようです。
>できればゆかりの森が、今のままちょっと不便で
自然が残る森でありますように・・・
そーしんさんの切ない願いが伝わってくる一言に感じました。
思い出の場所って,残していきたい思いは強いですよね。
我が家の子供たちも,
初めて行った北山キャンプは思い出に残っているようです。
Posted by jaian1027
at 2012年04月17日 11:27

jaian1027さん
子供たちが小さい時から、毎年カブトムシ捕りを
していた森だけに、かなりショックでした。
それだけではなく、森のいたるところで大きな木が
切り倒されています。
日差しが降り注ぐ明るい公園にしたいのかもしれませんが、
私としては、できるだけ自然を残してほしい・・・それだけです。
北山も道路工事がかなり進んで、キャンプ場の近くまで
来ていました。
場所を移してキャンプ場は存続するようですが、
駐車場みたいなオートキャンプ場になるのでは、
と心配しています。
良いところはだんだん無くなっちゃいますね。
さみしい限りです。
子供たちが小さい時から、毎年カブトムシ捕りを
していた森だけに、かなりショックでした。
それだけではなく、森のいたるところで大きな木が
切り倒されています。
日差しが降り注ぐ明るい公園にしたいのかもしれませんが、
私としては、できるだけ自然を残してほしい・・・それだけです。
北山も道路工事がかなり進んで、キャンプ場の近くまで
来ていました。
場所を移してキャンプ場は存続するようですが、
駐車場みたいなオートキャンプ場になるのでは、
と心配しています。
良いところはだんだん無くなっちゃいますね。
さみしい限りです。
Posted by そーしん at 2012年04月17日 19:54
>頭は漕ぎモードだったので、不完全燃焼です(笑)
ご存知だとは思いますが、今週の土日はかわせみ河原で「ぱどる」の試乗会がありますよ。
私は試乗をするつもりはありませんが、漕ぎ練&ロール練をやりにいくかもしれません。まぁ、お天気しだいですが・・・
というか、ボチボチ那珂川ですよね~
ご存知だとは思いますが、今週の土日はかわせみ河原で「ぱどる」の試乗会がありますよ。
私は試乗をするつもりはありませんが、漕ぎ練&ロール練をやりにいくかもしれません。まぁ、お天気しだいですが・・・
というか、ボチボチ那珂川ですよね~
Posted by 異能☆得手(艶) at 2012年04月19日 12:44
異能☆得手(艶) さん
「ぱどる」の試乗会??
「かわせみ」「ぱどる」「試乗会」でググったら
異能☆さんのブログがヒットしました(笑)
いろんなカヌーに乗れるんですね。
残念ながら週末はマンションの理事会です(-_-;)
那珂川の日程、決まったら教えてくださいm(_ _)m
「ぱどる」の試乗会??
「かわせみ」「ぱどる」「試乗会」でググったら
異能☆さんのブログがヒットしました(笑)
いろんなカヌーに乗れるんですね。
残念ながら週末はマンションの理事会です(-_-;)
那珂川の日程、決まったら教えてくださいm(_ _)m
Posted by そーしん at 2012年04月19日 19:54
業務連絡です
突然ですが、4月29日に「那珂川ダウンリバー」の企画が急遽上がりました。
私自身も現在調整中なのですが、多分参加になります。
コースは初めての方でも安心の烏山-県境になると思います。
キャンプとのことでしたが、中抜けして川遊びしませんか?
突然ですが、4月29日に「那珂川ダウンリバー」の企画が急遽上がりました。
私自身も現在調整中なのですが、多分参加になります。
コースは初めての方でも安心の烏山-県境になると思います。
キャンプとのことでしたが、中抜けして川遊びしませんか?
Posted by 異能☆得手(艶) at 2012年04月24日 12:37
こんばんはー
去年キノコに泊まった時もいたので今年もゆかりの森でカブト虫と思っていたのに残念です
でもまだいるかな
今年はいろいろ行くつもりでしたがソロや父子をほどほどの予定です
恥ずかしいですが家族が増える予定なので
去年キノコに泊まった時もいたので今年もゆかりの森でカブト虫と思っていたのに残念です
でもまだいるかな
今年はいろいろ行くつもりでしたがソロや父子をほどほどの予定です
恥ずかしいですが家族が増える予定なので
Posted by しゅあしゅあ
at 2012年04月25日 22:06

異能☆得手(艶)さん
ご連絡ありがとうございます。
ご存知のように4月28日から30日の2泊3日、
つくばでファミリーキャンプの予定です。
家族に29日の那珂川ダウンリバーを提案してみましたが、
まったりとしたいらしく、「独りで行ってらっしゃい」との事(^^;)
お言葉に甘えて、独りで参加したいと思っているんですが・・・
集合時間とか場所を教えていただければ参ります。
連絡方法はどうしましょうか。
ご連絡ありがとうございます。
ご存知のように4月28日から30日の2泊3日、
つくばでファミリーキャンプの予定です。
家族に29日の那珂川ダウンリバーを提案してみましたが、
まったりとしたいらしく、「独りで行ってらっしゃい」との事(^^;)
お言葉に甘えて、独りで参加したいと思っているんですが・・・
集合時間とか場所を教えていただければ参ります。
連絡方法はどうしましょうか。
Posted by そーしん at 2012年04月25日 23:02
しゅあしゅあ さん
家族が増えるなんてすばらしいじゃないですか!
おめでとうございますm(_ _)m
ゆかりの森ですが、テニスコート前の森はなくなりましたが、
まだまだ雑木林はあるので、カブトムシ捕りも出来ると思いますよ。
ただ、徐々に少なくなってゆくとは思いますが・・・
以上の開発が進まない事を願うばかりです。
家族が増えるなんてすばらしいじゃないですか!
おめでとうございますm(_ _)m
ゆかりの森ですが、テニスコート前の森はなくなりましたが、
まだまだ雑木林はあるので、カブトムシ捕りも出来ると思いますよ。
ただ、徐々に少なくなってゆくとは思いますが・・・
以上の開発が進まない事を願うばかりです。
Posted by そーしん at 2012年04月25日 23:17