2011年06月19日
福岡堰でカヌー&デイキャンプ
6月19日(日)
梅雨入りしてからなかなかキャンプに行けません
軟弱なわが家は、天気予報が雨だと出撃回避するので、先週に引き続き今週も出撃を断念
雨の土曜日は、インドアコートでテニスをして憂さを晴らしましたが、それでもガマンできずに日曜日はデイキャンプに出かけました
今回行ったのは、4月にお花見カヌーで遊んだ福岡堰。
茨城県つくばみらい市ですが、わが家からは下道で1時間です。
そういえば、今日で高速1000円も終了
もっと遠くに行けばよかったかな~
到着して、ちょうど良さそうな草地を見つけ早速ヘキサを立てて写真をパチリ。
さあ一杯やるか!っと思ったら、座ったとたんにやぶ蚊がぶんぶん!
この時期の草むらは危険です

結局、やぶ蚊が少ない日当たりの良い場所に避難。
天気も曇りだったので、日よけも必要なくヘキサは即撤収
そーしん
「タープ何で張ったの?意味無いじゃん!」
「うーん、確かに・・・」
まあなんとなく気分的に張りたかっただけなんだけど。
気を取り直して、スターンズに空気を入れます。
今回は、福岡堰の中ほどにあるコンクリートの段々からエントリーしました。
ここは、足場がしっかりしているので安心して乗り出す事が出来ます。

福岡堰の水は、お世辞にもきれいとは言えませんが、流れや波がほとんど無いので、
初心者にも安心です。

いつものように、そーしん&パパの3人で漕ぎます。

そーしんも、漕ぐのがだいぶうまくなったので、結構楽チン

上流の橋でUターンします。

狭い用水路なので、景色が常に変わるので飽きる事がありません。

久しぶりのカヌーを堪能しました。
本日の昼食は、「オイルフォンデュ」にチャレンジです。
BBQもいいけど、何か手軽でおいしいものはないかな~ってことで思いつきました。
今回はミルクパンを使って、シングルバーナーで作ります。
オリーブオイルに、ガーリックを入れて香りを移して・・・

ひとくち大に切った、牛肉、鶏肉、ソーセージ、ブロッコリー、ポテト、ナスを串に刺して
適当に放り込みます。

あとは、塩コショウ、オーロラソース、クレージーソルト、ステーキ醤油につけて食べるだけ

うまい! ビールに合います! これはヒット! しかもチョー手軽!

わが家の定番メニューに昇格です
ちょっと目を離すと、そーくんがなにか捕まえたようです。

ちょうとんぼ?とのこと。
確かに蝶々のようにひらひらと飛ぶきみょーなトンボでした。

相変わらず、虫のことになるとすばやいすばやいな・・・
ここでちょっとしたサプライズが・・・
ちょっと酔っ払ったパパが
「そういえば今日は父の日なんだよね~」
「普通はお世話になっているお父様に何かあげるんだぞ~」
と文句を言っっていたら・・・
そーしんがなにやらごぞごぞとリュックから取り出し・・・

「えっ!うそ!」
父の日のプレゼントがありました

明太さきいか・・・

子供たちのこずかいで買ってくれたので、チョーうれしい!
おいしくいただきました!!!
食後は、橋を渡って対岸にお散歩。

対岸から見たコンクリートの段々はこんな感じ。
本日は貸切です。
紫陽花もきれいに咲いていました。

桜並木は、お散歩にもってこい。

散歩の後は、パパ&ママで久しぶりに漕ぎます。
(そーくん撮影)

戻るとトンボが羽化していました。
トンボの羽化って普通は早朝だったような・・・

食い入るように見つめるそーしん
こういうものを見せられるのが、アウトドアのいいところだな。

ザリガニもいました。
せっかくの防水カメラなので水中でパチリ。

しばらくすると羽がすっかり伸びたトンボは、どこかに飛んでいきました。

アホな兄弟は、おやつのドーナツにベビースターを刺して・・・

これはウマイ!などと言ってるうちに一日は終わりました。

梅雨の合い間でしたが、どうにか1日アウトドアを楽しむ事が出来ました。
そして、うれしい楽しい「父の日」でした
来週こそキャンプに行けるかな・・・



リーフツアラー 大人用マスク&スノーケル&フィンセット
シュノーケルがあると川遊びの幅がひろがりますよ。
梅雨入りしてからなかなかキャンプに行けません

軟弱なわが家は、天気予報が雨だと出撃回避するので、先週に引き続き今週も出撃を断念

雨の土曜日は、インドアコートでテニスをして憂さを晴らしましたが、それでもガマンできずに日曜日はデイキャンプに出かけました

今回行ったのは、4月にお花見カヌーで遊んだ福岡堰。
茨城県つくばみらい市ですが、わが家からは下道で1時間です。
そういえば、今日で高速1000円も終了

もっと遠くに行けばよかったかな~
到着して、ちょうど良さそうな草地を見つけ早速ヘキサを立てて写真をパチリ。
さあ一杯やるか!っと思ったら、座ったとたんにやぶ蚊がぶんぶん!
この時期の草むらは危険です

結局、やぶ蚊が少ない日当たりの良い場所に避難。
天気も曇りだったので、日よけも必要なくヘキサは即撤収

そーしん
「タープ何で張ったの?意味無いじゃん!」
「うーん、確かに・・・」
まあなんとなく気分的に張りたかっただけなんだけど。
気を取り直して、スターンズに空気を入れます。
今回は、福岡堰の中ほどにあるコンクリートの段々からエントリーしました。
ここは、足場がしっかりしているので安心して乗り出す事が出来ます。
福岡堰の水は、お世辞にもきれいとは言えませんが、流れや波がほとんど無いので、
初心者にも安心です。
いつものように、そーしん&パパの3人で漕ぎます。
そーしんも、漕ぐのがだいぶうまくなったので、結構楽チン

上流の橋でUターンします。
狭い用水路なので、景色が常に変わるので飽きる事がありません。
久しぶりのカヌーを堪能しました。
本日の昼食は、「オイルフォンデュ」にチャレンジです。
BBQもいいけど、何か手軽でおいしいものはないかな~ってことで思いつきました。
今回はミルクパンを使って、シングルバーナーで作ります。
オリーブオイルに、ガーリックを入れて香りを移して・・・
ひとくち大に切った、牛肉、鶏肉、ソーセージ、ブロッコリー、ポテト、ナスを串に刺して
適当に放り込みます。
あとは、塩コショウ、オーロラソース、クレージーソルト、ステーキ醤油につけて食べるだけ

うまい! ビールに合います! これはヒット! しかもチョー手軽!
わが家の定番メニューに昇格です

ちょっと目を離すと、そーくんがなにか捕まえたようです。
ちょうとんぼ?とのこと。
確かに蝶々のようにひらひらと飛ぶきみょーなトンボでした。
相変わらず、虫のことになるとすばやいすばやいな・・・
ここでちょっとしたサプライズが・・・
ちょっと酔っ払ったパパが
「そういえば今日は父の日なんだよね~」
「普通はお世話になっているお父様に何かあげるんだぞ~」
と文句を言っっていたら・・・
そーしんがなにやらごぞごぞとリュックから取り出し・・・
「えっ!うそ!」
父の日のプレゼントがありました

明太さきいか・・・
子供たちのこずかいで買ってくれたので、チョーうれしい!
おいしくいただきました!!!
食後は、橋を渡って対岸にお散歩。
対岸から見たコンクリートの段々はこんな感じ。
本日は貸切です。
紫陽花もきれいに咲いていました。
桜並木は、お散歩にもってこい。
散歩の後は、パパ&ママで久しぶりに漕ぎます。
(そーくん撮影)
戻るとトンボが羽化していました。
トンボの羽化って普通は早朝だったような・・・
食い入るように見つめるそーしん
こういうものを見せられるのが、アウトドアのいいところだな。
ザリガニもいました。
せっかくの防水カメラなので水中でパチリ。
しばらくすると羽がすっかり伸びたトンボは、どこかに飛んでいきました。
アホな兄弟は、おやつのドーナツにベビースターを刺して・・・
これはウマイ!などと言ってるうちに一日は終わりました。
梅雨の合い間でしたが、どうにか1日アウトドアを楽しむ事が出来ました。
そして、うれしい楽しい「父の日」でした

来週こそキャンプに行けるかな・・・

セビラー ハドソン+2ウェイパドル(カヤック&カヌー)【お得な3点セット】
これがボクのスターンズの後継かな。ちょっとお高いですが一度買えば長く遊べますよ~ わが家はカヤックのおかげで遊びの幅がグーンと広がりました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2/子供用
川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。

リーフツアラー 大人用マスク&スノーケル&フィンセット
シュノーケルがあると川遊びの幅がひろがりますよ。
この記事へのコメント
こんばんは~
我が家もですが、梅雨時期は行けませんね~
明太さきいか、うれしいじゃないですか!
我が家も折り紙を細かく切って、くす玉を作ってもらいました(^^)
我が家もですが、梅雨時期は行けませんね~
明太さきいか、うれしいじゃないですか!
我が家も折り紙を細かく切って、くす玉を作ってもらいました(^^)
Posted by kanohana at 2011年06月19日 22:21
こんばんわ!
予想通り?(笑)
今日の天気なら出撃ですね!
やっぱ、カヤック楽しそうです(^^)
確実に出掛ける先の選択肢が広がってきますよね。
いつも目玉商品を気にしては居ますが、
そーしんファミリーのような超出物には会えません(T_T)
それにしても、そーくんの行くところには不思議なくらい
必ずや昆虫たちとの珍しい出会いがありますね。
予想通り?(笑)
今日の天気なら出撃ですね!
やっぱ、カヤック楽しそうです(^^)
確実に出掛ける先の選択肢が広がってきますよね。
いつも目玉商品を気にしては居ますが、
そーしんファミリーのような超出物には会えません(T_T)
それにしても、そーくんの行くところには不思議なくらい
必ずや昆虫たちとの珍しい出会いがありますね。
Posted by なおパパ at 2011年06月19日 22:34
おお~、今期ぁも福岡堰いかれたんですな。
お花見以来ですか?
やっぱ風景常に変わるのは
いいですよね。
テンションが違います。
父の日、プレゼント嬉しいですね~。
中身は問題じゃなく(笑)
オイルフォンデュも美味しそう~
ウチでもたまにしますが
水分多い食材入れると
油跳ねません?
お花見以来ですか?
やっぱ風景常に変わるのは
いいですよね。
テンションが違います。
父の日、プレゼント嬉しいですね~。
中身は問題じゃなく(笑)
オイルフォンデュも美味しそう~
ウチでもたまにしますが
水分多い食材入れると
油跳ねません?
Posted by monster696
at 2011年06月20日 10:47

kanohanaさん
くす玉も楽しそうですね。
片づけが大変そうだけど(笑)
明太さきいかも、大変おいしゅーございました♪
梅雨時って憂鬱ですね。
今週こそ晴れろ!っと祈っています。
くす玉も楽しそうですね。
片づけが大変そうだけど(笑)
明太さきいかも、大変おいしゅーございました♪
梅雨時って憂鬱ですね。
今週こそ晴れろ!っと祈っています。
Posted by そーしん at 2011年06月20日 19:29
なおパパさん
スターンズくんは、超目玉とはいえわが家のアウトドアグッズ最大の
出費だったので、結構悩みましたが買ってよかったですね。
確かに遊びの幅が広がりました。
思うに我が息子は、常に虫を探しているのではないかと・・・
普通は目に留まらないものが、彼には見えるようです(笑)
スターンズくんは、超目玉とはいえわが家のアウトドアグッズ最大の
出費だったので、結構悩みましたが買ってよかったですね。
確かに遊びの幅が広がりました。
思うに我が息子は、常に虫を探しているのではないかと・・・
普通は目に留まらないものが、彼には見えるようです(笑)
Posted by そーしん at 2011年06月20日 19:55
mon6さん
4月に行ってすっかり気に入ったので、今月も漕ぎに出かけました。
ここは自然がたっぷりあって、くつろげますよ~
父の日のプレゼントは、本当にうれしかったな。
mon6さんも早く子供を・・・その前に結婚か(笑)
オイルフォンデュは、水分をよく切っておいたので大丈夫でしたよ。
食材も水分の少ないものばっかりだったし。
シングルバーナー1つでできるので、アウトドアにもお勧めですよ。
4月に行ってすっかり気に入ったので、今月も漕ぎに出かけました。
ここは自然がたっぷりあって、くつろげますよ~
父の日のプレゼントは、本当にうれしかったな。
mon6さんも早く子供を・・・その前に結婚か(笑)
オイルフォンデュは、水分をよく切っておいたので大丈夫でしたよ。
食材も水分の少ないものばっかりだったし。
シングルバーナー1つでできるので、アウトドアにもお勧めですよ。
Posted by そーしん at 2011年06月20日 20:11
こんちはー♪&おひさしぶり
ふれ里ブロガーの”物好き”です。
カヌー楽しそうですね。
私もモンベルのフォールディング・カヤックとカナディアンカヌーを所有しています。
カナディアンは知人に貰ったものです。
が、このカナディアン40㌔位ありセレナのトップに載せるには、背筋を痛めたので困難になりました。
早い話、いりませんか?(無料で)
マッドリバーのエクスプローラー、パドル付きです。
おそらく16フィートなので、親子4名乗船可能です。
興味があれば、詳細はOMへ
ふれ里ブロガーの”物好き”です。
カヌー楽しそうですね。
私もモンベルのフォールディング・カヤックとカナディアンカヌーを所有しています。
カナディアンは知人に貰ったものです。
が、このカナディアン40㌔位ありセレナのトップに載せるには、背筋を痛めたので困難になりました。
早い話、いりませんか?(無料で)
マッドリバーのエクスプローラー、パドル付きです。
おそらく16フィートなので、親子4名乗船可能です。
興味があれば、詳細はOMへ
Posted by 物好き
at 2011年06月22日 11:42

ひえ~
物好きさん
何と魅力的な誘惑♪
カナディアン!あこがれなんですよ~
しかし・・・
わが家はマンションなので、どう考えても
保管場所がありません(-_-;)
いや~ホントにほしいんだけどな~
小さなものならいつでもいただきます(爆)
物好きさん
何と魅力的な誘惑♪
カナディアン!あこがれなんですよ~
しかし・・・
わが家はマンションなので、どう考えても
保管場所がありません(-_-;)
いや~ホントにほしいんだけどな~
小さなものならいつでもいただきます(爆)
Posted by そーしん at 2011年06月22日 20:38
そりゃー残念ですね♪
シングルパドルで真っ直ぐ進むJストローク。
興味ありそうなお友達にも声掛けてみてください。
シングルパドルで真っ直ぐ進むJストローク。
興味ありそうなお友達にも声掛けてみてください。
Posted by 物好き
at 2011年06月23日 06:53

再来です。
7/2(土)に城里町の「道の駅 かつら」で、魚のつかみ取り(無料)があります。
今のところ、我が家とこっちゃんファミリーで参加してふれ里でキャンプ予定です。
一緒にいかが?
魚のつかみ取りでも
詳しくはこっちゃんのブログで
7/2(土)に城里町の「道の駅 かつら」で、魚のつかみ取り(無料)があります。
今のところ、我が家とこっちゃんファミリーで参加してふれ里でキャンプ予定です。
一緒にいかが?
魚のつかみ取りでも
詳しくはこっちゃんのブログで
Posted by 物好き
at 2011年06月24日 16:00

カヌーいいすね
穏やかな水面をスーイスイ
癒されるわ~
物欲を抑えなければ…
買っても置き場所ないですもんね(汗)
穏やかな水面をスーイスイ
癒されるわ~
物欲を抑えなければ…
買っても置き場所ないですもんね(汗)
Posted by タクスケ
at 2011年06月24日 21:01

物好きさん
魚のつかみ取り!楽しそうですね。
しかも、無料(^^)
せっかくなんですが、7/2は妻に用事があり
出撃できません(T_T)
ここ3週間連続、雨で出撃断念してるんですが、
そういうときに限って晴れるんですよね~
私の分も、楽しんできてください。
魚のつかみ取り!楽しそうですね。
しかも、無料(^^)
せっかくなんですが、7/2は妻に用事があり
出撃できません(T_T)
ここ3週間連続、雨で出撃断念してるんですが、
そういうときに限って晴れるんですよね~
私の分も、楽しんできてください。
Posted by そーしん at 2011年06月26日 07:05
タクスケさん
カヤックおすすめですよ~
わが家のはようなカヤックは、インフレータブルといって
空気で膨らませるタイプなので、場所はあまり取りませんよ(^^)
大体テント2個分くらい?なので、マンションでもOKです。
カヤックおすすめですよ~
わが家のはようなカヤックは、インフレータブルといって
空気で膨らませるタイプなので、場所はあまり取りませんよ(^^)
大体テント2個分くらい?なので、マンションでもOKです。
Posted by そーしん at 2011年06月26日 07:10
虫取りのレポにコメ欄がなかったので、こちらから
仕入れた情報によると、那珂川森林公園大瀬キャンプ場は、毎年ミヤマクワガタ祭りだそうです。
発生期間は、7月末~8月お盆前まで
7/23あたりに偵察に行ってこようかなー
仕入れた情報によると、那珂川森林公園大瀬キャンプ場は、毎年ミヤマクワガタ祭りだそうです。
発生期間は、7月末~8月お盆前まで
7/23あたりに偵察に行ってこようかなー
Posted by 物好き
at 2011年07月06日 10:48

物好きさん
ミヤマですか!
聞いただけで血が騒ぎますね。
虫捕りは、息子より親が喜んじゃったりします(笑)
今年もどこで虫捕りキャンプに行きたいと思ってます。
大瀬キャンプ場ってあまり情報がありませんね。
詳細なレポお願いしま~す。
ミヤマですか!
聞いただけで血が騒ぎますね。
虫捕りは、息子より親が喜んじゃったりします(笑)
今年もどこで虫捕りキャンプに行きたいと思ってます。
大瀬キャンプ場ってあまり情報がありませんね。
詳細なレポお願いしま~す。
Posted by そーしん at 2011年07月07日 09:25