ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月08日

いつもの森でソロキャンプ

2月03日(土)~2月04日(日)

来週から怒涛の4週連続雪山テン泊なんですよね。今週は大人しくソロキャンでも。ということでいつもの森に行ってきました。
どこが大人しいんだよ!というツッコミも聞こえてきそうですが、ボクにとって、山も川もやらないキャンプは大人しく・・・なんです。
いつもの森でソロキャンプ




2月03日(土)

土曜日の朝、自宅で目を覚ますというだけでのんびりしていると感じる今日この頃。昼までだらだらと過ごしたらいそいそとキャンプに出掛けました。

向かったのはボクにとっての「いつもの森」です。13時30分に出発して15時に到着。手頃な距離感がいいですね。本当はもっと近いといいんだけど。
いつもの森でソロキャンプ


このキャンプ場、以前は12-3月まで閉鎖していたんですが今は通年営業に変わったんですよね。それもそのはず、冬だというのにソロキャンパーのおっさん達で結構にぎわってます。
いつもの森でソロキャンプ


さあどこに張ろうかな。人工の建造物が見えなくて、自然の雰囲気がいいところ・・・お気に入りのスポットはすでにソロキャンおやじ達が張っていますね。しかたないので、どんどん奥地に行くことに。まあ、この辺でしょうかね。適当な場所を見つけて設営完了。
いつもの森でソロキャンプ


さあ、さっそくいただきましょうか。
いつもの森でソロキャンプ


一本飲んだら、酔っぱらう前に薪拾いしなくちゃ。以前は薪なんていくらでも落ちていたんですが、最近は冬でもソロキャンプする人が多いからでしょうか、手頃な太さの薪を集めるのに苦労します。枝がまとめてある場所を何か所か回ってどうにか必要量をゲット。さすがに焚き付けの杉の葉っぱはたくさん落ちていたので、あっという間に着火完了です。
いつもの森でソロキャンプ


やっぱ焚火は暖かいですね。この後、暖まろうと火に近づけすぎて大事なダナーのブーツをちょっと溶かしちゃったのはナイショ。
いつもの森でソロキャンプ


気を取り直して・・・ 本日はピザを買ってきましたよ。これを焚火台の下に入れて上火で焼こうというアイデアです。アイデアはいいと思うんだけど、どうなりますかね。
いつもの森でソロキャンプ


さあさあ、ピザといえばワインもいただきましょう。いつものように3Lの箱を持ってきましたよ。
いつもの森でソロキャンプ


チーズが融けて上面が程よく焼けたら、最後は焚火台の上で下面をこんがり焼いたら完成です。ちょっと灰が降りかかっちゃってますが、焼け方はまるで窯で焼いたかのような出来栄えです。さあ、いただきましょう。うまい! 焼きたてはやっぱりうまいな。本格的なピザ屋の味ですね。
いつもの森でソロキャンプ


同時進行で、先日異能☆さんが作っていたラタトゥイユもどきも作っちゃいます。適当に切ってきた野菜とソーセージをぶっこんでトマトソースでグツグツと煮込みます。
いつもの森でソロキャンプ


そろそろあたりが暗くなってきましたね。例によってゴールゼロのパチモン「RIBUランタン」を点けましょう。
いつもの森でソロキャンプ

「RIBUランタン」は優れものだったゴールゼロのパクリ商品です。コンパクトさはそのままにシェードや三脚が付属して本家の半額。詳しくはアマゾンさん RIBU LEDランタン をクリック


さあ、ラタトゥイユもどきもいただいてみましょう。うん、これも間違いようのない美味さですね。しかも暖まる。
いつもの森でソロキャンプ


一人でただ無心に火を見つめたりして・・・きっとこういう時間って現代人に必要なんですよね。
いつもの森でソロキャンプ

風もなく静かな夜でした。





2月04日(日)

あ~良く寝た。家で寝ると夜明け前に起きちゃうんですが、外だと明るくなるころまで眠れるんですよね。
さあ、朝食は昨夜の残りのラタトゥイユもどきにパスタを入れていただきます。残り物ですが、市販のトマトソースよりうまいんですよ。
いつもの森でソロキャンプ



さあ、森でも散歩しましょうか。あれ?駐車場への道に砂利が敷かれてる。この森、昔は道も不明確なただの雑木林だったんですけどね。最近はご丁寧に落ち葉を掃いて道が明確になったと思ったら、ついに砂利を敷いちゃった。だんだん、どこにでもあるような公園みたいになっていきますね。ここに来る人ってこういうことを求めていないと思うんだけどな。
いつもの森でソロキャンプ


さあ、天気が崩れる前に帰りましょうか。ということであっという間に撤収完了。
いつもの森でソロキャンプ


そうそう、ボクのクーラーバッグはファミリーキャンプ時代から10年以上使っているお気に入りだったんですが、ついにショルダーベルトを付ける部分が根元から取れちゃった。これはさすがに修理不能ですね。まあ、中のウレタンも圧着も剥がれて出てきちゃったりしていたのでさすがに限界か。
いつもの森でソロキャンプ


10年ぶりにソフトクーラー新調するか。ちょっと調べてみると・・・こんなものも進化しているんですね。アマゾンさんで見つけたこれなんてトートバッグみたいでかっこいいじゃない。 オレゴニアンキャンパー クーラートート  ちょっとお高いけど。






このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(豊里ゆかりの森)の記事画像
久しぶりに、いつもの森で夫婦でキャンプ
いつもの森でバイクソロキャン
いつもの森でソロキャンプ?
じっとしていられず、いつもの森へ
いつもの森でハンモック泊してから久慈川ダウンリバー
新しい相棒ジムニーくん、初のお出かけはいつもの森へ
同じカテゴリー(豊里ゆかりの森)の記事
 久しぶりに、いつもの森で夫婦でキャンプ (2025-03-26 05:29)
 いつもの森でバイクソロキャン (2025-02-22 07:26)
 いつもの森でソロキャンプ? (2023-10-18 06:25)
 じっとしていられず、いつもの森へ (2023-06-25 06:31)
 いつもの森でハンモック泊してから久慈川ダウンリバー (2023-04-26 04:44)
 新しい相棒ジムニーくん、初のお出かけはいつもの森へ (2022-12-28 16:59)

この記事へのコメント
そーしんさん

常宿があるのはよいですね。私としては、半日の仕事のあとそのまま直行できるくらいの距離で、ハンモック泊しながら少しだけ火を使えるようなところがあるといいなぁと思います。
冬山に行かない自分の場合、耐寒最強宿泊装備はテントではなくハンモックになってしまうので。

そーしんさんの勤勉さを見習って、私も今週末ちょっと出掛けてこようかと思ってしまいました。先週の出張、ちゃんと寝床が確保されてしまったので山っぽさが足りていないのです。
Posted by REI at 2024年02月09日 18:47
ピザ、めちゃくちゃ美味しそう。
焚火のおかけで香りも良さそうですし、
裏面もカリカリになってそうでいいですね。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2024年02月09日 21:49
REIさん

ちょこと遊びに行けるスペースは貴重ですよね。
もっと近くにないかと物色しています。

「ちゃんと寝床が確保されて〜」で文句言う人いませんよ。
それこそビョーキです(笑)
Posted by そーしんそーしん at 2024年02月13日 05:59
なまずの里さん

ビザはやっぱり焼きたてがウマイですね。
ピコグリルもどきだと、微妙に下に灰が落ちるので、
リアルな窯焼き風になりました。
Posted by そーしんそーしん at 2024年02月13日 06:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの森でソロキャンプ
    コメント(4)