2013年02月03日
ご近所キャンパーさんと、近所の公園でキャンプ(野田市スポーツ公園)
2月2日(土)~2月3日(日)
そーくんも4月から中学生。
家族みんなで遊べるのも、後わずかなのかなぁ~
自分自身の遊びの領域も、少し広げる必要があるかも・・・と思って、
近所の河原で野営でもしようかな?てつぶやいていたら、
古くからお付き合いいただいているご近所キャンパーさんがすっかりその気に(笑)
近所の河原は住宅街のど真ん中。
さすがに幕張っていると浮浪者と間違えられて職質受けそうだし・・・
という事で、職質を受けなくてすみそうな、郊外の公園で幕を張って遊んできました。
2月2日(土)
午前中の用事を済ませて、13時過ぎに公園に到着。
ご近所のキャンパー kanohanaさんとなおパパさんは、朝8時には張っていました
私は今回ソロ幕(ルクセ・スピードアップ)なので、あっという間に設営完了。

先乗りのお二人は、ランステで愛の巣?を築いていました。
コットが二つダブルベッドのように並んでいたのは内緒です

お二人とも実際に会うのはずいぶん久しぶり。
まずはお約束のかんぱ~い!

焚き火を囲んでの酒宴。
焚き火番長はkanohanaさん。
しっかり仕事をしていましたよ~

なおパパさんには、チーズのスモークをごちそうになりました。
久しぶりに食べたスモークチーズ、うまかった。
ウチのスモーカーも、たまには引っ張りだそ~
わが家からは、買ってきた合鴨スモークを。これうまいんだよね~

お酒を飲んでいたら、あっというまに夜になっちゃいました。
ランステ内で夕食です。

幕の中は、kanohana家の武井くんと、なおパパさん家のアプパカちゃんのダブルででぬくぬくでした。

わが家の鶏もも黒コショー焼きと、なおパパ家のサイコロステーキ?

kanohana家?のおでんと、のら猫の丸焼き・・・
いや、のら猫は次回だった・・・ をいただきました

いろんなお話をしながら、いつの間にかイス堕ち・・・
画像はkanohanaさんのブログでご確認ください。
そんな訳で、その後の記憶はほとんどございません・・・
2月3日(日)
気持ちのいい朝です。

気温は0度近くまで下がったようですが、3シーズンシュラフの2枚重ねで十分な
温かさでした。
心配して持っていったコールマンのクイックヒーターも結局使いませんでした。
でも幕内は結露がしっかり凍っていましたが・・・

河川敷までお散歩すると、ちょうど朝焼けがきれいでした。

お散歩の後、ランステ内でなおパパさんからコーヒーをいただき、
朝からタン塩レモンをつまみながら朝食・・・

この日は用事があったので、ひと足先に失礼させていただきました。

真冬にこんな遊びにお付き合いいただいたお二人、ありがとうございました。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
そーくんも4月から中学生。
家族みんなで遊べるのも、後わずかなのかなぁ~
自分自身の遊びの領域も、少し広げる必要があるかも・・・と思って、
近所の河原で野営でもしようかな?てつぶやいていたら、
古くからお付き合いいただいているご近所キャンパーさんがすっかりその気に(笑)
近所の河原は住宅街のど真ん中。
さすがに幕張っていると浮浪者と間違えられて職質受けそうだし・・・
という事で、職質を受けなくてすみそうな、郊外の公園で幕を張って遊んできました。
2月2日(土)
午前中の用事を済ませて、13時過ぎに公園に到着。
ご近所のキャンパー kanohanaさんとなおパパさんは、朝8時には張っていました

私は今回ソロ幕(ルクセ・スピードアップ)なので、あっという間に設営完了。
先乗りのお二人は、ランステで愛の巣?を築いていました。
コットが二つダブルベッドのように並んでいたのは内緒です

お二人とも実際に会うのはずいぶん久しぶり。
まずはお約束のかんぱ~い!
焚き火を囲んでの酒宴。
焚き火番長はkanohanaさん。
しっかり仕事をしていましたよ~
なおパパさんには、チーズのスモークをごちそうになりました。
久しぶりに食べたスモークチーズ、うまかった。
ウチのスモーカーも、たまには引っ張りだそ~
わが家からは、買ってきた合鴨スモークを。これうまいんだよね~
お酒を飲んでいたら、あっというまに夜になっちゃいました。
ランステ内で夕食です。
幕の中は、kanohana家の武井くんと、なおパパさん家のアプパカちゃんのダブルででぬくぬくでした。
わが家の鶏もも黒コショー焼きと、なおパパ家のサイコロステーキ?
kanohana家?のおでんと、のら猫の丸焼き・・・
いや、のら猫は次回だった・・・ をいただきました

いろんなお話をしながら、いつの間にかイス堕ち・・・
画像はkanohanaさんのブログでご確認ください。
そんな訳で、その後の記憶はほとんどございません・・・
2月3日(日)
気持ちのいい朝です。
気温は0度近くまで下がったようですが、3シーズンシュラフの2枚重ねで十分な
温かさでした。
心配して持っていったコールマンのクイックヒーターも結局使いませんでした。
でも幕内は結露がしっかり凍っていましたが・・・
河川敷までお散歩すると、ちょうど朝焼けがきれいでした。
お散歩の後、ランステ内でなおパパさんからコーヒーをいただき、
朝からタン塩レモンをつまみながら朝食・・・
この日は用事があったので、ひと足先に失礼させていただきました。
真冬にこんな遊びにお付き合いいただいたお二人、ありがとうございました。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by そーしん at 20:53│Comments(18)
│野田市スポーツ公園
この記事へのコメント
こんばんは~
お疲れさまでした♪
レポ早すぎです(^^;)
年始の展開から早かったですね(笑)
そうしんさんの飲みっぷりにはびっくりしました。
おでんは、なおパパさんのでしたよ。
見事にかぶりましたから。
野良猫は・・・・内緒(爆)
ホント近場でいい遊びを見つけましたよね!
子供たちが友達と遊びに行くのと同様、
「明日行く?」
な~んて、これからも気軽に行けるようにしたいですね(^^)
またご一緒させてください♪
お疲れさまでした♪
レポ早すぎです(^^;)
年始の展開から早かったですね(笑)
そうしんさんの飲みっぷりにはびっくりしました。
おでんは、なおパパさんのでしたよ。
見事にかぶりましたから。
野良猫は・・・・内緒(爆)
ホント近場でいい遊びを見つけましたよね!
子供たちが友達と遊びに行くのと同様、
「明日行く?」
な~んて、これからも気軽に行けるようにしたいですね(^^)
またご一緒させてください♪
Posted by kanohana
at 2013年02月03日 21:44

ありゃ?どこの公園ですかな?
子供が大きくなってくると、親父キャンプというのも視野に入ってきますね。
そうくんは運動部に入りそうなのでしょうか?そうなると、たしかに一緒に出かけにくくなるようですね。
ウチの長男は運動部に入らずに「カヤックをやる」と言い切ったので、一緒に出かけることが多いのですが、次男は運動部に入りそうな雰囲気です。
と、言いつつも本当は「山岳部」に入りたいらしく、中学には山岳部が有るはずもなく・・・どうなるのか、実際は判りません。
そういうことで、春からはもう少し本格的に登山をやることになりそうです。ボルダリングも再会する予定です。
本当は親父キャンプに加えていただきたいのですが、まだまだ子供たちに手が掛かりそう・・・・
子供が大きくなってくると、親父キャンプというのも視野に入ってきますね。
そうくんは運動部に入りそうなのでしょうか?そうなると、たしかに一緒に出かけにくくなるようですね。
ウチの長男は運動部に入らずに「カヤックをやる」と言い切ったので、一緒に出かけることが多いのですが、次男は運動部に入りそうな雰囲気です。
と、言いつつも本当は「山岳部」に入りたいらしく、中学には山岳部が有るはずもなく・・・どうなるのか、実際は判りません。
そういうことで、春からはもう少し本格的に登山をやることになりそうです。ボルダリングも再会する予定です。
本当は親父キャンプに加えていただきたいのですが、まだまだ子供たちに手が掛かりそう・・・・
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年02月04日 02:04
こんにちは~
近場で火が使えるそんないい場所有りましたか?
是非教えて下さいm(_ _)m
うちは2日連続で土手で滑って遊んでました^_^;
近場で火が使えるそんないい場所有りましたか?
是非教えて下さいm(_ _)m
うちは2日連続で土手で滑って遊んでました^_^;
Posted by side-mountain at 2013年02月04日 14:28
子どもの頃からの仲間みたいで、親父キャンプ楽しそうですね。
近場の親父仲間とは居酒屋くらいの付き合いしかないので、今度企画してみます。
やはり、ほとんど呑むといった感じですか?
自分も含め、あまり呑めないメンバーがちらほらいるのでおっさん達が群れて遊べる楽しいグッズって何かありますかね?
下手なスラックラインをみんなで照れ笑いしながらやってる絵もなかなか気持ち悪いもんで(笑)
おすすめがあったら教えて下さい。
近場の親父仲間とは居酒屋くらいの付き合いしかないので、今度企画してみます。
やはり、ほとんど呑むといった感じですか?
自分も含め、あまり呑めないメンバーがちらほらいるのでおっさん達が群れて遊べる楽しいグッズって何かありますかね?
下手なスラックラインをみんなで照れ笑いしながらやってる絵もなかなか気持ち悪いもんで(笑)
おすすめがあったら教えて下さい。
Posted by おたまパパ at 2013年02月04日 16:04
こんばんは~^^
kanohanaさんなおパパさんとグルキャンされたんですね~(゜∀゜)
kanohanaさんは焚火の粉かぶってませんでした?(≧∀≦)ヒャ
なぜかあのコマネチの方に火の粉が飛ぶんですよね^^;
なおパパさんはダンディで料理上手だから私なんて恥ずかしいんですよ^^;
近所で気軽にできるキャンプ ハマりましたね^m^
kanohanaさんなおパパさんとグルキャンされたんですね~(゜∀゜)
kanohanaさんは焚火の粉かぶってませんでした?(≧∀≦)ヒャ
なぜかあのコマネチの方に火の粉が飛ぶんですよね^^;
なおパパさんはダンディで料理上手だから私なんて恥ずかしいんですよ^^;
近所で気軽にできるキャンプ ハマりましたね^m^
Posted by ナオナオ
at 2013年02月04日 21:53

kanohanaさん
お世話になりました~
あそこなら、ちょいと気軽に行けますね。
外遊びができなくて悶々としている週末の息抜きにはもってこいです。
またよろしくお願いします♪
お世話になりました~
あそこなら、ちょいと気軽に行けますね。
外遊びができなくて悶々としている週末の息抜きにはもってこいです。
またよろしくお願いします♪
Posted by そーしん at 2013年02月04日 22:12
異能☆得手(艶)さん
息子×2は、私がテニス好きなので家族で一緒にやりたくて小さいころから
仕込んだんですが、かえってテニス嫌いになっちゃいました(^^;)
長男はフットサルをやっているので、サッカー部に入りたいとか言ってます。
聞くところによると、週末はほとんど練習で休みがないみたいです。
これからは家族そろって遊びに行くのも難しくなるんでしょうね。
小僧Bくんは、本格的にお山をやるんですね。
すばらしい!
ウチの息子×2は、ちょっとしたハイキングをしただけで、もうお山は行きたくない!って言われて・・・
もう少しして子供の手が離れたら、夫婦二人で外遊びを楽しみたいと思っています。
息子×2は、私がテニス好きなので家族で一緒にやりたくて小さいころから
仕込んだんですが、かえってテニス嫌いになっちゃいました(^^;)
長男はフットサルをやっているので、サッカー部に入りたいとか言ってます。
聞くところによると、週末はほとんど練習で休みがないみたいです。
これからは家族そろって遊びに行くのも難しくなるんでしょうね。
小僧Bくんは、本格的にお山をやるんですね。
すばらしい!
ウチの息子×2は、ちょっとしたハイキングをしただけで、もうお山は行きたくない!って言われて・・・
もう少しして子供の手が離れたら、夫婦二人で外遊びを楽しみたいと思っています。
Posted by そーしん at 2013年02月04日 22:15
side-mountainさん
私も知りませんでしたが、ご近所にこんなところがあったんですね。
でも実際はただの公園なので、変態キャンパー限定な感じですよ~
今度行きます?
芝滑りも楽しそうですね。
今度、息子×2を連れ出そ~
私も知りませんでしたが、ご近所にこんなところがあったんですね。
でも実際はただの公園なので、変態キャンパー限定な感じですよ~
今度行きます?
芝滑りも楽しそうですね。
今度、息子×2を連れ出そ~
Posted by そーしん at 2013年02月04日 22:16
おたまパパさん
親父キャンプは、ただの飲んだくれキャンプとも言います。
実際最後の方はイズ寝してました(^^;)
オヤジがそろってスラックラインに興じているのも確かにちょっと・・・
かもしれませんね~
先回のゆめ牧場に行ったときに紹介した
「二宮康明の紙飛行機集」なんていかがでしょう。
あの時は子供向けに「やさしい機」版を作りましたが
本当は大人が真剣に作って遊べるレベルです。
飛ばすのも調整が難しいので大人でも十分楽しめますよ。
ちゃんと飛ばせれば信じられないくらいの滞空時間になります。
童心に還って、紙飛行機を追いかけるなんていかがでしょう(笑)
親父キャンプは、ただの飲んだくれキャンプとも言います。
実際最後の方はイズ寝してました(^^;)
オヤジがそろってスラックラインに興じているのも確かにちょっと・・・
かもしれませんね~
先回のゆめ牧場に行ったときに紹介した
「二宮康明の紙飛行機集」なんていかがでしょう。
あの時は子供向けに「やさしい機」版を作りましたが
本当は大人が真剣に作って遊べるレベルです。
飛ばすのも調整が難しいので大人でも十分楽しめますよ。
ちゃんと飛ばせれば信じられないくらいの滞空時間になります。
童心に還って、紙飛行機を追いかけるなんていかがでしょう(笑)
Posted by そーしん at 2013年02月04日 22:19
ナオナオさん
kanohanaさんは、立派に焚き火番長してましたよ~
なおパパさんには、スモークチーズやらコーヒーを
ごちそうになっちゃいました。
酒の肴にナオナオさんの話題も出ていましたよ。
とっても○○だって(笑)
近所の公園は、何といっても無料というのが気に入りました♪
kanohanaさんは、立派に焚き火番長してましたよ~
なおパパさんには、スモークチーズやらコーヒーを
ごちそうになっちゃいました。
酒の肴にナオナオさんの話題も出ていましたよ。
とっても○○だって(笑)
近所の公園は、何といっても無料というのが気に入りました♪
Posted by そーしん at 2013年02月04日 22:24
おはようございます(^^)
相変わらずコメ出遅れました(^^;;
今回は面白い企画ありがとうございました。
流石に、side-mountainさん御用達の元荒川の
土手では、職質間違い無しですね(笑)
明日ヒマですか?
のノリが通じる内容でした。
また気軽に遊びに行きましょう(^_^)v
相変わらずコメ出遅れました(^^;;
今回は面白い企画ありがとうございました。
流石に、side-mountainさん御用達の元荒川の
土手では、職質間違い無しですね(笑)
明日ヒマですか?
のノリが通じる内容でした。
また気軽に遊びに行きましょう(^_^)v
Posted by なおパパ at 2013年02月05日 08:02
なおパパさん
こちらこそお世話になりました♪
プランの中にはカヤックでか行けない、
江戸川の中州バージョンというのもありました。
さすがに、職質はないでしょう。
その代わり、ヘリで救助→トップニュースはありえますが(笑)
あそこならほとんど準備もなしで行けるので、いいですよね。
またよろしくお願いします。
こちらこそお世話になりました♪
プランの中にはカヤックでか行けない、
江戸川の中州バージョンというのもありました。
さすがに、職質はないでしょう。
その代わり、ヘリで救助→トップニュースはありえますが(笑)
あそこならほとんど準備もなしで行けるので、いいですよね。
またよろしくお願いします。
Posted by そーしん at 2013年02月05日 08:54
ご近所に キャンパー仲間がいるなんて
いいですねー♪
野良猫をいただいてしまうとは
ワイルドすぎますwwwww
子供の手が離れる頃までには
こんな仲間作れてるといいなぁ♪
いいですねー♪
野良猫をいただいてしまうとは
ワイルドすぎますwwwww
子供の手が離れる頃までには
こんな仲間作れてるといいなぁ♪
Posted by ロン at 2013年02月06日 11:31
ロンさん
子供の手が離れるっていうのは、うれしいようなさみしいような・・・
かなり複雑ですよ~
今にして思えば、もっと早くからキャンプ始めればよかったな。
子供たちが小さな時は、ホテルや貸し別荘ばっかり行ってました。
今のうちにたっぷり遊んでください♪
子供の手が離れるっていうのは、うれしいようなさみしいような・・・
かなり複雑ですよ~
今にして思えば、もっと早くからキャンプ始めればよかったな。
子供たちが小さな時は、ホテルや貸し別荘ばっかり行ってました。
今のうちにたっぷり遊んでください♪
Posted by そーしん at 2013年02月06日 22:20
こんばんわ!!
ちかばでテントを張れるところがあるとは羨ましいです!!!
うちの近所の公園はどこもキャンプ禁止との看板がしっかりたってますww
それにしても冬キャンもいってみたいなー!!
テントの中で鍋でもつついてみたいっすww!!
嫁が絶対に許してくれませんが・・・・><
ちかばでテントを張れるところがあるとは羨ましいです!!!
うちの近所の公園はどこもキャンプ禁止との看板がしっかりたってますww
それにしても冬キャンもいってみたいなー!!
テントの中で鍋でもつついてみたいっすww!!
嫁が絶対に許してくれませんが・・・・><
Posted by まこまこ
at 2013年02月09日 21:03

まこまこさん
設営に汗もかかず、晴天率も高い冬は
キャンプのベストシーズンですよ~
私も冬キャンデビューまで時間がかかりましたが、
今では躊躇していた事を後悔しています。
早めのデビューをおすすめしますよ~
奥様にプレゼンされてはいかがですか。
設営に汗もかかず、晴天率も高い冬は
キャンプのベストシーズンですよ~
私も冬キャンデビューまで時間がかかりましたが、
今では躊躇していた事を後悔しています。
早めのデビューをおすすめしますよ~
奥様にプレゼンされてはいかがですか。
Posted by そーしん at 2013年02月09日 21:40
そーしんさん
こんにちは。
いよいよソロ活動
始動ですか?
我が家も長女は4月から5年生
カウントダウンが始まってますので
自分もソロ準備に入ろうかと・・・
どこかでご一緒出来る日が
来ると良いですね~
お互いソロで(笑)
こんにちは。
いよいよソロ活動
始動ですか?
我が家も長女は4月から5年生
カウントダウンが始まってますので
自分もソロ準備に入ろうかと・・・
どこかでご一緒出来る日が
来ると良いですね~
お互いソロで(笑)
Posted by pinebird at 2013年02月11日 17:10
pinebirdさん
自分でも、本当にキャンプが好きなのか、
家族で遊ぶのが好きなのかよくわかりません。
ただそろそろ子離れして自分の遊びを見つけないと
いけない時期なんですね。
ソロでもやってみれば答えがわかるかも・・・
なんて思っています。
そのうちご一緒しましょう。
自分でも、本当にキャンプが好きなのか、
家族で遊ぶのが好きなのかよくわかりません。
ただそろそろ子離れして自分の遊びを見つけないと
いけない時期なんですね。
ソロでもやってみれば答えがわかるかも・・・
なんて思っています。
そのうちご一緒しましょう。
Posted by そーしん at 2013年02月11日 21:01