ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月31日

オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

1月26日(土)~1月27日(日)

冬晴れの週末、オークションで落札したフォールディングのカナディアンカヌー
ALLY 611を引き取りがてら、キャンプに行ってきました。

ところが色々あって、結局カヌーはできず・・・
まあそんな事もあって、かえってのんびりとキャンプを楽しむ事が出来ました。

でも、やっぱりALLYとは縁が無いのかな~



1月26日(土)

朝10時に自宅を出発。

オークションで落札した折りたたみのできるカナディアンカヌーを引取りに、
お店のある江東区に向かいました。

わが家はマンションなので、カナディアンはあきらめていたんですが、
カナディアンにもフォールディングがあることを異能☆さんに教えてもらいました。
カナディアンカヌーって、カヤックと違って広々してゆったり。
ほしかったんですよね~

三郷ICから首都高に乗ったものの、途中曲がるところを間違えて、東京をぐるり周遊ガーン

遠回りしたものの、予定より30分ほど遅れてどうにか到着。
お店はスカイツリーのそばでした。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

お店でカヌーを引き取り、再び首都高に乗りキャンプ場に向かいました。

向かった先は、秋に初めてカナディアンカヌーを漕いだオートキャンプフルーツ村さんです。
自然がたっぷりのお気に入りのキャンプ場です。

アクアラインを使えば意外と近いんですよね~

到着してすぐ、腹をすかせていた息子×2はスパムおにぎりをパクつきます。

食後はさっさと設営です。めずらしくしんちゃんもお手伝い。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・ オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

今回利用したのは、電源付サイト。
週末にも関わらず、キャンプ場はわが家1組だけで貸切。
好きなところに張っていいと言われたので、日当たりの良いサイトを選ばせていただきました。

今年一番の冷え込みといった予報でしたが、房総はむしろ暖かいくらいでした。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

設営終了後の一杯。最近のお気に入り、麦とホップの黒バージョンです。
うめ~テヘッ
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

そして説明書を見ながら悪戦苦闘してALLYを組み立てていると・・・

何かおかしい???

リブパーツは7本のはずなのに、8本ある???
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

メジャーを借りてサイズを測ってみると、全長500cm全幅85cm。
どうやらこのカヌーは、一回り大きくて細身のアリー811のようですビックリ
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・ オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

611より細身の分だけスピードは出るようですが、その分安定性が悪くなるので
川下りには使えませんガーン

ショック!

結局返品する事にして、作業中断。カヌーには乗ることはあきらめました。

ところで、今月はそーしんパパの誕生日。
自分の誕生祝いはキャンプ場でやるか、という事でファッジブラウニーミックスを
使ってケーキを焼きました。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

そしてディナーはパパの大好物の、ビーフステーキにしました。
わが家の場合、もちろん和牛ではなく、アメリカ産ですニコニコ
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

ソースはお気に入りのキッコーマン・ステーキ醤油にんにく味で。
大好きなお肉、がっつりといただきましたテヘッ
幸せ♪
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

食後は、パパが焼いたケーキにそーくんがケーキにメッセージを書いてくれました。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

ところでなんて書いてあるんだ???
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

そしてなんと!サプライズのお誕生プレゼントが!!!
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・



モンハン3rd・・・
どうやら通信プレイで狩りに連れて行ってくれるらしい。
3人でひと狩りいくか!
ありがとね!
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

ケーキはちょっと硬すぎて、クッキーみたいになっちゃいました。でもうまかった~

そして夜はお約束の焚き火。テントに戻って大貧民大会をしてからおやすみなさいZZZ…
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・ オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

夜、テントを抜け出すと満天の星空に明るい月が。
外灯が灯っているかと思うほどの明るさにびっくりビックリ
冬の澄み切った夜空に感動しました。




1月27日(日)

朝目が覚めてテントを抜け出すと、車が凍りついて大変な事になっていました。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

タープの内も外も結露が凍ってすごい事に。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

流れの少ない小糸川は氷が張っていました。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

カヌーも漕がなくなったので、午前中はめずらしくのんびりと・・・

そーしんとママはオセロを借りてきて遊びました。
パパ&そーしんは、これも借りてきたバドミントンをしてあそびました。

キャンプ場でこんなにのんびりしたのは初めてかも。
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

こちらのキャンプ場、チェックアウトもゆっくりめの12時です。
本当にめずらしく、何もせずのんびりと過ごしました。

たまにはこういうのもいいかな~
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・

さあて、次はなにして遊ぶかな?





このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(オートキャンプフルーツ村)の記事画像
オートキャンプ・フルーツ村でキャンプ&紅葉狩りカヌー
同じカテゴリー(オートキャンプフルーツ村)の記事
 オートキャンプ・フルーツ村でキャンプ&紅葉狩りカヌー (2012-11-25 21:10)

この記事へのコメント
おはようございます。

誕生日おめでとうございます(^^)/
素敵なプレゼントですね!

私も一緒に狩りへ…
あっ、3持ってませんでした(笑)
Posted by kanohana at 2013年02月01日 07:36
おはようございます!

誕生日おめでとうございます。
子供達からのプレゼントって嬉しいですよね(^-^)/

カヌー残念でしたね…
市役所前でお見かけするの楽しみにしてま〜す(^-^)/
Posted by side-mountain at 2013年02月01日 07:38
おはようございます。

カヌーは残念でしたが、
自然の中で、きれいな星空、
サプライズプレゼントもあり、
うれしい誕生日パーティでしたね。

それにしても、翌朝の凍りついた風景はすごいですね。
川に氷が張るなんて。
Posted by なまずの里 at 2013年02月01日 09:00
お誕生日おめでとうございますー!!

カヌーは残念でしたね・・・。
でもでも、キャンプ満喫羨ましいです~♪

朝のその景色・・・キーンと冷たい空気の中で
焚火とか・・・したいなあ~(泣
Posted by 牡蠣子 at 2013年02月01日 11:00
ついにアリー、キタ━(゚∀゚)━!

と思ったら、返品なのですね

17(16.5?)フィート艇という事で、家族4人で乗るなら余裕があって良いと思うのですが、川下り向きではないの???

611は15フィートですから、私のパスファインダーと同じ大きさです。
そーくん、しんくんがもう少し大きくなったら、一人独立させないときついかもしれません。
(ウチは、長男が完全に独立しましたから・・)
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年02月01日 12:27
お誕生日おめでとうございます^^

カヌーとかやられるんですねーすごいです@@

子供が大きくなるといろいろ出来てうらやましいです♪


モンハンwww

うちの長男も よく誘ってくるのですが
操作がめんどうでwww

それにしても 朝の結露の凍結!
すさまじいですね^^;

うちの来月の冬キャン 心配になってきましたww^^;
Posted by ロン at 2013年02月01日 14:31
そーしんさん、こんばんは。

お~、これが噂のモンハン3ですね(笑)
ケーキのデコはそーくんがやってくれたのですね。
てっきり、全部ご自分でやられたのかとちょっと切ない勘違いしてました。

カナディアンカヌーですか!どんどん本格的になってきすね。
キャンプは羨ましい反面、寒そうな写真を見てびびります。
しばらくはそーしんさんのキャンプレポで行った気になり、春を待ちます。
Posted by おたまパパ at 2013年02月01日 19:18
Kanohanaさん

おや?
3rdお持ちじゃないんですね。
本当にゲーマーは卒業したんですか?
私は息子×2からアイルーをもらったり
危ないところを助けてもらったり(^^;)
すっかり面倒見てもらっています(笑)
ついこの前まで、「難しいところはパパやって~」とか
言ってたんですけどね。
「老いては子に従え」って感じですかね~
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:46
Side-mountainさん

プレゼントはサプライズだったので驚きました。

今までは、「さきいか」だとか「ラグビーマガジン」とか
だったんですが、今回はなんと「モンハン」でした。
子供の成長は早いですね。

そのうちまたご近所川下りはやりますよ~
見かけたら手を振りますね(^0^)/ 
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:48
なまずの里さん

天気予報で、この冬一番の冷え込み
といっていた割にはそうでもなかった感じでした。
でもタープの中は結露が凍ってパリパリでしたが。

月の明るさには驚きました!
これも冬のキャンプならではでしょうか。

晴れて乾燥している冬。
人が少なくてのんびりできるのでまさにキャンプのベストシーズンですよ~
なまずの里さんも、ぜひぜひ(^^)
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:49
牡蠣子さん

そういえば、最近出撃されてないようですね~

わが家は、長男の中学入学前に遊び倒そうと、
隔週くらいで出撃予定を入れています。

紹介されていた日川浜も、しっかり予定に組み込まれていますよ(^^)
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:51
異能☆さん

その他いろいろ理由がありまして、今回は見送りといたしました(^^;)

4月からは長男が一緒に遊べなくなりそうなので、これからは次男と二人で
遊びに出かけようと思っています。

その後は夫婦二人でしょうかね~
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:55
ロンさん

カヌーはちょこっとかじってる程度です(^^;)
でも子供と遊ぶ道具としては楽しいですよ~

モンハンは、ほとんど指示されるままに動かしているだけですね。
いつから立場が逆転したんだろ?

来月は電源付ですか?
ホカペと石油ストーブさえあれば、全く心配はいりませんよ。
楽しんで来てください♪
Posted by そーしん at 2013年02月01日 22:57
おたまパパさん

冬のキャンプは、ホカペがあれば快適ですよ~
やってみると病みつきになります。
今ではベストシーズンだと思っています。

シングルバーナー変われるんですね。
本当に便利でだと思います。
OD缶やカセットガス、WGと燃料が色々あるので
よく検討してください。

カヌーも楽しいですよ♪
Posted by そーしん at 2013年02月01日 23:06
そーしんさん おはようございます^^

お誕生日おめでとうございます♪^^♪
息子さんからサプライズだなんて~うらやましぃです!!
うちなんて・・・母の日すら・・・(TT)

カヌーは残念でしたがゆっくりされてきたようですね^^

フルーツ村我が家からもアクアラインですぐなので行ってみようかな^。^)w
Posted by ナオナオナオナオ at 2013年02月02日 08:25
ナオナオさん

サプライズは母親のさしがねでしょうが、やっぱりうれしいですね。
その後から、狩りに連れ出されて大変ですが(^^;)

フルーツ村に行く途中、柿山田を見つけました。
ナオナオ家がよく行く柿山田って、お近くだったんですね。
フルーツ村は、格安でカヌー体験できます。
設備は貧弱(トイレが仮設)だったりしますが、
自然豊かないいキャンプ場です。

ぜひぜひ
Posted by そーしん at 2013年02月02日 11:38
まずは誕生日おめでとうございます!!

カヌーは残念でしたが モンハンゲットはいいことですww 
アウトドアに狩りはつきものなのですwwww
私はキャンプ場では常に狩りにいってますww
よかったら今度ご一緒しましょうww

しかし・・・ うちはいつになったらキャンプにいけるか不安です・・・

嫁納得してくれないかなー
Posted by まこまこまこまこ at 2013年02月03日 07:08
まこまこさん

私の場合、狩りに行っているというより
獲物を倒してもらって、素材を頂戴してるだけ・・・
なんか親として情けない感じです(^^;)

いきなり冬キャンはハードル高いかもしれませんが、
お天気もいいし気持ちの良い季節ですよ。

春先の虫が少ない時期でプレゼンされてはいかがでしょうか。
Posted by そーしん at 2013年02月03日 10:11
はじめまして松本ともうします。allyの中古を探し回ってこちらへ辿り着きました!811は返品されたんでしょうか?もしご紹介戴けるようでしたらお店を教えて戴いてもよろしいでしょうか?ちなみに状態は如何でしょうか?
いきなりこちらからのコメントで申し訳ございません。
Posted by 松本 at 2013年02月05日 18:27
松本さん

ALLY811を探されているんですね。
確かにあまり出回っていませんよね。
私が間違って手に入れたALLYは、すでに返品しました。
お店といってもオークション専門店で、受け取りや返品は
配送センターでした。
状態ですが、20年前のカヌーを5年間は使っていない
といった感じで、しかもかなり使い込まれていました。
補修した後も結構ありましたが、すでに接着剤がはがれていました。
そんな状態なので、パーツ取り以外の目的ではお勧めしません。
それでもということであれば、再コメいただければさらに情報を
お伝えする事もできますが・・・
不要であれば、再コメいただく必要はありません。

よいALLYが見つかるといいですね。
Posted by そーしん at 2013年02月05日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキャンプフルーツ村で、カヌー&キャンプのはずが・・・
    コメント(20)