2012年11月18日
春日部でみかん狩り!?
11月18日(日)
関東でみかん狩りといえば、伊豆か房総か三浦半島を思い浮かべますが・・・
なんと!埼玉県春日部市でもみかん狩りができるんですよ♪
一昨年に引き続き、我が家が住む越谷市のお隣、春日部市でみかん狩りを楽しんできました。

今回も、おじゃましたのは「ライスハウスかわなべ」さん。
わが家からは、車でたった20分ほどの距離にあります。
入場&みかん狩り食べ放題で、大人300円小学生200円と格安なのも素敵です

入口でお金を払い、はさみを借りて早速農園に入りました。
木には旬のみかんがたくさん実っていました!

みかんの木は小ぶりで、子供でも簡単に狩ることが出来るのもいいですね。
しんちゃんも、美味しそうなみかんを選んで狩りましたよ~

みんなで、お腹いっぱいみかんを食べたね~
そーしんも満足、満足。
最近は変顔で写りたがるバカ兄弟(笑)

みかん狩りを楽しんだ後は、近所の庄和総合公園に行きました。
受付だけすれば誰でも無料でバーベキューが楽しめる、わが家お気に入りの公園です。
体育館裏のスペースは、ひとが少なくてわが家のお気に入りのスポットです。

先日買ったコンパクトグリルECOQUE(エコキュー)にあたりに落ちていた枝を入れて
焚き火をしました。
空気が下から入る燃焼効率が良い構造なので、あっという間に炎が上がりました。
焚き火が熾きになった頃合で、ホイルに包んだサツマイモを投入。
ECOQUEは、ふたをするとオーブンにもなる優れものです。
グリルのふたをして、初めてオーブンとして使用してみました。

焼き芋を焼いている間は、前日に買ったエアガンでサバゲーごっこ。
そーしんパパが子供の頃は空気銃で遊んだものですが、今はこんななんですね。
10歳以上用という子供向けのエアガンですが、30メートルも飛ぶのは驚きです。

こういう遊び、楽しいんですよね~
もちろんゴーグルも買って着用しています。

ご機嫌でサバゲーごっこをしている時、突然そーくんが叫びました。
「あぁ~ 無い!」
何が???
どうやら、沖縄でお土産に買ってきた米軍の実弾を使ったペンダントをどこかに
落としてしまったようです。
あのペンダントは沖縄の楽しい思い出が詰まった、そーくんの宝物です・・・
みんなで一生懸命探しましたが、あたりは落ち葉だらけで見つかりません。
砂浜で一粒の砂を見つけるようなもの・・・ですから
落ち込んでいたそーくん、パパが、「ネットで探して買ってやるよ」と言っても
「そんなのいらない!!」
どんどん落ち込むばかりです。しまいにはふてくされて寝てしまいました。

こんな広い公園で落としたら、見つかるはずありませんね・・・
しかし・・・
母の執念は奇跡を起こしました。
ママが落ちていたペンダントを発見!

よかったね!そーくん! もう落とすなよ!
昼食兼おやつは、道の駅千曲川で買ってきた「むかご」と、そーしんが先日のキャンプで
掘ったサツマイモで焼き芋。
むかごは、塩炒りしていただきます。 中にはこんなに大きなむかごも。
秋の味覚を堪能しました。

そしてそーくんにとっては初めての「むかご」体験。 感想は・・・
なんかお茶の味がする~ そうかな???

オーブンで焼いた焼き芋は、糊化がすすんで絶品の仕上がりでした。

しんちゃんも、満足満足

食後は、前回のキャンプで作った吹き矢で遊んだり・・・

キックボードで遊んだり・・・

影が長く伸びるまで遊びました。

今日も1日よく遊んだね♪
家に帰ると、沖縄でそーしんが作ったシーサーが焼きあがって届いていました。
いい感じの焼き色に。玄関に飾ろ~

楽しかった沖縄の思い出がよみがえりました
関東でみかん狩りといえば、伊豆か房総か三浦半島を思い浮かべますが・・・
なんと!埼玉県春日部市でもみかん狩りができるんですよ♪
一昨年に引き続き、我が家が住む越谷市のお隣、春日部市でみかん狩りを楽しんできました。
今回も、おじゃましたのは「ライスハウスかわなべ」さん。
わが家からは、車でたった20分ほどの距離にあります。
入場&みかん狩り食べ放題で、大人300円小学生200円と格安なのも素敵です

入口でお金を払い、はさみを借りて早速農園に入りました。
木には旬のみかんがたくさん実っていました!
みかんの木は小ぶりで、子供でも簡単に狩ることが出来るのもいいですね。
しんちゃんも、美味しそうなみかんを選んで狩りましたよ~
みんなで、お腹いっぱいみかんを食べたね~
そーしんも満足、満足。
最近は変顔で写りたがるバカ兄弟(笑)
みかん狩りを楽しんだ後は、近所の庄和総合公園に行きました。
受付だけすれば誰でも無料でバーベキューが楽しめる、わが家お気に入りの公園です。
体育館裏のスペースは、ひとが少なくてわが家のお気に入りのスポットです。
先日買ったコンパクトグリルECOQUE(エコキュー)にあたりに落ちていた枝を入れて
焚き火をしました。
空気が下から入る燃焼効率が良い構造なので、あっという間に炎が上がりました。
焚き火が熾きになった頃合で、ホイルに包んだサツマイモを投入。
ECOQUEは、ふたをするとオーブンにもなる優れものです。
グリルのふたをして、初めてオーブンとして使用してみました。
焼き芋を焼いている間は、前日に買ったエアガンでサバゲーごっこ。
そーしんパパが子供の頃は空気銃で遊んだものですが、今はこんななんですね。
10歳以上用という子供向けのエアガンですが、30メートルも飛ぶのは驚きです。
こういう遊び、楽しいんですよね~
もちろんゴーグルも買って着用しています。
ご機嫌でサバゲーごっこをしている時、突然そーくんが叫びました。
「あぁ~ 無い!」
何が???
どうやら、沖縄でお土産に買ってきた米軍の実弾を使ったペンダントをどこかに
落としてしまったようです。
あのペンダントは沖縄の楽しい思い出が詰まった、そーくんの宝物です・・・
みんなで一生懸命探しましたが、あたりは落ち葉だらけで見つかりません。
砂浜で一粒の砂を見つけるようなもの・・・ですから

落ち込んでいたそーくん、パパが、「ネットで探して買ってやるよ」と言っても
「そんなのいらない!!」
どんどん落ち込むばかりです。しまいにはふてくされて寝てしまいました。
こんな広い公園で落としたら、見つかるはずありませんね・・・
しかし・・・
母の執念は奇跡を起こしました。
ママが落ちていたペンダントを発見!
よかったね!そーくん! もう落とすなよ!
昼食兼おやつは、道の駅千曲川で買ってきた「むかご」と、そーしんが先日のキャンプで
掘ったサツマイモで焼き芋。
むかごは、塩炒りしていただきます。 中にはこんなに大きなむかごも。
秋の味覚を堪能しました。
そしてそーくんにとっては初めての「むかご」体験。 感想は・・・
なんかお茶の味がする~ そうかな???
オーブンで焼いた焼き芋は、糊化がすすんで絶品の仕上がりでした。
しんちゃんも、満足満足

食後は、前回のキャンプで作った吹き矢で遊んだり・・・
キックボードで遊んだり・・・
影が長く伸びるまで遊びました。
今日も1日よく遊んだね♪
家に帰ると、沖縄でそーしんが作ったシーサーが焼きあがって届いていました。
いい感じの焼き色に。玄関に飾ろ~
楽しかった沖縄の思い出がよみがえりました

この記事へのコメント
おはようございます。
みかん狩りは安くていい感じですね。
行けたら行ってみようかな。
焼き芋が金色ですね。
おいしそう!
キックボードの光景、以前も同じことをしていたような?
と思い、そーしんさんのブログを見返したら、ありましたね。
そうとう楽しんでますね。
あの公園で、ペンダントを見つけるなんて、本当に奇跡ですね。
もし見つかっていなかったら、届いたシーサーも、
喜び半分だったかもしれませんね。
みかん狩りは安くていい感じですね。
行けたら行ってみようかな。
焼き芋が金色ですね。
おいしそう!
キックボードの光景、以前も同じことをしていたような?
と思い、そーしんさんのブログを見返したら、ありましたね。
そうとう楽しんでますね。
あの公園で、ペンダントを見つけるなんて、本当に奇跡ですね。
もし見つかっていなかったら、届いたシーサーも、
喜び半分だったかもしれませんね。
Posted by なまずの里 at 2012年11月19日 08:35
なまずの里さん
春日部のみかん狩りは、手近なレジャーにオススメです。
一昨年は入って左側の農園でみかんを食べましたが、
左側の方が圧倒的にうまいですね。
右側が無くなると左側に移ると思うので、行くなら12月以降が
良いと思われます。
久しぶりの庄和総合公園でしたが、キックボードで
やっている遊びが同じで、進歩の無さに笑っちゃいました。
春日部のみかん狩りは、手近なレジャーにオススメです。
一昨年は入って左側の農園でみかんを食べましたが、
左側の方が圧倒的にうまいですね。
右側が無くなると左側に移ると思うので、行くなら12月以降が
良いと思われます。
久しぶりの庄和総合公園でしたが、キックボードで
やっている遊びが同じで、進歩の無さに笑っちゃいました。
Posted by そーしん at 2012年11月19日 08:46
そーしんさん こんばんは~^^
みかん狩り安い!!すご~い行きたい~みかん食べたい~~^o^)
お芋もいい飴色でおいしそうです。
いつもキャンプで焼き芋やりたいと思っててもなかなか。
ママさん落ち葉の海からペンダント見つけたのってすごいっ(@。@)
やっぱり魂が宿ってたんでしょうね(´。`)b
シーサーはうちも友人のお土産でいただきましたがいいことがありました。
手作りならなおさらこれからいいことありますよ^。^)b
みかん狩り安い!!すご~い行きたい~みかん食べたい~~^o^)
お芋もいい飴色でおいしそうです。
いつもキャンプで焼き芋やりたいと思っててもなかなか。
ママさん落ち葉の海からペンダント見つけたのってすごいっ(@。@)
やっぱり魂が宿ってたんでしょうね(´。`)b
シーサーはうちも友人のお土産でいただきましたがいいことがありました。
手作りならなおさらこれからいいことありますよ^。^)b
Posted by ナオナオ
at 2012年11月19日 20:51

こんばんは!
こんな近くにミカン狩り出来る場所があるなんて@@;
来月絶対行ってきます(笑)
庄和総合公園良いですよね~!
この時期はBBQする人少なくなるからゆっくり出来て良いですよね!
野田市スポーツ公園って場所も無料で良いですよ~
こんな近くにミカン狩り出来る場所があるなんて@@;
来月絶対行ってきます(笑)
庄和総合公園良いですよね~!
この時期はBBQする人少なくなるからゆっくり出来て良いですよね!
野田市スポーツ公園って場所も無料で良いですよ~
Posted by side-mountain
at 2012年11月19日 20:57

ナオナオさん
私も30分くらい地面を見つめて歩き回りましたが、
こりゃどう考えても無理・・・ということですっかり諦めていました。
さすがに母親は執念で見つけましたね〜
そういえば自宅の無くしものもいつも見つけるのはママです。
超能力でもあるんでしょうかね(笑)
そうそう、シーサーは守り神でもあるんですよね。
ちょっと不細工なシーサーですが、いいことあるかな?
私も30分くらい地面を見つめて歩き回りましたが、
こりゃどう考えても無理・・・ということですっかり諦めていました。
さすがに母親は執念で見つけましたね〜
そういえば自宅の無くしものもいつも見つけるのはママです。
超能力でもあるんでしょうかね(笑)
そうそう、シーサーは守り神でもあるんですよね。
ちょっと不細工なシーサーですが、いいことあるかな?
Posted by そーしん at 2012年11月19日 22:15
side-mountainさん
春日部でみかん狩りは意外でしょ!
私も最初は疑いました。
お値段も伊豆や房総より安いのでお得ですよ。
一昨年の場所(入口から左側)なら文句なしにオススメですが、
今年の場所(入口から右側)は、普通のみかん狩りの品質です。
来月になれば、左側になっているかもしれません。
野田スポーツ公園は行ったことが無いんですよね〜
かなり広いみたいですね。
今度行ってみようかな。
春日部でみかん狩りは意外でしょ!
私も最初は疑いました。
お値段も伊豆や房総より安いのでお得ですよ。
一昨年の場所(入口から左側)なら文句なしにオススメですが、
今年の場所(入口から右側)は、普通のみかん狩りの品質です。
来月になれば、左側になっているかもしれません。
野田スポーツ公園は行ったことが無いんですよね〜
かなり広いみたいですね。
今度行ってみようかな。
Posted by そーしん at 2012年11月19日 22:23
春日部てみかん狩りとは、びっくりです。
去年、長瀞の近くの風布にみかん狩りに行きましたが、みかん狩りは楽しいですよね。
ウチノ小僧たちもみかん大好きなので、これはいいかも
去年、長瀞の近くの風布にみかん狩りに行きましたが、みかん狩りは楽しいですよね。
ウチノ小僧たちもみかん大好きなので、これはいいかも
Posted by 異能☆得手(艶) at 2012年11月20日 08:59
異能☆得手(艶) さん
春日部でみかん狩り、びっくりですよね。
オススメですよ~
難点といえば近すぎることでしょうか(笑)
ちょっとレジャー感を出すために、庄和総合公園にも行ってみました。
春日部でみかん狩り、びっくりですよね。
オススメですよ~
難点といえば近すぎることでしょうか(笑)
ちょっとレジャー感を出すために、庄和総合公園にも行ってみました。
Posted by そーしん at 2012年11月20日 22:30
そーしんさん
こんばんは。
みかん狩りに
バーベキューを
組み合わせるあたりが
さすが!
素晴らしいですね!!
ところで
む、むかご?
って何ですか?
おいも?
あと、シーサー
良い感じの仕上がり具合ですね!
魔除けもバッチリかな!!!
こんばんは。
みかん狩りに
バーベキューを
組み合わせるあたりが
さすが!
素晴らしいですね!!
ところで
む、むかご?
って何ですか?
おいも?
あと、シーサー
良い感じの仕上がり具合ですね!
魔除けもバッチリかな!!!
Posted by pinebird at 2012年11月20日 22:58
pinebirdさん
みかん狩りだけだと、あまりに近すぎなので
庄和総合公園に行ってきました。
むかごはヤマイモのツルにできる実のようなものですよ。
山の秋の味覚です。
バスツアーで行った、道の駅千曲川で見つけたので買ってきました。
味はイモに近いんですが、皮にちょっと独特の香りがあります。
おいしいですよ。
シーサーは、本当によいお土産になりました(^^)
みかん狩りだけだと、あまりに近すぎなので
庄和総合公園に行ってきました。
むかごはヤマイモのツルにできる実のようなものですよ。
山の秋の味覚です。
バスツアーで行った、道の駅千曲川で見つけたので買ってきました。
味はイモに近いんですが、皮にちょっと独特の香りがあります。
おいしいですよ。
シーサーは、本当によいお土産になりました(^^)
Posted by そーしん at 2012年11月21日 06:49
そーしんさん、こんにちは。
春日部でみかん狩りですか!嫁が狩りに行きたい、狩りに行きたいとよく言ってたので絶対にここ連れて行きます。とはいえ、最近は週末になると誰かしら風邪をこじらせているので行けるか不安です。週末予定のキャンプも危ういです。そーしんさんも風邪には気を付けてくださいね。
そーくん、ペンダントうけますね。僕らからはそんなに価値の無いモノでも子供たちにはオンリーワンの宝物なんですよね。そんな心、大事にしたいですね。自分の子供には「諦めろ。」と一蹴しそうですが(笑)
春日部でみかん狩りですか!嫁が狩りに行きたい、狩りに行きたいとよく言ってたので絶対にここ連れて行きます。とはいえ、最近は週末になると誰かしら風邪をこじらせているので行けるか不安です。週末予定のキャンプも危ういです。そーしんさんも風邪には気を付けてくださいね。
そーくん、ペンダントうけますね。僕らからはそんなに価値の無いモノでも子供たちにはオンリーワンの宝物なんですよね。そんな心、大事にしたいですね。自分の子供には「諦めろ。」と一蹴しそうですが(笑)
Posted by おたまパパ at 2012年11月21日 12:57
おたまパパさん
遠くまで行かなくてもみかん狩り楽しめますよ~
ぜひぜひ。
わが家も子供たちがもう少し小さかった頃は、
レジャーを計画する度に熱を出していました(^^;)
最近はそういった心配も少なくなりましたが・・・
ペンダントですが、探しているときの落ち込みようは、
すごかったですよ~
機内持ち込みできないので、後で送ってもらったりして
執念で買ってましたからね(笑)
本当に見つかってよかった♪
遠くまで行かなくてもみかん狩り楽しめますよ~
ぜひぜひ。
わが家も子供たちがもう少し小さかった頃は、
レジャーを計画する度に熱を出していました(^^;)
最近はそういった心配も少なくなりましたが・・・
ペンダントですが、探しているときの落ち込みようは、
すごかったですよ~
機内持ち込みできないので、後で送ってもらったりして
執念で買ってましたからね(笑)
本当に見つかってよかった♪
Posted by そーしん at 2012年11月21日 20:25
いやー モデルガンといい 実弾のペンダントといい 男の子ですな!!
うちは女の子ふたりだから こんな遊びはなかなかしないから うらやましいですよ!
それにしても 見つかってよかったですね!
うちは女の子ふたりだから こんな遊びはなかなかしないから うらやましいですよ!
それにしても 見つかってよかったですね!
Posted by まこまこ
at 2012年11月24日 11:35

まこまこさん
男の子は一緒になって遊べるのがいいですね!
でも大きくなると、ヒゲは生えるは汗臭いは・・・
その点、女の子は楽しみですね。
ペンダント事件は、母の愛と執念を感じました(笑)
男の子は一緒になって遊べるのがいいですね!
でも大きくなると、ヒゲは生えるは汗臭いは・・・
その点、女の子は楽しみですね。
ペンダント事件は、母の愛と執念を感じました(笑)
Posted by そーしん at 2012年11月25日 14:48