ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月30日

台風接近でも、那珂川でプチ川旅

9月22日(日)~9月23日(月)

この連休は新たな川を開拓するというテーマで、漕いだことのない川を下り、

見知らぬ河原で野営するというプチ冒険をするつもりでしたが・・・

台風が接近、ということで冒険はあきらめ、いつもの那珂川で安定のプチ川旅を

楽しみました。



9月22日(日)

いつもの河原には11時に集合。

ここでルートの打ち合わせ。

今のところ天気は穏やかですが、夜から雨になり明日は荒れる可能性があるとの事。

リスクの少ないルートで遊ぶことにしましょう。

超ショートコースに変更してゴールは水位計のある河原にしました。

車を河原にデポ。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


さあ行きましょうか。

今回ご一緒するのはmasaさん&ゴウくん、異能☆さんです。

異能☆さんは川でも山でも遊ぶのでもしかして3週連続(笑)

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


いつものように焚き火用の流木を集めながら下ります。

普段はありがたくない消波ブロックですが、流木がたくさん引っかかっています。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


これぐらいあれば大丈夫でしょう。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


途中の河原でランチタイム。

ボクはいつものカップラー。

今回は日清のメキシカンタコス。

リアルなタコスの匂いにビビりました。

お味はというと・・・悪くはないんだけどタコスとヌードル、正直イマイチ。

調子に乗って2個も買っちゃった(汗)

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


今回は川旅だというのにパックラフトで。

荷物多いしアリーにしたかったんだけど、荒天だと撤収面倒だし・・・ってことで。

最近アリーの出番、減ってるなぁ

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


ゴールすぐ手前の河原に上陸。

最初にmasaさんと張った河原ですね。

釣り師も入ってこれないし、ここも意外と悪くない、ということでここを本日の

キャンプ地といたします。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


雨予報もあるので、まずはタープを設営。

パドルをポール代わりに川側を立ち上げてみました。

う~ん、川旅らしい雰囲気だ。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


そのあと、平らな部分を見つけて各自テントを設営。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


設営が終わったら、さあさあ、お待ちかねのプシュ!

みんな写真撮ってるし(笑)

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


タープ下でまったりと宴会。

何しろろくに漕いでいないので、飲み始めが13時過ぎ。

早すぎだろ、1日長いぞ。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


けっこういい気分になってきたけどまだ14時30分。

おいおい嘘だろ。

まあ、のんびりとやりましょう。

異能☆さんから、自家製枇杷酒のおすそ分け。

これ、ものすごく香りがいい。

さすが高級品だ。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


暇なので、なんちゃってブッシュクラフト遊び。

流木でトライポット作りです。

うん、ちゃんとお湯も沸かせますね。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


焚き火を囲んで語る二人。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


やっと日も暮れてきました。

さあ、晩飯にしましょう。

今回は久しぶりにキムチ鍋。

そろそろ鍋が美味しい季節です。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


暗くなったらら焚き火を囲んで・・・川旅はやっぱりこれですね。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


結局外で飲んでいる間は心配した雨も降らず・・・

台風接近でも、那珂川でプチ川旅

お開きになってテントに潜り込んだあとに降り始めました。

ラッキー





9月23日(月)

朝目が覚めると、どうやら雨は上がったようです。

心配した風もなく穏やかな朝です。

朝めしはキムチ鍋の残り汁のパスタ。

これはこれでけっこういけた。

ソーセージは異能☆さんからのおすそ分け。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅



のんびりと撤収したら、さあ帰りますか。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


漕ぎ始めたらあっという間にゴールの河原に。

まあ、これから荒れる予報なのでちょうどいいですね。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


帰りは道端で栗拾い。

もうそんな季節なんですね。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅



茹栗、好きなんですよね。

素朴な味だけど止まらなくなる。

これくらいあれば、家族で食べるには十分でしょう。

台風接近でも、那珂川でプチ川旅


この後、関東地方はものすごい風が吹き大荒れとなりましたが、その頃には

無事帰宅。

今回は、天気が心配された川旅でしたが、無事楽しめました。

今度こそ川旅も新規開拓したいな。

今年中にリベンジだ!



このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(那珂川の河原)の記事画像
ハンターカブで那珂川へ 川旅キャンプ
河原で前泊・・・のはずがただのソロキャンになっちゃったという話
久しぶりにパックラフトで那珂川ダウンリバー&河原でキャンプ
真冬の那珂川、河原でキャンプしながら川下り
新幕の試し張りに那珂川の河原でキャンプ&ダウンリバー
久しぶりにアリーで那珂川ダウンリバー&キャンプ
同じカテゴリー(那珂川の河原)の記事
 ハンターカブで那珂川へ 川旅キャンプ (2024-11-07 04:18)
 河原で前泊・・・のはずがただのソロキャンになっちゃったという話 (2023-10-05 05:17)
 久しぶりにパックラフトで那珂川ダウンリバー&河原でキャンプ (2023-09-25 06:13)
 真冬の那珂川、河原でキャンプしながら川下り (2023-02-14 21:31)
 新幕の試し張りに那珂川の河原でキャンプ&ダウンリバー (2020-04-06 12:00)
 久しぶりにアリーで那珂川ダウンリバー&キャンプ (2019-11-09 12:18)

この記事へのコメント
今回は上手い具合に雨を避けられて良かったですね。
あの幕営地もちょっと岩々してたけど広さもあったし快適でした~

それにしても理系焚き火って結構キッチリなんですね。
私には無理だな(笑)
Posted by masa at 2019年10月01日 15:05
焚き火って、のんび~り気分が最高ですよね。
たまに火をいじったりするくらいで、
何をする訳でもないのに、
飽きずに火を眺めていられる、
不思議な時間ですよね。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2019年10月01日 18:09
masaさん

理系焚き火、びっくりでしょ。
あれで鉈があったら、太さ長さがそろった薪が
太い順に整然と並ぶんですよ。

といいつつ、最後はグダグダで文系焚き火に
なってましたよね(笑)
Posted by そーしんそーしん at 2019年10月01日 22:37
なまずの里さん

焚き火はいいですね~
無心になれるというか、ぼーっとするっていうか。
本当に不思議な時間ですよね。
ある意味贅沢な時間とも言えます。
Posted by そーしんそーしん at 2019年10月01日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風接近でも、那珂川でプチ川旅
    コメント(4)