2014年10月05日
WILD-1トレックドーム2とムササビウィング試し張り&ソロキャンプ
10月4日(土)~10月5日(日)
先日、久慈川の帰りにWILD-1の小山店で買ったもの。
WILD-1オリジナルのお山用テント、トレックドーム2です。
この前北岳に登った時は、簡易テントのルクセ・スピードアップで行っちゃいましたが、
スピードアップは非自立式のモノポールテントでしかもインナーメッシュ。
たまたま風もなくコンディションが良かったから無事でしたが、さすがにちゃんとした
お山用のテントが必要だと実感しました。
しかし、お山用のテントって高いんですね。
安くて3万。
高いのは・・・ありえないくらいの値段です。
そんな中で見つけたのがWILD-1のオリジナルテント。
重さは2kgをちょっと切るし、大きさもそこそこ。
何より1万ちょっとというお値段が魅力的。
そんなお山用テントですが、」いつものご近所のキャンプができる公園で試し張りをしてきました。
はじめましての出会いもありましたよ~
10月4日(土)
午前は、小学校でしんちゃんのオータムコンサート(音楽会)を見学。
しんちゃんは、みんなの前で曲紹介なんかしてましたよ~
へぇ~ 人前でもあがらないんだ。
立派立派。
歌も一生懸命歌っていたね。
午後からは暇だぁぁ!
貧乏性で暇が嫌いなそーしんパパ、すきを見てお山用のソロテントの試し張りに
キャンプのできる近所の公園に出撃してきました。
まずは、漕ぎ友もゆらどんさんからいただいたタイベックをグランドシートに。
タイベックは紙のように薄くて軽いシートです。
そのくせ水を通さないので、お山用のグランドシートに最適。
前回の北岳でも活躍しました。
本来は家の壁とかに使用するものらしく、業務用なのでスゴイ長さで売っているのですが、
大人買いしたゆらどんさんから適量をいただいちゃいました
ありがとうございま~す。

さっそくインナーを組み立てます。
やっぱりお山には自立式が安心ですね。
前後はメッシュにもなるので、4シーズンいけそうです。

フライをかけるとこんな感じ。
前室もあるし後ろからも出られる。
必要十分でしょう。

ついでに買ったのがコチラ。
こちらもWILD-1のオリジナル、テントマークデザインのムササビウィング・トラベリングライトです。
ものすごく薄い素材でできているので、500mlのペットボトルサイズに折りたためちゃうタープです。
久しぶりに小川張りなんてやってみました。
このタープ、デザインがかっこいいんですよね

難点は、付属のロープがシングルなので一人では立てにくい・・・
今度ダブルに変更しよ。
コチラは先日もご紹介した、有限会社昭和プレスという町の板金屋さんが作った笑’S
B-6君というたき火グリル。
MADE IN JAPAN の職人技に感動します。
WILD-1でテント&タープを買ったときにいただいた割引券でゲット。
ポケットに入っちゃうくらい小さいんですが、たき火台の代わりにもなるし、料理もできちゃいます。

さすがにそのままだと、地面の草が焦げちゃいそうなので、セカンドグリルの上で使いました。

こちらの公園、最近は人気スポットみたいですね。
明日が雨予報にもかかわらず、広場方面はかなりの数のキャンパーで賑わっていました。

広場方面が込み合っていたので、私は林間に設営。
まずはたき火しながら、ぷしゅ!
秋冬の定番、麦とホップの黒バージョンです。

おっと忘れるところでした。
お約束の自分撮りも。

B-6君で、合鴨のスモークを炙ってつまみにします。

早くもワイン逝っちゃいました

と、そんなところへお客様が。
最近、お山関係の記事にコメントをくださっている、ふじぶんさんでした。
キャンプ場の下見に来て、私を見つけたとの事。
よくわかりましたね!
高級ビールの差し入れ、ありがとうございました。
ご本人はノンアルで乾杯!

しばしお山談義。
お互い似たような家族構成なんですよね。
先日、小5の息子さんとテント泊で赤岳に登られたとか。
スゴイな~
ソロでお山に行くときはぜひご一緒させてください。
ふじぶんさんもお帰りになり、そろそろあたりも暗くなってきましたね。
夕食でも作りましょうか。
シングルバーナーを使えば簡単なんですが、やっぱりB-6君でたき火料理でしょう。
めずらしくハチノス(牛の第2胃袋?)が手に入ったのでトリッパを作ります。
こういうモツ系好きなんですよね~
まずはオリーブオイルにニンニクと鷹の爪を入れて、ハチノスとセロリーを炒めます。
白ワインを入れて煮たてた後は・・・

ダイスカットのトマト投入。
最近はこんな紙パックも売っているんですね。
キャンプの時はいいかも。

蓋をして煮込みます。
仕上げはクレイジーソルトで味付け。
ちなみにこの鉄鍋、アウトドア用じゃありません。
家にあったので適当に使っているだけなんですが、ソロ用にぴったりサイズでお気に入りです。

ソロの時はこんなおつまみ系がいいですね。
赤ワインでいただきました。

バゲットと合うんですよね~

たらふく食べて飲んでおやすみなさい。

しあわせ♪
10月5日(日)
朝から予報通りの雨です。
まあ覚悟はしていたんですけどね。

朝からB-6君でたき火です。
タープの下でもこのくらいのたき火なら平気でしょう。

ミルでコーヒー豆を挽いて、パーコレーターでコーヒーを淹れます。

バゲットを軽くトーストして・・・

八ヶ岳農場特製のラクレットチーズを炙ってやわらかくなったところをいただきました。
気分はアルプスの少女ハイジ(笑)

お腹がいっぱいになったら、雨の中を撤収。
まあこれも練習だね。

濡れたテント&タープはコールマンのドライバッグに詰めて帰りました。
近所の公園キャンプ、ちょっと暇なときにもってこいのレジャーですな。
また来よう。
先日、久慈川の帰りにWILD-1の小山店で買ったもの。
WILD-1オリジナルのお山用テント、トレックドーム2です。
この前北岳に登った時は、簡易テントのルクセ・スピードアップで行っちゃいましたが、
スピードアップは非自立式のモノポールテントでしかもインナーメッシュ。
たまたま風もなくコンディションが良かったから無事でしたが、さすがにちゃんとした
お山用のテントが必要だと実感しました。
しかし、お山用のテントって高いんですね。
安くて3万。
高いのは・・・ありえないくらいの値段です。
そんな中で見つけたのがWILD-1のオリジナルテント。
重さは2kgをちょっと切るし、大きさもそこそこ。
何より1万ちょっとというお値段が魅力的。
そんなお山用テントですが、」いつものご近所のキャンプができる公園で試し張りをしてきました。
はじめましての出会いもありましたよ~
10月4日(土)
午前は、小学校でしんちゃんのオータムコンサート(音楽会)を見学。
しんちゃんは、みんなの前で曲紹介なんかしてましたよ~
へぇ~ 人前でもあがらないんだ。
立派立派。
歌も一生懸命歌っていたね。
午後からは暇だぁぁ!
貧乏性で暇が嫌いなそーしんパパ、すきを見てお山用のソロテントの試し張りに
キャンプのできる近所の公園に出撃してきました。
まずは、漕ぎ友もゆらどんさんからいただいたタイベックをグランドシートに。
タイベックは紙のように薄くて軽いシートです。
そのくせ水を通さないので、お山用のグランドシートに最適。
前回の北岳でも活躍しました。
本来は家の壁とかに使用するものらしく、業務用なのでスゴイ長さで売っているのですが、
大人買いしたゆらどんさんから適量をいただいちゃいました

ありがとうございま~す。
さっそくインナーを組み立てます。
やっぱりお山には自立式が安心ですね。
前後はメッシュにもなるので、4シーズンいけそうです。
フライをかけるとこんな感じ。
前室もあるし後ろからも出られる。
必要十分でしょう。
ついでに買ったのがコチラ。
こちらもWILD-1のオリジナル、テントマークデザインのムササビウィング・トラベリングライトです。
ものすごく薄い素材でできているので、500mlのペットボトルサイズに折りたためちゃうタープです。
久しぶりに小川張りなんてやってみました。
このタープ、デザインがかっこいいんですよね

難点は、付属のロープがシングルなので一人では立てにくい・・・
今度ダブルに変更しよ。
コチラは先日もご紹介した、有限会社昭和プレスという町の板金屋さんが作った笑’S
B-6君というたき火グリル。
MADE IN JAPAN の職人技に感動します。
WILD-1でテント&タープを買ったときにいただいた割引券でゲット。
ポケットに入っちゃうくらい小さいんですが、たき火台の代わりにもなるし、料理もできちゃいます。
さすがにそのままだと、地面の草が焦げちゃいそうなので、セカンドグリルの上で使いました。
こちらの公園、最近は人気スポットみたいですね。
明日が雨予報にもかかわらず、広場方面はかなりの数のキャンパーで賑わっていました。
広場方面が込み合っていたので、私は林間に設営。
まずはたき火しながら、ぷしゅ!
秋冬の定番、麦とホップの黒バージョンです。
おっと忘れるところでした。
お約束の自分撮りも。
B-6君で、合鴨のスモークを炙ってつまみにします。
早くもワイン逝っちゃいました

と、そんなところへお客様が。
最近、お山関係の記事にコメントをくださっている、ふじぶんさんでした。
キャンプ場の下見に来て、私を見つけたとの事。
よくわかりましたね!
高級ビールの差し入れ、ありがとうございました。
ご本人はノンアルで乾杯!
しばしお山談義。
お互い似たような家族構成なんですよね。
先日、小5の息子さんとテント泊で赤岳に登られたとか。
スゴイな~
ソロでお山に行くときはぜひご一緒させてください。
ふじぶんさんもお帰りになり、そろそろあたりも暗くなってきましたね。
夕食でも作りましょうか。
シングルバーナーを使えば簡単なんですが、やっぱりB-6君でたき火料理でしょう。
めずらしくハチノス(牛の第2胃袋?)が手に入ったのでトリッパを作ります。
こういうモツ系好きなんですよね~
まずはオリーブオイルにニンニクと鷹の爪を入れて、ハチノスとセロリーを炒めます。
白ワインを入れて煮たてた後は・・・
ダイスカットのトマト投入。
最近はこんな紙パックも売っているんですね。
キャンプの時はいいかも。
蓋をして煮込みます。
仕上げはクレイジーソルトで味付け。
ちなみにこの鉄鍋、アウトドア用じゃありません。
家にあったので適当に使っているだけなんですが、ソロ用にぴったりサイズでお気に入りです。
ソロの時はこんなおつまみ系がいいですね。
赤ワインでいただきました。
バゲットと合うんですよね~
たらふく食べて飲んでおやすみなさい。
しあわせ♪
10月5日(日)
朝から予報通りの雨です。
まあ覚悟はしていたんですけどね。
朝からB-6君でたき火です。
タープの下でもこのくらいのたき火なら平気でしょう。
ミルでコーヒー豆を挽いて、パーコレーターでコーヒーを淹れます。
バゲットを軽くトーストして・・・
八ヶ岳農場特製のラクレットチーズを炙ってやわらかくなったところをいただきました。
気分はアルプスの少女ハイジ(笑)
お腹がいっぱいになったら、雨の中を撤収。
まあこれも練習だね。
濡れたテント&タープはコールマンのドライバッグに詰めて帰りました。
近所の公園キャンプ、ちょっと暇なときにもってこいのレジャーですな。
また来よう。
Posted by そーしん at 20:14│Comments(36)
│野田市スポーツ公園
この記事へのコメント
こんばんわ
あの公園いかれてたんですね。
のんびりするにはよいですよねー
ソロキャンプしてみたいけど、
そーしんさんみたいにかっこよく料理でいないかも(^^;
テンマクのテント&タープともかっこよいですねー
そして、タイベック、気になるなぁー
軽くて水と通さなくて、よさそうですね。
あの公園いかれてたんですね。
のんびりするにはよいですよねー
ソロキャンプしてみたいけど、
そーしんさんみたいにかっこよく料理でいないかも(^^;
テンマクのテント&タープともかっこよいですねー
そして、タイベック、気になるなぁー
軽くて水と通さなくて、よさそうですね。
Posted by はやこと
at 2014年10月05日 20:30

こんばんは~
おっ!ついにお山用テントですね(^-^)
これ、手ごろでいいですよね~
それより公園内の幕の多さにびっくり!
もうじき規制などされちゃいそうですね(^^;)
それより、なおパパさんいませんでしたか(笑)
おっ!ついにお山用テントですね(^-^)
これ、手ごろでいいですよね~
それより公園内の幕の多さにびっくり!
もうじき規制などされちゃいそうですね(^^;)
それより、なおパパさんいませんでしたか(笑)
Posted by kanohana at 2014年10月05日 20:40
はやことさん
ソロキャンも楽しいですよ。
家族がついてこなくなったらこれでしょう。
まあ、はやこと家はだいぶ先でしょうが・・・
タイベックは本当に紙みたいですが不思議な紙です。
少しでも軽くしたいお山には最適ですよ。
ソロキャンも楽しいですよ。
家族がついてこなくなったらこれでしょう。
まあ、はやこと家はだいぶ先でしょうが・・・
タイベックは本当に紙みたいですが不思議な紙です。
少しでも軽くしたいお山には最適ですよ。
Posted by そーしん
at 2014年10月05日 20:47

kanohanaさん
さすがにあのモノポールテントでは限界を感じました。
やっぱり山には山用ですね。
安ものですが、けっこうしっかりしていて安心しました。
公園はものすごい人でしたよ。
夜中の12時ごろにサッカーを始めた人がいて、あきれました。
こういう人たちがいるようでは、禁止になる日も近いかもしれませんね。
なおパパさん、実はほぼお隣にいたみたいです。
気が付きませんでした(汗)
さすがにあのモノポールテントでは限界を感じました。
やっぱり山には山用ですね。
安ものですが、けっこうしっかりしていて安心しました。
公園はものすごい人でしたよ。
夜中の12時ごろにサッカーを始めた人がいて、あきれました。
こういう人たちがいるようでは、禁止になる日も近いかもしれませんね。
なおパパさん、実はほぼお隣にいたみたいです。
気が付きませんでした(汗)
Posted by そーしん
at 2014年10月05日 20:53

NSPにいらしたんですね~
素敵なテント、タープですね♪いよいよ、本格登山出来ますね!うちの旦那も今すごく欲しがってます。タイムリーなそーしんさんの記事参考になります。
赤岳ですか!今月末私達が初の母子でグルキャンに参加してる間、Gは一人で赤岳登るそうです。大丈夫かな~とちょっと心配ですが(>_<)
素敵なテント、タープですね♪いよいよ、本格登山出来ますね!うちの旦那も今すごく欲しがってます。タイムリーなそーしんさんの記事参考になります。
赤岳ですか!今月末私達が初の母子でグルキャンに参加してる間、Gは一人で赤岳登るそうです。大丈夫かな~とちょっと心配ですが(>_<)
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2014年10月05日 21:10

こんばんはー。
へー、野生幕ですかー。
見たことが無いんですよねー。
でも、あのドライバッグのなかにテント・ターフ入れてもそのぐらいなんですねー。
小さい!!
それにしても、鉄鍋がおいしそう(^◇^)
料理上手ですよねー。
へー、野生幕ですかー。
見たことが無いんですよねー。
でも、あのドライバッグのなかにテント・ターフ入れてもそのぐらいなんですねー。
小さい!!
それにしても、鉄鍋がおいしそう(^◇^)
料理上手ですよねー。
Posted by けん爺
at 2014年10月05日 21:25

パーポーさん
お山テントも高級品はやっぱり違いますよ。
この前北岳に一緒に登ったT田君のエアライズは、
フライの生地が伸びて風を受け流せるみたいです。
命を預けるものですから、余裕があればいいものを買った方が
いいと思いますよ。
旦那Gさん、来週は赤岳ですか。
本当にはまっているんですね。
ボクもいつかは・・・
実家からは、本当に近いんですけどね。
お山テントも高級品はやっぱり違いますよ。
この前北岳に一緒に登ったT田君のエアライズは、
フライの生地が伸びて風を受け流せるみたいです。
命を預けるものですから、余裕があればいいものを買った方が
いいと思いますよ。
旦那Gさん、来週は赤岳ですか。
本当にはまっているんですね。
ボクもいつかは・・・
実家からは、本当に近いんですけどね。
Posted by そーしん
at 2014年10月05日 21:28

けん爺さん
野生幕いいですよ♪
タープは本当にちっちゃくなってびっくりです。
テントもコンパクトで気に入りました。
鉄鍋はどこかでもらってきた鍋ですが、お外でも使えて便利です。
私のは料理というほどのものではありませんよ~
アヒージョもですが、この手のおつまみは作るの簡単ですがウマウマです。
野生幕いいですよ♪
タープは本当にちっちゃくなってびっくりです。
テントもコンパクトで気に入りました。
鉄鍋はどこかでもらってきた鍋ですが、お外でも使えて便利です。
私のは料理というほどのものではありませんよ~
アヒージョもですが、この手のおつまみは作るの簡単ですがウマウマです。
Posted by そーしん
at 2014年10月05日 21:53

新しいテントとタープかっこいいですね!!
それとB-6君!! これいいですね!!! それにトリッパって 食べたことないですww イタリアのモツ煮こみってかんじなのかな
それとB-6君!! これいいですね!!! それにトリッパって 食べたことないですww イタリアのモツ煮こみってかんじなのかな
Posted by まこまこ
at 2014年10月05日 22:27

今晩は、 先日は、ゆったりキャンプを楽しんでいた所 お声を 掛けさせて頂いた所、穏やかで優しい対応でお話しさせて頂きありがとございました。
私も そろそろ ソロキャ? なぁーて思い初めていた所 今、暇 …じゃあ下見・下見
キャンプの出来る公園を 下見に伺い ウロウロしながら徘徊していた時…あれ、もしかして、有名ブロガーの…そうしんさん? 少々、人見知りの私は、その場から離れ公園を出てしまいましたが、もしかして、何かのご縁では…? とぉ、思い、勇気を出して …!!
本当に、良かったです。
今度、何かの遊びで ご一緒出来たら…!
楽しみです。
閲覧派ですが よろしくお願いします。
私も そろそろ ソロキャ? なぁーて思い初めていた所 今、暇 …じゃあ下見・下見
キャンプの出来る公園を 下見に伺い ウロウロしながら徘徊していた時…あれ、もしかして、有名ブロガーの…そうしんさん? 少々、人見知りの私は、その場から離れ公園を出てしまいましたが、もしかして、何かのご縁では…? とぉ、思い、勇気を出して …!!
本当に、良かったです。
今度、何かの遊びで ご一緒出来たら…!
楽しみです。
閲覧派ですが よろしくお願いします。
Posted by ふじぶん at 2014年10月05日 22:41
おはようございます~(^^)
そーしんさん、ここに居たんですね!
記事中のタイベックを紹介している画像で、
後ろの方に写っているリビシェルの
更に同じ距離ぐらい先に行った辺りに
居ましたよ。あの暗さの中、
裏からINしたから分からなかったんですね!
残念!(≧◇≦)
お山テントに、タープに、B-6君にと、
ソロ装備完璧ですね~。
今度ご一緒しましょう!
そーしんさん、ここに居たんですね!
記事中のタイベックを紹介している画像で、
後ろの方に写っているリビシェルの
更に同じ距離ぐらい先に行った辺りに
居ましたよ。あの暗さの中、
裏からINしたから分からなかったんですね!
残念!(≧◇≦)
お山テントに、タープに、B-6君にと、
ソロ装備完璧ですね~。
今度ご一緒しましょう!
Posted by なおパパ
at 2014年10月06日 06:12

まこまこさん
久しぶりに幕買っちゃいました。
いい感じでしたよ。
B-6君もさっそく大活躍。
ソロ沼は怖いですね~
トリッパはイタリアのおやぢが居酒屋でつまむモツ煮込みですね。
安ワインでちびりちびりと最高でした。
久しぶりに幕買っちゃいました。
いい感じでしたよ。
B-6君もさっそく大活躍。
ソロ沼は怖いですね~
トリッパはイタリアのおやぢが居酒屋でつまむモツ煮込みですね。
安ワインでちびりちびりと最高でした。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 08:45

ふじぶんさん
高級ビールごちそうさまでした~
今度はノンアルじゃないのを飲りましょう。
お互いそろそろ子供たちが離れていく時期ですね。
きっと楽しいおやぢワールドが待っていますよ。
川をやりたくなったら声をかけてください。
高級ビールごちそうさまでした~
今度はノンアルじゃないのを飲りましょう。
お互いそろそろ子供たちが離れていく時期ですね。
きっと楽しいおやぢワールドが待っていますよ。
川をやりたくなったら声をかけてください。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 08:49

なおパパさん
リビシェルのさらに先だったんですね。
それは気が付かない訳だ。
てっきりお隣さんだったのかと思いました。
このタイミングで考えることは一緒ですね。
午前中のオータムコンサートで会ったら
誘ってみようかと思っていたんですけどね。
またよろしくお願いします。
リビシェルのさらに先だったんですね。
それは気が付かない訳だ。
てっきりお隣さんだったのかと思いました。
このタイミングで考えることは一緒ですね。
午前中のオータムコンサートで会ったら
誘ってみようかと思っていたんですけどね。
またよろしくお願いします。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 08:53

おはようございます。
山用テントを物色中で色々ブログを見ていて
またまたたどり着きました(笑
このテント良さげですね〜知りませんでした。
焚き火台も参考にさせていただきます!
ちなみにトレベリングライト、わが家も使っていますよ。
軽くて良いですよね〜
山用テントを物色中で色々ブログを見ていて
またまたたどり着きました(笑
このテント良さげですね〜知りませんでした。
焚き火台も参考にさせていただきます!
ちなみにトレベリングライト、わが家も使っていますよ。
軽くて良いですよね〜
Posted by もなしょ at 2014年10月06日 10:08
おはよーございます。
ソロキャンもすっかりお手の物ですね。
それにしても、そーしんさんの一手間料理は本当に美味しそう。
キャンプに行くとその一手間すら面倒くさくて遊んじゃうんですよねぇ。
外で遊ぶのは好きなんですが、キャンプは好きなのかも微妙になってきました(笑)
川に山にとゆっくり出来る季節が無くなってきましたね(笑)
ソロキャンもすっかりお手の物ですね。
それにしても、そーしんさんの一手間料理は本当に美味しそう。
キャンプに行くとその一手間すら面倒くさくて遊んじゃうんですよねぇ。
外で遊ぶのは好きなんですが、キャンプは好きなのかも微妙になってきました(笑)
川に山にとゆっくり出来る季節が無くなってきましたね(笑)
Posted by オタマ at 2014年10月06日 10:09
これ異能☆得手(艶)さんのと同じモデルみたいですね。
そーしんさんの方が一回り小さいタイプかなぁ。
テン泊で行きたいなぁ~
雪降る前に行っときたいなぁ~
そーしんさんの方が一回り小さいタイプかなぁ。
テン泊で行きたいなぁ~
雪降る前に行っときたいなぁ~
Posted by Naka at 2014年10月06日 13:21
サクッとソロキャン。
さすがそーしんさんですね~
あ、ちなみに自分も今春に同じテント購入しました。
が、なかなかソロれず、眠ったままです。。。
いつの日かご一緒したいものです。
ムラサキ並べましょう(笑)
あと、ムササビかっこいいですね~
あれって、ポールは別売ですか?
さすがそーしんさんですね~
あ、ちなみに自分も今春に同じテント購入しました。
が、なかなかソロれず、眠ったままです。。。
いつの日かご一緒したいものです。
ムラサキ並べましょう(笑)
あと、ムササビかっこいいですね~
あれって、ポールは別売ですか?
Posted by pinebird
at 2014年10月06日 20:02

こんばんは。
おっ、うわさのニューアイテムですね。
そーしんさんのアイテムゲット情報が入ったら
週末にこちらの公園で張り込んでいれば、
簡単に会えそうですね(笑)
こんなにコンパクトでも、お山の上で過ごせるんだから、
すごい機能のテントですね。
タープともしっかりマッチしていますね。
「しあわせ♪」って本当にうれしそうですよね。
読んでいると、気持ちが伝わりまくりです。
おっ、うわさのニューアイテムですね。
そーしんさんのアイテムゲット情報が入ったら
週末にこちらの公園で張り込んでいれば、
簡単に会えそうですね(笑)
こんなにコンパクトでも、お山の上で過ごせるんだから、
すごい機能のテントですね。
タープともしっかりマッチしていますね。
「しあわせ♪」って本当にうれしそうですよね。
読んでいると、気持ちが伝わりまくりです。
Posted by なまずの里
at 2014年10月06日 21:48

もなしょさん
お山のテント、物色中なんですね~
どれもけっこうお高いですよね。
友人のエアライズとか見ましたが、やっぱり軽くて
コンパクトでお高いだけのことはあるなぁと・・・
トレックドームはちょっと重くて仕舞寸法も大きいですが、
許容範囲だと思いますよ。
テント内の小物入れなんかにも細部にこだわりがあって
好感が持てました。
予算が限られている方にはいい幕だと思いますよ。
お山のテント、物色中なんですね~
どれもけっこうお高いですよね。
友人のエアライズとか見ましたが、やっぱり軽くて
コンパクトでお高いだけのことはあるなぁと・・・
トレックドームはちょっと重くて仕舞寸法も大きいですが、
許容範囲だと思いますよ。
テント内の小物入れなんかにも細部にこだわりがあって
好感が持てました。
予算が限られている方にはいい幕だと思いますよ。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:11

オタマさん
最近はソロキャンの楽しみ方もわかってきちゃった感じです。
家族とのキャンプは楽しいんですが、別なストレスもありますからね。
料理は本当に簡単なものしか作りませんよ。
基本、鍋一つしか使わないし途中から具材と調味料を足すだけです。
ボクの場合はキャンプ料理を作ることもキャンプの楽しみなんですよね。
あえて、ガスとか使わずに難易度を上げたりして。
もともとゆっくりとか、できない人間なので・・・
予定が詰まっていると安心します(笑)
最近はソロキャンの楽しみ方もわかってきちゃった感じです。
家族とのキャンプは楽しいんですが、別なストレスもありますからね。
料理は本当に簡単なものしか作りませんよ。
基本、鍋一つしか使わないし途中から具材と調味料を足すだけです。
ボクの場合はキャンプ料理を作ることもキャンプの楽しみなんですよね。
あえて、ガスとか使わずに難易度を上げたりして。
もともとゆっくりとか、できない人間なので・・・
予定が詰まっていると安心します(笑)
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:13

Nakaさん
異能☆さんのは3人用のトレックドーム3ですね。
私のは2人用(実質1人用)のトレックドーム2です。
フライの色が今年から変わったみたいです。
実はタープも同じムササビウィングなんですよ。
素材は全く別物ですが・・・
テン泊いいですね。
そのうち実力が付いたらお山も連れて行ってくださいませ。
異能☆さんのは3人用のトレックドーム3ですね。
私のは2人用(実質1人用)のトレックドーム2です。
フライの色が今年から変わったみたいです。
実はタープも同じムササビウィングなんですよ。
素材は全く別物ですが・・・
テン泊いいですね。
そのうち実力が付いたらお山も連れて行ってくださいませ。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:15

こうゆうスキマの休みでもキャンプ出来るんですね。
サクッとおつまみ作って一杯やって幸せそうだぁ~
ソロキャンも楽しそう♪
タイベック、ゆらどんさんの車で回送の時に使わせてもらったけど
こんな使い方もあるんですか。
今年は1回もキャンプしてないんですよね。
サクッとおつまみ作って一杯やって幸せそうだぁ~
ソロキャンも楽しそう♪
タイベック、ゆらどんさんの車で回送の時に使わせてもらったけど
こんな使い方もあるんですか。
今年は1回もキャンプしてないんですよね。
Posted by masa at 2014年10月06日 22:15
pinebirdさん
トレックドーム2で検索していたらpinebirdさんの記事が出てきましたよ。
新色のトレックドームはpinebirdさんの記事だけだったかな。
参考にさせていただきました。
北アルプスは残念でしたね。
私もお山を始めたので、いつかご一緒させてください。
ムササビのポールは別売りですよ。
ウチのは昔から使っているロゴスですが。
トレックドーム2で検索していたらpinebirdさんの記事が出てきましたよ。
新色のトレックドームはpinebirdさんの記事だけだったかな。
参考にさせていただきました。
北アルプスは残念でしたね。
私もお山を始めたので、いつかご一緒させてください。
ムササビのポールは別売りですよ。
ウチのは昔から使っているロゴスですが。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:22

なまずの里さん
あの公園は、ちょこっと遊ぶのに便利ですね。
夕方行って朝帰れば他に用事があってもOKです。
日曜日は帰って昼からテニスにも行っちゃいました(笑)
お近くなので一度キャンプしてみては・・・
ちょっと近すぎですかね。
あの公園は、ちょこっと遊ぶのに便利ですね。
夕方行って朝帰れば他に用事があってもOKです。
日曜日は帰って昼からテニスにも行っちゃいました(笑)
お近くなので一度キャンプしてみては・・・
ちょっと近すぎですかね。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:29

masaさん
近くにあると便利な公園ですね。
ソロキャンは何やっても自由なのがいいですね。
最初はさみしいかな?と思ったけどけっこういけますよ。
今年はキャンプしてないんですね。
週末は初キャンプ?
それとも車中泊?
私はソロテントで行くつもりですが、台風が気になりますね。
近くにあると便利な公園ですね。
ソロキャンは何やっても自由なのがいいですね。
最初はさみしいかな?と思ったけどけっこういけますよ。
今年はキャンプしてないんですね。
週末は初キャンプ?
それとも車中泊?
私はソロテントで行くつもりですが、台風が気になりますね。
Posted by そーしん
at 2014年10月06日 22:34

ハイ正解
わたしのは3人用(実質2人用)のトレックドーム3とムササビウィングの焚き火バージョンでございます。
そーしんさんのとは完全に兄弟ですね♪
トレックドーム3は小僧達と使うために買ったので、車でのソロでは良いのですが山行ではおもすぎます。
ということで別のテントを狙っています。お小遣いがたまったら買うかも。
そーしんさんのお一人チョイとキャンプはドンドンエスカレートしてますね。
すごく楽しそう。
わたしもチョイと行こうかな・・・・自転車で(汗)
わたしのは3人用(実質2人用)のトレックドーム3とムササビウィングの焚き火バージョンでございます。
そーしんさんのとは完全に兄弟ですね♪
トレックドーム3は小僧達と使うために買ったので、車でのソロでは良いのですが山行ではおもすぎます。
ということで別のテントを狙っています。お小遣いがたまったら買うかも。
そーしんさんのお一人チョイとキャンプはドンドンエスカレートしてますね。
すごく楽しそう。
わたしもチョイと行こうかな・・・・自転車で(汗)
Posted by 異能☆得手(艶) at 2014年10月07日 02:31
異能☆得手(艶) さん
WILDなお店、なかなかいいものを作りますよね。
お財布にやさしいのが何よりです。
今回のチョイとキャンプは、翌日の天気さえよければ
原チャリでなんちゃってツーリングにしたかったんですよ。
たまにはそんなのも楽しいんではないかと・・・
自転車も楽しそうですね。
川にお山に自転車・・・忙しそうですね(笑)
WILDなお店、なかなかいいものを作りますよね。
お財布にやさしいのが何よりです。
今回のチョイとキャンプは、翌日の天気さえよければ
原チャリでなんちゃってツーリングにしたかったんですよ。
たまにはそんなのも楽しいんではないかと・・・
自転車も楽しそうですね。
川にお山に自転車・・・忙しそうですね(笑)
Posted by そーしん
at 2014年10月07日 06:20

おはようございます♪
すっかり山仕様になってきてますね〜
近所の公園とは言え、野営感ありますね
ムササビも格好良く張れてますね(^^)
ソロでもしっかり料理するなんて、さすがです!
いつも色々と参考にさせて頂いていますが、山はハードル高いな(^^;;
もう今シーズンはカヌーはOFFですか?
すっかり山仕様になってきてますね〜
近所の公園とは言え、野営感ありますね
ムササビも格好良く張れてますね(^^)
ソロでもしっかり料理するなんて、さすがです!
いつも色々と参考にさせて頂いていますが、山はハードル高いな(^^;;
もう今シーズンはカヌーはOFFですか?
Posted by studio ki
at 2014年10月07日 10:41

studio kiさん
近所の公園ですが、芝生広場と川向こうの林間サイトが選べます。
荷物運びは芝生の方が少ないんですが、雰囲気は林間もいいですよ。
夏場はケムシに注意ですが。
私にとっては、料理を作るのもキャンプの楽しみの一つなんですよ。
外で食べると更にウマサ倍増ですもんね。
今シーズン、カヌーはまだまだやりますよ~
今度の連休は那珂川のちょっとややこしいところにチャレンジする予定です。
鮭の遡上も見に行きたいし、コソ練だってたまにはしなくっちゃです。
私にとっては11月いっぱいがシーズンですかね。
近所の公園ですが、芝生広場と川向こうの林間サイトが選べます。
荷物運びは芝生の方が少ないんですが、雰囲気は林間もいいですよ。
夏場はケムシに注意ですが。
私にとっては、料理を作るのもキャンプの楽しみの一つなんですよ。
外で食べると更にウマサ倍増ですもんね。
今シーズン、カヌーはまだまだやりますよ~
今度の連休は那珂川のちょっとややこしいところにチャレンジする予定です。
鮭の遡上も見に行きたいし、コソ練だってたまにはしなくっちゃです。
私にとっては11月いっぱいがシーズンですかね。
Posted by そーしん
at 2014年10月07日 21:46

初張おめでとうございます。
週末はこちらでしたか。
仕事帰りに通ってみると金曜の夜でも幕あったり人気みたいですね!!
僕も放置してるブツがあったんです!週末張ろうかな♪
週末はこちらでしたか。
仕事帰りに通ってみると金曜の夜でも幕あったり人気みたいですね!!
僕も放置してるブツがあったんです!週末張ろうかな♪
Posted by ゆらどん at 2014年10月07日 22:07
ゆらどんさん
この日もけっこう張っている人がいましたよ。
残念ながら、人が増えるとマナーも悪化している感じがしました。
ちょこっと行くには便利なんですけどね。
この日もけっこう張っている人がいましたよ。
残念ながら、人が増えるとマナーも悪化している感じがしました。
ちょこっと行くには便利なんですけどね。
Posted by そーしん
at 2014年10月07日 22:24

B-6君いいっすね~、私もソロ用で購入しようとWILD-1に行きましたが、
食いしんぼうの私では少々小さい気がして買うのをためらいました(;´▽`A``
A-4君だとコンパクト性に欠けますし・・・。ん~悩む~。
自宅の近くにキャンプができる公園があるなんてうらやましいっすね!!
でもこの間の日曜はけっこう雨が降ったので撤収が大変だったんじゃないですか?私も来月あたりに近場でバイクキャンプする予定です。
食いしんぼうの私では少々小さい気がして買うのをためらいました(;´▽`A``
A-4君だとコンパクト性に欠けますし・・・。ん~悩む~。
自宅の近くにキャンプができる公園があるなんてうらやましいっすね!!
でもこの間の日曜はけっこう雨が降ったので撤収が大変だったんじゃないですか?私も来月あたりに近場でバイクキャンプする予定です。
Posted by 鱒人 at 2014年10月10日 09:20
鱒人さん
私もA-4君と悩みましたよ。
あと、ユニフレームも。
確かに、中間くらいのがあればいいと思いますね。
日曜は朝から結構な雨でしたが、良い雨天撤収の練習になりました。
ちょうどお山雑誌に出ていたので・・・
近場とは例の河原ですか?
本当は公園より河原が好きなんですけどね。
私もA-4君と悩みましたよ。
あと、ユニフレームも。
確かに、中間くらいのがあればいいと思いますね。
日曜は朝から結構な雨でしたが、良い雨天撤収の練習になりました。
ちょうどお山雑誌に出ていたので・・・
近場とは例の河原ですか?
本当は公園より河原が好きなんですけどね。
Posted by そーしん
at 2014年10月10日 21:14

おお!野田にきてましたか!
って
トレックドーム俺も欲しい~(≧◇≦)
今使ってるテントのボトムが染みちゃって…
多い日も安心なタイプが欲しいです!(笑)
密かに9800円に値下げするの待ってるんですけどね
去年見たときはメッシュタイプしかなくて…
って
トレックドーム俺も欲しい~(≧◇≦)
今使ってるテントのボトムが染みちゃって…
多い日も安心なタイプが欲しいです!(笑)
密かに9800円に値下げするの待ってるんですけどね
去年見たときはメッシュタイプしかなくて…
Posted by タクスケ
at 2014年10月13日 22:30

タクスケさん
トレックドームいいですね。
何よりお値段が(笑)
私は20%金券還元で買いましたよ~
ついついいろんなものも買っちゃいました。
B-6君もライダーには人気みたいですね。
オススメですよ。
トレックドームいいですね。
何よりお値段が(笑)
私は20%金券還元で買いましたよ~
ついついいろんなものも買っちゃいました。
B-6君もライダーには人気みたいですね。
オススメですよ。
Posted by そーしん
at 2014年10月14日 06:11
