ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 私の一押しキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月12日

今年も武尊山の稜線でテント泊

2月07日(土)~2月08日(日)

以前、何回か川で一緒に遊んだことのある、つっちーくんのところの新入社員T君。

今はウチの会社を辞めて別な会社で働いているんだけど、当ブログを見ているらしい。

最近山を始めたということで、ボクのブログで見た「雪の上州武尊の朝日」を眺めたいって連絡してきた。

ちなみに彼が見たいと言ったのはこの光景
今年も武尊山の稜線でテント泊


それじゃあ連れて行ってあげましょう、ということでT君と一緒に3年連続となる上州武尊の稜線テン泊をしてきました。

今年も絶景が待っていましたよ~


AKB好き新入社員だったT君が初登場するブログはコチラ




2月07日(土)

三鷹に住んでいるT君とは6時40分に新座駅で待ち合わせ。

ボクは武蔵野線で新座駅まで行きT君の車に相乗りすることに。

車は四駆だっていうからてっきりSUVだと思ったらアウディのセダン。

う~ん、アウトドア好きとしては詰めが甘いな・・・とゴルフに乗ってるボクが言う(笑)

所沢ICから関越に乗り、を走っていると正面に真っ白な武尊山が見えてきましたよ。

テンション上がるなぁ
今年も武尊山の稜線でテント泊


沼田ICで降りて9時過ぎに川場スキー場に到着しました。

ちょうど正面に見える立体駐車場がいっぱいになったところで、立体下の平地駐車場に案内されました。

こちらは無料、立体だと1000円かかるので、むしろラッキー!
今年も武尊山の稜線でテント泊


スキー場で異能☆さん&あーちゃんと合流。

雪の武尊は3年連続、今年も一緒に登ります。

ただし明日用事があるので泊まれないとのこと。

残念ですが1日楽しみましょう。

準備をしたら、さあ行きますか。
今年も武尊山の稜線でテント泊


まずは、スキー&スノボの若者に混じってリフトに乗ります。

いつもながら場違いな感じ。
今年も武尊山の稜線でテント泊


お天気最高ですね。

やっぱり山はお天気次第だな。
今年も武尊山の稜線でテント泊


リフトの終点から登山のスタートです。

ボクは12本爪アイゼンにピッケルスタイル。

スタート直後からいきなりの急登が始まります。
今年も武尊山の稜線でテント泊


テン泊装備で20kg以上担いでいるボクとTくん、さすがに息が上がります。
今年も武尊山の稜線でテント泊


急登が終わると目の前に剣ヶ峰の雄姿がバーン!

いいですねぇ
今年も武尊山の稜線でテント泊


剣ヶ峰の奥には武尊山もバーン!

わくわくします。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ガツっと剣ヶ峰を登ったところで、Tくんとツーショットの記念撮影。
今年も武尊山の稜線でテント泊


山頂からはこの絶景。

奥に見えるのは谷川岳かな。

これだから山はやめられません。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ここからまっすぐ続く武尊山までの稜線を歩きます。
今年も武尊山の稜線でテント泊


その前に剣ヶ峰の下りが待っているんですよね。

恐らく今回のルートで一番手強いのがここ。

岩と雪のミックスでアイゼンの利かせ方が難しい。

Tくん、ビビってますね(笑)
今年も武尊山の稜線でテント泊


はい、無事難関突破。

中腹まで下りてきました。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ここからがまた斜度がキツくて難しくなるところですが、本日はステップが切ってあり問題なさそうです。
今年も武尊山の稜線でテント泊


振り返ると、ちょっと遅れてT君到着。
今年も武尊山の稜線でテント泊


一昨年は剣ヶ峰直下でテントを張ったんですが、去年の場所の方が風に強そうなので幕営適地を探しながら先に進みます。
今年も武尊山の稜線でテント泊


北側が風よけになっている良さそうな場所を見つけましたよ。

ここを本日の幕営地といたしましょう。

大きなザックはここでデポ。

小さなザックに水筒とお昼ごはんを入れて先に進みます。
今年も武尊山の稜線でテント泊


稜線の中頃まで来たところでランチタイム。

冬の定番、袋麺のラ王をいただきます。

これ、柚子の香りが効いてうまいんですよね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、山頂への最後の登りになりました。

ここがまた急登なんですよね。

例年だと左から巻くトレースが付いていることが多いんですが、今年のトレースは直登のみです。
今年も武尊山の稜線でテント泊


異能☆さんとT君はわざとノートレースの新雪を歩いたりしてましたが、ボクは横着してしっかりトレースを使って登ります。
今年も武尊山の稜線でテント泊


振り返ると、剣ヶ峰までまっすぐに伸びる歩いてきた稜線。
今年も武尊山の稜線でテント泊


急登を登り切ったら、山頂に到着です。

それにしても人が多いな。

まあ、この天気ですからね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


山頂の看板の前で、いつものポーズで記念撮影(笑)
今年も武尊山の稜線でテント泊


いつもは山頂で引き返すんですが、今年はその先の中ノ岳まで行ってみようということに。

稜線の先に見えているのが中ノ岳です。

トレースはあるみたいですね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


山頂からすぐのところに、雪に埋もれたヤマトタケル像がありました。
今年も武尊山の稜線でテント泊


今年9月に登った時は、こんなだったんですけどね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ここからは尾根歩き。夏は登山道もなく藪で歩けないので、冬季限定のルートです。

こちら方面に来る人はほとんどいないので、やっと静かな雪山が楽しめます。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、いよいよ近づいて来ましたね。

中ノ岳、なかなかかっこいい。

先頭の異能☆さんは結構沈んで大変そう。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ここからが最後の急登が始まります。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ガツっと登って山頂に到着。

当然看板といったものは無いので適当に自撮りで記念撮影。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、戻りましょうか。

ボクらは泊りだから関係ないけど、異能☆さん&あーちゃんは下りの終リフトの時間があるからあんまりのんびりはできません。
今年も武尊山の稜線でテント泊


剣ヶ峰へと続く稜線は、やっぱりかっこいいな。
今年も武尊山の稜線でテント泊


武尊山山頂まで戻ってきました。

もうほとんど人はいません。

みんなリフトの時間を気にして帰ったんですね。

先を急ぎましょう。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ガツっと登った急登を、今度は下ります。
今年も武尊山の稜線でテント泊


下りはシリセード。
今年も武尊山の稜線でテント泊


やっぱり早い(笑)

みんな、あっという間に下りてきました。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、来た道を戻ります。

今年のトレースは尾根上なので、ずいぶん雪庇に近いな。

気をつけましょう。
今年も武尊山の稜線でテント泊


今年はスノーモンスターくんたちも発育不全気味かな。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、ザックをデポした幕営地まで戻ってきました。

絶景のテラス、今年もナイスなテン場を見つけました。
今年も武尊山の稜線でテント泊


残念ながら日帰りの異能☆さん&あーちゃんとはここでお別れ。

次回はまたテン泊でやりましょう。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあさあ、無事登頂を祝してまずはTくんと乾杯です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ガソリンが入ったところで、スコップで整地&雪壁作り。

若者に働いてもらいましょう。

ちなみに立ちションしているわけじゃありませんよ(笑)
今年も武尊山の稜線でテント泊


まあ、こんなもんでいいでしょう。

T君もデコボコや斜めでも眠れる人らしいんで、雑に設営完了!
今年も武尊山の稜線でテント泊


でも風が吹く北方面は割とちゃんと壁を作りましたよ。

もともと風裏になる場所だから、このくらいで大丈夫でしょう。

それにしても絶景のテン場です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


冬の日暮れは早いですね。

一杯飲んでいる間に、太陽が沈む時刻になりました。
今年も武尊山の稜線でテント泊


赤く染まる谷川岳方面。

これは山中に泊まった人にしか見られない景色です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


山を見ながら酒を飲む・・・贅沢な時間が流れます。

至福の時間ですね。

どうやら、本日はこの広い山中にはボクら二人だけのようです。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ドラマチックなショーが終われば後は夕食タイム。

いつものキムチ鍋と芋焼酎。
今年も武尊山の稜線でテント泊

食って飲んで眠くなったらおやすみなさい。

さすが若者、Tくんはプライムビデオで夜更かししたとか。





2月08日(日)

朝食はいつものように鍋の残り。

そして当然ながらカッチカチに凍っていますね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


いつものようにうどんを投入。

テントの中のうどんが凍らないってことは、マイナスも二桁にはいかなかったってことかな。
今年も武尊山の稜線でテント泊


朝日が昇ってきました。

これもテン泊した者だけが見ることのできる絶景です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


のんびりと撤収。

思ったより風も吹かず、良い天気です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、帰りましょう。

剣ヶ峰直下も誰も張っていませんね。

まだリフトも動かないので、この山域にいるのは二人だけ。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、剣ヶ峰の急登を登りますよ。

朝なので雪も締まっていて前日より歩きやすい。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、もう少しで山頂です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


下りで苦戦した場所も登りはそれほど難しくありませんね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


剣ヶ峰山頂に到着です。
今年も武尊山の稜線でテント泊


さあ、後は下るだけ。
今年も武尊山の稜線でテント泊


静かな山歩きが続きます。
今年も武尊山の稜線でテント泊


どうやらリフトが動き出したようですね。

下から続々と人が上がってきました。

実は上がってきた人の中に、平が岳に登った時に泊まったキャンプ場でご一緒した方が混じっていたらしい。

先方も気が付かなかったみたいですが、ヤマレコで見て気が付いたとコメントもらいました。

今回はご挨拶できませんでしたが、またどこかでお会いしましょう。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ちなみに平が岳の後、キャンプした時のブログはコチラ


リフトの終点が見えて、今回の登山終了。
今年も武尊山の稜線でテント泊


帰りもリフトです。

リフトで下るのって目立っちゃうんですよね。
今年も武尊山の稜線でテント泊


ということで今回も楽しかった武尊山レポでした。

T君、この絶景にやられてこれからますます雪山にのめりこむんだろうな。

うっしっし

これでまた山友が増えた。











このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(武尊山の稜線)の記事画像
今年もゆる〜くテン泊しながら武尊山
今年も雪の武尊山 稜線でテント泊
武尊山 雪の稜線でテント泊
絶景の稜線でテント泊 リベンジの武尊山
同じカテゴリー(武尊山の稜線)の記事
 今年もゆる〜くテン泊しながら武尊山 (2024-02-22 05:32)
 今年も雪の武尊山 稜線でテント泊 (2022-03-09 04:43)
 武尊山 雪の稜線でテント泊 (2020-03-06 00:06)
 絶景の稜線でテント泊 リベンジの武尊山 (2019-03-17 21:03)

この記事へのコメント
初めまして。大芦川川遊びから入り、長い間ブログお気に入りに登録で読んでます。
7日(日)川場のリフトで、上り下りでスライドしました。憧れの遊びの師匠そーしんさんを生拝見して興奮しての初コメです笑。
ちょうどリフト乗る時で声かけれず残念でした
m(_ _)m
当日、結構な人が雪山ハイキングしてたけど、リフト頂上の先には、こんな世界があったのですね(^^)
自分もハイキング程度では山行くんですが…

キャンプ場情報や野営地情報を参考にして、久慈川や奥多摩沢歩き…真似させて貰いました。
( ^ω^ )
自分、川口市在住です、多分近所ですよね?
次回、どっかで遭遇したら絶対声かけますね。

これからもブログ楽しみにしてます。
Posted by りょうじろー at 2021年02月12日 08:44
山友に引きずり込み成功ですか。
吹雪の日は、誘わないようにしないとですね(笑)

雪山の朝日とテント。
かっこいいなー。

あーでも、今の自分は、
スキー客も羨ましく見えちゃいます。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2021年02月12日 11:14
りょうじろーさん

はじめまして。
ボクのブログって、なまずの里さん以外に読者はいないと思っていたんですが、意外なところに読んでいる方がいらっしゃるんですね(笑)
川場のリフトで下山中にすれ違っていたんですか。
それにしてもよくボクってわかりましたね。これといって特徴もないおっさんなんですが・・・
ボクはお隣の越谷在住ですよ。どこかで見かけたら声かけて下さい。
Posted by そーしんそーしん at 2021年02月12日 17:41
なまずの里さん

今回の景色を見たら雪山にハマるでしょうね。
ボクも夏山よりだんぜん雪山の方が好きですから。

スキーできなくても、子供たちとテニスできるんだからいいじゃないですか。。
ボクなんか、ついにできなかったもんな。
Posted by そーしんそーしん at 2021年02月12日 17:46
はじめまして
ナチュラムの入選記事から来ました
俺はただのキャンパーでしかないので、山に登る方、特に雪山に登る方には尊敬の念しかないです
とてもすばらしい

この景色、ちょっと湧きました
まずは夏期の登山から始めたいと思います
ありがとうございます
Posted by りうりう at 2021年03月18日 22:29
りうさん

ナチュラムの入選記事っていうのがあるんですね。
ボクの記事で山に興味を持っていただけたなんて光栄です。
夏は山も暑いですよ。春か秋、本当は冬が一番おススメです。
道具を揃えるのが大変かもしれませんが、長く使えば元は取れます。
ぜひ、お山ライフを楽しんでください。
Posted by そーしんそーしん at 2021年03月18日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も武尊山の稜線でテント泊
    コメント(6)