ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 絶景かな♪山頂風景アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月13日

ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊

4月09日(木)〜4月11日(土)

ボクが前からずーっと行ってみたいと思っていたキャンプ場。

群馬県は玉村町にある、予約不要の無料キャンプ場「角渕キャンプ場」です。

29連休ということで、良い機会なので行ってみることにしました。

キャンプ場から行けるお山もチョイスして、無料キャンプ&大人のアスレチックを堪能しました。

ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊



4月09日(木)

自宅を11時30分に出発。

高速は使わず、122号と17号で14時に本日のキャンプ地に到着しました。

意外と近いのね。

野球場の横に駐車場がありました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


烏川河川敷総合リクリェーション基地の一部がキャンプ場になっているようです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


キャンプ場は、広大な河川敷の森の中にあります。

思ったより広いなぁ

森がどこまでも続いています。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


キャンプ場はフリーサイト、いたるところにテントを張ったと思しき痕跡があります。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


地図上のバーベキュー場や多目的広場に張っている人もいるので、基本張る場所は自由みたいです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


そっれならばということで、駐車場から200mほど奥に入ったポッツンな場所をチョイス。

半径100mに他のテントなし。

う~ん、好みです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


今回は先日テントの底を防水処理をした、プロモンテVL22を試し張り。

張り終わったら、まずは一杯。

再起の気に入りのサッポロ ゴールドスターです。

何より缶のデザインがビールっぽくていいですね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


今日はこのまままったりします。

いつも山だ川だで忙しいことが多いですからね。

読みかけの村上春樹も持ってきましたよ。

ワインをちびちび飲りながら読書タイム。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ひと段落したところで、辺りをお散歩してみることに。

このキャンプ場、烏川の河川敷にあります。

とりあえず川の方に行ってみます。

この箱は?
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


どうやらミツバチの巣箱のようですね。

養蜂場ということでしょうか。

河川敷に養蜂場?

おそらく非合法(笑)
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


その先には広い河原がありました。

こっちに張るのも気持ちよさそう・・・

基本河原好きなんですよね。

まあ、河原ではいつも張ってるし、今日は林間を楽しみましょう。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


キャンプ場に戻ってきました。

春ですね。

キャンプ場はお花がいっぱい。

このキャンプ場、気に入りました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、早いけど夕食の準備でもしましょうか。

今回は、ソロキャンプなのでミニ焚き火台のB-6君を持ってきましたよ。

ダイソーで着火炭なるものを見つけたのでこれも試してみます。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


100円でこのドーナッツ状の炭が8個入っています。

炭なのにライターで簡単に火がつくらしい。

一応、トイレットペーパーを突っ込んでみました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


着火してみると・・・

あれ不思議、確かに着火剤並みにすぐに燃え広がりました。

1時間持続ということなので、ちょっとしたバーベキューならこれだけで十分かも。

今回はスキレットを使うので、焚き火の火種として使用しました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


まずは家にあったソーセージを焼き焼きして・・・
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


お次は家で漬け込んできたタンドリーチキン。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


スキレットで焼き焼き。

う〜ん、見た目があまり良ろしくないなぁ

味は美味かったんだけど。

作り方は簡単。

鶏もも肉にヨーグルト、カレー粉、塩、しょうが、にんにくを入れてモミモミするだけ。

美味しいので是非お試しあれ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


その後、一人焚き火を楽しんで・・・
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


早々にテントに潜り込みました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊

このキャンプ場、大半がソロキャンパーなので夜はとても静かです。

ボクも早めにおやすみなさい。





4月10日(金)

朝は6時にお目覚め。

鳥のさえずりが聞こえる、いいキャンプ場だな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


朝食は早ゆでパスタに混ぜるだけのバジルソース。

食べたら、本日はお山に行きますよ。

昨夜寝た後に少し雨が降ったみたいでフライは濡れていました。

しっかり撥水していたので、フライはそのままで使えそうです。

ちょうど良いテストになりました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


テントを撤収したら、下道で妙義山に向かいます。

高速からも見えるあのギザギザのお山です。

関東有数の難易度を誇ることでも有名なんですよね。

さあ、特徴ある形のお山が見えてきましたよ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


キャンプ場から、1時間ほどで道の駅みょうぎに到着。

これから登る妙義山がばーん!

あのギザギザの稜線を歩きます。

中腹に見える白い点は、名物の大の字です。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


まずは妙義神社の参道からスタート。

この辺は桜も遅いんですね、ちょうど満開です。

そういえば、今年はお花見できなかったなぁ
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


枝垂桜の巨木です。

こちらはもう散ってしまっているようですね。

これが満開だと、それは見事なんだろうな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


今日歩くのは、妙義山の右側部分。

赤線で上級コースと書いてありますね。

気を引き締めていきましょう。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊

左半分は以前ふじぶんさんと登ったんですよね。

そのときの様子はコチラ


妙義神社石段途中からの眺めです。

この高さでこの眺めですからね。

上からの眺めが楽しみです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


神社の長い石段をさらに登り・・・
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


本殿の脇からいよいよ登山道のスタートです。

まずは樹林歩き。

宗教系のお山って、どことなく神がかっているというか、独特の雰囲気があるんですよね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


今回、こんなものをテストしましたよ。

プラティパスのハイドレーションです。

ザックに背負った水からホースを出して、いつでも簡単に水が飲めるというもの。

なんか大げさな感じがして今まで使わなかったんですが、いよいよデビューです。

飲むのに少しコツがいる感じですが、すぐに慣れるでしょう。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、さっそく鎖場が始まりましたよ。

ずいぶん長い鎖場だな。

あまり見かけないレベルですね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


半分登ったのにまだまだ先がある(汗)
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


鎖が終わると尾根に出ました。

あれはもしや・・・

そう、下から見えた大の字の裏側に出たようです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


直下まで行けるようなので行ってみます。

えっ まさか・・・

大の字に行くのにこんな垂直の岩壁登らなきゃいけないんですね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


はい、壁をどうにかよじ登って大の字の下に出ました。

大の字、思ったより小さいな。

もっと大きいのかと思った。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


大の字を正面方向から。

崖っぷちに建っているので、この角度が精いっぱい。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ここは前が開けて気持ちがいい。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


180度の大パノラマです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


そして、これから目指す山頂方面はこちら。

えらい断崖の上にありますな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


垂直の壁、登ったら下りなきゃいけません。

鎖は下りの方が何倍も恐ろしいんですよね。

上からだと足掛かりが見えないんですよ。

慣れるまでは特に恐怖感が大きいんです。

こんなのに恐怖感感じていてこの先大丈夫か。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


しばらく歩くとこんな文字が。

どうやらここからが核心部、上級コースに入るようです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


分岐からすぐに奥の院がありました。

あれ、登山道が行き止まり・・・ 

かと思ったらよく見ると右わきに鎖が。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ガーン!

垂直の壁に鎖が垂れている・・・

ということは・・・ これ登るってことですよね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


悩んでいてもしょうがないですね。

意を決して行きますか。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ひゃー ヤバかった。

鎖も慣れるまでしばらくは緊張しますね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


向かう先にまた登山道が無くなった。

と思ったら、どうやらあの先に行くらしい。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ひゃー!

またも鎖。

鎖場続きますね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


鎖を登りきると見晴という場所に出ました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


当然見晴らしがいい!

妙義山の裏側が見えました。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


こちらは道の駅方面。

さすが見晴。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


どうやら下から見上げた稜線に出たようです。

ほぼフラットな稜線を歩きになりました。

狭い稜線を歩いていると・・・ ビビリ岩だそうです。

脅かすなよ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ビビリ岩、巨大な1枚岩なんですね。

トラバース気味に岩壁を登ります。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


下をのぞくと・・・ 一歩間違えれば数十メートル岩場を落下。

まあ、確実にあっちの世界に逝けるでしょうね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ビビリ岩を無事通貨。

続く尾根は痩せ尾根で片側はこんなに切れ落ちてます。

慎重に、慎重に。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


岩場が続きます。

前方の岩にも鎖が掛かっているぞ。

まさかあれ登るってこと?
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


こんな断崖の上を歩いています。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


先ほど見えたとんがりに出ました。

やっぱりコレ登るんだ。

怖いのでしがみつくようにして登ります。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


高度感がすごい!
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


振り返るとこんな感じ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


これから行くのはこっち。

さすが妙義山、噂に違わぬ岩岩っぷり。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


そして・・・

やっぱり・・・

登ったら降りなくちゃいけません。

これ・・・本当に降りるの?

まぢでただの壁じゃん。

しかも相当長いぞ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


この壁、今までのよりさらに足掛かりが無いんですよね。

足はあまりあてにできません。

そうなると腕力勝負。

しっかりと鎖を握り腕力で下ります。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


だいぶ降りてきたと思ったけど、まだまだあるじゃん!

いや〜しびれるな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


無事壁を攻略してほっと一息。

さあ、妙義山最高峰相馬岳の分岐に来ました。

いよいよ最高峰にチャレンジです。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


振り返ると断崖。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、ラスボスはどんな奴だ!

と緊張しながら歩いていると・・・ どうやら山頂についちゃった。

最後に最強の壁が待っていると思っていたので、なんだか拍子抜け。

こういうパターンもありか。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


一応看板もって記念撮影。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


これは先日登った浅間山方面ですね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


こっちは前回歩いた妙義山の西部分。

こっちもからりのモンだったよな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、山頂でランチタイムです。

いつものカップラー。

今回のカップラーは、新宿の麺屋翔さんです。

後入れの鶏油の香りが本格的でウマウマでした。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、戻りましょうか。

先に進むと前回登った西部分の合流しますが、今回はここで引き返します。

帰りは分岐を右にタルワキ沢ルートを下ります。

先ほどの絶壁を今度は下から見上げるとこんな感じ。

おー怖!
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


沢ルートなのにやっぱり鎖があるんですね。

気が抜けません。

何だか荒れて歩きにくい登山道だと思ったら、このルートは一般道ではなく破線ルートでした。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


さあ、一般登山道まで降りてきましたよ。

ここからはハイカーも歩く道です。

ここまで来れば一安心。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


見晴台からは妙義山の西方面が遠望。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ハイキングルートを歩いて妙義神社まで戻ってきました。

無事帰れてほっと一息。

ということで、今回のお山終了です。

大人のアスレチック、楽しかったな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊

さあ、お山も終わったしお家にゴーホーム・・・帰りましょう。

う〜ん、なんかせっかく群馬まで来てこのまま帰るのもったいないな。

29連休だし、明日も特に予定ないんだよね。

ということで、ママにLINEを送ってもう一泊していくことに。

どうせなら赤城山の大沼のほとりにある無料キャンプ場、県営赤城キャンプ場でもう一泊しようと赤城山に向かいます。

途中気になってネットで調べたら、県営赤城キャンプ場は現在閉鎖中とのこと。新しく区画サイトになって4月下旬オープンとの情報が載っていました。また貴重なキャンプ地が失われるのか・・・


ということで、急きょUターンしてまた角淵キャンプ場に出戻りすることに。

同じ場所に張るのもつまらないので、今度はお花畑のそばに張りましたよ。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


山登りでのどが渇いていたので本日はロング缶。

うめ〜
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


風が強くなってきたので、風よけの木がある裏側に避難。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


駐車した道の駅で、路地物のタラの芽と舞茸がありました。

どちらも好物なんですよね、ということで思わず買っちゃいました。

タラの芽と舞茸といえば、やっぱ天ぷらでしょ!
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ということで、途中のスーパーで「コツのいらない天ぷら粉」を購入。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


当然、油も。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


お外で、揚げたて天ぷらいただいちゃいます。

天ぷらはアツアツが美味いですからね。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


天ぷらといったらやっぱ日本酒ですよね。

当然買ってきました。

このお酒、ワイングラスで飲む日本酒のグランプリ受賞とか。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


お外で日本酒、旨いねぇ

極楽、極楽。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


スーパーでサツマイモも買ってきましたよ。

キャンプで天ぷら、初めてやってみたけどうまいなぁ。

またやろう。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊

ということで、しこたま飲んで酔っ払っちゃったので、この後写真はありません。



4月11日(土)

朝です。

まさか、ここに2泊することになろうとは。

それにしても良いキャンプ場ですね。

弱点はトイレが簡易でボットンということ。

ファミリーや女性にはキツイかな。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


本日の朝食は早ゆでパスタに混ぜるだけのアラビアータをいただきます。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


せっかくなので、舞茸も入れちゃいました。

このシリーズはやっぱりアラビアータが一番美味いかも。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


ということで、今回の外遊び修了。
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊


このキャンプ場気に入りました。

また来よう。





このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(角渕キャンプ場)の記事画像
角渕キャンプ場でキャンプして榛名山を散歩
同じカテゴリー(角渕キャンプ場)の記事
 角渕キャンプ場でキャンプして榛名山を散歩 (2020-07-15 06:30)


削除
ソロキャンプ&大人のアスレチック妙義山 角渕キャンプ場泊