2016年08月25日
子供いっぱいの大船団で那珂川ダウンリバー
水曜日に突然下痢&発熱。
めずらしく風邪かな?と思っていたら、下痢はますますひどくなり・・・
医者に行ったら、ウィルス性の腸炎との事。
まあ、簡単に言うと、食あたりってとこでしょう。
ちょっとくらい悪くなったもの食べても、今まで当たったこと無いんだけどなぁ
前から予定の決まっていた今回の那珂川。
宮原でみなさん前泊するというのでソロキャン参加・・・のつもりでしたが、
お腹の具合はなかなか良くならず、日帰りでの参加になっちゃいました。
でも、いつもながら子供いっぱいの賑やかな那珂川。
夏の一日を満喫しました。

8月21日(日)
集合は朝9時ということで、わが家を6時30分に出発。
渋滞も無く予定通り8時30分に船戸の河原に到着しました。
異能☆さん、オーダーメイドの前掛けでご満悦。
確かにかっこいいよな。
でも、ボクが掛けると幼児のよだれかけになっちゃううんだろうな。

今回はとにかく大船団。
大人たくさん、子供たくさん、全部で何人いるのか、幹事役のはまちさんも把握していないようです(笑)
カナディアン多数。
リバーカヤック多数。
パックラフト少々。
SUP少々。
全部で30艇近くあったんじゃないでしょうか。

今回のダウンリバーにはめずらしいお仲間も。
海賊おやじさん家の、がもちゃんです。
なんと、カヌー鴨としてバウマンをするばかりか、川もすいすい泳いじゃう。
いや~癒されました。

ボクは久しぶりにアリーで参戦。
お天気は、予報では雨でしたが嘘のように晴れています。

今回の大船団ですが、参加者の多くはお久しぶりですという感じの方がたくさん。
中には2011年からブログのコメントだけやり取りしていた、てつOさんがいてビックリ!
5年目にして、「はじめまして」でした。

(右側のわんちゃんを乗せているのが、てつO艇)
この日の那珂川は、ボが知る限りもっとも水量があって流れていました。
ほとんど漕ぐ必要が無いくらい。
いつもこのくらい流れていれば楽しいのになぁ

前回コソ練でご一緒したGOMAさんとアリー2艇の図。
アリーが並ぶって珍しいですね。

がもちゃん、カヌーに乗ったり泳いだり。
どこかに行っちゃわないんですよね。
えらいなぁ

ぼけっとしながら漕いでいると、いきなり予告もなしに後ろから撃たれました。
やばいやばい、今回はこんな海賊もいるんです。

ゆらどん家の3&4さん、あいかわらず自由。
この後も、よく川を流れていました。

海賊たちはその後も次々と舟を襲撃。
犠牲者の山を築きます。

海賊たち、少し反省したんでしょうか。
滝に打たれて修行をしていました。

中にはずいぶん大きな海賊もいますね。
大人も水遊びを楽しみました。。

海賊たちの奇襲を受けて、沈没寸前のカヌー。
このカヌーは、昼食場所の河原に上陸できずに流されて行っちゃいました(笑)

ランチは河原に上陸して。

思い思いに昼食。

ボクはいつものカップラーメン。

食後はレスキューごっこ。
レスキューごっこも人数が多いと大変だ。

暑くなってきたので、ボクも川流れ。

締めはいつもの場所で、飛び込み大会。
最初はイチさん。
あの高さから跳ぶってすげぇな。

続いて小僧Bくん。
Bくん、久しぶりに会ったけどボクより大きくなっていてビックリ。
こんなところも跳べちゃうんだ。

飛び込み好きの子供たちが、続々と後に続いて渋滞状態。

小僧Bくんと、ちかさんSUPのゆすりっこ。
けっきょくどっちが勝ったんだろ?

大瀬まで下ってゴール。
そんなこんなで、目一杯川遊びを楽しんだ1日。
皆さん、またよろしくお願いします。

めずらしく風邪かな?と思っていたら、下痢はますますひどくなり・・・
医者に行ったら、ウィルス性の腸炎との事。
まあ、簡単に言うと、食あたりってとこでしょう。
ちょっとくらい悪くなったもの食べても、今まで当たったこと無いんだけどなぁ
前から予定の決まっていた今回の那珂川。
宮原でみなさん前泊するというのでソロキャン参加・・・のつもりでしたが、
お腹の具合はなかなか良くならず、日帰りでの参加になっちゃいました。
でも、いつもながら子供いっぱいの賑やかな那珂川。
夏の一日を満喫しました。
8月21日(日)
集合は朝9時ということで、わが家を6時30分に出発。
渋滞も無く予定通り8時30分に船戸の河原に到着しました。
異能☆さん、オーダーメイドの前掛けでご満悦。
確かにかっこいいよな。
でも、ボクが掛けると幼児のよだれかけになっちゃううんだろうな。
今回はとにかく大船団。
大人たくさん、子供たくさん、全部で何人いるのか、幹事役のはまちさんも把握していないようです(笑)
カナディアン多数。
リバーカヤック多数。
パックラフト少々。
SUP少々。
全部で30艇近くあったんじゃないでしょうか。
今回のダウンリバーにはめずらしいお仲間も。
海賊おやじさん家の、がもちゃんです。
なんと、カヌー鴨としてバウマンをするばかりか、川もすいすい泳いじゃう。
いや~癒されました。
ボクは久しぶりにアリーで参戦。
お天気は、予報では雨でしたが嘘のように晴れています。
今回の大船団ですが、参加者の多くはお久しぶりですという感じの方がたくさん。
中には2011年からブログのコメントだけやり取りしていた、てつOさんがいてビックリ!
5年目にして、「はじめまして」でした。
(右側のわんちゃんを乗せているのが、てつO艇)
この日の那珂川は、ボが知る限りもっとも水量があって流れていました。
ほとんど漕ぐ必要が無いくらい。
いつもこのくらい流れていれば楽しいのになぁ
前回コソ練でご一緒したGOMAさんとアリー2艇の図。
アリーが並ぶって珍しいですね。
がもちゃん、カヌーに乗ったり泳いだり。
どこかに行っちゃわないんですよね。
えらいなぁ
ぼけっとしながら漕いでいると、いきなり予告もなしに後ろから撃たれました。
やばいやばい、今回はこんな海賊もいるんです。
ゆらどん家の3&4さん、あいかわらず自由。
この後も、よく川を流れていました。
海賊たちはその後も次々と舟を襲撃。
犠牲者の山を築きます。
海賊たち、少し反省したんでしょうか。
滝に打たれて修行をしていました。
中にはずいぶん大きな海賊もいますね。
大人も水遊びを楽しみました。。
海賊たちの奇襲を受けて、沈没寸前のカヌー。
このカヌーは、昼食場所の河原に上陸できずに流されて行っちゃいました(笑)
ランチは河原に上陸して。
思い思いに昼食。
ボクはいつものカップラーメン。
食後はレスキューごっこ。
レスキューごっこも人数が多いと大変だ。
暑くなってきたので、ボクも川流れ。
締めはいつもの場所で、飛び込み大会。
最初はイチさん。
あの高さから跳ぶってすげぇな。
続いて小僧Bくん。
Bくん、久しぶりに会ったけどボクより大きくなっていてビックリ。
こんなところも跳べちゃうんだ。
飛び込み好きの子供たちが、続々と後に続いて渋滞状態。
小僧Bくんと、ちかさんSUPのゆすりっこ。
けっきょくどっちが勝ったんだろ?
大瀬まで下ってゴール。
そんなこんなで、目一杯川遊びを楽しんだ1日。
皆さん、またよろしくお願いします。
Posted by そーしん at 23:43│Comments(16)
│那珂川
この記事へのコメント
すんごい楽しそう!
天気予報のバカー!
カモくん、可愛すぎます(笑)
飛び込みといい、ハナの大好物ばかり。
めずらしく、ハナと2人で参加させていただこうと思ってたんですよ。
くやまれる〜。
天気予報のバカー!
カモくん、可愛すぎます(笑)
飛び込みといい、ハナの大好物ばかり。
めずらしく、ハナと2人で参加させていただこうと思ってたんですよ。
くやまれる〜。
Posted by オタマ at 2016年08月26日 11:19
オタマさん
今回は残念でしたね。
まさか、ここまで晴れるとは・・・
結果としては、水量も多めでまれに見るグッドコンディションでした。
まあ、次回。
鮭の遡上でも見に行きましょう。
今回は残念でしたね。
まさか、ここまで晴れるとは・・・
結果としては、水量も多めでまれに見るグッドコンディションでした。
まあ、次回。
鮭の遡上でも見に行きましょう。
Posted by そーしん
at 2016年08月27日 10:05

こんばんは!
お世話になりました^^
大人数に飲まれてなにがなんだかわからないうちにゴールしてしまいましたww
なんとか沈せずゴール出来てホッとしました(笑)
アリー2艇並んで漕げて光栄でした!
また是非ご一緒してくださいね!
ありがとうございました!!
お世話になりました^^
大人数に飲まれてなにがなんだかわからないうちにゴールしてしまいましたww
なんとか沈せずゴール出来てホッとしました(笑)
アリー2艇並んで漕げて光栄でした!
また是非ご一緒してくださいね!
ありがとうございました!!
Posted by GOMA at 2016年08月27日 22:02
GOMAさん
本当に大船団でしたね。
お天気も良くて何よりでした。
アリーは軽い分、風に弱いんですよね。
那珂川はけっこう向かい風の時が多くて・・・
今回は風もなく、流れもあって最高でした。
今度は久慈川でも。
よろしくお願いいたします。
本当に大船団でしたね。
お天気も良くて何よりでした。
アリーは軽い分、風に弱いんですよね。
那珂川はけっこう向かい風の時が多くて・・・
今回は風もなく、流れもあって最高でした。
今度は久慈川でも。
よろしくお願いいたします。
Posted by そーしん
at 2016年08月28日 13:15

こんにちは。
異能さんにも未だにお会いしたことないのですが、何だか写真からお人柄が伝わってきます(笑)
前掛け姿の異能さん、威勢の良い酒屋のサブちゃんってトコでしょうか(笑)
前掛け、何て書いてあるんですかね?
異能さんにも未だにお会いしたことないのですが、何だか写真からお人柄が伝わってきます(笑)
前掛け姿の異能さん、威勢の良い酒屋のサブちゃんってトコでしょうか(笑)
前掛け、何て書いてあるんですかね?
Posted by pinebird
at 2016年08月28日 17:09

ありがとうございましたー。
キャンプご一緒できなかったのはザンネンですが、
せめてダウンリバーには参加できてよかったですね。
その後すっかりよくなりました?
SUP相撲は……。
わたしは「引き分け」だと思っていますが、
小僧Bくんに聞いたら違う答えが返ってくるかも(笑)
またよろしくお願いします。
キャンプご一緒できなかったのはザンネンですが、
せめてダウンリバーには参加できてよかったですね。
その後すっかりよくなりました?
SUP相撲は……。
わたしは「引き分け」だと思っていますが、
小僧Bくんに聞いたら違う答えが返ってくるかも(笑)
またよろしくお願いします。
Posted by ちか♪ at 2016年08月28日 20:03
すんごい人数と1ペット?ですね。
これだけたくさんいると、
いろいろ性格の方がいて、
盛り上がりそう。
飛び込みの為に順番待ちだなんて、
わんぱく戦士が多すぎます(笑)
これだけたくさんいると、
いろいろ性格の方がいて、
盛り上がりそう。
飛び込みの為に順番待ちだなんて、
わんぱく戦士が多すぎます(笑)
Posted by なまずの里
at 2016年08月29日 09:23

飛び込み渋滞してて良かった~。
ご指名されちゃいますもんね(笑)
しんちゃんの那珂川ソロから2年も経ったのですねぇ。
ご指名されちゃいますもんね(笑)
しんちゃんの那珂川ソロから2年も経ったのですねぇ。
Posted by ゆらどん at 2016年08月29日 18:01
pinebirdさん
異能☆さんの写真、いい味出してるでしょ!
ちなみに、前掛けの文字は確か「夜宴万歳」「寝落上等」だったと思います。
でも、前泊キャンプでは寝落ちしなかったそうです(笑)
異能☆さんの写真、いい味出してるでしょ!
ちなみに、前掛けの文字は確か「夜宴万歳」「寝落上等」だったと思います。
でも、前泊キャンプでは寝落ちしなかったそうです(笑)
Posted by そーしん
at 2016年08月29日 22:34

ちか♪さん
今回のは、人生最大の腹下しでした。
何しろ会社休んじゃいましたからね。
今は完全復帰しましたよ。
次回はぜひぜひ。
SUP相撲、Bくんといい勝負するとは、かなりのバランス能力ですね。
もしかしてスラックラインとかもうまかったりするんですか?
ちなみにボクはダメダメです(汗)
今回のは、人生最大の腹下しでした。
何しろ会社休んじゃいましたからね。
今は完全復帰しましたよ。
次回はぜひぜひ。
SUP相撲、Bくんといい勝負するとは、かなりのバランス能力ですね。
もしかしてスラックラインとかもうまかったりするんですか?
ちなみにボクはダメダメです(汗)
Posted by そーしん
at 2016年08月29日 22:35

なまずの里さん
今回は、てつOさんのわんちゃんがいたので、2ペッツでした(笑)
がもちゃん、めちゃめちゃかわいかったですよ〜
いろんな方がいたんですが、話できたのは半分くらいかな?
まぁそんなものですよね。
飛び込みは、ほとんどの子供がやってましたよ。
高所恐怖症っていないのかな?
今回は、てつOさんのわんちゃんがいたので、2ペッツでした(笑)
がもちゃん、めちゃめちゃかわいかったですよ〜
いろんな方がいたんですが、話できたのは半分くらいかな?
まぁそんなものですよね。
飛び込みは、ほとんどの子供がやってましたよ。
高所恐怖症っていないのかな?
Posted by そーしん
at 2016年08月29日 22:40

ゆらどんさん
ボクも引くに引けなくなって、一回だけ飛んだことが・・・
中段からでしたが(汗)
あれから2年ですか。
遠い昔のことみたいな気がします。
おかげさまでいい思い出になりました。
ボクも引くに引けなくなって、一回だけ飛んだことが・・・
中段からでしたが(汗)
あれから2年ですか。
遠い昔のことみたいな気がします。
おかげさまでいい思い出になりました。
Posted by そーしん
at 2016年08月29日 22:40

こんな大船団は見たこと無いですね。
ただ流れているだけだったら行けたかなぁ(笑)
飛び込み場所はいつものポイントでしょうか。
浅くなってそうだったけど飛べたんですね。
9月は漕げませんが同行させてください!
ただ流れているだけだったら行けたかなぁ(笑)
飛び込み場所はいつものポイントでしょうか。
浅くなってそうだったけど飛べたんですね。
9月は漕げませんが同行させてください!
Posted by masa at 2016年08月31日 07:48
masaさん
今回は雨の後だったこともあり、漕がなくても流れてましたよ。
いつもの中洲が川になっていたりと、水量たっぷりでした。
飛び込みポイントもしっかり深くなっていましたよ。
ボクは飛びませんでしたけどね(笑)
9月はまだ漕げないんですね。
まぁキャンプを楽しみましょう。
今回は雨の後だったこともあり、漕がなくても流れてましたよ。
いつもの中洲が川になっていたりと、水量たっぷりでした。
飛び込みポイントもしっかり深くなっていましたよ。
ボクは飛びませんでしたけどね(笑)
9月はまだ漕げないんですね。
まぁキャンプを楽しみましょう。
Posted by そーしん
at 2016年08月31日 08:54

こんばんは〜
だいぶ遅くなっちゃいましたが、お疲れ様でした(^_^;)
ずっと会ってみたいと思っていた、そーしんさんにお会い出来たのが僕には一番の思い出になりました〜♪ 想像通り素敵な方でもっと色々お話したかったです!
会った事が無いのにお互いの事知ってるって何だか面白かったです。
また何処かでお会いするの楽しみにしていますね!
だいぶ遅くなっちゃいましたが、お疲れ様でした(^_^;)
ずっと会ってみたいと思っていた、そーしんさんにお会い出来たのが僕には一番の思い出になりました〜♪ 想像通り素敵な方でもっと色々お話したかったです!
会った事が無いのにお互いの事知ってるって何だか面白かったです。
また何処かでお会いするの楽しみにしていますね!
Posted by てつO
at 2016年09月03日 22:06

てつOさん
ブログ開設当初からの長~いお知り合いでしたが、
まさかこのタイミングでお逢いできるとは!
ハマチさんの那珂川は久しぶりだったし、誰が来るのか
全く知らなかったのでまさかまさかの驚きでした。
秋も鮭の遡上那珂川あるでしょうし、久慈川もやるんじゃないかと。
またご一緒させてください。
ブログ開設当初からの長~いお知り合いでしたが、
まさかこのタイミングでお逢いできるとは!
ハマチさんの那珂川は久しぶりだったし、誰が来るのか
全く知らなかったのでまさかまさかの驚きでした。
秋も鮭の遡上那珂川あるでしょうし、久慈川もやるんじゃないかと。
またご一緒させてください。
Posted by そーしん
at 2016年09月05日 22:13
