ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月13日

浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉

12月06日(金)~12月08日(日)

たまには夫婦で温泉旅行に行こうということに。どこに行こう?特に思いつくところもないなぁ・・・そうだ!戸隠神社なんてどうかな?一度行ってみたかったんだよね。それに地獄谷で温泉に入ってる猿も見てみたいし。ということで信州は湯田中温泉に行くことに決定。
ママさんが新幹線に乗って行きたいというので、ボクは山に行って前乗りすることにしましたよ。山に観光に温泉。盛りだくさんの週末でした。


12月06日(金)

金曜日は有給を取って、朝は6時に自宅を出発。ひとりお山を目指します。関東地方は冬型で晴天の予報ですが、上信越道を走っていると青空の中に雲が。目指す浅間山だけが雲の中じゃないですか。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


浅間山の外輪山、黒斑山へにお登山口がある高峰ビジターセンターに到着した時にはすっかり雪が降りだしちゃいました。ちょうどこの辺りまでが日本海側の気候なんですよね。
ビジターセンターの駐車場に停めようと思ったんですが、駐車は8:30から17:30までと書いてあったので、向かいのスペースに車を移動。いつからそんなルールになったんだろう。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


雪の中、テントを背負って歩き始めます。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


今回は、日帰りできる山をテン泊でやるってお得意のヤツです。幕営地は前に来た時にだいたい当たりをつけてあるんですよね。思った通りに平らなスペースがあったのでテントを設営しました。まだ雪は少ないですね。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


カップラーでランチタイムにしました。カップラーといっても「賢者の蕎麦」はカップそばです。ボクは間違っても賢者なんかじゃないんですが、気にせずいただいてみましょう。
ラー油が入ったラーメンみたいなスープにお蕎麦の香りのする麺です。う~ん、この麺とスープがミスマッチな感じがするな。GABAが入ってストレス解消になるらしいんですがどうなんだか。まあいずれにしてももう買うことはありませんね。☆☆ 星2つです。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


ちなみに今回は氷点下になる予報なので、ガス缶はこれにしました。プリムスのウルトラガス。プロパン配合で氷点下の雪山でもまったく問題なく使える頼もしいヤツです。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉
通常期は「つめかえ君もどき」を使ってガス代を節約するボクですが、さすがに冬はこれ一択です。https://amzn.to/3ZIG0XG
ちなみに「つめかえ君」とはこんなヤツ。自己責任で使うヤツです。https://amzn.to/3BkTEa7


さあ、お腹もいっぱいになったことだし、山登りに行きますか。けっこう雪があるのでチェーンアイゼンを装着。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


稜線に出ると、浅間山のガトーショコラがバーン!と見えるはずなんですけどね・・・思った通り真っ白で何も見えません。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


本来ならこんなのが見えるはずなんですよね。ちなみにこの写真は去年の12月に撮ったヤツ。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


まあ、一応トーミの頭まで登ってみましたよ。本当はこの奥にバーン・・・なんですけどね。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


せっかくだから外輪山のふちを歩いて黒斑山の山頂まで歩いてみましたよ。まったく見える気配もありませんね。戻りましょう。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


ちょっとだけ景色が見えました。これが外輪山のふちの部分です。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


分岐まで戻ってきましたよ。ここからは樹林帯、結局何も見えなかったな。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


テントに戻ってきました。雪は相変わらず降っていますが、とりあえず一杯やりますか。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


最近、日が暮れるの早いですね。暗くなったら夕食です。今回はカレーメシ。何か月か前に準備したけど直前に中止になって残ってたやつ。意外と食べられるもんだ。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


山でのテント内の明かりはこれ。軽くてコンパクトで明るすぎないというのが魅力です。
※山で明るすぎるライトって迷惑なんですよね。これは程よい明るさです。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉
その名もキャリー・ザ・サンhttps://amzn.to/3BpCM23

焼酎をチビチビやりながらおやすみなさい




12月07日(土)

さあ、本日は長野駅でママさんと合流ですからね。暗いうちから撤収を始めます。昨夜はだいぶ雪が降ったんですね。テントの裾は雪で埋まっていました。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


朝食はトップバリューのシーフードヌードルをジップロックに移し替えて持ってきましたよ。一時期流行ったリフィルって最近見ないし、お椀で食べるシリーズってコマーシャルでやってるヤツは2個食べると意外と高くなっちゃう。それならこれの方がお得ですね。ちなみにトップバリューのヌードルシリーズは日清のOEMなのでまんまあの味です。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


ロッキーカップでジャストサイズでした。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


さあ、下山しましょう。新雪で登山道も埋まっちゃってますね。小動物の足跡を追いかけます。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


車まで戻ってきました。車にも雪が積もっていますね。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


9:40 ママさんを長野駅でピックアップ。ここから旅行の始まりです。

まずは、戸隠神社奥社に向かいました。雪は相変わらず降り続いています。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


奥社まで30分ほどまっすぐな参道を歩くんですよね。しばらく歩くと杉の巨木が両側に現れ、おごそかな雰囲気に。
これこれ、この景色を見たかったんですよ。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


途中めずらしくセルフタイマーで2ショットを撮影。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


足元が悪かったので40分ほどかかって奥社に到着しました。趣のあった参道と比べて鉄筋コンクリートのいまいち趣のない奥社でした。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


またまた40分かけて参道を戻っったところでランチタイムに。戸隠と言えば当然お蕎麦ですよね。食べログで評価の高かった「なおすけ」さんにお邪魔しました。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


天ザルをいただきますよ。さすが、本場戸隠ですね。蕎麦も天ぷらも美味かった~
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


お次に向かったのは「地獄谷野猿公苑」です。野生の猿なので、気まぐれにいたりいなかったりするみたいですが、ドキドキしながら延々30分歩いたところにありましたよ!露天風呂。いましたいました。思ったよりたくさんの猿が風呂に入っていました。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


ちっちゃいのもいてかわいい!
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


気持ちよさそうだな。ボクも早く風呂に入りたくなっちゃった。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


ということで、公苑から15分ほどでホテル水明館さんへ。ボクのお気に入りの伊藤園ホテルグループです。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


伊藤園ホテルさん、何がいいって夕食朝食バイキング。好きなものを好きなだけだべられますからね。この時期はキャンペーンでスキヤキも食べ放題でした。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉


そして何といっても日本酒・ビールも飲み放題。気兼ねなく飲めるっていいですよね。それでいてお値段はとってもリーズナブル。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉

諏訪の地酒の真澄を堪能しました。




12月08日(日)

朝食もおいしいんですよね。つい食べ過ぎちゃう。朝食を食べたら帰りましょう。
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉

ということで今回は珍しく夫婦で温泉旅行。ボクはお山に観光に温泉と盛りだくさん遊びました。たまにはこういうのもいいですね。雪の信州路を堪能しました。



このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!


この記事へのコメント
ママさんが新幹線に乗って行きたいというので、
僕ものんびり新幹線で行くことにします。
っていうのが普通のような気がしますが、
そこは、やっぱりそーしんさんって感じですね(笑)

でも、現地で車移動となるのですから、
無駄がないのは確かですよね。

カップヌードルをジップロックに。
これもいいアイデアじゃないですか。
こうやって、工夫するのも楽しいですよね。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2024年12月13日 13:42
なまずの里さん

ボクとしては山も行きたかったので、ちょうど良かったんですよ。
別に新幹線にも乗りたくないんで。
飛行機と新幹線は仕事で嫌というほど乗ってますからね。

カップヌードルはアリですね。朝からラーメンも悪くない。
軽くてコンパクトなのでまたやろうと思います。
Posted by そーしんそーしん at 2024年12月14日 06:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浅間山外輪山でテン泊した後は夫婦で湯田中温泉
    コメント(2)