2024年11月21日
山岳会のお祭り?に参加
11月16日(土)~11月17日(日)
週末に、最近入会した山岳会のお祭り?があるということで参加してきました。ただの飲み会なのに、なぜ福島まで?という謎は解けました(笑)
11月16日(土)
向かったのは福島県いわき市。いわきといえばハワイアンズくらいしか思いつきませんけどね。いわき市に元会員さんのゲストハウスがあるんだとか。
公営のコテージなら関東にもいっぱいあるんですけどね。
ナビの案内で向かった先は昔ながらの農家さん。庭に車を停めました。正面に見えるのがゲストハウスですね。

ドアを開けてゲストハウスの中に入ると・・・暖かい!
それもそのはず、薪ストーブが赤々と燃えていました。元会員さんが火を入れておいてくれたんですね。

なんとキッチンにはビールサーバーがあるじゃないですか!すげーな。一般の家にビールサーバーがあるなんて。こりゃ楽しみだ。

さっそく宴会の準備をしましょうか。もうすぐ還暦ですが、山岳会では新入りなので、おつまみ作りのお手伝い。生春巻きを巻き巻きしましたよ。初めて巻いたけど、コツさえ掴めばけっこう簡単に巻けるものですね。

さいらに驚いたことには、庭にはBBQハウスがあるんですって。すげーな。

中はというと・・・こりゃ本格的だ。

さあ、準備完了しましたよ。さっそくいただきましょうか。かんぱ~い!やっぱ生はうまいね。
今回は、新人の歓迎会も兼ねているんだそうです。

お肉たっぷり焼き焼き。BBQなんて久しぶりだね。

お腹がいっぱいになったところでゲストハウスの戻って、会員さんのチェロ演奏の鑑賞。色んな会員さんがいるものですね。ところで、このチェロ300万円もするんだそうです。

お次はビックリ!山の歌をみんなで歌うんだとか。話には聞いたことがありますが、これぞ、ザ・山岳会ですね。大きなテントでみんなで寝るとか、大きな鍋でみんなでご飯食べるとか。一回やってみたかったんですよね。歌集も手作りで年季が入っていますね。けっこう楽しかったですよ。

夜中まで飲んだらゲストハウス2Fでシュラフに入っておやすみなさい。ゲストハウス2Fはハンモックあり、ボルダリングの壁ありで謎な空間でした。

11月17日(日)
朝です。昨夜は飲みすぎましたね。軽ーくお散歩。それにしても、なんとも良い感じの田舎です。

庭の薪は10年分くらいあるらしいです(笑)

朝食はきのこたっぷりのけんちんうどん。これぞザ・山岳会。

さすが、きのこたっぷりです。

朝のBGMはやっぱりチェロでした(笑)

ということで、謎のお祭り終了です。昔は祭壇を作って壊れたり不要になった山道具を燃やして供養したりしたんだとか。今の道具は燃えないし、燃えても有毒ガス出しそうですね。
会の方たちとも仲良くなれたし、これからいろいろな未知の体験が出jきそうです。楽しみ♪
週末に、最近入会した山岳会のお祭り?があるということで参加してきました。ただの飲み会なのに、なぜ福島まで?という謎は解けました(笑)
11月16日(土)
向かったのは福島県いわき市。いわきといえばハワイアンズくらいしか思いつきませんけどね。いわき市に元会員さんのゲストハウスがあるんだとか。
公営のコテージなら関東にもいっぱいあるんですけどね。
ナビの案内で向かった先は昔ながらの農家さん。庭に車を停めました。正面に見えるのがゲストハウスですね。
ドアを開けてゲストハウスの中に入ると・・・暖かい!
それもそのはず、薪ストーブが赤々と燃えていました。元会員さんが火を入れておいてくれたんですね。
なんとキッチンにはビールサーバーがあるじゃないですか!すげーな。一般の家にビールサーバーがあるなんて。こりゃ楽しみだ。
さっそく宴会の準備をしましょうか。もうすぐ還暦ですが、山岳会では新入りなので、おつまみ作りのお手伝い。生春巻きを巻き巻きしましたよ。初めて巻いたけど、コツさえ掴めばけっこう簡単に巻けるものですね。
さいらに驚いたことには、庭にはBBQハウスがあるんですって。すげーな。
中はというと・・・こりゃ本格的だ。
さあ、準備完了しましたよ。さっそくいただきましょうか。かんぱ~い!やっぱ生はうまいね。
今回は、新人の歓迎会も兼ねているんだそうです。
お肉たっぷり焼き焼き。BBQなんて久しぶりだね。
お腹がいっぱいになったところでゲストハウスの戻って、会員さんのチェロ演奏の鑑賞。色んな会員さんがいるものですね。ところで、このチェロ300万円もするんだそうです。
お次はビックリ!山の歌をみんなで歌うんだとか。話には聞いたことがありますが、これぞ、ザ・山岳会ですね。大きなテントでみんなで寝るとか、大きな鍋でみんなでご飯食べるとか。一回やってみたかったんですよね。歌集も手作りで年季が入っていますね。けっこう楽しかったですよ。
夜中まで飲んだらゲストハウス2Fでシュラフに入っておやすみなさい。ゲストハウス2Fはハンモックあり、ボルダリングの壁ありで謎な空間でした。
11月17日(日)
朝です。昨夜は飲みすぎましたね。軽ーくお散歩。それにしても、なんとも良い感じの田舎です。
庭の薪は10年分くらいあるらしいです(笑)
朝食はきのこたっぷりのけんちんうどん。これぞザ・山岳会。
さすが、きのこたっぷりです。
朝のBGMはやっぱりチェロでした(笑)
ということで、謎のお祭り終了です。昔は祭壇を作って壊れたり不要になった山道具を燃やして供養したりしたんだとか。今の道具は燃えないし、燃えても有毒ガス出しそうですね。
会の方たちとも仲良くなれたし、これからいろいろな未知の体験が出jきそうです。楽しみ♪
Posted by そーしん at 10:56
│いわき市のゲストハウス