ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月28日

ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩

3月24日(日)

3月24日はウチのママさんの誕生日なんですよね。ということで、いつもの都内散歩もちょっとグレードアップして劇団四季アラジンを観に行ってきました。ついでに汐留界隈もお散歩してきましたよ。



アラジンを上演している四季劇場海はカレッタ汐留にあるんですよね。ということで最寄りの新橋駅には開場時間に余裕をもって到着。少し時間があるので日本テレビを覗いていくことに。以前は会議でよく来ていたんですけど久しぶりです。日テレビルといえばひと際目立つのがこの時計。宮崎駿さんのデザインだそうです。確かにいかにもって感じですね。時計下のスタジオはズムサタとかを撮っているスタジオなんですよね。この日は何もやっていなくてガラーンとしていました。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


日テレで時間つぶしした後は、歩いて数分のカレッタ汐留に。こちらの1階に四季劇場海があります。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


ちょっと早いけど中に入場。席はS-1だから1階の一番お高い席ですよ。それでも周りに小さい子連れの親子がけっこういてビックリ。子供に1万以上のチケットなんてわが家じゃかんがえられないな。
まぁそれはさておき、久しぶりの劇団四季わくわくしますね。どんなアラジンを見せてくれるんでしょうか。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


劇団四季のアラジン、期待にたがわぬゴージャスで楽しい舞台でしたよ。あっという間の時間でした。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩
写真撮影は禁止なので、公式サイトからイメージを拝借


あー面白かった。さあ、汐留の街をお散歩しましょうか。新しい街だけに大きなビルが立ち並んでいます。しばらく歩いてJRAのビルの裏にあるイタリア街に行ってみました。確かに街並みがどことなくイタリアっぽいですね。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


石畳の感じがヨーロッパっぽい雰囲気を醸しています。なんとなくイタリアンが食べたくなっちゃったな。帰りはイタリアンでも食べて帰ろうか。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


イタリア街からしばらく歩いたところにイタリア公園がありました。何でもイタリア式庭園なんだそうですが、ふーんとしか言いようがないですね(笑)
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


浜松町駅まで歩いて左に曲がると竹芝桟橋がありました。ここから伊豆七島行きの船が出ているんですよね。昔は寂れたところだったけどいつの間にかおしゃれな街になっていました。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


汐留から竹芝にかけてはいたるところに広場やベンチがあってのんびりするのにはもってこいです。少し疲れたので一休み。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


帰りは水上バスに乗って浅草経由で戻ることにしました。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


水上バスは隅田川を遡ります。意外とスピードが速いんですよね。勝どき橋が見えてきました。この橋、昔は真ん中部分が跳ね上げになっていたんだとか。
会社の近くなので時々通りますが下から見上げるのは新鮮です。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


この日は満潮で川の水位も高かったみたいです。橋を通過する度に危険だからしゃがむように指示が出ます。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


確かにこりゃ立ってたら危ないわ。
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩


30分ほどで浅草に到着。怪しい雲行きだったんですが、ついに雨が降ってきちゃいました。
帰りに北千住の昔よく行ったカジュアルイタリアンで食べて帰ろうって言ってたんですが、雨だし面倒になっちゃったので自宅へ直帰。
帰ってからトマトソースのパスタを食べました(笑)
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩





このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!


Posted by そーしん at 06:23 │汐留

削除
ママの誕生日は劇団四季アラジン観てから汐留散歩