ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月09日

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース

お正月はママの実家に帰ったり、初めてシネコンで4DXの映画見たりと忙しく過ごし・・・

お休み最後の1月3日は、初詣を兼ねて夫婦でいつもの鎌倉遊びに行ってきました~

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース





1月3日(水)

今回も、いつもの「ホリデー快速鎌倉」号で。

地元の駅から鎌倉まで直行、特急型車両を利用でも料金は乗車券代だけ。

しかも、休日おでかけパスを使うと更にお得なんですよね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


出発は朝8時8分。

ちょっと早めに行って乗車位置に並びました。

こんなわかりやすい目印ができていましたよ。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


待つこと15分、電車が入ってきました。

指定席もあるんですが、始発なので並べば自由席でも必ず座れます。

特急型車両なので、リクライニングもあってらくらくなんですよね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


電車の旅もいいものです。

旅行気分でうきうき。

ひと眠りしていると、あっという間に鎌倉に到着しました。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


さあ、駅からハイキングスタートです。

まずは、若宮大路を鶴岡八幡宮方面へ。

さすがに初詣の人気スポット鶴岡八幡宮は混んでいますね。

人混み嫌いなわが家、こちらはスルーします。

前に行列に並んでひどい目に逢ったことがありますからね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


やけに車が少ないな、と思ったら住民と営業車両以外は規制がかかっているんですね。

歩行者天国状態で、むしろ普段より歩きやすい。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


鎌倉の主要なハイキングルートはほとんど歩いちゃったので、今回はちょっとマイナールートの

朝比奈コースを歩きます。

このコースは朝比奈切通しを通るルートなんですが、数あるハイキングコースの中でも

昔の鎌倉の雰囲気を最も味わえるコースなんだとか。

確かに趣きがありますね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


崖に生える苔もいい感じ。

先ほどまでの賑やかさが嘘のような静けさです。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


壁に仏像が彫ってあったりして、しぶいなぁ

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


ここでちょこっと記念撮影。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


切通しってスゴイですね。

人力でここまで削ったとは。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


本当にそのまま鎌倉時代にタイムスリップしたような空間です。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


この辺りは木も太くて、人の手があまり入っていない感じです。

昔の人はこうやって歩いていたんでしょうね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


熊野神社とうのがあるというので行ってみます。

やっぱり和歌山の熊野神社と関係があるみたいですね。

本当に神の存在を感じさせるような森の雰囲気です。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


しばらく歩くと鳥居があり、お社がありました。

ここで初詣。

今年高校受験のしんちゃんの合格や、家族みんなの健康をお願いしました。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


ここでひと休憩。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


さあ、先に行きましょう。

しばらく歩いて・・・どうもおかしいな。

この次は十二所果樹園というのがあるはずなんですが・・・

なんか方向が違うような。

こんな時はスマホのGPS機能が便利ですね。

確かめてみると、確かに方向が間違っていました。

さきほどの神社までUターン。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


なんだ、さっき休憩した場所のすぐ上がハイキングコースでした。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


途中、木の間から海が。

いいですね。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


よく整備されたハイキングコースが続きます。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


十二所果樹園に展望台があるというので行ってみることに。

展望台といっても何があるわけではなく広いスペースが。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


おお!

確かに絶景。

富士山がキレイに見えました。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


セルフタイマーで、はい、チーズ。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


くるっと回ったところで、朝比奈ルート終了。

金沢街道を駅方面に戻ります。

お腹がすいたのでお昼を食べましょうか。

この辺りはお店もほとんどないので、食事場所は通り沿いで適当に。

ランチをやっているカフェを見つけて入ります。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


お正月中はメニュー限定ということで牛筋カレーをいただきました。

あまり期待をしていませんでしたが、家庭風のカレーでうまかった〜

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


時間が余ったので、もう少し歩くことに。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


以前に歩いたことのある、祇園山コースを歩きます。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


山といっても丘程度。

懐かしいなぁ ここは家族4人で歩いたっけ。

鎌倉の紅葉って遅いんですよね。

1月なのに、まだかろうじて残っていました。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


展望台からは海が一望。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


気持ちいい!

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


くるっと回って八雲神社まで下りてきました。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


最後は妙本寺さんにお参りしてミッション完了。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


駅まで戻ってきました。

小町通でもぶらぶらしてお買い物しようか・・・

と思ったんだけど、人ごみでうんざり。

鎌倉まで来て人ごみはいやですからね。

銭洗弁天まで20分という看板を見つけて歩いてみることに。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


こんなトンネルを抜けて・・・

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


20分以上はかかったな。

銭洗弁天に到着しました。

さあ、お金を洗って・・・と思ったらお金を洗うのに大行列。

やっぱりお正月に有名所に来ちゃいけなかったみたい。

ということで、お参りだけしてUターンするのでした。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース


これにて今回のハイキングは終了。

辺りはすっかり暗くなっちゃいましたね。

やっぱりホリデー快速で帰ります。

電車旅行のお楽しみは何と言ってもお酒が飲めること。

一杯やって疲れを癒します。

新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース

あ~お正月休みも終わっちゃったな。

新年早々よく遊んだもんだ。

さあ、今年も山に川に遊びまくるぞ!

と心に誓うのでした(笑)



今回のログです。




このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(鎌倉(祇園山コース))の記事画像
久しぶりに家族4人で鎌倉・湘南散歩
同じカテゴリー(鎌倉(祇園山コース))の記事
 久しぶりに家族4人で鎌倉・湘南散歩 (2013-12-08 18:21)

この記事へのコメント
朝比奈コースというコースは、とても静かそうで、
人ごみの鎌倉とは、全く違う時間が流れているようで、
不思議な感じのコースですね。

新年早々、綺麗な富士山。
この絶景は、御利益がありそう。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2018年01月10日 22:54
ママさんとのんびりお散歩と思いきや15キロも歩いてるんですか!?

今年もよろしくお願いします
Posted by ゆらどん at 2018年01月11日 08:11
なまずの里さん

朝比奈コースは個人的に一番のお気に入りになりました。
熊野神社の雰囲気も良かったし、何より静かなのが良いですね。
鎌倉は奥が深いので、まだまだ良いところがありそう。
このシリーズ、まだまだ続きそうです。
Posted by そーしんそーしん at 2018年01月11日 23:37
ゆらどんさん

一旦小町通に戻ったときにログを止めちゃったんですが、さらに駅から
銭洗弁天を往復しているので、実際にはプラス3kmです(笑)

今年は、新規開拓で鬼怒川どうでしょう。
よろしくお願いします。
Posted by そーしんそーしん at 2018年01月11日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年最初の外遊びは鎌倉散歩 朝比奈コース・祇園山コース
    コメント(4)