ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月05日

わが家のお気に入りキャンプ場 ベスト10    格安キャンプ場

わが家のファミリーキャンプ・・・ ついに終わっちゃいましたガーン

先週のラストキャンプの夜は、3人で今まで行ったキャンプ場の思い出話をしました。

あそこも良かったね、ここも楽しかった。

キャンプの楽しさって、半分以上キャンプ場で決まっちゃうんじゃないかと思います。


そこで! 

今からファミリーキャンプを楽しむ方に、少しでも参考にしてもらえればと思い

わが家が行ったキャンプ場の中から、お気に入りキャンプ場ベスト10を選んでみました。

わが家(主にパパ)の好みはちょっと人と違うので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・





まず、
わが家の好きなキャンプ場の条件



第1の条件は自然がたっぷりでサイトからの眺めが良いこと。


まあ、こんな条件ですから当然オートキャンプ場には行きません。

荷物運びは大変ですが、そこはしょうがないですね。



第2の条件は、もちろん安いこと! できれば無料(笑)

そのかわり、お湯が出るとかウォシュレットなんて期待しません。

水場があってトイレさえあれば文句は言いません(ママ&しんちゃんはぶーぶーですが・・・)。


そして第3の条件は、できれば人が少ないこと。


ある意味、これが一番贅沢かも。貸切がベストなんですけどね。



そんな条件の、いくつかをクリアしたのが以下のベスト10です。

本当は、車が渋滞しないこと、遠くないことというのも重要な要件です。

残念ながら、どのキャンプ場もどれかひとつくらいは条件から外れていますが・・・


それでは、思い出と共に簡単に振り返りたいと思います。 

※今回はキャンプのできる河原や公園といった場所はあえて除外しました。


第10位
オートキャンプフルーツ村 (千葉県)



このキャンプ場の魅力は、何といっても格安でカナディアンカヌーを体験できること。

キャンプ場の脇を流れる小糸川は野趣満点!

ここで初めてカナディアンを漕いで魅力に取り憑かれ、アリーを買っちゃいました。

秋は紅葉もきれいです。



第9位
休暇村那須キャンプ場 (栃木県)




ここのキャンプ場の魅力はなんといっても夏でも涼しいこと。

近くの国民休暇村の施設だけあって、バイキングプランを選べばキャンプ&ホテルバイキングなんて

反則技も使えます(笑)

自然がいっぱいで、那須岳登山や川遊びの基地としても最適。

シーズンでも比較的すいている(たぶん)穴場のキャンプ場です。




第8位
本栖湖洪庵キャンプ場 (山梨県)



ここの魅力は何といっても富士山。

渋滞が嫌いで中央・東名方面には行かないことにしているんですが、ここは例外でした。

湖が目の前で、そのままカヌーを漕ぎ出せるのも魅力です。

サイトは平らな部分が少ないのと、人気のキャンプ場なので早く行って並ばないといい場所が

確保できないのが難点です。



第7位
親沢公園キャンプ場 (茨城県)



ロケーションなら本栖湖にも負けない?夕日のきれいなキャンプ場。

もちろんカヌーも漕ぎ出せます。

弱点は、一般の公園でもあるので、散歩する人や釣り師が自由に出入りするため、

落ち着かないこと。

それさえなければ最高のキャンプ場なんですけどね。


第6位
稲ヶ崎キャンプ場 (千葉県)



ここは亀山湖畔にありながら、格安なのがいいですね。

亀山湖のカヌーは、ジャングルクルーズみたいで楽しいんです。

最近は予約が取りにくくなっちゃったみたい・・・

あの頃は週末でも貸切だったけどなぁ




第5位
県営赤城山キャンプ場 (群馬県)



最近行った中では一番気に入ったキャンプ場です。

無料というのも良いんですが、眺めも最高です。

登山やハイキングの基地としても使えます。




第4位
出流ふれあいの森 (栃木県)



ここ、スキだったなぁ

楽しかった思い出がいっぱいです。

何といっても場内を流れる小川での虫捕りやカニを捕まえたのが楽しかった♪

蛍やカブトムシなんかもいて楽しいキャンプ場です。


第3位
上小川キャンプ村やなせ



ここも楽しい思い出がいっぱいです。

目の前を流れる久慈川は鮎が跳ねてます。

川遊びやカヌー遊びが楽しめる良い川です。

まさか、その後たびたびカヌーをしに来ることになるとは夢にも思わなかったなぁ


第2位
菖蒲が浜キャンプ場



ここもロケーションがヤバイ!

目の前からカヌーも漕ぎ出せるし、自然の雄大さを感じられるキャンプ場です。

高地なので夏でも涼しいキャンプ場。

結局1回しか行けなかったけど、思い出に残るキャンプ場でした。

ただ、ものすごく混みますガーン



第1位
豊里ゆかりの森



そして、わが家といえばここ。

最初にキャンプっぽい遊びを始めたのもここだったな~

こんなキャンプ場、もっといっぱいあるんだろうと思っていろいろ行ったけど、結局ここが一番だった。

木も少なくなったし、カブトムシが捕れた森も幼稚園になっちゃったけど、まだまだ1番です。

ここはこれからも、夫婦二人で時々キャンプに行きたいと思います。



以上わが家のお気に入りキャンプ場ベスト10でした。


ちなみに、番外編ですが、しんちゃんの選んだベストキャンプ場は、氷川キャンプ場だそうです。


歩いてコンビニとか行けたのが楽しかったみたい。

ついでに、ママの好きなキャンプ場の第2位は、日光だいや川公園オートキャンプ場とのこと。



ボクの好きなキャンプ場では決して上位に入ることのないキャンプ場だな。

キャンプ場のの好みって人それぞれなんですね。


そう考えるとボクのベスト10なんて意味あるの?とか思い始めちゃいましたが、

まあ書いちゃったので・・・



たくさんの楽しい思い出をくれた、全てのキャンプ場に感謝です。


  


Posted by そーしん at 21:25Comments(20)★★キャンプ日記★★

2015年03月30日

そーしんのファミリーキャンプ 最終章 もうひとつの季節の終わり

早いものですねぇ。

わが家がキャンプを始めて5年が過ぎました。

あの頃、小学1年と小学3年だったそーしん兄弟も、二人とも中学生になります。


【わが家の最初のキャンプ 八千代グリーンビレッジにて】



その間に行ったキャンプ場、ブログで数えてみたら約40ヶ所です。

同じキャンプ場に何回も行ったりしてるので、宿泊数は50~60泊くらいでしょうかね。

本当によく続いたものです。


2年前、長男そーくんが中学入学と同時にキャンプ卒業宣言・・・

2013年の3月が、家族4人でのラストキャンプとなりました。

〔そーくんラストキャンプの様子はコチラ



そして次男しんちゃんも、今年から中学生。


〔先日、無事小学校の卒業式を終えました〕


当たり前のようにキャンプ卒業宣言・・・

まあ、もともと外遊びとか虫が嫌いなしんちゃんですからね。

今までよく付き合ってくれたものです。



ついに、くるべき時がやってきました。

そう、今回はもうひとつの季節の終わり・・・ついに迎えたそーしんのファミリーキャンプ最終章です。

そんなラストを飾るべく、週末はしんちゃん、ママと3人でラストファミリーキャンプに行ってきました。

ファミリーキャンプ・・・もう無いんだ・・・










3月28日(土)

ラストキャンプ・・・ 本当はゆかりの森に行きたかったそーしんパパですが、しんちゃんの

猛反対にあってあえなく断念。

ゆかりの森は、虫がいるからいやだ・・・ との事。


じゃ、どこならいいのよ。

野田の公園!

えー! ラストキャンプなんだから、あそこじゃない所にしようよ。

いいけど近いところね!

う~ん・・・


そういえば電球

野田のちょい先に、ちょっとした公営のキャンプ場があったな。

むかし、芋ほりに行ったことがあるぞ。

あそこならすいてそうだし、のんびりできそう。

ということで、まさかまさかのラストキャンプは、水海道あすなろの里に行くことになりました(笑)




近いだけに、お昼を食べてからゆっくり13時30分に出発。

スーパーで買い物を済ませてキャンプ場に向かいました。



途中、江戸川の河原の菜の花がキレイだったのを思い出して吉川公園に寄り道。

公園といっても車を止められて、仮設トイレがあるだけですが。

土手一面、菜の花が満開です。




ちょっとお散歩。

ついでに、やわらかいつぼみの部分を摘んでお持ち帰り。

今日の夕食の食材にしましょう。





途中寄り道しましたが、15時にはあすなろの里に到着しました。

受付でキャンプ代金3000円をお支払い。

公営のキャンプ場にしてはちょっとお高めですね。

まあ、お風呂も入れてこの価格なので、まずます安いとも言えますが・・・





キャンプサイトには裏口から入ります。

裏口に車を回して、サイトを見てびっくり。

このキャンプ場、マイナーなだけにがらがらかと思ったらめちゃめちゃ混んでるじゃないですかガーン

う~ん、ラストキャンプは家族で静かに過ごそうと思ったんだけどな。





管理人さんに相談したところ、それならとご案内されたのがコチラのサイト。

先ほどのサイトからはずいぶん離れたぼっつんサイトです。

地面は土ですが悪くないですね。

早速、テントを設営。

しんちゃんもお手伝いしています。

もう、この光景も見られないのかなぁ


わが家のテントは小川テント㈱のルートバーン4。
設営が取っても簡単なわが家のファミリーテントです。
そういえば、小川キャンパルが破産したとか。
小川ファンではありませんが、この業界から小川の名前がなくなるとしたら少しさびしいですね。




車も横付けできるので、ほぼオートキャンプ状態です。





サイトの前には、かまどとイス&テーブルが。

タープも張らなくて良さそうだし、こりゃ設営の手間もなくていいなニコニコ

遠慮なく使わせてもらうことにしました。





しんちゃん、ガム風船に挑戦。

作ったことなかったんだ。

ぶきっちょなしんちゃん、できるかな。






園内お散歩中もがんばりましたよ。

ぶぶぶぶ~とか変な音が出ていましたが、どうにか膨らみました。





園内には小さな池がありました。

釣り堀になっているようです。家族連れの方がたくさん釣りをしていました。





芝生の広場?サッカー場?があったので、バドミントンで遊びました。

しんちゃんもバドミントン、うまくなりましたよ。





園内には桜の木がたくさん。

1~2部咲きといったところでしょうか。

来週が見ごろでしょうかね。






ふれあい動物園というのもありました。

もちろん、入園料は無料。






動物園というにはちょっと・・・な感じですが、一応プレーリードッグとかいるんですね。





こいつはシロクジャクのオス。

発情期みたいで、メスを追っかけまわしていました。






それを見たしんちゃん、交尾が見たいから先に帰ってて、とか言って離れようとしません。

交尾が見たいなんて、やっぱ小学生だな(笑)





いっこうに交尾を始めないクジャクにさすがに飽きて、サイトに戻ることにしました。

途中で、先ほどのキャンプサイトの横を通りましたがやっぱり混み混み。

こっちにしなくて正解だ。




一段下のサイトは工事中?





場内は木がたくさんあるので、薪になる枝もたくさん落ちていました。

かまどで火をおこして、夕食の準備を始めます。





オリーブオイルにニンニクで香りをつけた後、厚切りベーコンとジャガイモ、ホウレンソウ

そして先ほど摘んできた菜の花を入れて炒めます。

これ、このまま食ってもうまそう♪






ダッチオーブンに、パイ生地を敷いて、その上に先ほど炒めたベーコンを載せ・・・





玉子4個、牛乳、小麦粉、コンソメをダマにならないように混ぜます。

しんちゃん、ちゃんとお手伝いしてますね。





よく混ざったら、先ほどのダッチオーブンに流し込みます。

そして、上からチーズを振りかけて・・・





上火を強火に、下火弱火で焼きます。





焼き上がるまでの間、ダイソーの100円ワインをいただきます。

この味、100円とは思えんな~





いい感じに焼き上がりました。





タコとエリンギのアヒージョ&バゲットと一緒にいただきま~す。

ちなみにアヒージョは先日買った、LODGEの6.5インチスキレットを使いました。

やっと油がなじんできたかな。これから育てるのが楽しみです。




そうそう、しんちゃんついにスマホデビューしました。

写真なんか撮って、誰に送るのかな?





焼きたてのキッシュ、まじでうまかった。





食後はまったりタイム。

ラストキャンプというこということで、今までのキャンプを振り返ってみました。

今までで一番良かったキャンプ場はどこ?

パパ&ママのベストキャンプ場は、もちろんゆかりの森。

低規格ながら自然たっぷりで雰囲気の良いキャンプ場です。

2番目にママが名前を挙げたのが、日光だいや川公園オートキャンプ場。

意外だなぁ


そして、しんちゃんのベストキャンプ場は奥多摩の氷川キャンプ場だそうです。

途中、歩いてコンビニとか行けたのが良かったみたい(笑)

それ以外だと、相模湖プレジャーフォレストだって。

あれ、キャンプ場じゃないし(汗)





このキャンプ場、展望風呂があるとの事なので、食後はお風呂に入りに行きました。





明るければ展望が楽しめるみたいですが、当然夜は真っ暗。

あまりキャンプではお風呂にこだわらないわが家ですが、気持ちよかった~






体も温まったところでテントに入っておやすみなさ~いZZZ…










3月29日(日)

朝は薪拾いも兼ねて園内をお散歩。

サイトの脇に階段があったので降りていってみると・・・

里山の風景が広がっていました。




土手に登るとこんな感じ。

いいですね~




土手の下には川が流れていました。





ぼつんと忘れ去られたような里山・・・タイムスリップしたような不思議な空間でした。




サイトの戻って早速火を起こし朝食作りです。




久しぶりの極厚ホットケーキ。

これを作るのも最後かな・・・





さすがに何回もやっているので、火加減もばっちりでふっくら美味しく焼けました。






朝食も終わったし、さあそろそろ帰りましょうか。

テントだけなので撤収もあっという間に終わっちゃいました。

家族3人のファミリーキャンプという、もうひとつの季節の終わりです。



最後にセルフタイマーでスリーショット。


これでわが家のラストファミリーキャンプが終了しました。



あ~あ、終わっちゃったな。

ある程度覚悟は出来ていたものの、やっぱり感慨深いものはありますね。






ファミリーキャンプを始めるに当たって、いろんな方のブログで勉強させてもらいました。

キャンプ場の情報や道具のあれこれ・・・

すごく参考になったしおもしろそうだな、という事でわが家もブログを始めることにしました。


ブログを始める時に、まず悩んだのがタイトルでした。

みなさんのは、すごく凝っていてかっこいい。

まあ、我が家はかっこつけても中身が伴わないし・・・

ということで、シンプルに長男そーと次男しんの名前から「そーしんのファミリーキャンプ!」としました。


サブタイトルは

「ある日突然アウトドアに目覚めた そーしんファミリーのキャンプ日記です。

はたしてどんな結末が待っているのか・・・」にしました。

いつかは終わるであろうファミリーキャンプという季節に対する、期待と不安・・・

その時の、率直な気持ちでした。

そして、いよいよ今回がその結末の時を迎えました。


はたしてどんな結末だったんだろ?


個人的には最高に幸せな結末だったと思っています。

子供は成長し、いつかは親離れの時が訪れます。

やっぱり友達と遊ぶほうが楽しいし、親と一緒にいるところを見られたら恥ずかしい・・・

それが自立への第一歩なんでしょうね。

大人への階段を踏み出したことを、素直に喜びたいと思います。

家族みんなが健康だったからこそ迎えられた、ファミリーキャンプ最終章。

支えてくれた妻に感謝です。


これからしばらくは、おやぢのソロ活動に励みます。

そして子供たちがもう少し大きくなったら、夫婦ふたりでのキャンプ・・・

ファミリーキャンプとは違った、大人のキャンプが楽しめるのではないかと期待しています。


ファミリーキャンプは卒業となりますが、愛着もあるのでタイトルは変えません。

でも、サブタイトルとかは変えようかなぁ


今まで当ブログを読んだり、感想をコメントくださった皆様ありがとうございました。

皆様のコメントが、励みであり、プレッシャーであり、楽しみでもありました。

これからはやんちゃなおやぢの外遊び日記となりますが、よろしければたまに覗いてみてください。

相変わらず、バカやってんな~ いつまでやってるんだろ、と大人になりきれないおやぢを

笑ってやってください。


長い間ありがとうございました。


おしまい♪  


2013年10月28日

台風一過の休日、ゆかりの森で静かなキャンプ(豊里ゆかりの森)

10月26日(土)~10月27日(日)

台風27号と28号が関東に接近するとの予報にお出かけをあきらめていた週末でしたが、
幸運にも台風の進路が南にそれて、土曜日は午後から天気が回復するという予報に変わりました。

それではGO!という事で急遽キャンプに出かけることにしました。

長男そーくんが中学生になり「キャンプに行かない」宣言をして以来、キャンプといえば
次男のしんちゃんとパパの父子キャンプがわが家の定番でしたが、今回は久しぶりにママも参加。

久しぶりに笑いの絶えない楽しいキャンプになりました。

そーくんはひとりお家でお留守番・・・ むしろひとりになれてご機嫌のようですガーン




10月26日(土)

台風の影響もあり土曜日は朝から雨雨

でも、予報によると3時には雨もあがり晴れるとの事。

台風って過ぎてしまうとウソのように気持ちよく晴れるんですよね~

それではという事で、自宅を2時PMに出発、3時20分にわが家にとってのいつもの森
「豊里ゆかりの森」に到着しました。

予報はずばり的中!到着した時には雨もあがっていました晴れ



荷物を少なめにしたので、さっさと荷物を運んでおやつタイムにしました。

パパはもちろんビールです。やっぱこの感じ・・・いいですね。



見上げると、空はもう晴れはじめていました。



おやつの後は、手馴れたものでしんちゃんとパパでテント設営。

先日モンベルのムーンライトを初めて張りましたが、全く同じ構造のAフレーム型のテント、
本当に設営が簡単なのであっというまに設営完了。

この森では雨でも降らない限りタープは張りません。その方が自然をダイレクトに感じられて
気持ちよく過ごせます。



設営が終わる頃には夕焼け空に。夕日がきれいですね~

この景色だけでも出撃した甲斐があったというものです。



最近は日が短くなりましたね。日が沈むとあっという間に暗くなっちゃいます。



森には薪になるような枝がたくさん落ちているので薪には困りません。

雨でぬれていて少し心配でしたが、濡れていても火が一度起きればよく燃えます。



久しぶりにEco Queというグリルでダッチオーブンを使って料理をしました。

なんとなく、しんちゃんと二人きりだと手のこんだ料理を作る気にならないんですが、
今回はママもいるので米からリゾットを作ります。

ダッチオーブンにオリーブオイルを入れてにんにくを炒め、米をすきとおるまで炒めます。

白ワイン、牛乳を入れてアルデンテになるまで煮て、塩コショー、パルミジャーノレジャーノ、
乾燥パセリとスモークサーモンを入れればハイできあがり。



あつあつうまうまのスモークサーモンのミルクリゾット完成です。

ポテトサラダとブロッコリーを添えて白ワインでいただきましたテヘッ

濃厚なお味がたまりません。




夜は近所に住む茨城ばーばと義妹のりえちゃんが遊びに来てくれました。

ちなみに、りえちゃんは義弟「としくん」と二人でつくば市二宮で「リネア」という
イタリアンレストランをやっています。

としくんの料理はもちろんのこと、りえちゃんの手作りパンも食べられるので、
ご近所の方はぜひいってみてくださいね~ 本当においしいですよ!
リネアのHPはコチラ

食べログでもチェックしてみてください。


りえちゃんは1歳になる赤ちゃん「うたちゃん」も連れてきてくれました。

しんちゃんにとっては「いとこ」になるんだね。おっかなびっくりだっこするしんちゃん。



焚き火を囲んで・・・その後はテントの中で楽しいひと時を過ごしました。


さすがに台風直後だからか、この日のフリーサイトはキャンパー3組だけ。

静かな夜を過ぎてゆきました。






10月26日(土)

朝起きると思ったとおりの快晴晴れやっぱり外遊びはこうでなくっちゃ!



朝食はバウルーでホットサンドを作ります。本日はバナナと板チョコでチョコバナナサンド。


焚き火の上ににバウルーを載せて、熱々のところをいただきます。

トロトロに溶けたチョコレートがまいう~です。


この森には小鳥がたくさんいます。久しぶりに手作りバードコールを取り出して、
キュコキュコやると、あら不思議、鳥のさえずりが近くで聞こえてきます。

なんでも縄張り意識の強い鳥が、侵入者を追い払うために寄ってくるのだとか。



食後は森の中をお散歩。



先日、栗拾いをした場所は栗のいががたくさん落ちていました。

でもほとんど中身はありませんでしたが・・・


サイトにもどってまったりと。ママとしんちゃんはハンモック。



気持ちの良い時間が過ぎていきます。


とくに用事も無いのでのんびりと撤収。11時ごろに帰りました。


今回はわが家にしてはめずらしく、な~んにもしないただのキャンプでしたが、のんびりと
気持ちの良い時間を過ごせました。

たまにはこういうのもいいかな~


  


2013年07月14日

今年も大芦川で川遊び!

関東地方も梅雨が開け、毎日猛暑が続きますね汗

こんな日は川でしょ!

ということで今年も大芦川に川遊びに行ってきました。

去年の川遊びの様子はコチラ



難しいお年頃の長男そーくんは、やっぱりお留守番ガーン

パパ&ママ&しんちゃん3人のお出かけになりました。




7月14日(日)

昨年も川遊びした栃木県の大芦川。

川遊びできるポイントがたくさんあります。

下流から、車を止めて川をのぞきながら上流に向かいました。

ところが、ここは!と思うようなポイントは立ち入り禁止の看板が立っていたり、
すでに釣りをしている人がいたりと、なかなか思うような場所が見つかりません。

結局かなり上流まで登った橋の下に、良い感じの場所を見つけました。



とにかく人がいなくて静かな場所です。

橋といっても、ほとんど車は通らないので、鳥やセミの鳴き声と川の音以外何も聞こえません。



河原を木々が覆っていて日陰になっているので、タープも必要ありません。



下流からの眺めはこんな感じ。深い緑に癒されますね。



こんないい場所なのになぜ誰も来ないかというと、答えは簡単!

こんなところを越えないと来られないからニコニコ

濁流の流れる水路の脇の細い道を、荷物を持って降りて川を渡りました。



それにしても大芦川の水は本当にきれいです。



深いところは光が刺すと、コバルトブルーに輝きます。



パパ&しんちゃんはさっそく川に入って遊びました。



シュノーケルを着けて、淵を覗き込みます。

水がきれい過ぎるのか、魚は見当たりませんね。



それにしても、防水カメラで水中から写真を撮ってもこの透明度、ありえません。
 


下流から川を眺めてきましたが、全般に水量が少なめでした。

楽しみにしていたライフジャケットを着ての川流れはお預けです。

下流に探検に行きました。


適度に瀬があったりでスリルがあります。

それにしても水が冷たいな~



探検から戻ったら、炭火を起こしてランチにします。

本日はパパ特製のスペアリブ。

下茹でしてから、醤油、ケチャップ、はちみつ、レモン、赤ワイン、ペッパーなどの特製ソースに
一晩漬け込んであります。


それを手づかみでかぶりつきます。 うめ~
 

食後はママとキャッチボールをしたり、例によってリフティングの練習をしたりして・・・



お約束のようにボールが川に流れていっちゃって、結局パパが拾うのに苦労したり・・・




下界の暑さとは裏腹に、長袖シャツを持ってくればよかったなんて贅沢な事を言いながら
大芦川を後にしました。


うだるような暑さの中、PCに向かってブログを書きながら、ちょっと後悔ガーン

もう少し長く遊んでくればよかったな~







川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。

クリック



マスク&スノーケルがあると、川遊びの楽しさも広がりますよ。もちろん海でも大活躍

クリック



ちょっとお高いですが一度買えば長く遊べますよ~ わが家はインフレータブルカヤックのおかげで遊びの幅がグーンと広がりました。

クリック
  


2013年03月13日

いつもの森で・・・ ひとつの季節の終わりと新たな季節の始まり(豊里ゆかりの森)

3月9日(土)~3月10日(日)

週末はわが家にとってのいつもの森、つくば市の「豊里ゆかりの森」に行って来ました。



思い起こせば3年半前、わが家のアウトドアライフはこの森からスタートしたんです。
ママの実家からほど近いこの森は、そーくんが幼稚園の時からの遊び場でした。
ちょっとしたアスレチックがあり、虫捕りができる自然が残された森・・・

そこには、きのこの形をしたバンガローがあり、ママといつかは泊ってみたいね!
なんて話しをしていました。
しんちゃんも小学生になり手もかからなくなった頃、そろそろあのバンガローに泊まってみよう!
と思い立ち、近所のホームセンターで安物のシュラフを4つ買い揃えて出かけました。

初めて泊まったきのこ型バンガローは、ツリーハウスみたいで階段の上に小さな部屋があり
そこに泊まるというだけでみんなわくわく冒険気分になりました。

夕食は飯盒と鍋を借りて、みんなでカレー作り。
野外で食べる手作りカレーは、それまで食べたどんなカレーより美味しく感じ、感動しました。
外で食べるごはんっておいしいな・・・
もっと美味しいものを食べたいな、という単純な動機からアウトドアの世界にどんどんと
はまっていきました。

思い切ってコールマンのテントセットを買い、2回目のキャンプに出掛けた後、せっかくの
家族の思い出を形に残そうとブログを始める事に。
ブログタイトルは、そのものずばり「そーしんのファミリーキャンプ!」です。
タイトルの下に入れたブログ説明には、
「ある日突然アウトドアに目覚めた そーしんファミリーのキャンプ日記です。
はたしてどんな結末が待っているのか・・・」と書き入れました。
はたしてどんな結末が待っているのか・・・これから始まるアウトドアライフへの不安と期待、
それがその時の率直な思いでした。

あれから3年半の月日が流れ、そーくんも6年生になりました。
毎月のように家族でキャンプに出かけていたわが家ですが、子供たちにはそれぞれの友達ができ、
だんだん家族で出かける事が難しくなってきました。
自分の子供時代を考えても当然の事ですね。
これからは部活動も始まるし、家族でキャンプはなかなか行けなくなりそうです。

今、ファミリーキャンプというひとつの季節が終わろうとしているのをひしひしと感じています。

でも、それは新しい季節の始まりでもあるんですね。

これからは、次男と男二人でのキャンプに挑戦してみたいと思っています。
男二人でのキャンプ。できれば一緒にカヌーも一緒にやれたらいいな。
次男がもう少し大きくなったて手が離れたら、いつかは夫婦ふたりでのんびりアウトドアを
楽しむ・・・ それが今の理想です。
それまでブログを続けられるのかな?



3月9日(土)

いつものように、家族そろって車で出発・・・
のはずでしたが、前日になってそーくんが友達に遊びに誘われていると言い出しました。

友達って当然男の子だと思って聞いてみたら、なんと男の子×2 女の子×2のWデートビックリ

そんなお年頃なんですね~ びっくりデス。

それは当然そっち優先でしょ!ということで、急遽ママとそーくんは夕方から電車で現地合流
という事になり、パパとしんちゃん二人で出かけることになりました。

助手席に乗るしんちゃん。めったに無いことなので、なんか新鮮な感じです。
 

今回は、森でのんびりと過ごす計画でしたが、パパとしん二人では時間をもてあましそう
だったので、急遽「茨城県フラワーパーク」に行くことにしました。

ここは、日本で2番目?に長いボブスレー型のスライダーがあることで有名です。
入場してすぐ、しんちゃんがそれらしき建物を発見。
歩いてそっち方面に向かいました。
  

園内は広大で、ハイキングコースがあり散策が楽しめます。


落ち葉でふかふかの山道を歩くのって気持ちいいんですよね。


フラワーパークというだけあって、いたるところに春の花が咲いていました。
 

入口から見えた建物、ボブスレーの乗り場ではなくただの展望台でした。
でも展望台に登るとそこには絶景が待っていました。
 

360度の大パノラマ、筑波山がきれいに見えました。


山頂付近には簡単なアスレチックもあり、アスレチック好きのしんちゃんは大喜び。
 

山頂付近でボブスレーコースを発見しましたが、どうやら出発地は山の中腹付近
だったようです。
結局、山を途中まで下ったところに、チケット売り場と乗車場所がありました。

このボブスレー、操作は簡単。手前に引くとブレーキがかかり、奥に倒すと走るという
仕組みです。


苦労して山に登らなくてもワイヤーに引っ掛けて山の上まで連れて行ってくれます。
さすが、日本で2番目だけあって、結構な距離を登りますね。


ボブスレーはかなりスピードが出るので、雄大な景色と共に大人でも充分に楽しめました。
 

フラワーパークは、しんちゃんにもご満足いただけたようです。


フラワーパークを後にして、20分ほどでいつもの森に到着しました。

到着後、二人でテントの設営。いつもの通りタープは張らず、五感で森の空気を堪能します。


いつもならそーくんに取られちゃうハンモックも、この日はしんちゃんが独占。


ハンモックに揺られながら読書をしていました。その間にパパは薪拾い。
 

そうこうするうちに夜になり、車で10分ほどの研究学園都市駅までそーくんとママを迎えに
いきました。


ここでやっと家族4人が勢ぞろい。

今回もダッチオーブンでグラハムブレッドを焼き・・・ちょっと上の方が焦げちゃったガーン
 

そーくんのリクエストで、この日はチキンステーキにしました。


そして、ここからが本日のハイライト!
そーくんの初めてのWデート話を聞いて盛り上がりつつも、いつもの森の夜は静かに
更けてゆきました。




3月10日(日)

すっかり春めいた気候で、夜も寒さを感じることなく朝までゆっくり眠れました。
朝から焚き火を楽しみます。


今回の朝食は、いつものホットケーキではなくチョコスコーンを焼きます。
薄力粉に砂糖・塩・バター・ベーキングパウダー・牛乳を入れて軽くまぜ、板チョコを割りいれ、
ダッチオーブンで焼きました。
 

ちょっと焼きすぎたかな?クロワッサンみたいな色になっちゃいました。
でもお味はグッド!子供たちにも好評でしたよ~
今回は、そーくんの要望でキャラメルミルクも作りました。
砂糖をバーナーであぶって液状にして焦がし、すこしずつ牛乳を加えるだけ。
キャラメル味のホットミルクになりました。
 

食後は、杉の葉を燃やしてファイヤーしたり・・・


森をお散歩したりして過ごしました。


そうそうこの森は、いつもいろんな生き物に出会えるんです。
今回は、久しぶりにキツツキを見ました。コンコン木をたたく音がユーモラスですね。
 

かなり木も切り倒され、昔とは雰囲気が変わってしまいましたが・・・


やっぱりこの森が一番だな。