ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月09日

きつかった〜 鳳凰三山縦走 南小室小屋テント泊

8月5日(金)~8月7日(日)

週末は、南アルプス鳳凰山にテン泊で行ってきました。

帰りの中央高速の渋滞を避けるために、初日に三山縦走をピストンでやっちゃうハードなプラン。

ボクにはちょっとハードすぎたかな(汗)

久しぶりにヘロヘロでした汗


       (地蔵岳山頂にそびえ立つオベリスク)




8月5日(金)

今回もご一緒するはずだった ふじぶんさん。

都合で直前に不参加に。

ということで、kanohanaさんと二人で行ってきま~す。

22時30分、kanohanaさんのご自宅にお迎えに。

kanohanaさん家って、初めて行ったけど本当にウチから近いな。


いつものように、首都高・中央道を走って甲府昭和ICで降り、1時30分夜叉神峠に到着。

普通南アルプスに行く場合、マイカーは芦安の駐車場に止めてバスで広河原まで行くんですが、

夜叉神峠までならマイカーで入れるんですよね。

さあ、一杯やって寝ますか。





朝4時30分起床。

寝たのが2時過ぎなので、ほとんど寝てない感じですが・・・

まあ、5時には出発しないと本日の行程消化し切れませんからね。

とってもハードな1日の始まりです。





さあ、行きますか。

道路脇の登山道入り口から登り始めます。

ボクの今回の装備は、水2Lを含めて17kg。

まあ、こんなもんでしょう。





登り始めてすぐに日の出タイム。

今日も暑くなりそうだな。

気温の低いうちに高度を上げなくっちゃ。





気持ちの良い樹林帯を登ります。

この登山道、広くてよく整備されて歩きやすいですね。





歩き始めから1時間ほどで、夜叉神峠小屋に到着。





小屋の前からは白峰三山の絶景が。

右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。

北岳・間ノ岳といえば、ボクがお山デビューした思い出の山なんですよね。

今度は白峰三山縦走っていうのもやってみたいな。





夜叉神「峠」というだけあって、ピークを過ぎると一旦下るんですね。

せっかく登ってきたのに、なんかもったいないような(笑)






ふたたび杖立峠まで登り返して、出発から3時間30分で火事場跡に到着。

なんでも山火事のあった跡だとか。

今はほとんど火事の面影もありませんが、視界が開けてビューポイントになっています。

またまた白峰三山の雄姿が。

ボクら二人だといい天気だよね。

もしかして、ふじぶんさん雨男?なんて、来れなかった人をネタに楽しい登山が続きます。

この時はまだ、一日中晴天が続くものと思っていました。





ところどころ足場の悪いところや息の上がるような急登も。






歩き始めから約5時間で、南御室小屋に到着です。

久しぶりにテントを担いで長いこと歩いたんで疲れました。





早速小屋で受付をしてもらい、テント設営。

こちらの小屋、忙しい時は12時まで受付を断られる時もあるとか。

実際われわれの前に来た方は、断られたとおっしゃっていましたからね。

運?タイミング?が良かったみたいです。

テン場はがらがらだったので、日陰の一等地に設営できました。





お腹がすいたので、いつものようにカップラーメンの昼食。

今回はトムヤムクンヌードル。

暑い時は、独特の辛さと酸っぱさが食欲をそそります。





コチラの山小屋、水場は無料開放です。

南アルプス天然水が飲み放題!

冷えたビールは別料金ですが(笑)





テン場でがっつりと1時間ばかり休憩した後、登山再開。

何しろ、これから鳳凰三山を縦走して、この場所まで戻って来なくちゃいけませんからね。

コースタイム通りだと、18時くらいの帰着になっちゃうので先を急ぎます。

小屋から先は、さすがに道幅も狭くなり、若干の悪路に。

まあ、普通の登山道になったといえばそれまでですが。






樹林帯を抜けると突然大きな岩ゴロゴロ地帯に。

ここからは景色が楽しめるぞ!





と思ったら急にガスってきちゃった。

たぶん、正面に見えるのが、薬師岳。

もうちょっとなんだから、どうにか晴れててくれよ。





小屋から10分ほどで鳳凰三山のひとつめ、薬師岳山頂に到着です。

だだっ広い山頂に標識がポツンとあったので、とりあえず記念撮影。

残念ながら、北岳のある方向は真っ白に。

かろうじて、甲府市街方面に青空が見えています。





先を急ぎましょう。

前方に見えているのが、たぶん鳳凰三山最高峰の観音岳。

見る間にガスがかかってきます。





左手に南アルプスの山々、右手に遠く甲府の市街を望む絶景の稜線歩き・・・

のはずが、かろうじて稜線は見えるものの、さっきまで見えていた観音岳も雲の中に入っちゃいました。





なんとか、観音岳山頂に到着。

すっかりガスの中に入っちゃって眺望ゼロ。

ショックガーン



ここで、kanohanaさんとは一旦お別れ。

実はkanohanaさん、以前に地蔵岳には登ったことがあるので、今回は薬師・観音岳に登れば

目的達成なのだとか。

これからテン場に帰って昼寝だそうです。

チクショー、うらやますぃぜ!




ボクはこれから、この稜線を下って雲の中にあるアカヌケ沢の頭に登ってから地蔵岳・・・

そこから同じ道を通って、またここに戻って来るんだよな・・・先が長いなぁ







とりあえず、白砂の鞍部まで急な下りを降りてきました。

前はガスガスでどうなっているかよくわかりませんが、ここから登り返すみたいです。





しばらく登ったところで・・・

アカヌケ沢の頭ってもしかしてアレ?

まだまだ遠いぢゃん・・・しかもまだまだがっつりと登らなきゃいかんし(汗)





スピードアップも祟って、ヘロヘロになりながらもどうにかアカヌケ沢の頭に到着。

一応記念撮影。

たぶん、もう一息で地蔵岳のはず。





アカヌケ沢の頭から急な坂を下ると・・・出たー、オベリスク!

やっと地蔵岳山頂に到着しました。

ガスガスでしたがオベリスク、どうにかシルエットは見えました。





オベリスクの下にはお地蔵さん。

独特の風景ですね。





その場にいた方にオベリスクをバックに写真を撮ってもらいました。






時間があればオベリスクに登ってみたいな、なんて思っていたんですが、時間も体力も無い・・・

下まで行って見上げるだけで終了です。





一時ガスが晴れて甲府の街が見えました。





さあさあ、急いで帰らねば。

明るいうちにテン場まで戻らなきゃなりません。

アカヌケ沢の頭までひいひい言いながら登り返し、さらに観音岳まで戻ってきました。

山頂もこの時間、人っ子ひとりいませんでした。





さらにダッシュして地蔵岳から休憩なしで薬師岳まで戻ってきました。

振り返ると、急速にガスが晴れつつあります。

やっぱり気温が下がってきたからかな。

観音岳の山頂もガスがとれたみたいで、山頂がはっきり見えました。





うっすらと北岳の山頂も姿を現しました。

もう少し見ていれば、ガスも晴れそうなんだけどな。

そうも言ってられないので、とっとと先を急ぎます。






どんどん晴れていきます。

振り返ると薬師岳もはっきりと。

なんで今頃・・・ くやしー!






ここで、ナント!デジカメのデータ容量がMAXに。

SDカードを入れ忘れていて内臓メモリーで撮っていたんですが・・・

ここからはスマホの画像なので縦横比が若干変わります。


16時35分、へろへろになりながら、どうにか南御室小屋のテン場まで戻ってきました。

それでもコースタイムより2時間くらい縮められたんじゃないでしょうか。





お昼寝していたkanohanaさんをたたき起こし、さっそく小屋でビールを買って乾杯です。





うめー!

死ぬ!





小屋ではビールのほかにバッジもゲットしましたよ。

思いで深いバッジです。





ビールの後はビーフジャーキーをつまみに、スキットルに入れて持ってきたブランデー。

ブランデーって良く考えると常温・ストレートでうまいから実はお山向きの飲み物だよな。





最近定番の早茹でペンネに明太子ソースを和えるだけの簡単パスタ。

これうまい!




仕上げはサトウのご飯にいなばのタイカレー。

見た目はナニですが、味は鉄板のうまさでした。




前日2時間ちょっとしか寝てない上に、12時間近い行動で意識も飛び気味。

18時30分、テントにもぐりこんだら夢も見ずに逝っちゃいました。







8月7日(日)

たっぷり寝て朝5時です。

朝日が昇ってきましたね。






朝食はお初のパターンで、スキムミルクにコーンフレーク。

これけっこういけます。

軽いしうまいし、これも定番に加えよう。





青空が見えていますね。

これからちょこっと薬師岳でも・・・ とわずかに心が動きましたが、体中に昨日のダメージが(汗)

太ももから全身筋肉痛です。






撤収してとっとと帰りましょう。





火事場跡からは今日も北岳がくっきり。

いつかまた登りに行きたいな。





杖立峠から見上げた空。

さすが南アルプス、吹きぬける風はさわやかです。





気持ちの良い樹林帯歩き。

でも足はガクガク。

昨日のダメージ残ってます(汗)





あっ!駐車場が見えてきた。





ばんざーい!

駐車場に到着です。




いやー久しぶりにヘロヘロになるまでよく遊びました。

それにしても、まだまだ鍛え方が足りないなぁ

来月はがんばるぞ!




今回のログです。
アカヌケ沢の頭からテン場までログが取れていないで直線になっちゃってます。









  


Posted by そーしん at 22:12Comments(6)南小室小屋