ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月15日

真冬でもカヌー! 狩野川で富士山見ながらダウンリバー (さつきヶ丘公園キャンプ場)

2月11日(土)~2月12日(日)

富士山を見ながらのんびりと川下りを楽しめる狩野川。

残念ながら、前回は晴れたものの富士山は霞んでよく見えなかったんですよね。

いつかはリベンジ、とは思っていたんですが、masaさんからまさかの厳冬期に

ダウンリバーのお誘いが。

あれ?

そういえばmasaさん、四十肩治ったんですね。

それでは、ということで富士見のダウンリバーリベンジに行ってきました。

はたしてリベンジはなったのか!!





2月11日(土)

今回も車シェアで行きましょうということで、ゆらどんさんにお迎えにきていただきました。

6時30分にわが家を出発。

首都高もまずまず順調に抜けて中央道を走っていると、masaさんからFBにメッセージが。

東名、通行止めらしい・・・

えー 通行止め!?

どうやら、大井松田から先が積雪のため通行止めになっているようです。

雪ですか?

千葉・埼玉では全く降っていなかったのでビックリです。

東名が通行止めなら246も当然渋滞でしょう、ということで急きょ小田原厚木有料経由に変更。

箱根新道もかなり降ったはず、そうなると通行止めにならないまでも大渋滞だろうから

東伊豆の海岸線がベストでしょうね、なんて言っていたら、そっちがまさかの大渋滞。

結局、素直に箱根新道経由で行ったmasaさんエイジさんに遅れること1時間、11時に集合場所の

狩野川さくら公園に到着しました(汗)

しかも、すでに車の回送も済ませたとの事。

アザーッス!





今回、久しぶりにアリーを漕ぐつもりで持って行ったんですが、組み立ての時間がもったいない

ということで急きょ、ゆらどん艇のバウ(前席)を漕ぐことになりました。

回送も終わっていたので、カヌーを降ろしてすぐに出発です。

正月に続いてバウおぢさん。

バウって、前が短いから迫力あるんですよね。





こんなちょっとした瀬でも、スリルを味わえたりします。





ゆらどんさん、今回は3さん、4さんの双子ペアを連れての参戦。

最初に会った頃は1さんがバウガールでした。

1さんが外遊び卒業すると次に2さん。

2さんが来なくなると今度は3さん4さんですからね、次々とバウガールが現れてうらやましい。

ウチなんか、常にソロだもんな。





まあ、一応自撮りで記念撮影。

川下り中にこんなことしていても大丈夫なのがタンデムの良いところですね。





masaさん艇は長女のマイちゃんとゆらどん家の・・・3さん?4さん?

双子ちゃんって、一応どっちかお姉さんなんですよね。

どっちがお姉さんなんだろ?

masaさんところも出会った頃はゴウくんがバウの指定席だったけど、最近見ないなぁ

それでもちゃんとバウガールがいるからうらやましいです。





始めましてのエイジさんは、息子さん二人と3人漕ぎです。

カナディアンでのダウンリバーは初めてだとか。

この天気だし、楽しんでいただけるでしょう。




途中から富士山に向かって真っ直ぐ漕ぎます。

肝心の富士山ですが、残念ながら山頂は雲の中。

まあ、明日も漕ぐ予定ですからね。

明日に期待しましょう。





その後ものんびりとした区間が続きます。




この川は、水鳥も多いんですよね。

ボクらが近づくと一斉に飛び立ちます。





途中から3さん?4さん?がカヌーの先端に乗って・・・

この場所お気に入りなんですよね。





最後の瀞場で向かい風にやられましたが、全員、無事ゴールしました。





このゴール、上陸は楽なんですが、駐車場までが遠いんですよね。

カヌーを且ついて、前方の土手の裏まで行かなくちゃ行けません。

この後、みなさん風の中カヌーを担いで大苦戦。






強風の中、どうにか駐車場に到着。

大人はみんな車の回送のため上流に向かいました。

残されたのは、小学生5人とおっさん一人。

さすが子供ですね。

今日初めて会った子も、すぐに仲良くなって鬼ごっこを始めました。

結構なことです。

と、ここまでは良かったんですが・・・

「今度は、おじさん鬼ね!」

「えっオレ?」

ということで、おぢさん、年甲斐も無く小学生と鬼ごっこをするハメに。

しかも回送の間40分間も。

カヌー漕ぐより疲れたわ(汗)





心待ちにしていたみなさんが、回送から戻ってきたので、キャンプ場に向かいます。

途中スーパーに寄ってみんなで夕食の買出し。

冬はやっぱり鍋ですね。

ボクは餃子鍋にしようということで、餃子と白菜・うどんを買いました。





スーパーからは10分ほどでキャンプ場に到着。

今回のキャンプ地は伊豆の国市営の「さつきヶ丘公園キャンプ場」です。

もちろん公営ですから格安!

利用料、大人310円 です。

伊豆の中でも穴場キャンプ場じゃないでしょうか。






さあ、急いでテントを設営しましょうか。

袋から幕体を出して・・・

あれ?

うそ。

まさか・・・

ポールが無いぞ。

そういえば、昨夜酔っ払って帰ってきて大慌てで準備したんだよな。

ガーン!

家にポールを忘れてきちゃいました汗

落ち着け、オレ!

こういう時こそ対応能力が試されるんだぞ。

得意の代用品でどうにか・・・

・・・

チーンガーン

さすがに自立型テントのポールの代用品は思いつきませんでした。

しかし、これが雪山じゃなくって良かったなぁ

雪山でテント無しじゃ凍死しちゃうところだ。

とりあえず、ゆらどんさんの大きな幕の隅っこに寝かせてもらうことにしました。





みなさんがテントを設営している間に、ボクはアリーの組み立て。

冬だというのに汗がにじみます。

これ疲れるんだよね。





さあさあ、ゆらどんさんのトンガリに入ってカンパイです。





そこから飲み続け、夕食は白菜をワイルドにちぎって放り込んで餃子鍋。

後から聞いたら、スーパーにちゃんとカットされた鍋セット売っていたらしい。

先に言ってよ~





そこからは半分くらい寝落ちして記憶が定かではありませんが。



最後にトイレに行って、おやすみなさ~い





2月12日(日)

なんか見知らぬところでお目覚め。

一瞬どこかわからなかったけど、そうか、ゆらどんさんの膜の中で寝たんだった。

昨夜の鍋にうどんをぶち込み、簡単な朝食をいただきます。





のんびりと撤収したら、昨日の出艇場所のさくら公園に向かいます。

おー!今日こそ富士山バッチシですね。





さくら公園で、地元静岡のhideさんと合流。

そもそもこの場所、hideさんに教えてもらったんですよね。

今回もご一緒していただきました。


さくら公園の出艇場所を見てびっくり!

昨日より明らかに水が澄んでいます。

きれいな川ですね。

夏に川遊びしたら楽しそう♪






ここで大人の皆さん、またもや回送に。

また鬼ごっこ?

いえいえ、お父様方が、鬼ごっこ禁止令を出していかれたおかげで、平和に過ごせました(笑)





さあ、行きますか。

昨日も晴天でしたが、今日のほうが水もきれいで気持ちが良い!





水が透明で、光が差すとカヌーが宙に浮いているように見えますよね。





富士山はというと・・・バッチシ

といいたいところですが、頂上付近に小さな雲が。

おしいなぁ





それを除けば穏やかで良い天気。

気持ちの良い川下りです。





途中の中洲に上陸しておやつタイム。





富士山の絶景ポイントでもあるんですが、なぜか富士山山頂だけ雲の中。





途中から、風が吹き出して、風に弱いアリーで苦戦。




最後は必死で漕いでゴール!

お疲れ様でした~





みんなで、さくら公園に戻ってランチタイム。

ランチは最近マイブームの袋緬ラ王。

このサイズの鍋だと、ジャスト入らないことが判明。

次回からはラ王プラスDUG焚き火缶Sだな。





ということで、ボクらにしてはよく漕いだ2日間が終了。



お疲れさまでした〜

静岡遠征、またやりましょうね。

来年は桜舞う青野川かな?

でも気田川もまた行きたいですね。

それより来月の川旅も楽しみだ♪


ガーン  


2015年10月27日

狩野川カヌー&キャンプ 静岡遠征第2弾

10月24日(土)~10月25日(日)


前回の気田川遠征の際に、地元静岡のhi-deさんに「他にどこか良い川ないですかね?」

って聞いたところ、

「ウチの奥さんの一番のお気に入りは、伊豆の狩野川だけどね」

との事。

狩野川? カヌーの世界ではあまり聞かない川だけど、どんな川?

まさかすごい瀬があるとか?

hi-deさん曰く、「富士山が見える、癒し系の川だから全然大丈夫」との事です。

激しい瀬が大好物のhi-deさんだから、大丈夫って言ってもも怪しいけどなぁ

まさか奥さん、国体のスラローム選手とかじゃないでしょうね(笑)

まあ、騙されたと思って行ってみましょう。

ということで、 静岡遠征第2弾!狩野川下りに行ってまいりました。


今回もご一緒させていただいたのは、元祖「大丈夫」があてにならないmasaさん。

今回はゴウくんマイちゃんと父子3人で川下り、奥様は撮影係です。

そして、いつものゆらどんさん。

今回はソロということなので、車に同乗させていただき前日から前乗り漕ぎ&キャンプもご一緒

させていただきました。

そして、地元静岡からは今回の狩野川ダウンリバーをご案内いただくhi-deさんご夫婦&

リバーカヤッカーのKICHIさん。

KICHIさんにはわざわざカヤック2艇持ってきていただいて、初リバーカヤックの体験を

させていただきました。

感謝・感謝です!

お天気最高!富士山を見ながらのダウンリバー、狩野川、本当に良い川でした。




それにしても、リバーカヤックおもしろかったなぁ

またまた暴走の予感。




10月24日(土)


今回はゆらどんさんもソロ出撃との事なので、車1台で行きましょう!

ということになり、朝6時50分にお迎えに来ていただきました。






渋滞情報を見ると、すでにこの時点で外環、首都高速と東名に渋滞マーク。

ちょっと裏技っぽい感じですが桶川北本インターまで下道で走り、圏央道で行くことにしました。

これが、ズバリ正解。

八王子ジャンクションでちょっとだけ渋滞した他は順調順調。

10時20分には中伊豆に到着しました。

まずは、明日の集合場所「狩野川さくら公園」を下見します。

この公園は出艇場所として有名らしく、カヌーやカヤックが何艇かありました。





本日は、ここをゴールにして上流をやる予定です。

これから下流を下るという地元のおじさんに、上流の様子を聞いてみました。

「この上流って、カヌーで下れるんですかね?」

「う~ん、やれなくはないけど、鮎釣りがいっっぱいだよ。以前トラブルがあったから、

オレはもう15年くらいやってないなぁ 」

う~ん、どうしよガーン

まあせっかくだから、川の様子を見ながら上流に行って決めましょうということに。



車道は川沿いを走ったり離れたりで、全区間の下見はできませんでしたが、釣り師は避けられない

ほどではないかな?

ということで、上流やってみることにしました。

出艇できそうな場所を見つけて、カヌーを降ろして早速アリーを組み立て。

その間にゆらどんさんは、さくら公園まで戻って折りたたみ自転車で戻ってくる自転車回送です。

ちょうどアリーを組み立て終わった頃に、ゆらどんさん戻ってきました。

このパターンいいかもニコニコ





お腹が空いたので、出艇前に腹ごしらえ。

コンビニで買った、あばれ節うどん。

これ、まぢでウマイ。





準備が出来たところで、さあ行きますか。





出発してすぐに、ちょっとした瀬がありました。

上流部分は何ヶ所か瀬があるみたいですが、最初の瀬はほどよいスリルの瀬。





後は割りとのんびりした区間が続きます。

のんびり漕いでいると、前方に鮎釣り師の姿が。

ここはゆらどんさんが自転車回送時に下見済み。

川が3本に分かれているんですが、それぞれに全部鮎釣り師が入っていて最もやっかいな場所です。

先ほどのおじさんの話もありますからねぇ

とりあえず静かに中州に上陸して作戦会議。






ここはひとつ弱気モードということで、カヌー降りて歩いて前を通らせてもらうことに。

まあ、これが一番無難ですよね。

でも、岸沿いはけっこう深いし歩きにくい・・・





途中まで歩いたところで、ゆらどんさん意を決して釣り師の前を漕いで素通りする作戦に

打って出ました。

ボクも必死で後を追います。

すると!

鮎釣り師の目の前で、ゆらどんさんいきなり沈!!

えー!

ボクも鮎釣り師さんも、いきなりの事に目が点・・・

上からは見えなかったけど、最後の段は岩が並んで避ける場所が少ない落ち込みになって

いたんですね。

やばいやばい!釣り師避けるだけで大変なのに落ち込みまであるの!!

って必死の形相で下ってくるボク見て、釣り師さんも思わず竿を上げて見送ってくれました。

ということで、ゆらどんさんの必殺技のおかげで、最大の難関を無事?通過できました(笑)





その後は瀬らしい瀬もなく・・・




まあまあ流れはあるので、一生懸命漕ぐというような感じもありません。

この区間、悪くはないんですがなんかなぁ




その後も釣り師さんはいましたが、川幅の広いところは余裕で通り抜け。





ちょこっと波の立つようなところもあり。






自然が豊かで人工の建造物が見えないいい感じの川になったところが、ゴールのさくら公園。




本当は、どこか適当なキャンプ場に泊まるつもりでしたが、面倒だからこの公園でいいじゃない?

ということで話しがまとまり、上流の自転車をピックアップしてスーパーで買出しをし、

戻ってきてかんぱ~い!

川を見下ろす最高の宴会場です。




つまみはこの景色とスーパーで買ったお惣菜。

手抜きだけど揚げ物うまいな。

至福の時です。





公園なので、もちろんトイレあり。

ちょっと遠いので、ここでも自転車が役に立ちました。






ここは地元の公園、いろんな人がやってきます。

まずは、水浴びが大好きなおばあちゃん犬のレトリバー。

毎日この川を歩いては、われわれがおじゃました宴会場の前で川から上がるんだそうです。

水が大好きな犬、いいなぁ


次にやってきたのはヒゲのおじさん。

おじさんは、毎日仕事が終わるとこの場所で川を眺めながら一杯やるんだそうです。

時々われわれみたいな先客がいるんだとか。

この前なんか女の子が一人でいて、ほにゃららだったとか。

そんなおじさんからは、おいしいヤリイカの見分け方を教わったり、ヤリイカもらったり(笑)

身の上話なんか聞いたりしてすっかり盛り上がっちゃいました。





何しろ14時30分から飲んでますからね~

おじさんの帰った20時ごろにはへろへろに。

スーパーで買ってきた、つみれの入ったお鍋を食べてお腹もいっぱい。





昼間から公園でテントを張るのははばかられたので、暗くなってから設営したテントに

もぐりこんで、おやすみなさ~いZZZ…







10月25日(日)


朝6時30分起床。

よく眠ったな~

なぜか家のベッドよりテントのほうがよく眠れるんだよな。

ゆらどんさんは、テント張るのが面倒との事で車中泊。





夕べの残りの鍋に、これまた残りのシュウマイをぶち込んでシュウマイ鍋の朝食。

これはこれでウマし。




自転車でトイレに行ったついでに、河原をちょこっとサイクリング。

知らない土地をサイクリングするって、新鮮だなぁ。





あまり時間もないので、水門の前まで来てUターン。





テントに戻ると、ちょうどみなさんが集合していました。

なんと!KICHIさんは、リバーカヤックに興味津々の私のためにカヤックを持ってきてくださったとの事。

ありがとうございます!





みなさんが、下流に車をデポしにいく間に漕がなくなったアリーを撤収。

ということで、本日は初リバーカヤックでのダウンリバーです。

ちゃんとまっすぐ漕げるのかな?

途中でギブアップできませんからね。

ドキドキです。

KICHIさんに手伝ってもらって、さっそく漕ぎ出します。





いや~やっぱりカナディアンに比べたら不安定ですね。

それに艇はクルクル回るし。

でも、そこが新鮮で楽しい~





ちょっと漕いでなれた感じだし、そろそろ行きますか。





昨日はあんまり感じなかったんですが、狩野川って水がきれいですね。





上流部と違って、人工の建造物も見えないし自然がたっぷり。

前方にはうっすらと富士山。

何でも正面に富士山を見ながらダウンリバーが出来るのは狩野川だけみたいです。

いいねぇ。

こういうダウンリバーがしたかったんだよな。




途中の中洲に上陸してひと休憩。

ちなみに真ん中の黄色い艇が、今回ボクがお借りしたカヤックです。

短いだけあってよく回るし、キビキビ動いてカヌーとはまったく別の乗り物。





ここからも富士山がど~ん!





川鵜の大群です。

こんなにすごいのは始めてみたな。

川下りしている人もほとんどいないので、われわれが下っていく度に水鳥の大群が

飛び立ちます。

水鳥の宝庫ですね。




瀬らしい瀬もないので基本、のんびりと。

家族で漕ぐのにいい川ですね。





KICHIさんには、カヤックのことあれこれと教えてもらっちゃいました。


(橋の上からmasaさんの奥さん撮影 こういう角度から見る写真も新鮮です)



KICHIさん、狭い水路を見つけて探検に。

ボクも後を付いて行ってみます

こういうのもカヤックならではの楽しみかな。

結局この後、座礁したんですけど(笑)





こんな流れ込みもカヤックなら、ちょいっと上れます。

なんとこの流れ込みは鯉の大群が。

手でもつかめそうだったんですけどね。





こちらのジャングルクルーズは、行き止まりの上にゴミしかなくてUターン。




こんな感じでぷらぷらしながらのダウンリバー。

あっという間に終了。




ふれあい公園?に上陸です。





みんなでさくら公園まで戻って、まったりと。

hi-deさん、なにやらおいしそうなものを作っています。






なんと!芋煮

うまい!!

アレ?静岡って芋煮とかするところでしたっけ?

hi-deさん、山形の芋煮を見てうまそうだから作ったとの事。

うまけりゃ何でもありですよね(笑)





最後はコーヒーまで。

ご馳走様でした。




というわけで、静岡遠征第2弾終了です。

狩野川もいい川だったな~

リバーカヤックも楽しかったし♪

いや~はまっちゃうかも。




初日のログです。2日目はログ取り忘れた(汗)

  
タグ :伊豆野営


Posted by そーしん at 22:16Comments(18)狩野川狩野川さくら公園