ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月27日

大瀬の河原でキャンプ&那珂川ダウンリバー

5月26日(土)~5月27日(日)

鮎釣り解禁の直前の週末、那珂川でキャンプ&ダウンリバーを楽しんできました。


今回は、会社の同僚「つっち~」と初アウトドアへ。
つっち~は、学生時代に自転車で日本一周したりしちゃったり、釧路川を漕いじゃったりする
本格的な外遊び好きです。

いい相棒ができましたニコニコ


5月26日(土)

からっと晴れた気持ちのいい五月晴れの土曜日。
実は、息子×2の運動会でした。


かけっこやダンス、組体操・・・
子供たちのがんばってる姿に、胸が熱くなりました。
いつの間にか成長しているんですね男の子エーン



運動会終了後15時、那珂川に向けて出発しました。
一応もしやと思い、息子×2も誘ってはみましたが、「行かな~い」との事。
今回も川下りは、ソロ出撃ですガーン


常磐道水戸北スマートIC経由、約2時間30分で大瀬に到着しました。
大瀬の河原は、車の乗り入れができるだけのただの河原。
一応、トイレだけは近く?にあります。

鮎釣り解禁前の最後の週末という事もあり、多くのパドラーで賑わっていました。

混雑している、メインの河原を避けて反対側へ。
しかしこのワイルドな状況、わが家の車じゃ無理がありますね。
ちなみに、つっち~の車はランドローバー。
ウチもアウトドアっぽい車ほしいなテヘッ


サイトはゴロゴロの石の上。
ソリステとかのごついペグは必須です。

なんとか無事明るいうちに、設営完了。

今回張ったのは、ルクセのスピードアップ。
トンガリではありませんが、モノポールの軽量小型のテンとです。
完全なソロ用テントなので、居住性は期待できませんがまあ寝るだけなので。
ちなみに、つっち~のテントはモンベルのムーンライト3。
あのくらいの広さがあれば快適だろうな。


今回、サーマレストのZ-LITEを初投入。
肝心の寝心地はというと、銀マット以上インフレータブルマット以下といったところ。
クッション性は銀マットよりちょっとましといった程度ですが、
断熱性は相当なものです。石だらけの河原でも冷たさはまったく感じませんでした。



サイトは、目の前を那珂川が流れる絶好のロケーション。
有料のキャンプ場でお金を払うのが、ばかばかしくさえ思えますね。



ビール&ワインを飲みながらの夕食。
コロダッチで、途中のスーパーで仕入れたハーブ&パン粉を振ったチキンを、オリーブオイルで揚げ焼きします。
うまかった~


静かな河原で、おいしいお酒をいただきました。



5月27日(日)

夢も見ずにぐっすりと眠り、翌朝。

テントを抜け出すと、川にはもやがかかり幻想的な風景でした。


天気は快晴!暑くなりそうです。


朝食は、前日に買っておいたサンドイッチ。
ドリップしたコーヒーと一緒にいただきました。


なぜか、朝からつっち~所有のホワイトガソリンのシングルバーナー炎上ビックリ
朝からふぁいやー!を楽しみました。

本当は、爆発するんじゃないかとハラハラもの。
結局は爆発することなく鎮火しました。

こりゃ廃棄処分だな。


車1台を県境にデポした後、前回と同じ出発地点の舟戸の河原に向かいました。

約30分で舟戸に到着。
空気を入れてスターンズ準備完了。
川の水量は、1ヶ月前に下った時より少なめですね。
でも、田植えシーズンが終わったせいか、前回より水はかなりきれいでした。


9時に川下りスタート。
つっち~艇は、ファルトのフジタカヌー。
やっぱりインフレータブルよりスピードが出て快適そう。
いつかはファルトもほしいな。


下り始めて早々、結構な波が見えてきました。
約1ヶ月前は通らなかったルートでしたが、いたるところで大きな波が立っていました。

水は少ない方が波が高くなるのかな?
感覚としては、波の大きさ前回の倍ビックリ
船戸=大瀬間は、かなりスリルがありました。

途中は、のんびり下れる区間も。


天気も良くて、気分爽快です。


前方に大瀬が見えてきました。
ちょうど正面に見える河原が、昨晩泊まったあたりですね。

大瀬でひと休憩しました。
波が高いので、カヤックには相当水が入っていました。
ひっくり返して水を抜き、乾かしてから再スタート。
ここまで約2時間。いいペースです。


前回は右のルートで通った大瀬ですが、今回は左ルートで下ります。
瀬と波、結構迫力ありました。


今は新緑の季節。
本当に気持ちがいいですね。
那珂川の自然を、たっぷりと堪能しました。


大瀬を過ぎると、たいした瀬も無くあっという間に県境まで漕ぎ進めて、ゴールが見えてきました。


ゴールの県境には、12時20分に到着。
乾燥しながらカップラーメンの昼食。
いつものカップラーメンですが、なぜだか無性にウマイ!


乾燥終了後、再び舟戸まで戻って解散。

初夏の川下りを堪能しました。
川下りは、やっぱりおもしろいな~
ますますはまりました。

大瀬の幕営地といい、那珂川いいですね。

また来よっと。






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2/子供用

川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。







Takashina(高階救命器具) MTI コンプ3

大人用はコチラがおすすめ。浮力も十分で本格的なカヌーにも対応します。私が使っているのもコチラです。





アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2 コンバーチブル ポンプ付+シーサイドフローティングベスト×2【お得な5点セット】
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2 コンバーチブル ポンプ付+シーサイドフローティングベスト×2【お得な5点セット】

このくらいのカヤックであれば十分遊べます。ちょっとお高いですが一度買えば長く遊べますよ~ わが家はカヤックのおかげで遊びの幅が広がりました。



  


2012年05月20日

川遊びの季節到来! 出流ふれあいの森で水遊び!(出流ふれあいの森キャンプ場)

5月19日(土)~5月20日(日)

最高気温が25度を超える夏日が多くなりましたね晴れ

待ちに待った、川遊びの季節到来です。

じゃぶじゃぶ泳ぐにはまだ早い・・・
でも小川ぐらいなら遊べるかな?ってことで、キャンプ場内を清流が流れる
出流ふれあいの森で、川(沢)遊びキャンプを楽しんできました。



そして、びっくりビックリの出合いも・・・


5月19日(土)

いつものように、ゆっくり出発のわが家。
出流はわが家から意外と近いので、9時30分に出発でも11時には到着しました。

早速、おそばやさんみたいな受付でチェックイン。
フリーサイトの利用料1575円を支払います。
あいかわらず格安ですテヘッ

チェックインをしていると、後ろで待っていた方に声をかけられました。

「そーしんさんですか?」

「えっビックリ

だれだれ???

いつもコメントを下さっている、ご近所キャンパーの「なまずの里」さんでした。

息子×2の顔を見てわかったそうです(笑)

でもやっぱり文章って人柄を現しますね。

はじめてお逢いした「なまずの里」さん。
コメントの雰囲気そのままの、やさしそうな方でしたニコニコ



今回も、フリーサイトで早速設営です。
久しぶりにケルティ ノアズタープを張りました。


設営後は最近の定番、「コロッケサンド」の昼食です。
もちろんビールも。
サイトからの眺め、最高ですね~


お腹いっぱいになったら早速、川遊びに出かけます。
海パンにラッシュガード、水中眼鏡にシュノーケルと完全装備ですニコニコ


上流にほとんど民家が無いので、水はありえないくらいきれいです。

でも、まだまだ冷たかった~


しんちゃん、サワガニをゲット!
生き物が多いのも、このキャンプ場のいいところなんですよね。


そーくんは、網を持ってガサガサ。


ヤゴを捕まえました。
オニヤンマ?


日差しは、もう夏の強さでした。
いたるところにお花も咲いています。


みんなで沢を下ります。
ママは上から見守ってます。


ところどころ深くなったり、流れが急になったりしますが危険はありません。
生き物を探しながら沢を下ります。


疲れるたら石の上で休憩。
やっぱり川は楽しいね。


公園の最下部で上陸。
沢遊びを堪能しました。


キャンプサイトに戻る道すがらの、園内ではつつじが満開でした。
誘われたカラスアゲハも蜜を吸って乱舞。


前回自作したパチンコも大活躍。
息子×2は、暇さえあればパチンコ打ってました
やっぱり男の子ですねニコッ
狩猟本能ってやつでしょうか。


カエルの卵を見つけて、ツンツンしている兄弟。
バカだね~(笑)




そんなこんなで、一日たっぷり遊びました。


谷あいのキャンプサイトは、日暮れも意外と早いんです。

てなわけで、そろそろ夕食の準備に取り掛かります、
夕食は久しぶりにご飯を炊きます。

サイトは杉林のなかなので、薪はその辺にたっぷり落ちています。
杉は火つきが良いので、楽に火お越しが楽ですね。

トライポッドに吊るしたダッチオーブンでハンバーグを焼きます。
最近は、ファイアベースという蒸し器の中に入れるお皿みたいなのとキャンテンスタッグの
ワイドセカンドグリルの組み合わせがお気に入り。
コレさえあれば焚き火台も不要?と思わせる便利さです。
 



ライス&ハンバーグに、生野菜とベイクドポテトを添えていただきま~す♪
ごはんが少しやわらかくなっちゃいました。
途中の火加減が弱すぎたな?


ラストはお約束の焚き火で夜が更けてゆきました。
パパはガマンできずに一番先に寝ちゃいましたガーン






5月20日(日)

朝6時に起床。
朝まで夢も見ずにぐっすり眠りました。
暑くもなく寒くも無いからでしょうか。
いい季節ですね。

一人テントを抜け出しまったりタイム。
よく考えると、キャンプ中にゆっくりと一人で過ごせるのはこの時間だけなんですよね~
ハンモックに揺られて、ボーっとして過ごしました。


ちなみにこちらのキャンプ場のフリーサイトは、こんな高台の上の杉林の中にあります。

林の杉の木は、切り倒されて前回3分の2ほどになっていました。

日差しが届いて明るくなったのは良いのですが、なんとなく気持ちは複雑ですガーン

今回は、フリーサイトだけで7組のキャンパーがいました。
このキャンプ場がこんなに混んでいたのは初めてです。


家族が起き出して来たので、朝食を作ります。
朝食は、わが家の定番特大ホットケーキ。

作り方は、ホットケーキミックス2袋に玉子と牛乳を入れてよく混ぜます。

プレヒートした10インチダッチオーブンにリストルを載せ、クッキングペーパーを敷きます。

最後に先ほど混ぜたホットケーキミックスを流し込みます。

後は上火が8割、下火が2割で2~30分。

串を刺して、タネがつかなくなったら完成です。
 

バターとメイプルシロップをかけていただきます。
がっつり朝食を食べたい方にはオススメ。
お腹がいっぱいになります。


食後はパーコレーターでコーヒー。
炭焼きタイプの豆をミルで粗引きにしていただくのが我が家流。
シングルバーナーならすぐに作れるところ、あえてじっくりと直火でいただきます。
バカだね~


朝食後、そーくんいつの間にかオケラを捕まえて来ました。
そういえば、オケラって久しぶりだな。
昔はその辺にいっぱいいたんだけどな~

モグラだ~って!オケラだ~って!あめんぼだ~って~!


帰る時間になり、捕まえた虫たちを最後にリリース。
息子×2は名残惜しそう。


最後は、また沢で遊んで帰りました。

いよいよ、待ちに待った川遊びの季節が到来です。

さ~て!
次はどに遊びに行こうかな。




本当は、お約束のレモン牛乳を買って帰ろう・・・
と思ったら、そーくんはなぜかマックスコーヒー。


ここは栃木なんだけどな(笑)






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2/子供用

川で遊ぶときは必ずライフジャケットを着用してください。特に子供には必ず着用させてくださいね。川遊びでは浮き輪よりもずっと楽しいですよ。







Takashina(高階救命器具) MTI コンプ3

大人用はコチラがおすすめ。浮力も十分で本格的なカヌーにも対応します。私が使っているのもコチラです。







IKARI(イカリ) スノーケルマスクセットジュニア

マスク&スノーケルがあると、川遊びの楽しさも広がりますよ。もちろん海でも大活躍


  


2012年05月12日

一足お先に・・・ 「東京スカイツリー」に登ってきました。

5月22日に開業予定の東京スカイツリー。

業界の内覧会ということで、一足お先に登ってきましたニコニコ


実は高いところ苦手なんですけど・・・


建設途中に見に行って以来、久しぶりの東京スカイツリー。
立派に完成していました。
近くで見ると、さすがに迫力ありますね~


チケットカウンターは4Fです。
まるで航空会社のカウンターみたいですね。ここでチケットをいただきます。
料金は 大人2000円 中人1500円 小人900円 幼児600円。
ちょっと高いかな。

注意しなくてはならないのが、中人は12~17才。小学6年生でも12才なら中人料金となります。
そうなると、そーくんは中人料金になっちゃいますガーン

 

エレベーターホールの前では、手荷物検査がありました。
テロ対策でしょうか?

登りエレベーターは全部で4基。
それぞれ春夏秋冬をイメージしてた内装になっています。
今回乗ったのは、夏をイメージしたエレベーター。
隅田川の花火大会をイメージしているんだそうです。

エレベーターの上の部分を撮影してみました。


あっという間に展望デッキに到着です。
特に耳がキーンとする事もありませんでした。

さすがに高いですね~
天気が良かったので遠くまで見渡せました。


展望デッキをくるりと一周した後は、いよいよ展望回廊へ。
ここからは、またもやチケットを買わなくてはいけません。
ちなみに、料金は 大人1000円 中人800円 小人500円 幼児300円。
おいおいムカッ
 

展望回廊へのエレベーターは展望エレベーターなのでめちゃめちゃ怖いですガーン
天井の一部も透明で上が見えるので、こちらも恐ろし~

そしていよいよ展望回廊に到着。
あたりの景色で、展望デッキよりさらに高くなった事が実感できますガーン

地上450メートルにトイレがありました。といってもまったく普通のトイレですが・・・
でも、どうやって地上まで流すんだろう???
 

ソラカラポイントまで、あと1.2m。
 

ついに451.2mの最高到達点です。


下が覗ける、おっそろしいポイントがありました。
確かトロントのCNタワーにもこんなのあったな。

さすがに覗き込むのは無理・・・手を伸ばして写真だけ撮りましたダウン
お約束のように、のっかってジャンプしているお調子者もいましたが。


帰りは展望デッキ経由で5Fまで下りてきました。

東京ソラマチは、まだ開店準備の真っ最中。
たくさんのお店が入るみたいですね。


ちょっと気になるお店がありました。サザエさん茶屋って何を出すんだろう???
 


スカイツリーのお隣にある、すみだ水族館も見学しました。
ちなみに、料金は 大人2000円 高校生1500円 中・小学生1000円 幼児600円。
おいおいビックリ
 

割と地味な魚が多いですね。魚も水槽も小振りです。
  

ペンギンさんのランチタイムでした。


アザラシも水槽の下から眺める事が出来ます。

あっという間に見学終了。この水族館は、思ったより小さいですね。
こちらメインで来たら、ちょっとがっかりするかも。
天気が悪い日はどうぞといったところでしょうか。

天気の悪い日対策のもうひとつ、プラネタリウム天空は残念ながら準備中でした。


というわけで、スカイツリー見学終了です。


話題が先行しているスカイツリー。
今後、東京観光の目玉になることは間違いないでしょうが、1度行った人に
2度目来てもらえるかがポイントでしょう。

料金設定も、大人が天空回廊まで行ったら3000円。水族館まで行ったら5000円。

ディズニーランドとの勝負ですね。

がんばれスカイツリー!  


Posted by そーしん at 00:06工場見学・博物館・水族館

2012年05月05日

長野の実家で外遊び

5月3日(木)~5月5日(土)

ゴールデンウィーク後半は、長野県諏訪市にある実家に帰省。

住んでいたときにはあまり感じませんでしたが、今にして思うと
自然が豊かでいいところに住んでいたんだと、あらためて実感しました。



5月3日(木)

4月から中国に単身赴任している兄も帰ってきていたので、午前中はいつものように
テニスを2時間。

6ゲーム先取で試合をするも、6-2で完敗ガーン

少しはうまくなってるはずなのに、差が縮まらんな~


午後は、兄の家族と2家族で富士見パノラマリゾートへ。
冬はスキー場ですが、それ以外の時期もマウンテンバイクやハイキング・トレッキングを
楽しむ人のために、ゴンドラを運営しています。

晴れていれば、山頂駅から八ヶ岳の雄大な景色を楽しめるんですが、この日は
残念ながら曇り空。八ヶ岳は雲に包まれていました。
 

山頂駅からは、1時間ほどで入笠山に登る事が出来ます。
今回は午後からという事で、軽く入笠湿原までハイキング。
ハイキングコースの脇には、カタクリが咲いていました。
 

湿原には木道があります。
スズランは、残念ながらまだ少し時期が早すぎたようで咲いていませんでした。
夏に来た時は、山頂まで登ってみようかな~
 

下りもゴンドラに乗って下りてきました。

この日はあいにくの曇り空でしたが、終日雨の予報だったことを考えれば、
外出できただけでも良しとしますか。


5月4日(金)

どこかでのんびりと過ごそうという事になり、八ヶ岳自然文化園へ行ってきました。

八ヶ岳自然文化園は、広大な敷地は、プラネタリウムや各種展示のある自然観察科学館や
各種スポーツ施設のほか芝生広場でのんびり過ごす事も出来ます。

フリスビーやキャッチボール、アスレチックなどで遊びました。
 

ランチは、地元原村の野菜をふんだんに使ったビュッフェを食べました。
子供たちの一番人気は、なぜかフライドポテト・・・
ポテトも地元産なのかな?
 

高原の景色を眺めながらテラスで食事・・・のはずが、突然のにわか雨に降られて避難雨
へんな天気でしたね~

 

あっという間に雨が上がり、午後はレンタル自転車で園内周遊。
園内は白樺の林がきれいでした。
しかし坂道が多いので、へとへとに。

最後はまったりと過ごして帰りました。
 

実質的に中2日と忙しい帰省でしたが、長野の自然を楽しむ事が出来ました。

次回の帰省は夏かな。

  


Posted by そーしん at 13:02▲▲登山・ハイキング▲▲