ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 絶景かな♪山頂風景アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月24日

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪

10月21日(金)〜10月23日(日)

今年は厳冬期に、八ヶ岳横岳をやりたいという、ふじぶんさん。

それでは、秋に下見をしておきましょう、ということになりました。

横岳・・・ あのギザギザのお山ですよね。

秋はまだしも厳冬期は・・・ さすがにきついんじゃないかなぁ。





10月21日(金)

21時30分に、ふじぶんさんにお迎えにきていただいて出発。

AM1時前に、赤岳山荘の駐車場に到着しました。

軽く缶チューハイを飲んでお休みなさ~い。

と寝たまでは良かったんですが、さすがに山の気温はぐんと下がりますね。

車中でシュラフを被って寝たんですが、寒くて目が覚めちゃいました。

まだ夏感覚で、薄いシュラフしか持ってこなかった・・・失敗したな。




10月22日(土)

AM5時30分に目覚ましはかけておいたんですが、寒くてシュラフから出る気力が湧かず、

ぐずぐずしてどうにか6時20分に出発です。

いつもの看板前で記念撮影。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



いつもだとこの看板を右に進んで南沢ルートで行者小屋方面に向かうんですが、本日は左の

北沢ルートで赤岳鉱泉に向かいます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



南沢ルートはすぐに山道になるんですが、北沢ルートは林道歩き。

まわりの木々も紅葉が始まっていました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



小一時間林道を歩いたところから、山道に。

北沢ルートはその名の通り、沢沿いを登ります。

1時間歩いたところで、ザックを降ろして休憩。

左がふじぶんさんの、おニューのザック。オスプレーの70Lです。

最近のザックはスリムで縦に長いんですね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



しばらく登ると前方に八ヶ岳が見えてきました。

あの突起は本日目指す横岳の大同心かな?

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



歩き始めから1時間50分ほどで、赤岳鉱泉に到着です。

テント泊の受付をします。

テン泊代は、1000円でした。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



賑やかな上の段を避けて、下の段に設営。

先日買った、ダンロップのVS20、初実戦投入です。

お山テントなので、設営時間が短いのはもちろんですが、吊り下げ式って設営簡単なので、

ノンストレス。

こりゃ、いい買い物をしました。

さすが新品テント、皺もなくピンピンですね。

まあ、すぐにクシャクシャになるんだろうけど。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



小屋の脇には、赤岳鉱泉名物、アイスクライミング練習用のアイスキャンディーも、着々と

準備が進んでしました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



サブザックに雨具とお昼だけ入れて、再スタートです。

今回は時計回りのルートで硫黄岳から横岳を縦走、地蔵尾根から帰ってくることにしました。

しばらくは樹林帯を歩きます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



木々の間から、赤岳・中岳・阿弥陀岳が顔を覗かせました。

テンション上がりますね~

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



赤岳鉱泉から1時間ほどで、赤岩の頭到着。

絶景が広がります。

後ろに見えている左半分が本日縦走する横岳。

あのギザギザを歩くんだ。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



前方には、諏訪湖の向こうに北アルプスの山々。

この日は湿度が低いのか、遠くの山々まではっきりと見渡せました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


よーく見ると、ちょこんと尖った山が。

先月登った槍ヶ岳ですね。

南アルプス北岳、甲斐駒、仙丈も間近に見えました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


さあ、あと一息。

硫黄岳の山頂を目指します。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



最後が意外と急登のうえに、足場が悪くなったりしますが・・・

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



30分ほどの登りで、だだっ広い硫黄岳の山頂に到着。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



反対側の爆裂火口も相変わらずの迫力です。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



山頂でランチ、のつもりでしたが強風が吹き始めてそれどころじゃ無いので、先に進みます。

見えている尾根道を、赤岳の手前まで歩きます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



相変わらず強風が吹いているので、硫黄岳山荘の陰に入って風除けにします。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


あー、やっと一息つけました。

絶景を見ながらランチにします。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



3種肉盛り麺。

名前に惹かれて買っちゃいました。

たしかに肉はたっぷりと入っていましたが、焼肉しょうゆ味・・・

甘口でビミョーでした。

もう買うことは無いでしょう。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



お腹も一杯になったところで、横岳山頂を目指します。

それにしても、写真ではわかりずらいんですが相変わらずすごい風が吹き続けています。

稜線なので、さえぎるものが何もありませんからね。

雪の時期はもっと強風が吹くし、きつそうだな。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



振り返ると、硫黄岳からの稜線。

左手の白く見えている部分が赤岩の頭。

ぐるっと稜線を歩いてきた感じです。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



前方に見える突起は大同心。

下から見えていたアレですね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



尾根まで上がると目の前に富士山!

テンション上がりますね~

雄大だな。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


さあ、ここからが横岳の核心部。

岩・岩地帯に入ります。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



前方の突起は小同心。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



あれ?

よく見ると人がいる。

見ているこっちが怖いんですけど。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



横岳の稜線は両側が切れ落ちています。

冬場、足を滑らせたら下まで落っこちちゃいますね。

ちなみに、赤岳鉱泉が小さく見えています。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



さあ、ここからが楽しい核心部ですよ~

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


こんなところをよじ登ったり。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


こんなところを進みます。

ちなみに、この下は切れ落ちてます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


そして、たどり着いたのが山頂です。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


大同心があんなに下に見えます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



こちらはこれから歩く、あのギザギザの稜線。

奥に見える、赤岳の手前まで行きます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



こちらは小同心。

あれ?

なんか人が登ってくるぞ!

この下も人が歩くような場所じゃないんですけど。

もしかして・・・

そう、さっきまで小同心のてっぺんにいたクライマーの方たちでした。

ちょっとお話しをお聞きしましたが、小同心はクライマー初心者の壁なんだとか。

誰でも体力さえあれば登れますよ、との事。

やめときます(笑)

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



この写真、わかりずらくて残念なんですが、写真中央に小々同心という感じの切れ落ちた

突起が。

あそこなら行けるんじゃない。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


ということで、慎重に歩いて突起の先端で記念撮影。

実はちょービビッてます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


この後、三叉峰、石尊峰、鉾岳、日ノ岳とギザギザが続きます。

そのうちのどれかな?

尖がったかっこいいピークで記念撮影。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


楽しい岩登りはまだまだ続きますよ~

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


前方に八ヶ岳最高峰赤岳が見えてきました。

去年は吹雪の中、ピーク踏んだんですよね。

また行きたいなぁ

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪




この壁、雪がついたらキツいんだろうな。

鎖が出ていればどうにかなるだろうけど。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


ギザギザ全部終了したところで振り返ってパチリ。

以上で横岳終了です。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


地蔵の頭分岐です。

ここをまっすぐ行けば赤岳山、頂往復だいたい1時間くらいですが・・・

行く?

やめて早く降りてビールを飲みましょうということで意見が一致。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


地蔵尾根を下ります。

ここも十分注意が必要ですね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


鎖場や階段の連続です。

阿弥陀岳の勇姿もそろそろ見納めかな。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


急登を下って樹林帯に入ると行者小屋に到着。

行者小屋のテン場はテントが隙間無いくらいに張られていました。

赤岳鉱泉で正解だったかも。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



行者小屋から赤岳鉱泉に向かう道、やっぱり苔がキレイ。

八ヶ岳に来ていつも感じるのは、苔の美しさですね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



あれ?

何かいる。

と思ったら鹿さんでした。

昼間この距離で見るのは初めてかな。

口笛を吹いたら振り返ってこっちを見ました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


適当なアップダウンだあり。

階段があったりします。

よく見ると・・・

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


マムートのマークじゃないですか。

スポンサーって事でしょうね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



木の間から横岳が見えました。

一番左が大同心、次が小同心、山頂はもうちょっと右くらいかな?

やっぱり横岳はどれが山頂か分かりませんね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


そうこうするうちに、赤岳鉱泉まで戻ってきました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



さあ、お待ちかねのカンパイです。

この為に登ったといっても過言ではないですからね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


うめ~

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


さあさ、今日はジンギスカンですよ。

お野菜の上に肉を乗っけていただきます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


本日の宴会場はこんな感じ。

ありがたいことに風は無いんですが、やっぱり寒い。

焼酎のお湯割りがうまい!

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



次のお山のことやら何やら話しているとあっという間に暗くなりました。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


テントに引っ込んで、ヘッドランプをランタンにして、ひとりちびちび。

こんな時、テーブルがあるってうれしいですね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪

いつの間にやら眠っていました。




10月23日(日)

夜はやっぱり冷えました。

シュラフにシュラフカバーをして、頭までもぐりこんで寝たんですが、それでも寒かった~

基本的にはシュラフの選択ミスです。

もうちょっと厚手のシュラフにするか、きちんとした防寒着を持って来るべきでした。

反省、反省。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


朝ごはんは簡単に、フリーズドライのカニ雑炊。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



お湯をかけるだけで、あっという間に完成です。

簡単ですが本格的なお味です。

カニ?のようなものも入っていました。

軽いし簡単だし美味いし、言うことは無いんですが、すぐに腹が減ったのにはまいりました。

山でこれはなしだな。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



山はすっかり秋の装いに。

ついこの前まで夏だったんですけどね。

この寒さじゃ、すぐに冬になっちゃいますね。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


中央道の渋滞が始まる前に帰りましょう。

ということで、いつものように2日目は下るだけ。

さあ、行きますか。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


のんびりとした山歩き。

くだらないことを喋りながら、ゆったりとした時が流れます。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


八ヶ岳も見納めかな。

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪


林道にはススキも。

秋ですねぇ

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪



赤岳山荘に戻ってきました。

お疲れ様でした~

硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪

渋滞も無く自宅には13時過ぎに到着しました。

基本、月一と決めている登山。

さて、来月はどの山に行こうかな。








このブログの人気記事
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森
いつもの森で、久しぶりに夫婦キャンプ 豊里ゆかりの森

都会の無人島でキャンプ!
都会の無人島でキャンプ!

しんちゃんの近況
しんちゃんの近況

宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ
宝篋山お散歩と、いつもの森でソロキャンプ

ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!
ご近所でソロキャンプ ハンモック泊に良い季節になりました!

同じカテゴリー(赤岳鉱泉)の記事画像
山岳会の定例山行で雪の赤岳 赤岳鉱泉テント泊
晴れたよ!年末の八ヶ岳(硫黄岳~横岳) 赤岳鉱泉テント泊
久しぶりにお気に入りの赤岳 赤岳鉱泉テント泊
ガスガス真っ白だった八ヶ岳硫黄岳 赤岳鉱泉テント泊
厳冬期八ヶ岳テン泊 突風にやられた横岳~硫黄岳
今年も厳冬期八ヶ岳、硫黄岳でまさかのラッセル
同じカテゴリー(赤岳鉱泉)の記事
 山岳会の定例山行で雪の赤岳 赤岳鉱泉テント泊 (2024-02-28 20:31)
 晴れたよ!年末の八ヶ岳(硫黄岳~横岳) 赤岳鉱泉テント泊 (2024-01-11 23:34)
 久しぶりにお気に入りの赤岳 赤岳鉱泉テント泊 (2023-06-10 11:32)
 ガスガス真っ白だった八ヶ岳硫黄岳 赤岳鉱泉テント泊 (2023-02-09 05:41)
 厳冬期八ヶ岳テン泊 突風にやられた横岳~硫黄岳 (2018-01-31 21:37)
 今年も厳冬期八ヶ岳、硫黄岳でまさかのラッセル (2017-01-29 20:17)

この記事へのコメント
お山はすっかり秋ですね。
おNewのテントじゃなかったら、もっと寒かったのでしょうか?

岩、崖、岩ですごいルートですね。
傾斜も写真で見るよりきついんでしょうね。

やっぱり、富士山は、かっこよくてきれいですね。

ザックの写真、
車のチャイルドシートに見えちゃいました(笑)
Posted by なまずの里なまずの里 at 2016年10月25日 22:19
なまずの里さん

お山はもう、冬が近付いている感じでした。
ああ寒いと、どんなテントでも一緒でしょうね。
ちょっと、なめていました。

写真って、なかなか実際の感じが伝わらないんですよね。
傾斜はハードなんですが、危険な感じはない、というところでしょうか。
いずれにしても、あの絶景の感じが伝わらないのが残念です。

富士山、本当にどこからも見えて、日本一の山ですね。
Posted by そーしんそーしん at 2016年10月26日 06:53
ほんとに絶景なんでしょうねぇ。
見てみたいけど先ほどテレビで御嶽山噴火の特集がやっていて、
山にも色々あるのだなぁと感じました。
富士山も大昔は噴火してたんですよね。
自然はすごいです。とりあえず、次は金時山に登ります。
ラーメン、久しぶりのはずれでしたか(笑)
Posted by オタマ at 2016年10月27日 00:02
オタマさん

御嶽山噴火の日、ボクも山登りしていたんですよね。
人の運について、考えさせられました。

金時山は、山頂までほとんど眺望がないのに、最後に富士山ばーんで
やられちゃいました。
金太郎伝説なんかもあって、楽しい山ですよ。

カップラーは常にチャレンジし続けますよ。
今回のは、ネーミングに期待しただけに、落差がありましたね。
Posted by そーしんそーしん at 2016年10月27日 08:52
絶景ですね。
近くて遠いなぁ。来年赤岳目指そうか。。。

タイベックはダンロップ用?
210cmくらいでいいでしょか?今晩確認します。
Posted by ゆらどん at 2016年10月28日 08:15
ゆらどんさん

八ヶ岳は、やっぱり絶景ですね。
天狗や硫黄なら割りとお手軽ですよ。
日光で7時間歩ければ、ぜんぜんOKです。
でもやっぱり赤岳ですかね。

タイベック210cmでぴったりです。
よろしくお願いします。
Posted by そーしんそーしん at 2016年10月28日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
硫黄岳から横岳まで縦走 赤岳鉱泉テント泊 VS20初張り♪
    コメント(6)