久しぶりにパックラフトで那珂川ダウンリバー&河原でキャンプ

そーしん

2023年09月25日 06:13

9月17日(日)~9月18日(月)

今週は川。
久しぶりに川友masaさんと那珂川川旅をやろういうことに。
川からしかアプローチできない河原に幕を張って直火で焚火をする。現代ではもっとも贅沢ともいえる遊びですよね。
今回ものんびりとした贅沢な時間を過ごすことができました。



9月17日(日)

待ち合わせはいつものように大瀬に11時。自宅を8時20分に出て10時45分に河原に到着しました。
さすがに3連休中日だけあって、アウトフィッターさんの体験カヌーの人なんかもいて大瀬の河原も賑わっていました。



大瀬にわが家のジムニーくんをデポして、いつもの出艇場所に移動したら準備はOK



さあ、行きますか。今回は川旅なので、いつものように荷物はソフトクーラーとコールマンのドライバッグです。



このバッグ、ファミキャン時代に雨や結露でぬれたテントを撤収するために買ったんですが、今は巨大防水バッグとして使ってます。

 クリック


お天気は曇りの予報でしたが、青空も見えていますね。気温も33度予報なので、あんまり太陽さんは顔出さなくてもいいんですけど。



スタートが遅かったので、早めに河原に上陸してランチタイムにします。
今回も、珍しいカップラーを仕込んでおいたんですが、前日に息子に食われた(汗)ということで、家にあった何の変哲もない日清のカップヌードルをいただきます。何だかんだ言ってこれが一番ウマかったりして。



食後はまたのんびりと漕ぎながら、河原によさげな流木を見つけると拾ったりして。
けこうな大物をゲットしましたよ。



このには右に左に幕営適地っぽい河原が現れるんですが、ビミョーに民家が見えたり道路が見えたりしてイマイチなんですよね。ということで、やっぱりいつもの河原に上陸。



ちゃっちゃとテントを設営しました。
この時期は草がボーボーの場所が多いんですが、ここは石も小さめで良い感じ。



それにしても暑いな!テントの設営ですっかり汗をかいちゃった。
イスを水の中に入れて足をクールダウン。



お待ちかねの乾杯です。



足を冷やすだけで、冷えた血液が全身に回るのでけっこう涼しくなります。これは気持ちいい!



河原では蝶々が求愛のダンス・・・だと思ったんですが、masaさんのお知り合いによると、これってどっちも雄なんだそうです。
何いちゃいちゃしてるんだよ!



そうこうしているうちに日が傾いてきました。



風も冷たくなってきたので焚き火をすることにしましょう。
拾ってきた流木と、流木が無かった場合の保険で持ってきた木っ端に着火。



さあさあ、夕食にしましょうか。今回は奮発して分厚いステーキをスキレットで焼き焼きしますよ。



鋳物でできたスキレットは蓄熱性も高いので、火からおろしても熱々でステーキが食べられます。



スキレットといえばロッジですね。6 1/2インチがソロにはぴったりのサイズです。安いけど一生モノですよ

 クリック

赤ワインはナルゲンに入れてきました。こいつなら液漏れの心配もありません。



何かと便利なナルゲンボトル。色もカラフルでボクは3色持ってます。

 クリック


暗くなったのでランタンを点灯。ランタンは最近のお気に入り、RIBUのLEDランタンです。



RIBUのランタン、言わずと知れたゴールゼロのパチモンですが、ゴールゼロを上回る性能を持ちながら値段が半分という優れものです。今回は懐中電灯の明るさをmasaさんが持ってきた本物と比べましたが、明らかに遠くまで明るく照らすことができました。

 クリック


食べて飲んで21時を過ぎた頃、寝落ち寸前になったので開きに。
でも、この日はラグビーワールドカップ日本VSイングランドの日なんですよね。夜中に起きてスマホでラグビー観戦。もちろんイヤホンで静かに観戦ですよ。


がんばれ~ ジャパンフィフティーン!





9月18日(月)

いやぁいい試合だったけどね。残念ながら敗戦でした。
試合が終わるころにはすっかり明るくなっちゃったじゃないですか。
ここからひと眠りしようかと思ったけど、もう目がさえちゃって眠れませんね。



肌寒いので朝から焚き火でも。



そうしているうちにmasaさんが起きだしてきました。朝食タイムにしましょうか。
朝食は昨夜食べそびれたシューマイをメスティンで蒸していただきます。
カラシとしょうゆをつけていただきま~す。



お腹もいっぱいになったことだし、暑くなる前に撤収して帰りましょうか。
今日は曇り予報だったけど晴れみたいですね。



急がないのでのんびりと下ります。風もなくべた凪。



川面に映る景色もきれいです。



のんびり流されて、デポしたジムニーくんが見えたらゴール。お疲れさまでした~



ということで今回の川旅が終了。何てことないいつもの川旅でしたが、今回は特にゆっくりできた気がしたかな。
山だとすごく疲れた後泊まるけど、川は余力を残しているからキャンプも充実しますね。
山&川、これからもバランスよくやりたいものです。


あなたにおススメの記事
関連記事