ホワイトアウトと暴風も帰りは快晴の那須三本槍岳   北温泉から

そーしん

2020年03月20日 00:05

3月14日(土)~3月15日(日)

先週の西穂で懲りたので、今週はまったりのんびり自宅で・・・のつもりでしたがやっぱりじっとしていられず雪山に。

のんびり雪山散歩を楽しむつもりで那須三本槍岳に行ってみたら、踏み跡なしのホワイトアウトで修行状態に・・・

でも下りは晴れてポカポカ陽気、終わってみれば楽しいお山でした。





3月14日(土)

自宅を20時に出発。

節約のためオール下道で行き、23時に大丸駐車場に到着しました。

ゴー!

何の音だ?

那須岳の登山口にあたる大丸駐車場ですが、車体を揺さぶるほどの強風が吹き荒れていました。

車中泊するんだけど、こんなところで眠れるかなぁ

といいいつつ、ストロングチューハイ500ml飲んだら気を失ったように朝まで眠っちゃいました。




3月15日(日)

目が覚めるとちょうど朝日が昇るところ。

そういえば風はどうなっただろう?

少し弱くなったとはいえ、まだゴーゴーいってますね。



とりあえず、大丸駐車場からは5分ほどの北温泉の駐車場に移動。

途中道がカチカチに凍っていたので、冷や冷やしながらも無事到着。



準備をしたら、さあ行きますか。

昨日降った雪で、北温泉への道も真っ白です。

踏み跡がないところを見ると、本日ボクが最初の登山者のようです。

今回はソロ。

ということで、写真に人は写り込みません。

やっぱり人が写り込まないと、面白みに欠ける気がするなぁ



すぐに北温泉が見えました。

映画テルマエロマエにも登場したという歴史ある温泉です。

今回は時間がなさそうだけど、機会があったらぜひ入ってみたいものです。



温泉の手前を右に折れます。



温泉の建物の脇の橋を渡ると、本格的な登山道のスタートです。



いきなりガツっとした急登。

チェーンアイゼンを装着します。



急登を登り終わると緩やかな傾斜の道になりました。

先行者は無く踏み跡もありませんが登山道は明瞭、迷う心配はありませんね。

左手に那須岳、茶臼かな?朝日かな?



沢沿いに登山道が続いています。

夏道に斜めに雪が固まっているので、転倒に注意しながら進みます。



マウントジーンズスキー場方面との合流点に出ました。

スキー場からゴンドラに乗ればこの近くまで簡単に来られるようです。

ボクはお金を節約して北温泉から(笑)



ここでスノーシューにチェンジ。

今シーズン買ったばかりですが、まだ一度しか出番がなかったんですよね。



相変わらず踏み跡なし。

僕の前に道はない・・・



僕の後ろに道は出来る

BY そーしん(笑)



前方にお山が見えましたね。

天気は晴れなのに、なぜか山の上だけ雲が。

いや~な予感がするな。



ここまでは良い天気。

木々には雪が付いて青と白のコントラストが美しい。



急斜面になりましたね。

そういえばこのスノーシュー、登り斜面用にヒールリフターが付いているんだった。

ということで、使ってみましたよ。

ヒールリフター、踵が下がり過ぎないだけじゃなくて、常に前爪が出るようになるんですね。

確かに楽だ。



そんなことやっているうちに、突然辺りが暗くなりましたね。

とうとう雲の中に突入したようです。

風も強くなってきたのでバラクラバ&ゴーグルを装着。



ついに辺りは真っ白に。

ヤバいなぁ

スマホのGPSで方向だけ確認しながらとにかく上へと登ります。



方向だけを頼りに直登。

夏道からは完全に外れているので、樹木に道をふさがれることもしばしば。

登れる場所を探しながらとにかく上へと登ります。



GPSによるとこの辺りが山頂のはず・・・

見えました!

看板のある、あそこが山頂ですね。



何が書いてあるかわかりませんが、とにかく山頂に到着です。



山頂はものすごい風です。

景色も見えず真っ白なので、写真だけ撮ってとっとと下山。



帰りもGPSで方向を確認しながら慎重に。

人間の方向感覚ってあてにならないものですね。

まっすぐ歩いているつもりでも、確認すると90度ずれていたり。

リングワンダリングというやつですね。

視覚と聴覚を奪われると人はまっすぐ歩けず、円を描くというのです。

実感できました。

ホントGPSがなかったら遭難です。



あれ!

突然青空が見えたぞ。



と思ったら、見る見るうちにガスが晴れて、今登ったばかりの三本槍岳が後方にくっきりと。

あちゃー、30分早すぎたか。



こっちは茶臼と朝日岳も見えた。

この冬は行かなかったけど、あっちも眺めがいいんだよな。



今まで彷徨っていた雪原も、晴れればこっちのもの。

目標に向かって真っすぐ進めますからね。



方向を定めてまっすぐ歩き、無事踏み跡に合流できました。

これで一安心。



さあ、あちは来た道を下るだけ。

下の方には那須の街まで見えますね。



ここまで来れば後はお散歩状態。



この稜線を下るだけです。



あっというまに急登部分をを下り終えました。

振り返るとこんな感じ。

あの山のちょうど向こう側に三本槍岳がある感じです。



さあ、ランチタイムにしましょうか。

朝日、茶臼の見える場所で昼食休憩。



今日も袋麺、ラ王の柚子塩味です。

お気に入りのこのラーメン、柚子の香りが鮮烈で食欲をそそります。



ここからは樹林帯のお散歩。

スキー場の営業時間になったんでしょうね。

次々に人が登ってきました。

ボクが付けた踏み跡を多くの人が辿って道になってます。



スキー場との分岐を右に曲がって北温泉方面へ。

気温が上がって雪がだいぶ柔らかくなってきましたね。

柔らかいだけならいいんですが、アイゼンにへばりついて団子状になって歩きにくい。



右側はずーと茶臼の絶景。

晴れているだけで気分が全然違います。



最後の方は土が出てきました。

これだけ暖かいと、雪もすぐ融けちゃいそうです。



北温泉が見えましたよ。

ゴールはすぐそこだ。



はい、北温泉まで戻って来ました。



こんな感じの良い温泉らしい(写真はネットから拝借)。

今度は入って帰ろう。



駐車場に戻ってゴール。

お疲れさまでした~

凍り付いていた地面も融けていますね。

一安心。


ということで、本日の登山が終了しました。

踏み跡のない雪山でホワイトアウト、ルートファインディングの良い訓練になりました。

下りは気持ちの良いお散歩もできたし、満足満足でした。

雪山シーズンも終わりが近いな。

でも、もう少し粘るぞ。



おまけ

帰りは那須の河原にある無料野営地を視察。

カヤッカーさんには有名な場所です。

この手前が広場になっていて幕が張れるようになっています。

直火もOKだとか。



キレイなトイレも完備していました。


そのうち泊まってみよう。



おまけのおまけ

3月はママ&しんちゃんの誕生日。

しんちゃんの要望でピザを食べに行くことに(もちろん、そーくんは来ません)。

これがあったので、お風呂に入らず帰ったんですよ。

駅前のピザ屋さん、このボリュームで1枚500円。

お得ですね。

3人で3枚、お腹いっぱいになりました。


今週末の連休はママとキャンプの予定。

しんちゃんも誘ってみたけど行かないって。

やっぱりね。

いつの日か、またみんなでキャンプをする日は来るといいんだけど。



あなたにおススメの記事
関連記事