12月08日(日)
最近、ふと思いついてクロスバイクなるものを買っちゃいました。
買ったのは、クロスバイクとしてはちょっと高級品のTREK FX-4というモデルです。
暇なときにちょっと走れたら楽しいだろうなと。
平日はどうせ使うこともないから、しんちゃん通学用に使っていいよって言ったら、いつの間にかしんちゃんの自転車になっちゃった。
なんとなくそうなるんじゃないかとは思っていたんですけどね。
そんな、しんちゃん、日曜日から沖縄に修学旅行。
そんじゃあ、新品のロードバイク借りて?自転車漕ぎに出かけましょうか。
わが家にはそーくんのロードバイクとしんちゃんの?FX-4、しんちゃんのお下がり?のGIANT ESCAPE R3があるんですよね。
せっかくだから、ロードバイク2台で、ママさんとポタリングでも行きましょうかということに。
10時30分に自転車2台を車に積み込んで自宅を出発。
向かったのは渡良瀬遊水地です。
昔、よく遊び家族でに行きましたね。
湖畔がサイクリングロードになっていて、気持ちの良い公園?です。
過去の渡良瀬遊水地で遊んだレポは
コチラ う~ん、懐かしいなぁ
途中道の駅でお弁当を買って、12時30分に渡良瀬遊水地に到着しました。
久しぶりに来たけど、いいところだなぁ
広くてスカッとして北海道みたいだ。
そうそう、インフレータブルカヤックのスターンズをデビューさせたのも、アリーをデビューさせたのもここだっけ。
ちなみに、車のカギを無くして電車で帰宅するハメになったのもココでした。
翌日ママがスペアキー持って車を取りに来たんだっけ。
イスを持ってきて、ひなたぼっこしながら木の下でランチタイム。
お弁当は道の駅で買ったキノコのおこわと名物八ツ頭コロッケ。
外で食べるお弁当って美味しいんですよね。
時間はたっぷりとあるので、まったりと過ごします。
この時期の空って澄んでいて、本当に蒼いんですよね。
さあ、自転車でお散歩に行きましょうか。
谷中湖っていうハート型の湖沿いをサイクリングロードが整備されています。
一周できるということなので、反時計回りに回ってみることにしました。
クロスバイクって本当に早くて快適なんですよね。
途中でちょっと休憩。
湖ではディンギーなんかもやってますね。
ウィンドサーフィンの姿も。
みんな楽しそう。
でも、水は冷たいんだろうな。
しばらく走ると・・・
あれ? 湖を自転車で一周できると聞いていたんですが・・・なぜか通行禁止に。
どうやら、例の台風19号のせいで道路が崩れているようです。
まあ、下流の水害を防ぐための調整池だから、本来の目的を果たしたってことなんでしょうね。
それにしてもあの台風、本当に想定を超える雨量だったんですね。
ということで湖の真ん中の道を通って半周コースに変更です。
途中セルフタイマーで記念撮影。
予定より短くなっちゃったけど、出発場所まで戻ってきました。
さあ、ティータイムにしましょうか。
ここら辺はまだ紅葉もキレイですね。
普段は甘いものってあんまり食べないんだけど、本日はカントリーマアムとミルクの入った甘いコーヒー。
たまには、こんなのもいいね。
そうこうするうちにボチボチ日が傾いてきましたね。
風が冷たくなったのでそろそろ帰りましょうか。
FX-4のギアの調子が悪かったので、帰りに自転車やさんでギアを調整してもらい、晩飯は焼き肉。
最近、子供たちが親と出かけるのを嫌がるから外食も少なくなっちゃいましたからね。
夫婦で焼き肉、やっぱ焼肉はウマイな。
ということで夫婦で自転車漕ぎした日曜日、けっこう楽しかったな。
久しぶりの渡良瀬遊水地も、本当にいいところだった。
この遊び、またやろう。