雪の日光白根山に登って河原でキャンプ

そーしん

2022年01月04日 20:33

12月25日(土)~12月26日(日)

今年はコロナ禍で、幸か不幸か休みが取りやすいんですよね。そこで年末年始は10連休することにしちゃいました。

まず初日は雪の日光白根山へ行くことに。日光白根に行くときは、いつも五色沼避難小屋で泊まるんですが、今回は寒波の襲来で夜中から天気が崩れるという予報。そこで山中泊はあきらめていろは坂を下ったところの河原でキャンプをすることに。

結果予報は的中、でもいろは坂の下は雪がちらつく程度、おかげで2021年良いキャンプ納めができました。



12月25日(土)

今回はコースタイムが短めなので前泊ではなく朝5時30分に自宅を出発。

今年はこの週末までは金精峠が通行止めになっていないんですよね。ということで最短ルートの菅沼登山口を目指します。

オール下道で行きますよ。途中、男体山や女峰山が見えてきてテンションが上がります。



今晩は夜中からかなりの雪が降るという予報です。山中で泊まっている間にいろは坂が通行止めにでもなったら大変、ということでいろは坂の手前で今晩のキャンプ地を探します。良さそうな河原や林道を物色しながら走っていると、見つけましたよ。駐車場・トイレ付きの優良幕営地です。ここを今晩のキャンプ地としましょう。



無事幕営地を見つけて一安心していろは坂を登っていると、道路脇には雪が出始めました。やっぱりこの辺りを境に日本海側の気候になって雪が降りやすくなるんですよね。



戦場ヶ原からは男体山がキレイに見えました。車を降りて写真をパチリ。



金精トンネルを抜けると、突然そこは雪国でした。駐車場には厚く雪が積もっていてとても駐車できる状態じゃありません。がんばって雪かきをして駐車スペースを確保されている方もいましたが、聞いたら2人で30分かかったとのこと。一人じゃ1時間かかっちゃうよ。



ということで、失礼して路上駐車させていただきます。ほとんど走っている車もないので邪魔にはならないでしょう。



今回のザックはこんな感じ。日帰りなのでアイゼン・ピッケル・ワカンを入れても軽々です。



今回もスポルティバ・トランゴテックレザーGTXにモンベルのセミワンタッチ12本爪アイゼンを装着。

この靴と12本爪アイゼンの相性を気にされている方がいらっしゃるようなので、ここで改めてレビューを。トランゴテックレザーは従来のトランゴシリーズよりもさらに軽量化され、ソールも曲がりやすいので非常に歩きやすい登山靴です。最近では登山靴じゃなくてトレランシューズで登山する人が増えていますよね。昔みたいにソールに鉄板を入れなくても足に負担がかからないようねソールが開発されたことが大きいんでしょうね。そんな流れで歩きやすい登山靴が次々に発売されています。
トランゴテックレザーは一応踵にセミワンタッチアイゼン用のコバが付いているのでアイゼンを着けられるみたいだけど大丈夫?外れたりしない?という心配をされている方が多いみたいです。写真は装着して真横から撮った写真です。ソールがもともと歩きやすいように反っているのでフラットなアイゼンを着けたときに、つま先が数ミリアイゼンのソールから浮いています。ただし、セミワンタッチの場合、紐で締め付けるのでグラつくようなことはありません。前回の谷川岳と今回の日光白根山、岩場も含めてけっこうハードなところも歩きましたが、不安になるような場面はありませんでした。個人的には問題ないと思います。参考までに。



まずは樹林の中を歩きます。トレースバッチリで歩きやすいですね。



急登を登り切り、視界が開けたと思ったら弥陀ヶ池に到着しました。ここで初めて日光白根山の山頂がバーン!



完全に凍った弥陀ヶ池の脇を進みます。



急登が始まる前の分岐でひと休憩。パンで腹ごしらえします。



さあ、いよいよここからが核心部。ストックをしまい、ピッケルに持ち替えます。



トレースは少し薄くなったもののバッチリあります。ただ写真ではわかりずらいんですが風が強くなってきましたよ。



樹林帯を抜けると、思った通り立っているのがやっとという強風が吹いていました。冬山の洗礼ってやつですね。



バラクラバにゴーグルで完全武装。



雪の時期にこのルートを登るのは久しぶりですが、なかなかタフなルートですね。途中の鎖場、雪が中途半端でかなり苦戦しました。



急登を登りきると絶景が待っていましたよ!



風も幾分弱くなったようです。遠くの山まで見えますね。いや最高最高!



山頂まではもう少しだ。



さあ、最後の岩をよじ登ったら山頂に到着しました。



自撮りで記念撮影。



山頂標識には温度計が付いていましたが、マイナス9度を指していました。風がすごいので体感温度はもっと低い感じですが。



さあ、下山しましょう。本当なら五色沼の方に降りて周回したいところですが、今日はキャンプ地まで行かないといけないのでピストンで先を急ぎます。



相変わらず風は強いけど眺めはバッチリ。



弥陀ヶ池まで下りて核心部は終了。あとは樹林の中をのんびり下るだけです。



モフモフの樹林をのんびりと下ります。



駐車場近くまで下りてきました。ここはまっ平らですね。この辺でテン泊したいところですが、今晩の雪が怖いのでいろはやっぱり坂の下まで避難します。



車まで戻って来ました。ボクの後の人はみなさん路駐されたようで、ずいぶん増えてますね。



急いでいろは坂の下まで戻って、行きに見つけた幕営地にテントを設営。河原の芝サイト、渓谷沿いなので日当たりはイマイチですが贅沢は言えませんね。なかなか良い場所です。場所も便利だから、またやる機会があるかもな。



さっそく一杯やります。



夕食は最近のお気に入り、スキヤキです。もちろん生玉子でいただきます。



夜は街灯の明かりでランタンいらずの明るさ。


道路脇ではありますが、夜中にいろは坂を走る車があるはずもなく、静かな夜が更けてゆきました。




12月26日(日)


朝までぐっすり熟睡。

朝食は、昨夜の残りのスキヤキにうどんを投入。これもまたウマイ!



いろは坂の下でもうっすら雪が積もっていました。上は大変だったろうな。

さあ、今日もお泊りキャンプだからさっさと帰るとしましょう。

ということで帰りもオール下道で帰りました。

これにて10連休の1.2日目が終了しました・・・いや2日目はここからまた始まるんだった。

山納めもまだだし、年末年始10連休は忙しいぞ。




トランゴテックレザーGTXはワックス加工がオススメです。キズに強くなるし防水効果も上がります。
過去記事はコチラから

オススメのワックスはこれですね。
コロニル レザーワックス


あなたにおススメの記事
関連記事