ご近所の川でコソ練
3月5日(土)
今日は、ウチから車で10分の川でリバーカヤックのコソ練をしてきました。
ご近所でコソ練といったら、いつもはレイクタウンなんですけどね。
このところ、同じパターンでちょっと飽きぎみ
そんな時、FBつながりの前ゴンさんが、ご近所の川でコソ練しているのを見つけたんですよね。
へえl、近くにこんなところがあるんだ~
場所は、大落古利根川と中川の合流点の河原。
ご近所ですが、ほとんど行ったことのない未知の世界です。
グーグルマップで当たりをつけて、行ってみました。
いい感じに、車で河原に降りられるんですね。
こりゃ便利だ。
出艇場所はこんな感じ。
砂地なので、らくらく出艇できます。
さあ、行きますか。
出艇場所は大落古利根川ですが、あまり深くなさそうなので、中川方面に。
50mくらい下ったところで中川と合流です。
那珂川は、下流方向には釣り人がいたので、上流に行ってみることにしました。
上流方向といっても、ほとんど流れていないので、楽に漕ぎ上がれます。
あれ?
そういえば、今回はあまり苦労せずまっすぐ漕げてるな
前回までは、すぐにクルクル回っちゃってまっすぐ漕ぐのに苦労していたんですよね。
もしかすると、ちょっとコツがつかめたのかな。
突然つかめちゃったりするんですよね。
足の踏み込みを使うと、カヤックをコントロールしやすくなる感じかな。
感覚を確かめながら、そのまま2kmほど漕ぎ上がったところで・・・
なんか見たことある橋だな。
休憩を兼ねてちょっと上陸してみました。
どうも見たことあると思ったら、ママの実家に帰るときによく通る橋でした。
あの川は中川だったんだ。
越谷はけっこういろんな川が流れているので、どれがどこを流れているか
よくわからないんですよね。
そろそろ戻ることにしましょう。
帰りもスカーリングの練習をしたり、バウやスターンラダーをやってみたり・・・
まだまだおっかなびっくりですが、色々試してみます。
河原には菜の花が咲いていました。
そういえば、もう3月なんですね。
去年は、ラストファミリーキャンプで菜の花摘みしたっけ・・・
合流点から、また大落古利根川を遡り・・・
出艇場所に戻ってきました。
今回のコソ練は、けこう収穫があったなぁ
お腹がすいたので、河原でランチタイム。
いつものカップヌードルです。
そうそう、最近のカップヌードって、謎肉が復活しているんですよね。
コロチャーと謎肉が半々。
謎肉ファンにとってはうれしい限りです(笑)
最後に自撮りして、本日のコソ練終了。
どうにか、真っすぐ漕げるようにはなったぞ。
早くダウンリバーデビューしたいなぁ。
関連記事