ゆかりの森でまったりと・・・

そーしん

2015年11月25日 06:50

11月21日(土)

テント泊登山を予定していた3連休。

直前に、中止になっちゃった


それじゃ、たまにはママを誘ってゆかりの森にでも行こうかな。

ということで、3連休の初日はわが家にとっての「いつもの森」、豊里ゆかりの森に

夫婦二人で行ってきました。



お近くなので、いつものようにゆっくり出発。

10時30分に出発して12時に「いつもの森」に到着しました。

この森の雰囲気、やっぱり好きだな。





デイキャンなので、テーブルとイスを広げて設営完了。

となったら早速、プシュ!

森で飲むビールはやっぱウマいね!





さっそくランチにしましょう。

その辺りに落ちていた枝で火を起こし、鉄スキで料理をします。

まずはタコとエリンギのアヒージョ。





バゲットと一緒にいただきま〜す!

鉄板のうまさですね。





アヒージョといったらワインでしょ!ってことで、いつもの3L白ワインをもって行きました。

でも3L一人で飲むわけじゃありませんよ。





お次は手羽とジャガイモのワイン蒸し。

塩・コショーとにんにくだけのシンプルな味が絶妙でうまし!

なんとも贅沢な時間だなぁ





久しぶりに、ハンモックも張っちゃいました。





ハンモックからの眺め。

この雰囲気も、いいねぇ





久しぶりなので、森の中をちょっとお散歩。

アスレチックには、子供がいっぱい。

そーしんも、よくここで遊んでたっけ。





この道、いつもそーしんが駆けていたっけ。

今にも、ちっこいそーしんが出てきそう(笑)





サイトに戻ったら、まったり読書タイム。

読んでいるのはクマさんこと篠原勝之の「骨風」。

糸井重里さんオススメだったので読んでみたんですが、予想に反してどえらい直球の

純文学です。しびれました~





焚火に放り込んでいたサツマイモもいい感じの匂いがしてきましたよ。

ということで、おやつタイム。





夫婦だけのまったりした時間。

いいねぇ 

今日何回目のいいねぇだろ(笑)


最近買ったデジカメには、リモコンシャッター機能があるんですよね。

セルフタイマーだと、シャッター押してからダッシュで戻って・・・みたいな感じでしたが、

リモコンがあれば、好きなタイミングで自然な感じにシャッターが切れますね。





子供たちがいないと、ハンモックも自由に使えて・・・




木漏れ日の中、読書をしていたら・・・

いつの間にかお昼寝





目が覚めたら、いつの間にか日も傾いていました。

さあ、帰りますか。



やっぱりこの森好きだな。

今度は泊りで来よう。


あなたにおススメの記事
関連記事