いつもの森で栗拾い&ランチ
秋ですね~
そろそろいつもの森も、栗の実が落ちている頃かな?
天気も良いし、ランチがてらいつもの森に行きますか。
ということで、日曜日は夫婦二人で栗拾い&ランチに豊里ゆかりの森に行ってきました。
しんちゃんも誘ったんですが、行きたくない!との事。
そろそろ難しいお年頃に突入なのかな。
これからは、夫婦二人だけのお出かけが増える予感です。
9月23日(火)
途中のパン屋さんでバゲットを買うつもりが・・・
午前中に焼き上げているお店って意外と少ないんですね。
森の近くでようやくゲット。
そんなこんなで、いつもの森に到着したのはお昼過ぎ。
さすがにキャンプをしている人は誰もいませんね。
イスとテーブルを出して準備完了。
いつもながら緑が濃い良い森です。
深呼吸をしていつもの森の匂いを吸い込みます。
おなかが空いたのでさっそくランチタイム。
さきほど買ってきたバゲットをスライスします。
やっぱりバゲットは皮がパリパリじゃなくっちゃ!
ナイフは先日パパが作ったナイフ。
さすがに切れ味抜群。
これからいろいろカスタマイズしないとな。
そして鉄鍋にオリーブオイルを入れて、シングルバーナーでアヒージョを作ります。
とっても簡単だけど、うまいんですよね。
ニンニク、カルディのアヒージョの素、シーフードミックスを入れてハイ出来上がり。
このオイルにバゲットをつけて食べると、これがまたウマウマです。
森で飲むビールがまた格別!
めずらしく夫婦二人だけの時間・・・のんびりと過ごしました。
今度はコットかハンモックを持って来よう。
本も忘れずに。
この森の奥には栗の木がたくさんあって、この時期は栗が落ちています。
ちょっと小粒ですがうまそ~
30分くらい拾ってこの倍くらい。去年よりちょっと少ないけどいいでしょう。
栗拾いの帰りに木の枝を拾ってきて久しぶりに焚き火でも。
アルミホイルにくるんだサツマイモを放り込んで・・・
おやつに焼き芋いただきました
ということで、いつもの森で秋の一日を満喫しました。
たまにはこういうのもいいな♪
関連記事