大吉貯水池親水公園で釣り
7月18日(月)海の日
先日、茨城のじーじから貰った釣竿で、釣りの練習に行ってきました。
今回、ママとしんちゃんはお留守番。
パパとそーくんで出撃です
そーくんと二人でお出かけなんて初めてかな?
近所に魚釣りのできるところが無いかとネットで検索していたら出てきたのがここ。
大吉貯水池親水公園という池です。
自宅から車で約15分のところにありました。
ここの隣のキャンベル野鳥の森公園には、子供たちが小さいときによく遊びに来ましたが、
隣にこんな池があるのは知りませんでした。
野鳥やトンボが飛び交っていて、結構いいところです。
残念ながら火気厳禁の看板が立っていて、BBQやキャンプは出来ないようです。
カヌーならできるかも・・・
早速、釣り糸を垂らしてみます。
1時間が経過・・・
素人の二人では、簡単に釣れる訳ありませんね。
場所を変えたりえさの付け方を変えたり、あーでもないこーでもないやったところ
そーくんの竿にやっとあたりがきました。
なんていう魚だろ?
ちっちゃな魚ですが、ぼうずにならなくてほっとしました。
結局2時間ばかりいて、釣れたのはこの1匹だけ。
腕が悪いのか、道具が悪いのか、エサが悪いのか、時間帯が悪いのか?
どんな魚でもいいので、素人でももっと簡単に釣れるところ無いですかね?
ご存知の方がいたら教えてください。
キャンプに行けない週末、こんな過ごし方もいいなって感じました。
関連記事