ご近所キャンパーさんと、近所の公園でキャンプ(野田市スポーツ公園)

そーしん

2013年02月03日 20:53

2月2日(土)~2月3日(日)

そーくんも4月から中学生。

家族みんなで遊べるのも、後わずかなのかなぁ~

自分自身の遊びの領域も、少し広げる必要があるかも・・・と思って、
近所の河原で野営でもしようかな?てつぶやいていたら、
古くからお付き合いいただいているご近所キャンパーさんがすっかりその気に(笑)

近所の河原は住宅街のど真ん中。

さすがに幕張っていると浮浪者と間違えられて職質受けそうだし・・・

という事で、職質を受けなくてすみそうな、郊外の公園で幕を張って遊んできました。



2月2日(土)

午前中の用事を済ませて、13時過ぎに公園に到着。

ご近所のキャンパー kanohanaさんとなおパパさんは、朝8時には張っていました

私は今回ソロ幕(ルクセ・スピードアップ)なので、あっという間に設営完了。


先乗りのお二人は、ランステで愛の巣?を築いていました。
コットが二つダブルベッドのように並んでいたのは内緒です


お二人とも実際に会うのはずいぶん久しぶり。
まずはお約束のかんぱ~い!


焚き火を囲んでの酒宴。
焚き火番長はkanohanaさん。
しっかり仕事をしていましたよ~



なおパパさんには、チーズのスモークをごちそうになりました。
久しぶりに食べたスモークチーズ、うまかった。
ウチのスモーカーも、たまには引っ張りだそ~

わが家からは、買ってきた合鴨スモークを。これうまいんだよね~
 



お酒を飲んでいたら、あっというまに夜になっちゃいました。
ランステ内で夕食です。


幕の中は、kanohana家の武井くんと、なおパパさん家のアプパカちゃんのダブルででぬくぬくでした。


わが家の鶏もも黒コショー焼きと、なおパパ家のサイコロステーキ?
 

kanohana家?のおでんと、のら猫の丸焼き・・・

いや、のら猫は次回だった・・・ をいただきました
 

いろんなお話をしながら、いつの間にかイス堕ち・・・
画像はkanohanaさんのブログでご確認ください。

そんな訳で、その後の記憶はほとんどございません・・・




2月3日(日)

気持ちのいい朝です。


気温は0度近くまで下がったようですが、3シーズンシュラフの2枚重ねで十分な
温かさでした。
心配して持っていったコールマンのクイックヒーターも結局使いませんでした。

でも幕内は結露がしっかり凍っていましたが・・・


河川敷までお散歩すると、ちょうど朝焼けがきれいでした。


お散歩の後、ランステ内でなおパパさんからコーヒーをいただき、
朝からタン塩レモンをつまみながら朝食・・・
 



この日は用事があったので、ひと足先に失礼させていただきました。


真冬にこんな遊びにお付き合いいただいたお二人、ありがとうございました。

またよろしくお願いしますm(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事